徳島の交通事故発生率ランキング

  • 全国平均

  • 0.19%
  • 徳島平均

  • 0.22%

徳島の交通事故発生率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

交通事故発生率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
小松島市
0.44 %
2.92
小さな町なので、スーパーや飲食店の数は少ない。 しかし、飲食店の質は…

2014/11/15 [No.45067]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 阿波赤石駅
  • 住んでいた時期 2003年04月-2008年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 小さな町なので、スーパーや飲食店の数は少ない。 しかし、飲食店の質は良い。 港町だけあってか、海鮮系は都会と同じくらいの値段でボリューム大で味も良かった。
  • 悪いところ 田舎ならではの問題と考えます。 公共交通機関での移動が不便。 JRも一時間に一本程度のダイヤ。 マイカーがなければ、日常生活に支障をきたします。
医療
  • 4
病院は豊富。 人工の割に病院、医院の数が多いので病気やケガの際は安心です。 地元の不動産屋さんもアピールしてきます。
グルメ
  • 4
価格に割にボリューム大。 海鮮系は美味しい。 但し、店舗数は少なく、新店がオープンするとそれまであった店が一店閉店することがしばしばあります。
治安
  • 5
人が少ないからでしょうか、治安に何の不安もありません。 但し、暗くなると道路は真っ暗でイタチのような小動物をよく見かけて、慣れない人には不安を感じます。
おすすめスポット
海辺
釣り好きには最高。 釣りをしている人が沢山います。
街レビュー
名西郡石井町
0.39 %
3.11
名西郡のレビューを見る

2014/11/29 [No.46552]

  • 5
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 石井駅
  • 住んでいた時期 2014年03月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 郊外だが車で5分足らずのところに大型スーパー、ホームセンター、レストラン、スポーツジムなどの施設があり便利である。
  • 悪いところ ・幹線道路が近く少し騒音が問題です。 ・家畜を飼っているところが近所にあり風向きによっては匂いがひどい時がある。 ・車がないと生活に不便。
医療
  • 5
町内には内科をはじめ専門科の医院が多数あり又車で15分も行けば総合病院、大学病院で受診できるので安心して暮らせる。
遊び・イベント
  • 5
・町民であればスポーツジムや室内プールが格安で利用できる。 ・自治会や神社の祭事を通じて近隣の住民とコミニュケーションすることができる。
自然
  • 5
・環境は昔と比べれば何とも言えないが北は吉野川、南は四国山脈鳥獣の観察にはもってこいです。 ・最近では、近所の庭の柿を狙ってサルが来ました。(山からは遠いので滅多にはないことです)
おすすめスポット
童学寺
弘法大師が学んだ処として知られているが訪れる人は少なく散歩に出かけるには静かでいいところです。
街レビュー
徳島市
0.37 %
3.22
通っている高校が近く登下校がしやすい。大きな街道にそってスーパー、コン…

2014/11/26 [No.46290]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 佐古駅
  • 住んでいた時期 2013年04月-2014年11月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 通っている高校が近く登下校がしやすい。大きな街道にそってスーパー、コンビニ、本屋、カラオケ、アイスクリームショップまでいろいろあって便利。
  • 悪いところ バスや汽車などの公共交通機関の本数が少なくて不便。せめて1時間に3本くらいほしい。遊園地系のレジャー施設がほしい。
遊び・イベント
  • 4
阿波踊りの時期は県外からもたくさん人が来て賑やかになる。また、実際全国区で有名なだけあって正統派のものからアレンジが加わったものまでさまざまなバリエーションがありその質も高い。
4
板野郡松茂町
0.31 %
3.03
板野郡のレビューを見る

2016/10/09 [No.67811]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 勝瑞駅
  • 住んでいた時期 1985年04月-2016年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 建都のベッドタウン的な処で、通勤、通学に比較的便利で、複雑な近所付き合いもなく気楽に暮らせた。ショッピングセンター、大小スーパーが近くにあり日常の買い物にも大変便利であった。
  • 悪いところ 年代を重ねていくうちに、近隣から子供が少なくなり、高齢者ばかりとなり先行きが不安になる。近い将来必ず起きるといわれている南海沖地震に対し海抜1.6mの場所であるため不安がある。
買い物
  • 5
ゆめタウン、フジグラン等の大型ショッピングセンターが近くにあり買い物には大変べんりである。また大小スーパー、各種コンビニも近くにあり何不自由はない。
おすすめスポット
勝瑞城祉の公園
現在遺跡調査中で現在は緑地広場が大半ですが、調査後に本確定にできる公園がおすすめ。
5
鳴門市
0.30 %
2.94
・海と山があり景色が良い ・静か ・徳島市や淡…

