新潟の交通事故発生率ランキング

  • 全国平均

  • 0.19%
  • 新潟平均

  • 0.12%

新潟の交通事故発生率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

交通事故発生率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
南魚沼郡
0.24 %
2.79
緑がたくさんで、山の幸海の幸共々美味しいし、なによりもご飯が美味しい …

2014/06/25 [No.29076]

  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 越後湯沢駅
  • 住んでいた時期 2011年11月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 緑がたくさんで、山の幸海の幸共々美味しいし、なによりもご飯が美味しい 水もミネラルウォーターいらずです
  • 悪いところ 車がないと生活が不便なのと、大型スーパーチェーン店、ファーストフードなどが少ない、冬は雪が大変ですね。綺麗だけど
自然
  • 5
周りがやまなので、冬はウィンタースポーツし放題です。春は山菜に高山植物、秋はキノコ。夏にはフジロック、四季折々の山の色の移り変わりも綺麗です
街レビュー
新潟市中央区
0.21 %
3.47
バスに乗るには最適の位置である事。他にもデパートや百貨店が多く、新潟以…

2016/08/20 [No.66244]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 新潟駅
  • 住んでいた時期 2008年04月-2016年08月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ バスに乗るには最適の位置である事。他にもデパートや百貨店が多く、新潟以外の物産店が非常に多くグルメとしては楽しめる事。
  • 悪いところ 深夜でもよくパトカーが通る事が多く騒々しい事。消防車・救急車も通る事が多く安全地帯とはいえない事。車の事故は都会なのでやはり多い事。
グルメ
  • 3
ここだけにある美味しい物は勿論あるものの、新潟ならではといえるものはそんなに無い。それでもメニューの選択肢は多いのでお好みの店を見つけやすい事。
遊び・イベント
  • 4
イベントは多い方ではあるので充分楽しめると思います。お笑い関係は都会といえどそこまで無い。デートスポットは最適な場所が多い。
電車・バスの便利さ
  • 5
バスが非常に多く15分以上も待つ事もなく次の目的地に行くためのバスが常に巡回している事。電車においては珍しい電車が通る事が多く、大体の範囲の場所から電車が見える事。
おすすめスポット
万代橋や八千代橋
橋から眺める川の眺めは綺麗な為。ヨット・ボートなどに乗ってる方もいたり、都会で唯一の自然を感じる場所。
街レビュー
岩船郡関川村
0.21 %
-
岩船郡のレビューを見る

2023/04/06 [No.74637]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2000年04月-2023年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然豊かで落ち着いている。山菜など地場産物がたくさんあり、四季折々の食べ物、自然を感じることができる。
  • 悪いところ 車がないとらどこへ行くにも不便。電車がなくなり、公共交通機関はバスのみで大変である。コンビニも遠く何かと不便である。
遊び・イベント
  • 2
遊び、買い物するために車が必須であり、ないと不便である。 キャンプや自然に触れ合うアクティブは豊かだから、冬季期間は特にできることがない。
4
三条市
0.19 %
3.05
スーパーが多くて買い物が楽。 近くに電車、新幹線…

2014/11/22 [No.45614]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 北三条駅
  • 住んでいた時期 1984年12月-2014年11月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ スーパーが多くて買い物が楽。 近くに電車、新幹線があって良い。 都会過ぎず、田舎過ぎず、居心地が良い。 街カフェが増えてきている。 マルシェで町おこしをしている。
  • 悪いところ 車がないと移動が不便。 休みの日に行くデートスポットや、観光名所がちかくにない。 一方通行の小路が多い。
医療
  • 4
個人病院、総合病院が近くにある。 新しい総合病院の建設予定もあり。 また休日や夜間に利用できる救急外来専用の病院もあり。
遊び・イベント
  • 4
春から秋にかけて、毎月マルシェが開催される。県外からの出店も増え、毎回会場が異なることもあって、飽きさせないお祭り気分が味わえる。
電車・バスの便利さ
  • 2
電車、バスは本数が少なく、ほとんど学生が利用しているイメージがある。 市内循環バスは本数は少ないが、どこまで乗っても100円なので、ドライブ気分で利用している人もいる。
おすすめスポット
八幡様
春は桜が綺麗に咲く。池や公園があって、生き物もいるので子供が遊べる。 三条祭りが開催される。
5
新潟市西区
0.16 %
3.30
水田地帯で環境が良く、国道バイパスにも近いため交通…

