全国の交通事故発生率ランキング TOP100

  • 全国平均

  • 0.47%

全国の交通事故発生率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

交通事故発生率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
西多摩郡檜原村
東京
2.17 %
2.72
西多摩郡のレビューを見る

2016/03/26 [No.62646]

  • 5
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 箱根ケ崎駅
  • 住んでいた時期1987年04月-1995年07月
  • 住居賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 静かで、環境も良かったです。町づくりも丁寧で、焦らせることや干渉することなく静かで良いところでした。
  • 悪いところ 米軍基地があり、騒音問題があっていましたが、あまり気になりませんでした。帰って、空港のそばという生活で、まじかに見れて良かったです。
子育て・教育
  • 5
自然が、沢山残っていたり、公園設備があって、安全でした。青梅方面では、宮本武蔵の作者のアトリエがあり、静穏な生活を見ることができました。
おすすめスポット
横田基地
カーニバルなどが有名で、バザーが素敵でした。
街レビュー
吉野郡上北山村
奈良
1.61 %
2.81
吉野郡のレビューを見る

2014/10/09 [No.42728]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 大阿太駅
  • 住んでいた時期2012年04月-2014年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ  吉野山には、日本でも有数桜が咲き誇ります。ひと目1000本と言われるほと、凄い桜でした。他には見られない景色が見れます。
  • 悪いところ  大阿太駅前がアクセスする道路が、とても狭かったです。また、駅前にはコンビニも無く、買い物するには車で数km走らないと行けませんでした。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、近鉄電車の吉野線が有ります。各駅停車しか停まりません。電車は、1時間に2本程度有ります。駅からバスは出ていません。
街レビュー
久世郡
京都
1.54 %
2.66
最寄り駅(近鉄大久保駅)にも適度に近く、京都駅、四条河原町にまぁ、出掛…

2016/01/06 [No.59809]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期1976年08月-2016年01月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 最寄り駅(近鉄大久保駅)にも適度に近く、京都駅、四条河原町にまぁ、出掛けやすい。町内もスーパーもありますし、まずまずです。
  • 悪いところ 住んでいるマンションの前が車線道路でうるさいところですね。 もう少し静かなところで住みたいです。チェーン店も程ほどにあります。 少し足を延ばせば、有名チェーン店、有ります。
電車・バスの便利さ
  • 3
住み心地の設問と重なりますが、最寄り駅が急行で約20分で京都駅。 バスは便数少なめですが、最寄り駅には、自転車で10分かかりません。 まぁ、満足ですかね。
おすすめスポット
これといって無い、です。
上記、以下、同文。
4
綾歌郡宇多津町
香川
1.53 %
3.20
綾歌郡のレビューを見る

2014/05/01 [No.18278]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 宇多津駅
  • 住んでいた時期2001年03月-2014年05月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 若年人口割合が多いので、町に活気がある。国道へのアクセスやJRの駅が近く、どこへ移動するにしても便利である。
  • 悪いところ 街道沿いにはいろいろな店がありショッピングをしやすいせいか、他方面から人が来るので、休日は車が混雑する。
車の便利さ
  • 4
近くに4車線の国道と4車線の県道が並行して走っており便利。また高速道路のICも近くアクセスしやすい。
電車・バスの便利さ
  • 4
通勤時間帯は電車本数が多いが、時間帯がずれるとやや少ない。岡山行きの電車が通らないのが残念。バスを利用することはない。
災害
  • 5
大きな川がないので河川の氾濫はなく、平地なので土砂災害の恐れもない。瀬戸内海に面しているので津波の危険も外洋に比べるとかなり低い。
おすすめスポット
宇多津臨海公園
子供連れで遊べる。
5
上益城郡嘉島町
熊本
1.50 %
3.07
上益城郡のレビューを見る

