福岡の交通事故発生率ランキング

  • 全国平均

  • 0.19%
  • 福岡平均

  • 0.39%

福岡の交通事故発生率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

交通事故発生率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
糟屋郡久山町
0.71 %
3.28
糟屋郡のレビューを見る

2014/09/26 [No.41765]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 雁ノ巣駅
  • 住んでいた時期 1996年04月-1998年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  海の中道海浜公園が有ります。野鳥が沢山いる、野鳥の森や池が有ります。大ききて綺麗な芝生公園も有るので良かったです。
  • 悪いところ  残念なことに、何故かTVの写りが悪い場所でした。遠距離用のアンテナを設置して、ようやくTVが映るように成りました。
遊び・イベント
  • 3
 マリンワールド海の中道海洋生物科学館が有ります。普段見る魚だけではなく、珍しい魚なども展示されていました。
街レビュー
田川郡大任町
0.68 %
-
田川郡のレビューを見る

2014/07/13 [No.31331]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 田舎ではあるけれど景色がよく環境も良い。子育ての環境も良い。農業などに向いていると思う。観光スポットも少なからずある。歴史があって良い。
  • 悪いところ 田舎なため交通の便が良くなく、レストランや喫茶店なども近くにない。コンビニなどもないため、気軽にどこかへ行くことができない。
介護
  • 4
高齢者が多いため、老人ホームも多い。訪問介護やグループホームなどもたくさんある。将来は安心して暮らせると思う
車の便利さ
  • 1
交通の便はあまりよくない。周りに何もないため、遊びに行きたい時は遠くまで行かなければならないし、電車やバスなども少ない
自然
  • 5
近くに香春岳という山があってセメント採集のため半分削られているが、動物が生息していて面白い。たまに猿に会うこともある
おすすめスポット
香春岳
セメント工場があるが、動物などが沢山いて面白い。しかしたまに危険であるがそこもまた魅力であるとおもう。
街レビュー
田川郡香春町
0.66 %
-
田川郡のレビューを見る

2014/07/13 [No.31331]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 田舎ではあるけれど景色がよく環境も良い。子育ての環境も良い。農業などに向いていると思う。観光スポットも少なからずある。歴史があって良い。
  • 悪いところ 田舎なため交通の便が良くなく、レストランや喫茶店なども近くにない。コンビニなどもないため、気軽にどこかへ行くことができない。
介護
  • 4
高齢者が多いため、老人ホームも多い。訪問介護やグループホームなどもたくさんある。将来は安心して暮らせると思う
車の便利さ
  • 1
交通の便はあまりよくない。周りに何もないため、遊びに行きたい時は遠くまで行かなければならないし、電車やバスなども少ない
自然
  • 5
近くに香春岳という山があってセメント採集のため半分削られているが、動物が生息していて面白い。たまに猿に会うこともある
介護
  • 4
高齢者が多いため、老人ホームも多い。訪問介護やグループホームなどもたくさんある。将来は安心して暮らせると思う
車の便利さ
  • 1
交通の便はあまりよくない。周りに何もないため、遊びに行きたい時は遠くまで行かなければならないし、電車やバスなども少ない
自然
  • 5
近くに香春岳という山があってセメント採集のため半分削られているが、動物が生息していて面白い。たまに猿に会うこともある
おすすめスポット
香春岳
セメント工場があるが、動物などが沢山いて面白い。しかしたまに危険であるがそこもまた魅力であるとおもう。
4
糟屋郡粕屋町
0.62 %
3.28
糟屋郡のレビューを見る

2014/09/26 [No.41765]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 雁ノ巣駅
  • 住んでいた時期 1996年04月-1998年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  海の中道海浜公園が有ります。野鳥が沢山いる、野鳥の森や池が有ります。大ききて綺麗な芝生公園も有るので良かったです。
  • 悪いところ  残念なことに、何故かTVの写りが悪い場所でした。遠距離用のアンテナを設置して、ようやくTVが映るように成りました。
遊び・イベント
  • 3
 マリンワールド海の中道海洋生物科学館が有ります。普段見る魚だけではなく、珍しい魚なども展示されていました。
遊び・イベント
  • 3
 マリンワールド海の中道海洋生物科学館が有ります。普段見る魚だけではなく、珍しい魚なども展示されていました。
5
田川市
0.57 %
-
保育所もスムーズに入所でき、隣町などでもバスの送迎…

