静岡の交通事故発生率ランキング

  • 全国平均

  • 0.47%
  • 静岡平均

  • 0.80%

静岡の交通事故発生率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

交通事故発生率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
浜松市東区
1.36 %
3.23
駅・高速ICいずれも近く、単身赴任者には嬉しいポイントであると共に、休…

2014/07/31 [No.33982]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 天竜川駅
  • 住んでいた時期 2013年02月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅・高速ICいずれも近く、単身赴任者には嬉しいポイントであると共に、休日のフットワークも軽くなる。スーパーや飲食店が豊富で買い回りには困らない。
  • 悪いところ 娯楽施設や大型のショッピングモールなど、休日に家族と遊べる施設が近場にない。また自然に触れる機会を設けるスポットが少ないのも残念。
車の便利さ
  • 3
高速道路まで約10分と遠方へのアクセスは楽。R1にもすぐに出られるが、時間によっては酷い渋滞になるので裏道の知識がやや必要。駅周りにはコインパーキングあり、200yen/1hと料金は標準的。
街レビュー
浜松市中区
1.33 %
3.43
比較的気候が温暖で、冬に雪が降る事は殆ど無い。ほぼ日本列島の真ん中に位…

2014/04/10 [No.15928]

  • 4
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1999年09月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 比較的気候が温暖で、冬に雪が降る事は殆ど無い。ほぼ日本列島の真ん中に位置している為、東(東京方面)、西(名古屋、大阪方面)どちらの方角にも移動しやすい。 重ねて、東名、新東名の高速道路やJR新幹線、東海道線などの利用にも便利。
  • 悪いところ 公共交通機関が路線バスしか無いと言っても良い。従い、移動手段として車が不可欠で、交通渋滞も起こり易い。
医療
  • 4
国立浜松医科大学を中心に医療機関や医療体制は充実している。とにかく、診療所の数は人口に対しても多いほうではないかと思う。毎年、新しい診療所が増えていくのも安心感がある。
買い物
  • 3
身近な街の小売店や商店街は無くなりつつあるが、市内に大小幾つものショッピングモールが点在していて買い物には困らない。ただ、大型のショッピングモールに行くには車が絶対に必要で、公共交通機関では行きにくいのが欠点でもある。
車の便利さ
  • 4
浜松はもはや車無しでは住みにくい町となってしまった。でも逆に考えれば車と共に発展した町とも言え、コンビニでも小売店でも駐車スペースが十分にあり、郊外の大型ショッピングモールや大型店舗も行きやすい。また駐車料金も比較的安く抑えられている。
おすすめスポット
浜名湖
浜名湖の畔には数多くの観光スポットがあり、家族や親しい仲間で遊べる施設やレジャーがあり、舘山寺温泉なども泊りがけで遊ぶには最高のスポットである。
街レビュー
駿東郡清水町
1.27 %
2.82
駿東郡のレビューを見る

2014/11/26 [No.46249]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ・生活に必要な商業施設は一通りそろっている。 ・地形が平たん ・幹線道路へのアクセスが良く、高速道路へも出やすい
  • 悪いところ ・駅がある事はあるが、本数が非常に少ない。 ・車がないと不便。バスの本数も少ない。 ・店の並びが典型的な地方都市。ファッションアイテム等はそろわない。
医療
  • 4
がんセンターがあり、遠方からやってくる人が多い。周辺は宿泊施設も整っており、見舞い客にとっても便利。高速道路や国道からのアクセスも良好。 個人病院も充実しており、病院探しに苦労することはあまりない。
おすすめスポット
クレマチスの丘
見ごろのシーズンは花がきれい。園内を歩くだけでも時間が潰せる。レストランも入っており、園内の雰囲気と相まっておしゃれ。
4
沼津市
1.08 %
3.30
近くにはSEIYUやKIMISAWAがあり、駅も近…

2014/04/10 [No.16216]