2016/08/19 [No.66240]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 水前寺駅
  • 住んでいた時期1999年11月-2016年08月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 引っ越しした当時は、過疎化だったんですが、ここ5〜6年で、家が次々に出来、土地が空いてないほどになってます。マックも近くに出来て、大変賑やかです。
  • 悪いところ 不満なところは、朝から流れる町内放送が、うるさい。恐らく町内会長と思われますが、何を言ってるのかさっぱりわからない。とても不愉快です。
買い物
  • 4
この地域は、熊本市内との境目で、近くにマックもあり、レストラン、温泉、またインターチェンジもあるので、飲食店が集中してます。
6
中巨摩郡
山梨
1.43 %
-
果物が美味しかった。若かったし、ワイナリーなどドラ…

2016/09/17 [No.66991]

  • 3
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 身延駅
  • 住んでいた時期1999年11月-2000年07月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 果物が美味しかった。若かったし、ワイナリーなどドライブデートは楽しめた。 最寄駅周辺にはなにも無かったが、単線の電車が珍しく、乗り鉄にはよいところかも。
  • 悪いところ 都心部からはかなり離れており、カイジに2時間近く揺られてようやく八王子に着く感じ。街遊びができなかったのが残念。
自然
  • 5
冬に寒いイメージかも知れませんが、殆ど雪は降りません。都心と似たような感じです。ただ、盆地なので夏は暑い!初夏までしか住んでいませんでしたが大変でした。ただ、少し行けば山がたくさんあるので、避暑には行けます。
おすすめスポット
昇仙峡
ギリギリ紅葉が見れたがとても綺麗。近くの人は必ずデートに行くスポットです。ロープウェイなどオススメです。
7
丸亀市
香川
1.39 %
3.31
田んぼをつぶして宅地にしており,静かである。近隣に…

2014/08/24 [No.36805]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 丸亀駅
  • 住んでいた時期2000年09月-2009年08月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 田んぼをつぶして宅地にしており,静かである。近隣に買い物スポットも多いうえ,遊具も新しくなった公園がある。近隣の方も良い方たちばかり。
  • 悪いところ 巡回バスが本数が少なく,自転車での移動や自家用車での移動が中心になってしまう。近くの県道が交通量が多いのに道幅が狭く,自転車の運転は危険。
子育て・教育
  • 4
近隣に似た年頃の子が多く,仲良くしてもらっている。また,近くには優秀な高校がいくつかある。スイミングやサッカーなど,やらせようと思えば環境もある
医療
  • 3
大きな総合病院である労災病院があるうえに,手頃な診療所も多い。少し距離はあるが,善通寺に子どもの大きな病院もある
電車・バスの便利さ
  • 2
バスは巡回バスが数本あるだけ。電車はJR丸亀駅に行ってしまえば,その先の本数は香川県としては多いのだが。駅まで車で行くには駐車料金が高い。
おすすめスポット
丸亀城
日本一の石垣
8
浜松市東区
静岡
1.36 %
3.23
駅前にスーパーがあって買い物に便利。治安も良い。電…

2014/03/21 [No.9627]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 天竜川駅
  • 住んでいた時期2008年04月-2008年07月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅前にスーパーがあって買い物に便利。治安も良い。電車の本数も多く生活しやすかった。気候も穏やかで非常に過ごしやすい。
  • 悪いところ 夜は街頭が少なく暗い。飲食店が駅前には少ないので、ご飯を食べる場所を探すのに苦労した。風が強く洗濯物がよくふきとばされた
環境
  • 4
温暖な気候で過ごしやすいです。空気はきれいで人々もみな優しい。浜松までひと駅で行けますし、良い街だと思います。
9
坂出市
香川
1.36 %
2.98
坂出といえば、讃岐うどんの名店が多く、おいしく所持…