2014/04/05 [No.13761]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 鳴門駅
  • 住んでいた時期 2012年04月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・海と山があり景色が良い ・静か ・徳島市や淡路、神戸に近い ・大きな公園がある ・古い町並みが面白い
  • 悪いところ ・住宅密集地域に住んでいるので、大型車が家のすぐ近くまで来れない ・公共交通機関が貧弱なため、車が無いとかなり不便
グルメ
  • 4
わかめ、鯛、牡蠣、さつまいも、れんこん、梨など、名物が多くどれも美味しい。これらを使用した料理やお土産では外れを選んだことが無い。
電車・バスの便利さ
  • 2
・自分の地域ではバスの本数が少なく、日常利用はしにくい。 ・車を運転できない人は自転車を使用し、車を運転できる人は車を運転するのみとなる。
自然
  • 5
バイクで日本全国を周ったが、景色の美しさはトップクラスに入ると思う。何十年住んでも、同じ景色を見続けても、美しいと思うだろう。
おすすめスポット
鳴門公園
渦潮関連の設備やお土産屋などが充実している
6
板野郡北島町
0.30 %
3.03
板野郡のレビューを見る

2016/10/09 [No.67811]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 勝瑞駅
  • 住んでいた時期 1985年04月-2016年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 建都のベッドタウン的な処で、通勤、通学に比較的便利で、複雑な近所付き合いもなく気楽に暮らせた。ショッピングセンター、大小スーパーが近くにあり日常の買い物にも大変便利であった。
  • 悪いところ 年代を重ねていくうちに、近隣から子供が少なくなり、高齢者ばかりとなり先行きが不安になる。近い将来必ず起きるといわれている南海沖地震に対し海抜1.6mの場所であるため不安がある。
買い物
  • 5
ゆめタウン、フジグラン等の大型ショッピングセンターが近くにあり買い物には大変べんりである。また大小スーパー、各種コンビニも近くにあり何不自由はない。
買い物
  • 5
ゆめタウン、フジグラン等の大型ショッピングセンターが近くにあり買い物には大変べんりである。また大小スーパー、各種コンビニも近くにあり何不自由はない。
おすすめスポット
勝瑞城祉の公園
現在遺跡調査中で現在は緑地広場が大半ですが、調査後に本確定にできる公園がおすすめ。
7
美馬市
0.26 %
-
まだ、街レビューの投稿がありません。
8
板野郡上板町
0.25 %
3.03
板野郡のレビューを見る

2016/10/09 [No.67811]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 勝瑞駅
  • 住んでいた時期 1985年04月-2016年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 建都のベッドタウン的な処で、通勤、通学に比較的便利で、複雑な近所付き合いもなく気楽に暮らせた。ショッピングセンター、大小スーパーが近くにあり日常の買い物にも大変便利であった。
  • 悪いところ 年代を重ねていくうちに、近隣から子供が少なくなり、高齢者ばかりとなり先行きが不安になる。近い将来必ず起きるといわれている南海沖地震に対し海抜1.6mの場所であるため不安がある。
買い物
  • 5
ゆめタウン、フジグラン等の大型ショッピングセンターが近くにあり買い物には大変べんりである。また大小スーパー、各種コンビニも近くにあり何不自由はない。
買い物
  • 5
ゆめタウン、フジグラン等の大型ショッピングセンターが近くにあり買い物には大変べんりである。また大小スーパー、各種コンビニも近くにあり何不自由はない。
買い物
  • 5
ゆめタウン、フジグラン等の大型ショッピングセンターが近くにあり買い物には大変べんりである。また大小スーパー、各種コンビニも近くにあり何不自由はない。
おすすめスポット
勝瑞城祉の公園
現在遺跡調査中で現在は緑地広場が大半ですが、調査後に本確定にできる公園がおすすめ。
9
板野郡藍住町
0.24 %
3.03
板野郡のレビューを見る

2016/10/09 [No.67811]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 勝瑞駅
  • 住んでいた時期 1985年04月-2016年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 建都のベッドタウン的な処で、通勤、通学に比較的便利で、複雑な近所付き合いもなく気楽に暮らせた。ショッピングセンター、大小スーパーが近くにあり日常の買い物にも大変便利であった。
  • 悪いところ 年代を重ねていくうちに、近隣から子供が少なくなり、高齢者ばかりとなり先行きが不安になる。近い将来必ず起きるといわれている南海沖地震に対し海抜1.6mの場所であるため不安がある。
買い物
  • 5
ゆめタウン、フジグラン等の大型ショッピングセンターが近くにあり買い物には大変べんりである。また大小スーパー、各種コンビニも近くにあり何不自由はない。
買い物
  • 5
ゆめタウン、フジグラン等の大型ショッピングセンターが近くにあり買い物には大変べんりである。また大小スーパー、各種コンビニも近くにあり何不自由はない。
買い物
  • 5
ゆめタウン、フジグラン等の大型ショッピングセンターが近くにあり買い物には大変べんりである。また大小スーパー、各種コンビニも近くにあり何不自由はない。
買い物
  • 5
ゆめタウン、フジグラン等の大型ショッピングセンターが近くにあり買い物には大変べんりである。また大小スーパー、各種コンビニも近くにあり何不自由はない。
おすすめスポット
勝瑞城祉の公園
現在遺跡調査中で現在は緑地広場が大半ですが、調査後に本確定にできる公園がおすすめ。
10
吉野川市
0.24 %
-
自然が豊かで、ご近所さんもいい人が多い。近くにスー…