2014/06/07 [No.27149]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 水田地帯で環境が良く、国道バイパスにも近いため交通の便も良い。 買い物をする場所も近く、学校も近い
  • 悪いところ やや駅が遠い。飲み屋が近くにはない。飲食店が近くに少ない。移動に車が必要。冬は雨や曇りの日が多い。風が強い。
買い物
  • 4
郊外型ショッピングゾーンが近く、買い物にはあまり困らない。一方で車で移動が必要なのはどうなかなーとは思う?
電車・バスの便利さ
  • 3
最寄り駅がもう少し近いといい。歩いて15分以内という点ではとおいともいえないかなー?バスの路線も比較的多く走っている。
自然
  • 4
水田地帯が近く緑が多いし、用排水路には魚や昆虫などの生物も多い。 家庭菜園をやっているのが、畑の確保も比較的容易?!
おすすめスポット
日本海
きれいな水、豊富な海洋資源、夕日
6
新潟市東区
0.16 %
3.20
閑静な住宅街であり雪も少く冬でもでかけやすかった。…

2014/07/31 [No.34132]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2006年04月-2008年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 閑静な住宅街であり雪も少く冬でもでかけやすかった。大きなスーパーがたくさんあり買い物が便利であった。
  • 悪いところ 最寄駅が無く公共交通機関はバスしかなかった。不審者が頻繁に出る場所であった。裏の森のせいでまったく日が射さなかった。
グルメ
  • 3
近くに有名店が複数あったが全体的には飲食店は少なかった。ファミリーレストランのような気軽に入れるお店が少なかった。
7
燕市
0.16 %
3.18
静かで安全。ご近所の繋がりも、気さくで、おいしい地…

2014/12/04 [No.46990]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 吉田駅
  • 住んでいた時期 2008年07月-2013年12月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 静かで安全。ご近所の繋がりも、気さくで、おいしい地元メニューが豊富。交通アクセスも、新潟市内、長岡市に車で、一時間以内。
  • 悪いところ 田舎過ぎて商業施設が、少ない。全国チェーンの店が少しありますが、好みが、かたよっていた。新しくバイパスが出来たら進展するのかもしれな。
治安
  • 4
隣近所、保育園が充実している。大人が子供に声を掛けることがおおい(起こられることも、イマドキある)お年寄りが、市道の中心を手信号で悠々と通行します。
おすすめスポット
弥彦
競輪
8
北蒲原郡
0.16 %
-
大自然がいっぱいあって空気がとてもきれいになってい…

2014/12/13 [No.47535]

  • 5
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1999年01月-1999年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 大自然がいっぱいあって空気がとてもきれいになっていてさわやかな気持ちになることができましたよ。いい場所でした。
  • 悪いところ 買い物をする場所が遠かったので車は必要になってきましたね、冬の雪もちょっとたいへんで困りましけどなんとかしました。
買い物
  • 5
買い物をする場所が自宅から遠かったので困りに困ってしまいました。もうちょっと近くにあったらいいのにな。
9
新潟市北区
0.14 %
2.98
実家が近いのもあり決めました。図書館も綺麗で本の種…

2016/12/16 [No.69413]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2013年04月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 実家が近いのもあり決めました。図書館も綺麗で本の種類も豊富で、よく借りに行っています。ぜひ住んでみて下さい。
  • 悪いところ 飲食店が少ないのが大変です。いつもマックに行くことがよくあります。美味しいラーメン屋さんがあればいいなあ、なんて。
自然
  • 5
福島潟があり、春になると菜の花が咲き、とても綺麗です。桜並木も福島潟の辺りあり、綺麗です。一度行ってみては。
10
新発田市
0.14 %
2.75
・食の安全性(野菜など、地産地消で地物が手に入りや…

2015/09/07 [No.56561]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 新発田駅
  • 住んでいた時期 2010年04月-2015年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・食の安全性(野菜など、地産地消で地物が手に入りやすい。海の幸、山の幸なども豊富で季節ごとの食事が充実している地域だと思う)
  • 悪いところ ・介護施設が少ないと思う。 また、自治体が福祉に力を入れていない雰囲気なので、将来を考えると不安。 ・駅前通りがシャッター街になってしまい閑散としている。
災害
  • 5
山・海が近くにあるものの、災害が少ない市です。福島からの被災者も一時期たくさん受け入れていたそうなので、その点は安心して住める場所です。
おすすめスポット
月岡温泉
美人の湯と言われるくらいなので、美肌に効果抜群の湯質。
11
小千谷市
0.14 %
2.96
隣近所が皆親戚みたいにあたたかい。 正直者が得を…

2016/11/22 [No.68938]