2016/02/27 [No.61736]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 坂出駅
  • 住んでいた時期2003年03月-2007年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 坂出といえば、讃岐うどんの名店が多く、おいしく所持を楽しむことができました。また、町自身も香川内でも大きな町で、大きなビルと道路があり、非常に便利な街です。
  • 悪いところ 大きな町ではありますが、少し都心よりはなれると細い・古い街並み、道路もいまだ多くも残っており、こういう部分では車での通行がしにくい面もあります。
グルメ
  • 5
やはり、何といっても讃岐うどんに尽きます。店ごとにうどんのコシ、風味も違いますし、だしの取り方も異なりますので、多くの店をはしごして、食べ比べをする事ができます。
車の便利さ
  • 4
町の中心部では、通り自体も広く、道幅も大きく、駐車場もたくさんありますので移動手段として車は非常に便利です。が、街はずれや中心部でも裏通りになると道幅が狭い個所も多くありますので、すれ違いなど注意が必要です。
10
杵島郡大町町
佐賀
1.35 %
2.50
杵島郡のレビューを見る

2015/07/18 [No.54920]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 肥前白石駅
  • 住んでいた時期1999年01月-2015年07月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 駅の近くに商店街があり、たいていのものが安く手に入る。 また、駅前の露店の食べ物が充実していておいしい。
  • 悪いところ 駅の駐車場が狭く、高校生を迎えに来た車が一直線に 並んでいることもしばしばありじゃっかん使いづらい
電車・バスの便利さ
  • 3
町営バスが充実しており、安いので 見た感じ、お年寄りのかたなどほんとに助かっているように思う。 しかし、利用者現象によってバスの本数が減って、ちょっとふべんになった。
11
浜松市中区
静岡
1.33 %
3.43
駅に近いが田舎であり、にぎやかな場所ではない。それ…

2014/05/10 [No.21058]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 浜松駅
  • 住んでいた時期1992年07月-2014年05月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 駅に近いが田舎であり、にぎやかな場所ではない。それでいて繁華街には、徒歩圏内 に位置している。自転車でもOK。
  • 悪いところ 処理場が隣接されており、風向き、天候によっては不快なにおいがある。風が強く吹く地域のようにおもわれる。
医療
  • 5
この地域には総合病院が多くあり、選択にはこまらなく、自分にあった医師、治療を受けることが 容易である。
買い物
  • 3
郊外型の大型ショッピングのため、空洞化状態ではある。一つの大きな町であり ここでは一日過ごすことが出来る。
車の便利さ
  • 5
車が無いと生活が不便な町である。街中の活性化に各町内は工夫をしており、 駐車場の設置はたくさんある。
おすすめスポット
浜名湖ガーデンパーク
無料で多くの花が観賞できる。
12
南都留郡道志村
山梨
1.33 %
2.66
南都留郡のレビューを見る

2015/06/26 [No.54112]

  • 2
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 富士山駅
  • 住んでいた時期2015年02月-2015年06月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ この辺りの飲食店は相席が多いのですが、地本の方々はみなさんとても仲が良く、相席でもみなさん家族のようでとても気分良く食事ができます。地元の名物をみなさんとても好きでほぼ毎日うどんを食べているようです。地元愛がすごい地域です。
  • 悪いところ 飲食店やスーパーなどの影響時間がとても短いように思います。夜仕事が終わったりしたときに外食したい時や、スーパーで買い物をして帰りたい時などに不便です。
遊び・イベント
  • 4
近くに富士急ハイランドがあります。富士急ハイランドが好きな方は近くていいですね。富士急ハイランドの周りは飲食店も多く、人がたくさん集まります。綺麗に整備されている地域
おすすめスポット
忍野八海
忍野八海はとても有名で、観光客が毎日とても他たくさん居ます。私も行きましたが、とても綺麗な場所で、癒されるスポットです。
13
糟屋郡粕屋町
福岡
1.31 %
3.26
糟屋郡のレビューを見る