2014/09/02 [No.38905]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 田川伊田駅
  • 住んでいた時期 2013年04月-2014年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 保育所もスムーズに入所でき、隣町などでもバスの送迎対応してくれる保育所がある。以前炭鉱で栄えた地域柄、昔ながらの個人店や、味わいのある飲み屋街、飲食店も多い。
  • 悪いところ ペット可のカフェは知らない。電車も一時間に一本程度なので、基本的に車が無いと遊びにも行けず、仕事にも困り生活が出来ない。
子育て・教育
  • 4
保育所では芋掘り行事、小学校では田植え体験など出来る。子育て支援の面で、出産奨励金がある地域もいくつかあり、3人目は50万円の奨励金対象になる町がある。
遊び・イベント
  • 4
田川市の祭りといえば、川渡りの神幸祭がある。神輿を担いで川を横断する男達の姿は迫力がある。花火や屋台も楽しめる。
車の便利さ
  • 3
スーパーなどの駐車場は広く、都市部のように駐車場で困る事はさほど無いと思う。この地域で有料駐車場を利用したことはない。
おすすめスポット
石炭記念公園
炭鉱時代の貴重な記録を擁した資料館があり、真っ黒な石炭ソフトクリームなるスイーツも堪能出来る。
6
糟屋郡新宮町
0.56 %
3.28
糟屋郡のレビューを見る

2014/09/26 [No.41765]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 雁ノ巣駅
  • 住んでいた時期 1996年04月-1998年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  海の中道海浜公園が有ります。野鳥が沢山いる、野鳥の森や池が有ります。大ききて綺麗な芝生公園も有るので良かったです。
  • 悪いところ  残念なことに、何故かTVの写りが悪い場所でした。遠距離用のアンテナを設置して、ようやくTVが映るように成りました。
遊び・イベント
  • 3
 マリンワールド海の中道海洋生物科学館が有ります。普段見る魚だけではなく、珍しい魚なども展示されていました。
遊び・イベント
  • 3
 マリンワールド海の中道海洋生物科学館が有ります。普段見る魚だけではなく、珍しい魚なども展示されていました。
遊び・イベント
  • 3
 マリンワールド海の中道海洋生物科学館が有ります。普段見る魚だけではなく、珍しい魚なども展示されていました。
7
北九州市小倉北区
0.52 %
3.13
交通の便も良く、子供の通学にも便利です。最近新しい…

2015/01/31 [No.50157]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 南小倉駅
  • 住んでいた時期 1992年02月-2015年01月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 交通の便も良く、子供の通学にも便利です。最近新しいは商業施設も建設中で、買い物のために遠くまで行く必要も無くなり大変便利な住みやすい地区だと思います。小倉の街に出るのも自転車で充分、図書館やコンサートホールなどの文化施設にも近く良い環境です。
  • 悪いところ 南小倉駅周辺や原町緑道などは夜になると街灯も少なくて、女性や子供は歩くのが少し不安な感じがあります。
車の便利さ
  • 2
交通量は多い割には道路が狭く道も複雑なので、タクシーの運転手さんも言っていましたが、他県から来た人は慣れるのがちょっと大変かもしれません。
自然
  • 4
市街地からさほど離れなくても足立山や山田緑地、金比羅山などの豊かな自然が多く、緑の多い公園も至る所にあります。
おすすめスポット
アルモニーサンクソレイユホール
パイプオルガンを常設したホールで、様々な舞台やコンサートが催されています。
8
糟屋郡志免町
0.51 %
3.28
糟屋郡のレビューを見る

2014/09/26 [No.41765]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 雁ノ巣駅
  • 住んでいた時期 1996年04月-1998年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  海の中道海浜公園が有ります。野鳥が沢山いる、野鳥の森や池が有ります。大ききて綺麗な芝生公園も有るので良かったです。
  • 悪いところ  残念なことに、何故かTVの写りが悪い場所でした。遠距離用のアンテナを設置して、ようやくTVが映るように成りました。
遊び・イベント
  • 3
 マリンワールド海の中道海洋生物科学館が有ります。普段見る魚だけではなく、珍しい魚なども展示されていました。
遊び・イベント
  • 3
 マリンワールド海の中道海洋生物科学館が有ります。普段見る魚だけではなく、珍しい魚なども展示されていました。
遊び・イベント
  • 3
 マリンワールド海の中道海洋生物科学館が有ります。普段見る魚だけではなく、珍しい魚なども展示されていました。
遊び・イベント
  • 3
 マリンワールド海の中道海洋生物科学館が有ります。普段見る魚だけではなく、珍しい魚なども展示されていました。
9
春日市
0.50 %
3.30
付近は閑静な住宅街だか、都心までは車で20分程度、…