  • 5
  • 60代~ 女性(既婚)
  • 最寄り駅 小千谷駅
  • 住んでいた時期 1990年05月-2016年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 隣近所が皆親戚みたいにあたたかい。 正直者が得をする町。顔見知りが多い。 自然に恵まれている。静か。
  • 悪いところ 最寄り駅までバスで行かなければならないので、不便。 大きな施設が少ない。コンビニがない。 就職先が少ない。
子育て・教育
  • 5
ボランティア活動が多く、各学校と地域全体で子育てに取り組んでいる。 顔見知りが多いので、不審者に出会う確立が少ない。
おすすめスポット
小千谷駅
錦鯉がデザインされた地下道がある。駅を降りてすぐのところに旅館や商店があって、便利。
12
胎内市
0.14 %
2.82
みせがあり必要なものはそろう。自然も豊かで心もおち…

2014/07/29 [No.32995]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2003年04月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ みせがあり必要なものはそろう。自然も豊かで心もおちつくいいところだとおもう。市民の人達もいい人たちばっかりで最高だ!
  • 悪いところ 道がデコボコしてるところが多かったり見にくいカーブなどをしっかり改善してほしい。もう少し観光にちからを入れた方がよいと思う。いい高原があるんだからもっとアピールが必要じゃないかとおもう。
環境
  • 5
自然が豊かで猿がでたり、とても心が落ち着く。山もあり田んぼの平も等利、海もありいい環境であるとおもう。
13
東蒲原郡
0.14 %
-
まだ、街レビューの投稿がありません。
14
村上市
0.13 %
2.55
自然が沢山あり、子供をのびのび育てられます。庭が広…

2014/12/08 [No.47234]

  • 3
  • ~10代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 村上駅
  • 住んでいた時期 1989年03月-2007年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が沢山あり、子供をのびのび育てられます。庭が広いので遊び放題。騒いでも近所迷惑になりません。親も敷地内に子供がいるので安心して家事が出来ます。
  • 悪いところ 交通機関が少ないので、車は必須です。免許がない方にはとても不便です。それに若者が少なく、お年寄りが多いので過疎化が心配されます。
子育て・教育
  • 3
田舎なので近所の人が子供を気にかけてくれます。子供の人数は少ないですが、その分1人1人しっかり担任の先生の目が行き届きます。
車の便利さ
  • 4
交通機関が少ない為、車は必須です。最近高速道路が開通しました。荒川・胎内までは無料で走れるのでお得です。
自然
  • 4
自然がとても豊かです!!道路にも沢山の街路樹が立ち並んでいます。市街地から外れると、秋には紅葉が、冬にはスキーやスノボなどが楽しめます。
おすすめスポット
お城山
秋には紅葉がとてもキレイです。歩くのが好きな方にはオススメです。
15
新潟市西蒲区
0.13 %
3.06
・以前ほどではないが、近所づきあいが盛んである。 …

2015/05/23 [No.53214]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 巻駅
  • 住んでいた時期 1995年11月-2015年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・以前ほどではないが、近所づきあいが盛んである。 ・畑や田んぼが多く農業に取り組んでいる上が多い。 ・田舎ではあるが、巻には様々な店や医院があり生活するのに困らない。
  • 悪いところ ・個性的な飲食店はある程度あるが、チェーン店のような飲食店はほとんどない。 ・交通の便は比較的良くない。
買い物
  • 5
巻について、スーパーは5つで、特にチャレンジャーは他のスーパーに比べ安く、個人的に利用することが多い。
16
糸魚川市
0.12 %
2.90
コンパクトに町ができているので用事などは徒歩でもす…

2015/05/20 [No.53107]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 糸魚川駅
  • 住んでいた時期 2009年02月-2011年03月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ コンパクトに町ができているので用事などは徒歩でもすませることが出来ました. 道幅も広くきれいに整備されているので車の運転もしやすかったです. 町全体に住む人がゆったりとした余裕のある人が多い感じで、どこにいっても平和な一時を過ごすことが出来、小さな子供をつれていて迷惑なこともあったと思いますが人々の対応が優しい町です.
  • 悪いところ マックスバリューやローカルスーパーなど、食品やドラックストア等日常消耗品を扱うお店はいくつかあるので日常生活は特に困りませんが、洋服等扱う店はしまむらとローカル店位でショッピングを楽しむことは皆無でした.
医療
  • 5
総合病院があるので安心. 総合病院以外に小児科も2つあり、内科眼科などもそれなりにあるので医療は充実していたと思います
買い物
  • 2
マックスバリューやローカルスーパーなど、食品やドラックストア等日常消耗品を扱うお店はいくつかあるので日常生活は特に困りません. 洋服等扱う店はしまむらとローカル店位で一時間かけて上越市や、富山金沢まで購入に行っていました.
治安
  • 5
街灯が特別多いわけでもないが、暗くて怖いといったこともなく、治安のよい町なので昼夜安心してでかけることができました.
おすすめスポット
美山公園
春はサクラがきれいなところで、高台にあるので大人も楽しめます. 公園全体が庭園のように整備されているので、ただ子供を遊ばせる為でなく、散歩(車でいかなくてはならないが)にいくにもよいところですよ.
17
加茂市
0.12 %
2.75
ラーメン屋が多く食事処もあってよい。コンビニも近く…