2014/09/11 [No.40147]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 長者原駅
  • 住んでいた時期2003年02月-2003年04月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ ・福岡の中心部の博多・天神へのアクセスが良好。天神へは西鉄バス,博多へはJRでいける。渋滞が心配される時はJRで博多,地下鉄に乗り換えて天神にいく。
  • 悪いところ ・旧国道201号線が道幅がやや狭く,渋滞しがちである。長者原交差点付近が,JRの踏切が閉まっている夕方など,やや渋滞する。
グルメ
  • 4
長者原の将峰はとてもおいしい昔ながらのラーメン屋さん。他にも,糟屋地区はおいしいラーメン屋が多い印象。
おすすめスポット
駕与丁公園
駕与丁池の周りを遊歩道が囲んでいて,散歩にいい。
14
高松市
香川
1.27 %
3.42
香川のほぼ真ん中に位置していて、どこに行くのも便利…

2017/02/02 [No.71140]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 端岡駅
  • 住んでいた時期1991年12月-2017年02月
  • 住居賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 香川のほぼ真ん中に位置していて、どこに行くのも便利が良い! 新しい家が沢山建ち始めて、ファミリーも多いのでご近所付き合いや子供の遊び相手が多くて過ごしやすい。
  • 悪いところ 北側の地域には電車が通っていて便利だが、南側の地域には電車がなく不便。 バスが一応あるが、あまり本数がない。
遊び・イベント
  • 4
夏と冬に大きくはないがお祭りがある。 夏の祭りは花火が間近で上がり迫力があってとても綺麗! 冬の祭りは県外から雪が運ばれてきて、子供達が遊べるようになっている。
おすすめスポット
なかお
小さくレトロなお店だが、とても美味しいパンが置いてある! しかもお値段リーズナブル!
15
駿東郡清水町
静岡
1.27 %
2.82
駿東郡のレビューを見る

2014/11/26 [No.46249]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ ・生活に必要な商業施設は一通りそろっている。 ・地形が平たん ・幹線道路へのアクセスが良く、高速道路へも出やすい
  • 悪いところ ・駅がある事はあるが、本数が非常に少ない。 ・車がないと不便。バスの本数も少ない。 ・店の並びが典型的な地方都市。ファッションアイテム等はそろわない。
医療
  • 4
がんセンターがあり、遠方からやってくる人が多い。周辺は宿泊施設も整っており、見舞い客にとっても便利。高速道路や国道からのアクセスも良好。 個人病院も充実しており、病院探しに苦労することはあまりない。
おすすめスポット
クレマチスの丘
見ごろのシーズンは花がきれい。園内を歩くだけでも時間が潰せる。レストランも入っており、園内の雰囲気と相まっておしゃれ。
16
佐賀市
佐賀
1.26 %
3.28
夫の転勤で佐賀に来ましたが、自然も多く子育て環境や…

2014/08/12 [No.35804]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 佐賀駅
  • 住んでいた時期2010年09月-2014年08月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 夫の転勤で佐賀に来ましたが、自然も多く子育て環境や支援がかなり充実しているので、子育て世代の母親としてはとても住みやすく良い街だと思います!
  • 悪いところ 佐賀というと何もないと思われがち。不満はあまりないけど、ひとつだけいうと、動物園や水族館が佐賀にはないので、他県(福岡・熊本・長崎・大分)に出かけなければいけないのがなんとかならないかなぁと思います。
買い物
  • 5
ゆめタウンやモラージュによく出かけます。こどもたちも楽しめます。よくキャラクターのショーをやっているので、買い物ついでにすごく楽しめます。
17
都窪郡
岡山
1.26 %
-
子どもが多く、地域の人と交流が盛ん。月に1度の掃除…