2017/02/23 [No.71902]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 春日原駅
  • 住んでいた時期 1987年04月-1997年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 付近は閑静な住宅街だか、都心までは車で20分程度、電車だと10分程なので便利。また、近所にはスーパーマーケットも複数あり、大型商業施設やファミリー向けの飲食店も多数ある。駅周りには居酒屋などもあり満足していた。
  • 悪いところ このエリアには、陸上と航空の自衛隊基地があり若い隊員さんが結構多いので、子供が小さい頃にはやや心配もあった。また飲み屋や娯楽施設ではマナーの良い隊員さんばかりとは限らないのでお店を選んで行っていた。
子育て・教育
  • 4
公立の学校区は非常にレベルが高い地区。私立の一貫校もレベルの高いところがある。幼稚園から中学まで子供を育てたが、地域と教育のお陰で満足している。
医療
  • 5
市の体勢が医療には重きを置いていることがうかがえる。また、私立の大きな総合救急病院があり子供の夜間発熱などで何度も通った。
電車・バスの便利さ
  • 4
私鉄とJRと両方の駅が徒歩圏内にあり、私鉄は急行停車駅、JRは快速停車駅だ。バスも各駅へ向けて便は多数あり、クルマを使わなくても十分生活できる場所だと思う。
おすすめスポット
春日公園
広大な芝生の広場や野球、ラグビー、サッカー、テニスなどの各競技場もあり、リクレーションや運動には最適。春の桜も素晴らしい。
10
飯塚市
0.50 %
2.88
飲食店や飲み屋が多く、よく足を運ぶ。近くに食堂があ…

2015/12/08 [No.59196]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 新飯塚駅
  • 住んでいた時期 2015年03月-2015年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 飲食店や飲み屋が多く、よく足を運ぶ。近くに食堂があるので、よく食べに行っている。いろんなお店があるため店めぐりが楽しみ。
  • 悪いところ 夜間の暴走族の騒音がよく聞こえる。眠れないこともあったのが不満。早朝からバイクの音がすることもたたある。
電車・バスの便利さ
  • 2
基本的にバスの本数が少ない。駅から最寄りのバス停への便も数時間に1本なんてこともある。バスセンターがあり、福岡中心街へ高速バスで行けるのはよい。
11
直方市
0.50 %
3.02
少し足を伸ばせば、コンビニやファミリーレストラン、…

2014/12/21 [No.47859]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 直方駅
  • 住んでいた時期 1998年05月-2014年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 少し足を伸ばせば、コンビニやファミリーレストラン、ホームセンターなどがあり、便利であるところ。 自然も多い。
  • 悪いところ 商店街は寂れているが、大型ショッピングモールなどが進出しているところ。 よくシャッターが閉まっているのを見かけると、非常に寂しく感じる。
自然
  • 5
山に囲まれている土地で、自然がとにかく多い。 川沿いを車で走らせれば、田園風景を見ることも出来る。
おすすめスポット
六ケ岳
ほんの数十分で登ることが出来るところ。 また、頂上からの眺めもなかなか良い。 頂上は、休憩にオススメである。
12
田川郡川崎町
0.50 %
-
田川郡のレビューを見る