  • 4
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 大岡駅
  • 住んでいた時期 1999年08月-2014年04月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 近くにはSEIYUやKIMISAWAがあり、駅も近い。現在の就職先も車で10分程度なのでとても便利です。
  • 悪いところ 公共機関が近くにないので、車が必須です。自転車のマナーの悪さは、あまりにも酷い。条例が守られていない。どうにかならないのだろうか?
車の便利さ
  • 4
駐車場が完備されている場所が多い。皇室ゆかりの御用邸もあります。愛子様が沼津の夏を思い出に書かれてもいますよ。
5
田方郡
1.08 %
2.50
駅・学校・スーパー・病院・役所が徒歩圏内であること…

2014/05/10 [No.21716]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 大場駅
  • 住んでいた時期 2000年01月-2014年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅・学校・スーパー・病院・役所が徒歩圏内であることが一番満足しているポイント。 生活しやすく、困ったことがないです。
  • 悪いところ 2車線の道路が近くにあって、夜間の自動車やバイクの騒音がうるさいことが気になります。 歩道が狭い箇所もあるから、危ないと思うときがあります。
電車・バスの便利さ
  • 4
新幹線が停車する駅も近くにあるし、高速バスも格安で何社かあるので都心に行くのも大変便利です。静かに暮らすにはちょうど良い環境です。
6
富士市
1.03 %
3.34
 富士山から湧き出る、美味しい湧き水が沢山有ります…

2014/09/30 [No.42030]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 富士駅
  • 住んでいた時期 1992年04月-1994年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  富士山から湧き出る、美味しい湧き水が沢山有ります。これで、お米も炊けば、美味しいごはんが炊けるので良かったです。
  • 悪いところ  山の関係で、抜けれる道が、海側にある道路しか使えません。その為に、その道路に交通が集中して渋滞が起こりました。
環境
  • 3
 綺麗に晴れた時には、富士山が綺麗に見れます。特に夕日に浮かぶ富士山がとても良かったです。良く、写真を取ってました。
7
静岡市駿河区
0.98 %
3.46
中心街にデパートや商店が建ち並び、食品、日用品など…

2016/09/28 [No.67369]

  • 5
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 静岡駅
  • 住んでいた時期 1966年05月-1996年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 中心街にデパートや商店が建ち並び、食品、日用品などの買い物に便利。バスなどの交通の便も良く住みやすい。郊外は海山もすぐ出かけられる。 地域活動も盛んで、お祭りや町内の行事もあり楽しめた。
  • 悪いところ 最近は少し街中が混み合って、汚く感じる。地震が怖い。 中心部に駐車場が少ない気がします。老後、介護の面でサービスが充実しているか不安がある。
買い物
  • 5
静岡はデパートが多く、密集しているのでとても買い物がし易いと思います。 駅デパートでも、惣菜も充実していて野菜や魚もあり、仕事帰りに買い物をして帰ることができます。
おすすめスポット
日本平
動物園もあり、こどもの時はドライブがてら家族で行きました。ドライブウェイを上がると、ホテルがあり夏は花火大会、晴れた日はカフェからの眺めも良い。東照宮にロープウェイでいける。
8
焼津市
0.98 %
3.00
焼津でも藤枝よりのところなので海は近くないですが、…

2014/02/26 [No.2471]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 西焼津駅
  • 住んでいた時期 1999年04月-2014年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 焼津でも藤枝よりのところなので海は近くないですが、緑が多くて過ごしやすいところです。スーパーやドラッグストアがとても多くてそれぞれに特色があるので日々の買い物が楽しいです。
  • 悪いところ ユニクロやイオンなどはあるのですが、雑貨店や洋服のショップなど個性的でおしゃれなお店が少ないのが不満です。
買い物
  • 5
スーパー、ドラッグストアの多さには住んでいてもビックリします。私の家から同じくらいの距離にスーパー、ドラッグストア合わせて7,8軒あります。営業時間も長いですし、とても便利だと思います。
9
浜松市南区
0.98 %
3.01
田舎で自然があり、気候も温暖でのんびりしている。ま…