2016/06/28 [No.65150]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 早島駅
  • 住んでいた時期2014年08月-2016年06月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 子どもが多く、地域の人と交流が盛ん。月に1度の掃除には多くの参加者がいていつも町はきれい。近場で用事をすませることができる。
  • 悪いところ 保育園に入りづらい。 スーパーがひとつしかない。 100円ショップがない。 衣服を買う店がない。
子育て・教育
  • 3
早島内に産婦人科はない。しかしうまれてからは、支援センターなど子育ての情報交換ができる場所が充実している
医療
  • 2
風邪くらいなら、予約も不要で待ち時間も少ない医院はあるが、血液検査が必要な場合などは早島外の病院を紹介される。
買い物
  • 2
スーパーはひとつしかなく、安いものを買いたいなら隣の町へでる。衣服を買う店はない。100円ショップもない。
おすすめスポット
早島公園
春になると桜がみごろです。
18
神埼市
佐賀
1.25 %
-
佐賀市にも近いし、山越えで福岡にも行けて、行動範囲…

2017/03/24 [No.72590]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 神埼駅
  • 住んでいた時期1993年04月-2017年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 佐賀市にも近いし、山越えで福岡にも行けて、行動範囲が広い。 地区の班がしっかりしていて、連携がとれている。
  • 悪いところ 飲食店が少ない。子育て支援の広場は佐賀市の方が充実しているので、そっちをよく利用している。車がないと不便。
グルメ
  • 5
「おしとり」という飲食店があります。梅の花のメニューの食べ放題です。和食メインで、麩の田楽、湯葉揚げ、杏仁豆腐がオススメです。 平日でも、朝早くに並んでるので、早めに行った方がいいです。 梅の花でランチする金額くらいで食べ放題なので、たくさん食べたい方はオススメです。
遊び・イベント
  • 5
ハンギー祭り。 夜の花火大会しか行ったことがないけど、人もそんなに多くなく、まっさらな田んぼから上がる花火はとても見ものです。近くで見れるので迫力あります。
おすすめスポット
日ノ隈公園
未就園児から小学生くらいまで遊べる遊具がある。直角の滑り台は、大人でも滑るのに勇気がいる。広い芝生があり、サッカーやバドミントンなど、自由に遊べる。春は桜がとてもきれい。
19
南会津郡檜枝岐村
福島
1.25 %
-
南会津郡のレビューを見る

2015/06/14 [No.53601]

  • 4
  • 60代~ 女性(既婚)
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 国道沿いで、車での生活には不自由しない。もっぱら自然の恵みを享受しています。今の季節は、わらび、ふき、など山菜が家の近所で撮り放題。幸せを感じます。
  • 悪いところ 路線バスが少ないので、マイカーがないと生活が不便になる。年を取って、運転できなくなったらどうしょうかと、今から不安です。
自然
  • 5
自然には恵まれています。周りを山々が囲み、守ってもらっている感じがする。自然の恵みを上手に取り入れた生活をするならここは天国です。そうでない人には地獄かな?
おすすめスポット
駒止湿原。
すこし山の中ですが、尾瀬の雰囲気を手軽に楽しめるスポット。無料の駐車場から徒歩で5分で湿原の花々が出迎えてくれます。6月はワタスゲが素敵です。
20
善通寺市
香川
1.22 %
2.80
子育て支援が充実した市町村らしく幼稚園の授業料が無…

2016/07/31 [No.65892]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 善通寺駅
  • 住んでいた時期2011年03月-2016年07月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 子育て支援が充実した市町村らしく幼稚園の授業料が無料なのでとても助かっています。治安も良く住んでいて怖いとおもったこともほとんどない。子供をそだてるにはいい環境だと思います。
  • 悪いところ 遊べるスポットがほとんどない。どこへいくにも車がないと行けない。街が狭く人口が少ないので、どこへいっても知り合いに会うのでプライバシーがないと感じることも不満
グルメ
  • 3
うどん県ならでは、うどんを食べるには困りません。味、コストともにどのうどん屋でも満足できると思います。しかしうどん屋以外はあまり店舗がなく、特に居酒屋は数軒しかないです。また家族で食事に行ける店も少なくレパートリーがないのが残念です。
おすすめスポット
四国こどもとおとなの医療センター
とても綺麗な病院です。院内アートにも力を入れていて、患者以外も楽しめるスポットだと思います

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