2014/07/13 [No.31331]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 田舎ではあるけれど景色がよく環境も良い。子育ての環境も良い。農業などに向いていると思う。観光スポットも少なからずある。歴史があって良い。
  • 悪いところ 田舎なため交通の便が良くなく、レストランや喫茶店なども近くにない。コンビニなどもないため、気軽にどこかへ行くことができない。
介護
  • 4
高齢者が多いため、老人ホームも多い。訪問介護やグループホームなどもたくさんある。将来は安心して暮らせると思う
車の便利さ
  • 1
交通の便はあまりよくない。周りに何もないため、遊びに行きたい時は遠くまで行かなければならないし、電車やバスなども少ない
自然
  • 5
近くに香春岳という山があってセメント採集のため半分削られているが、動物が生息していて面白い。たまに猿に会うこともある
介護
  • 4
高齢者が多いため、老人ホームも多い。訪問介護やグループホームなどもたくさんある。将来は安心して暮らせると思う
車の便利さ
  • 1
交通の便はあまりよくない。周りに何もないため、遊びに行きたい時は遠くまで行かなければならないし、電車やバスなども少ない
自然
  • 5
近くに香春岳という山があってセメント採集のため半分削られているが、動物が生息していて面白い。たまに猿に会うこともある
介護
  • 4
高齢者が多いため、老人ホームも多い。訪問介護やグループホームなどもたくさんある。将来は安心して暮らせると思う
車の便利さ
  • 1
交通の便はあまりよくない。周りに何もないため、遊びに行きたい時は遠くまで行かなければならないし、電車やバスなども少ない
自然
  • 5
近くに香春岳という山があってセメント採集のため半分削られているが、動物が生息していて面白い。たまに猿に会うこともある
おすすめスポット
香春岳
セメント工場があるが、動物などが沢山いて面白い。しかしたまに危険であるがそこもまた魅力であるとおもう。
13
鞍手郡鞍手町
0.49 %
-
鞍手郡のレビューを見る

2014/08/03 [No.34601]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1999年06月-2012年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 周りが静か同世代ファミリーが多く、ご近所づきあいが盛 んで、子ども同士でんで、こども同士で一緒に遊んだりすることができたし、旅行のときでもショクブつのみずやりなどをお互いに気軽に頼めた。。。
  • 悪いところ 歩道があまり広くないは道が多いので犬の散歩をしづらいのとらペットを連れて行けるようなカフェガ近所にないことが残念です。
買い物
  • 1
田舎なので、交通の弁も悪くお店の数も少ないので、買い物に行こうと思い立ってもなかなか即座に行動に移しづらい環境である。
14
三井郡
0.49 %
-
まだ、街レビューの投稿がありません。
15
太宰府市
0.47 %
3.16
ファミリー世帯がおおく、治安がいいです。 レ…

2015/11/14 [No.58642]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1992年04月-2015年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ ファミリー世帯がおおく、治安がいいです。 レジャー施設などは多くないが大型商業施設が近くにありますし、夜も静か。 ご近所さんも子供を見守る体制が整っていて、一体感がある。
  • 悪いところ 飲食店、スーパーが少ない。 住宅地の為、そもそも働いている女性が少なく、特に子育て中の共働きなどの理解が乏しい。田舎なので、一度疎外されると修復できない。
子育て・教育
  • 2
働くお母さんにはあまり優しくない。 環境も、制度も。 保育園のルールもよくわからない。土曜日ほいくは、お仕事の場合のみ、お預かりで土曜日預けたら平日は休んで欲しいという方針。 これでは正社員で働いているお母さんは、気が抜けない。
医療
  • 5
365日開けてくれている小児科があるので、急病はもちろん、予防接種なども助かってます。 他にも、深夜帯でも総合病院が近いので安心。 子供の医療費については、3才まで無料だが、もっと長い減額制度があってほしい。
16
筑後市
0.47 %
2.96
田舎ではあるものの、久留米市に近いため少し車で出か…

2015/07/19 [No.54956]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 羽犬塚駅
  • 住んでいた時期 1990年09月-2015年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 田舎ではあるものの、久留米市に近いため少し車で出かければ買い物には困らない。また羽犬塚駅から博多にも出られるため、福岡市内での買い物にも1時間程度で行くことが出来る。
  • 悪いところ 博多に行くのは容易だが、西鉄の駅が無いため天神に出るためには博多駅を経由して地下鉄を使う必要があるため、定期が無い人にとっては出費がかさむこともある。
グルメ
  • 3
209号線沿いの八女高校近くにあるWoodyというカフェレストランは、おしゃれでハンバーグやオムライスなどの料理もおいしい。また、料理を頼んだ客は20種類ほどあるパフェを半額で食べられるので嬉しい点である。
17
京都郡苅田町
0.47 %
2.82
京都郡のレビューを見る