2014/09/03 [No.38922]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 浜松駅
  • 住んでいた時期 1989年08月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 田舎で自然があり、気候も温暖でのんびりしている。また、住人も昔からの土地の人間が多く、治安が非常に良い。
  • 悪いところ 昔からの土地の住人で形成されている地域なので、田舎特有の冠婚葬祭の近所付き合いが面倒。また、田舎なので公共交通機関の利便性が悪い。
子育て・教育
  • 4
田舎特有の自然が豊富で人口密度も少なく、治安も良いし、買い物には市街地中心街にも近く、環境的に素晴らしい。
治安
  • 5
田舎で人口の流入が少なく、昔からの土地の人間が多く、人間関係がしっかり構築されているので治安が非常に良い。
環境
  • 4
海(太平洋)に近く、開発がまだ余り進んでいないので自然が豊富であり、日照時間も日本有数の長さで気候も温暖。
おすすめスポット
中田島砂丘
雄大な太平洋と日本3大砂丘の1つである中田島砂丘の壮大な景色と、ここで毎年5月に行われる浜松祭り凧揚げ合戦が素晴らしい。
10
浜松市北区
0.98 %
2.67
近くにコンビニ、居酒屋があって全部歩いて行けるぐら…

2014/03/07 [No.3499]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2000年04月-2004年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 近くにコンビニ、居酒屋があって全部歩いて行けるぐらいのところにあるからそこそこ便利。バス停も近くにあって一日の本数もかなり多いし交通も便利。
  • 悪いところ 近くにある、自衛隊の飛行機が朝から夕方にかけてずっと飛んでるのですごいうるさい。特に航空ショーの日は、飛行機もいつも以上に飛ぶし、見に来る人もたくさんいるので渋滞になる。
自然
  • 3
山は家の周りにあって空気もおいしいし、川も近くに流れていて自然が溢れている。湖も車で5分ぐらいのところにあるからかなり自然いっぱい。
11
浜松市西区
0.97 %
3.19
交通の便がまずまずいい。車、バス、電車を利用できる…

2014/06/03 [No.25156]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 舞阪駅
  • 住んでいた時期 1997年01月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 交通の便がまずまずいい。車、バス、電車を利用できる。近くで買い物ができ、レジャーを楽しむことができる。
  • 悪いところ 特にない。市の中央に行くのにどの交通手段を使っても数十分かかるが、遠くて不便さを感じるほどのものでもない。
車の便利さ
  • 4
景色がいいので快適に車を運転できるが、観光地周辺では、行楽シーズンに片側一車線の道路でしばしば渋滞が起きる。
電車・バスの便利さ
  • 4
バスについては本数がさらに多いと便利だが、利用者の数からしたら現状はいたしかたないかもしれない。電車は問題ない。
12
藤枝市
0.95 %
2.95
以前よりも静かな環境で住んでいる人たちもとても優し…

2014/03/20 [No.8944]

  • 5
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 藤枝駅
  • 住んでいた時期 1987年10月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 以前よりも静かな環境で住んでいる人たちもとても優しいです。それと公民館に近いために、不燃物の処理等がすごく楽になりました。
  • 悪いところ すぐ近くにスーパーが無いことで少し買い物が不便です。ただ、数年前に比較的近い場所(車で行けば近い)にスーパーが出来ましたが、品ぞろえが少しすくない。
環境
  • 4
工場が市街地になく、住宅街がほとんどであり、とても住みやすいと思う。 何年か前に何十年ぶりにシネマコンプレックスが駅近くにできて映画好きにはとてもいいです。
13
富士宮市
0.95 %
3.22
富士山も見え、水が美味しいです。店も多いのでとても…