2014/12/08 [No.47243]

  • 2
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 加茂駅
  • 住んでいた時期 2013年06月-2014年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ラーメン屋が多く食事処もあってよい。コンビニも近くにあるからよい。加茂山がオススメのスポットである。
  • 悪いところ 遊ぶところがないところ。活性化がないような気がする。もっと活気があればいいと思う。若者向けのお店が少ないこと。
グルメ
  • 3
ラーメン屋が多い。背油が有名で美味しい。是非とも、ラーメンを食べに来た方がいい。後悔しないと思う。是非ともオススメである。
18
魚沼市
0.12 %
-
東京生まれ東京育ちで、どうなるかと思いましたが、地…

2016/06/02 [No.64443]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 東京生まれ東京育ちで、どうなるかと思いましたが、地域の方々かとてもよい方ばかりでとても気にかけて頂きました。初めて町内会というものに入りました。面倒くさいイメージがありましたが、とても楽しかったです。
  • 悪いところ 不満というか、どうにもならないとこですが雪がとんでもなくすごかったです。 雪ほりサボると車を出せなかったりします。自分の家の周りは自力で頑張らないといけません。
子育て・教育
  • 5
子ども医療費が中3まであります。 学校も人数が少ないので目が行き届きます。そのかわり親が協力しなくてはならないのですが、先生方や他の親御さんとの距離も非常に近くて仲良くなれました。
車の便利さ
  • 4
車がないと生活はしんどいです。どこに行くのも車が基本なのです。駐車場はどこも広くて無料なのが当たり前です。
自然
  • 5
自然豊かとはこういう事を言うのだとしみじみ思いました。雪は大変だけどそれを上回る美しさがあります。そして冬が厳しかったこそ 春の訪れの嬉しさ夏の素晴らしさを実感できました。 私的また住みたい地域上位ランキング1位です。
環境
  • 4
全体的に広々としていて気持ちいいです。遊興施設などはほぼありませんが、そういうものに興味が無い方には最高だと思います。
おすすめスポット
越後ハーブ香園
景色が素晴らしいです。
19
上越市
0.11 %
2.82
自然が豊かです。 特に、近くに高い山がないので、…

2016/07/31 [No.65942]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 犀潟駅
  • 住んでいた時期 1978年10月-2016年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が豊かです。 特に、近くに高い山がないので、見渡す限りの田畑の光景が素晴らしです。 空気もおいしく、ウオーキングが好きなので毎日楽しくウオーキングをしています。
  • 悪いところ 近くに買い物をできる店がありません。以前はありましたが少しずつ減ってしまいました。車で15分程度走らないといけないのでかなり不便です。
自然
  • 5
春日山城です。直江兼続の大河ドラマでも舞台になりまし。 毎年8月に開催される謙信公祭は、合戦の再現がとても素晴らしいです。
おすすめスポット
自宅ふきの田畑の光景
見渡す限りの平坦な田畑は、皆さんが想像するよりも何倍も美しい光景です。特に朝日と夕日の時間は素晴らしいです。
20
新潟市江南区
0.11 %
3.35
住み始めたころは農村部で施設などがほとんどなかった…

2014/09/13 [No.40548]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1977年10月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 住み始めたころは農村部で施設などがほとんどなかった。ただ開発されない土地が多かった。最近の都市化で公共施設が必要になり、公園が整備され、さらにサッカー場や野球場も建設されている。このためアパートも増え、若い人も多くなった。
  • 悪いところ 特に不満な点はない。ただバスの本数が少ない。今は自家用車でどこにも行けるが老後、運転ができなくなった時を考えると困ることが予想される。
環境
  • 3
以前は農地だったところを宅地開発した。住み始めて40年ほどになるが住宅地として静かな環境が好ましい。最近はアパートも増え、子どもたちの元気な声が聞かれるようになった。またコンビニやスナックもできて、娯楽面でも便利になりつつある。
おすすめスポット
信濃川の右岸堤防
堤防は河口から20キロほど上流にあり、川幅も広い。風が心地よく見上げれば空が大きく広がる。河川敷にはブッシュが茂り、野鳥などがよく観察できる。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