2014/03/05 [No.2895]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 苅田町に住んでいますが、大手工場を含めて働き口が沢山あります。 ごみ袋が役場で無料で頂けますし、子育て支援センターも近くにあり、特に公園が多いです。お店の数も多く、近くに激安スーパーもあるので助かっています。
  • 悪いところ 町が運営しているコミュニティバスもありますが、西鉄バスも含めて、基本的に本数が少ないです。JRは利用者も多いので、本数はありますが、駅まで遠い方は、バスの本数や区間も少ないことから、車がないと不便だと思います。
子育て・教育
  • 4
苅田町の図書館は分館を含めて多いです。そして公園も多いので、子供たちと一緒に遊ぶにはとてもいい所です。パンジープラザでのふれあい行事や子育て支援センターもあるので、子育てにはお勧めです。 しかし残念なのは、町内に産婦人科医院がありません。お隣の小倉南区か、行橋の産婦人科医院に通ってもらうことになりますが、そんなに遠くない距離に産婦人科医院がありますので、安心です。
グルメ
  • 4
飲食店が割と多い方だと思います。主に10号線沿いに集中していますが、家事をお休みしたいときなどは、家の近くに飲食店が集中しているので、時々、食べに行っています。
買い物
  • 5
コンビニが10号線沿いに集中しており、スーパー、ドラッグストア、ホームセンターなど一通りのジャンルのお店はそろっているかと思います。激安スーパーもありますので、助かります。 お隣の小倉南区と行橋には、それぞれ巨大ショッピングモールがありますので、休みの日は買い物によく行っています。
おすすめスポット
大熊公園
町内で一番大きな公園で、大きなグランドやテニスコート、ウォーキングができる歩道もあるので、運動をしに来る人が多いです。 子供たちが遊べる場所も広く、色んな遊具があります。
18
八女郡
0.47 %
-
・高速ICもあり、交通機関は便利。 ・近くに公園…

2014/03/11 [No.4114]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 羽犬塚駅
  • 住んでいた時期 2008年10月-2009年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ ・高速ICもあり、交通機関は便利。 ・近くに公園などがあって、休日は同世代のファミリーが多く、子供同士遊べる。
  • 悪いところ ・近くにスーパーがなく、買い物が不便だった。 ・小児科などの病院が少ない。 ・銀行の支店が少ない。
買い物
  • 2
近くにスーパーやショッピング施設が少なく、買い物に不便。 わざわざ遠くまで買い出しに行く事が多かった。
19
大野城市
0.46 %
3.26
程よく都会で程よく田舎、住んでる人口も多く、都心部…

2016/05/20 [No.63963]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 下大利駅
  • 住んでいた時期 1979年11月-2003年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 程よく都会で程よく田舎、住んでる人口も多く、都心部の天神などに行くにもバスと電車で行けるため、アクセスもOK。隣接の市に飲食店も多く、生活するにはもってこいの場所だと思う。
  • 悪いところ これといった不満はない。しいて言うなら車の通りが多いため 、よく渋滞する事かな。他に不満点はありません。
電車・バスの便利さ
  • 5
西鉄という会社のバス・電車が通っているため、都心部から久留米とかまでのアクセスは良好。ほぼどの駅の出入り口にもバスが停まる。
20
北九州市八幡東区
0.46 %
3.17
八幡駅やスペースワールド駅などJRの駅が近くて便利…

2023/04/06 [No.74625]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 八幡駅
  • 住んでいた時期 2020年04月-2023年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 八幡駅やスペースワールド駅などJRの駅が近くて便利です。八幡イオンやジアウトレット北九州など生活するために必要な施設があるので良かったです。
  • 悪いところ 車がないと夜遅くまで開いているお店は少ないので不便かなと思いました。ゴミ出しのルールが厳しいと感じました。
医療
  • 4
製鉄記念病院など大きな病院がたくさんあって医療はとても充実した町だと思います。お年寄りでも安心して暮らせます。
グルメ
  • 3
グルメは八幡イオンにいけばフードコートなど何でもあります。夜遅くまで営業している居酒屋は少ないので不便です。
電車・バスの便利さ
  • 4
西鉄バスが黒崎から小倉にたくさん本数があるので便利がいいと思います。夜遅くまでバスの本数があるので安心です。
おすすめスポット
いのちのたび博物館
恐竜など子どもが楽しめるから

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