2017/04/15 [No.72933]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 富士宮駅
  • 住んでいた時期 2003年08月-2017年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 富士山も見え、水が美味しいです。店も多いのでとても便利です。飲食店なども駅の方にはたくさんあります。
  • 悪いところ 駅から離れると飲食店が少ないと思います。イオンの近くは、通勤・通学の時間帯にとても混むので不便です。
環境
  • 4
水がとても美味しいです。空気も綺麗な方だと思います。富士山が見えてとてもきれいです。自然も多いです。
おすすめスポット
富士山本宮浅間神社
世界文化遺産登録された富士山本宮浅間大社。底まで見透せる美しい池や花見の季節は桜が咲いてとてもきれいです。富士山も見れます。
14
磐田市
0.94 %
3.03
のどかな感じに尽きると思う、市内ではないが近くに海…

2014/05/11 [No.22942]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 磐田駅
  • 住んでいた時期 1994年11月-1996年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ のどかな感じに尽きると思う、市内ではないが近くに海も山もある、関東ではあまり味わえない山村の雰囲気が車で一時間位走ると味わえる
  • 悪いところ 町としてはプロサッカーチームがあり大きな企業の本拠地だけでやや活気がなかった、公共交通の不便さ、スーパーまでの距離は不満であった点
電車・バスの便利さ
  • 2
本数は少なめ、電車・バスで行動というよりは車で行動してしまう方が早い、鉄道は各駅停車専門で大都市の名古屋、東京に行くにしても便利とは思えない
自然
  • 3
街の自然というわけではないが少し車で出かければ海も山も近い、何処というスポットはないが森林浴には良さそうな感じの場所がある
環境
  • 4
特に特長はないが住み慣れるとのんびりとしたゆるい空気がながれるよい町だと思う 治安も良さそう、コンビニやスーパーは特定の企業が多数を占めていたがしない全体としては便利だと思う
おすすめスポット
市内ではないが北部の山間地域、秋葉神社
とにかく雰囲気が好きだった、山の頂上の秋葉神社は少し遠いがドライブには良かった
15
浜松市浜北区
0.92 %
3.11
自然に恵まれ、いつも新鮮な気持ちでいられる。近くに…

2017/01/14 [No.70187]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 浜北駅
  • 住んでいた時期 1981年08月-2000年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然に恵まれ、いつも新鮮な気持ちでいられる。近くには国立森林公園があり、アスレチック施設もあったりして、常に自然と触れ合うことができる。
  • 悪いところ 特に思いつかず、全体的に満足できる点が多い。しかし、強いて挙げるのであれば、自然が多く落ち着いているため、刺激を受けることは少ない。
グルメ
  • 5
少し車を走らせれば、大通りがあり、通称グルメ街道なるものがある。どのジャンル、例えばイタリアンや中華、もちろん和食も多く存在し、食べることには困らない。
16
駿東郡長泉町
0.92 %
2.82
駿東郡のレビューを見る

2014/11/26 [No.46249]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ・生活に必要な商業施設は一通りそろっている。 ・地形が平たん ・幹線道路へのアクセスが良く、高速道路へも出やすい
  • 悪いところ ・駅がある事はあるが、本数が非常に少ない。 ・車がないと不便。バスの本数も少ない。 ・店の並びが典型的な地方都市。ファッションアイテム等はそろわない。
医療
  • 4
がんセンターがあり、遠方からやってくる人が多い。周辺は宿泊施設も整っており、見舞い客にとっても便利。高速道路や国道からのアクセスも良好。 個人病院も充実しており、病院探しに苦労することはあまりない。
医療
  • 4
がんセンターがあり、遠方からやってくる人が多い。周辺は宿泊施設も整っており、見舞い客にとっても便利。高速道路や国道からのアクセスも良好。 個人病院も充実しており、病院探しに苦労することはあまりない。
おすすめスポット
クレマチスの丘
見ごろのシーズンは花がきれい。園内を歩くだけでも時間が潰せる。レストランも入っており、園内の雰囲気と相まっておしゃれ。
17
袋井市
0.91 %
3.26
治安が良く静かで子供を持つ家族が住みやすい街。大き…

2023/05/13 [No.74911]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 袋井駅
  • 住んでいた時期 2014年04月-2023年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 治安が良く静かで子供を持つ家族が住みやすい街。大きめのスーパーが幾つかあり日常の買い物に全く困らない。幹線道路の交通が良く通勤通学や市外へのアクセスもスムーズに行える。
  • 悪いところ 駅周辺にお店がなく閑散とした雰囲気がある。衣料品等を買うには市外のショッピングモールに行く必要がある。
自然
  • 5
自然が豊かで住みやすい街。遊べる海岸があり貝拾いや釣りなどして楽しめる。川も綺麗で夏には、水遊びやバーベキューすることができる。小さい子どもが遊べる公園も適度に配置されており、自然を感じながら暮らすには最適な地域。
18
静岡市清水区
0.89 %
3.33
人柄が穏やかでのんびりしているため気楽に過ごせる。…

2016/02/21 [No.61515]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 清水駅
  • 住んでいた時期 2001年06月-2016年02月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 人柄が穏やかでのんびりしているため気楽に過ごせる。移動には車が必須になるが大型ショップも郊外に多数あるため不便さは感じない。
  • 悪いところ 土地がさほど広くないため、お店の駐車場が狭く、駐車においてはストレスを感じる面がある。また、信号が異様に多く、数十メートル毎に信号に捕まるなど交通事情があまりよくない。
車の便利さ
  • 4
信号が多くストレスを感じる。しかし、道路は整備はされているので移動に困り事はない。幹線道路以外は入り組んだ道も多く、下手に入り込むと迷路のような所も多い。
電車・バスの便利さ
  • 3
電車は東西に延びてはいるが南北に移動するには車を使うしかないのが不便。バスは本数が少ないため特に飲みの帰りに苦労する。
おすすめスポット
ドリームプラザ
映画館、ショッピング、食事を兼ね備えた施設。海に面しているためデートスポットにもなる。
19
御殿場市
0.88 %
3.07
趣味の釣りに対しては、神奈川方面や沼津方面などいけ…

2016/11/18 [No.68832]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 御殿場駅
  • 住んでいた時期 2006年04月-2016年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 趣味の釣りに対しては、神奈川方面や沼津方面などいけること、またバイクに関しては、富士スピードウェイがあり、楽しめる点
  • 悪いところ 雪がたまに降るが、インフラ整備が弱い気がする。少し降っただけで、コンビニ行くのも一苦労。また、山が近い影響で、霧が発生しやすいので、車の運転は要注意。
グルメ
  • 3
美味しいラーメン屋が多い。個人的には、白虎というところの、味噌ラーメンがオススメ。静岡県東部は比較的ラーメン屋が多いので、色んな味を楽しめる。
遊び・イベント
  • 4
富士スピードウェイが近くにあり、車、バイク好きにはいい場所。 但し、催し物があると、交通が混雑するので、迂回路をいくつか頭に入れておくと良い
自然
  • 4
山が近くにあるので、普通にカブトムシやクワガタが飛んでくるので、今日はどの種類が来てるかな?とか楽しみがある
おすすめスポット
御殿場プレミアムアウトレット
日本最大級のアウトレットで、色んな店があり楽しめる。また、東西のゾーンをつなぐ橋の近くにあるクレープ屋さんは、美味しくてオススメ。
20
榛原郡吉田町
0.88 %
2.75
榛原郡のレビューを見る

2014/09/24 [No.41548]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 金谷駅
  • 住んでいた時期 1990年04月-1992年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  SLの走る大井川鉄道があります。得に、秋に大井川鉄道にて、峡谷の方に行けば、素晴らしい紅葉の絶景が見れます。
  • 悪いところ  大きな大井川が流れています。大井川を渡る橋が10km以上ない区間もざらに有りました。向こう岸に中々行けない場所が多すぎます。
電車・バスの便利さ
  • 3
 JRの東海道本線が通ります。この区間は、坂道が多くて難所です。駅間も長く場所が多い区間に成りました。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