2015/11/20 [No.58783]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 阿波山川駅
  • 住んでいた時期 1964年02月-2015年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が豊かで、ご近所さんもいい人が多い。近くにスーパーがあり便利である 。病院も近くにあり急病のときは電話すれば夜中でも対応してくれる
  • 悪いところ 汽車やバスの便が悪いので、車がないとどこにも行けない。道幅が狭い道路が沢山あり、車が対向出来ない所がある。
子育て・教育
  • 4
吉野川市では、子育て支援に補助金が有り、子供の医療費も600円以上は補助してくれます。子供はいろいろとお金がかかるので助かります。
おすすめスポット
船窪つつじ公園
毎年5月になると、山一面が赤色に染まるほど沢山のつつじが咲きます。国の天然記念物にも指定されています。
11
阿波市
0.24 %
-
徳島は小さい街ながら、大学が4つあります。「徳島大…

2016/05/01 [No.63562]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 阿波中島駅
  • 住んでいた時期 2014年04月-2015年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 徳島は小さい街ながら、大学が4つあります。「徳島大学」「徳島文理大学」「鳴門教育大学」「四国大学」この大学周りだとおしゃれな店があったり、個性的な店があったりで面白いと思います。
  • 悪いところ 人口は25万人位で、四国4県の中の県庁所在地中、最も少ないです。交通の便が悪く、中心部に行かないと大きなお店とかがないので、車がないと移動に不便です。
グルメ
  • 4
グルメは、鳴門ワカメ、阿波尾鶏、徳島ラーメンなどが有名で、徳島ラーメンは豚骨醤油味で、スープが濃厚なのが特徴です。
12
板野郡板野町
0.22 %
3.03
板野郡のレビューを見る

2016/10/09 [No.67811]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 勝瑞駅
  • 住んでいた時期 1985年04月-2016年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 建都のベッドタウン的な処で、通勤、通学に比較的便利で、複雑な近所付き合いもなく気楽に暮らせた。ショッピングセンター、大小スーパーが近くにあり日常の買い物にも大変便利であった。
  • 悪いところ 年代を重ねていくうちに、近隣から子供が少なくなり、高齢者ばかりとなり先行きが不安になる。近い将来必ず起きるといわれている南海沖地震に対し海抜1.6mの場所であるため不安がある。
買い物
  • 5
ゆめタウン、フジグラン等の大型ショッピングセンターが近くにあり買い物には大変べんりである。また大小スーパー、各種コンビニも近くにあり何不自由はない。
買い物
  • 5
ゆめタウン、フジグラン等の大型ショッピングセンターが近くにあり買い物には大変べんりである。また大小スーパー、各種コンビニも近くにあり何不自由はない。
買い物
  • 5
ゆめタウン、フジグラン等の大型ショッピングセンターが近くにあり買い物には大変べんりである。また大小スーパー、各種コンビニも近くにあり何不自由はない。
買い物
  • 5
ゆめタウン、フジグラン等の大型ショッピングセンターが近くにあり買い物には大変べんりである。また大小スーパー、各種コンビニも近くにあり何不自由はない。
買い物
  • 5
ゆめタウン、フジグラン等の大型ショッピングセンターが近くにあり買い物には大変べんりである。また大小スーパー、各種コンビニも近くにあり何不自由はない。
おすすめスポット
勝瑞城祉の公園
現在遺跡調査中で現在は緑地広場が大半ですが、調査後に本確定にできる公園がおすすめ。
13
名西郡神山町
0.22 %
3.11
名西郡のレビューを見る

2014/11/29 [No.46552]

  • 5
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 石井駅
  • 住んでいた時期 2014年03月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 郊外だが車で5分足らずのところに大型スーパー、ホームセンター、レストラン、スポーツジムなどの施設があり便利である。
  • 悪いところ ・幹線道路が近く少し騒音が問題です。 ・家畜を飼っているところが近所にあり風向きによっては匂いがひどい時がある。 ・車がないと生活に不便。
医療
  • 5
町内には内科をはじめ専門科の医院が多数あり又車で15分も行けば総合病院、大学病院で受診できるので安心して暮らせる。
遊び・イベント
  • 5
・町民であればスポーツジムや室内プールが格安で利用できる。 ・自治会や神社の祭事を通じて近隣の住民とコミニュケーションすることができる。
自然
  • 5
・環境は昔と比べれば何とも言えないが北は吉野川、南は四国山脈鳥獣の観察にはもってこいです。 ・最近では、近所の庭の柿を狙ってサルが来ました。(山からは遠いので滅多にはないことです)
医療
  • 5
町内には内科をはじめ専門科の医院が多数あり又車で15分も行けば総合病院、大学病院で受診できるので安心して暮らせる。
遊び・イベント
  • 5
・町民であればスポーツジムや室内プールが格安で利用できる。 ・自治会や神社の祭事を通じて近隣の住民とコミニュケーションすることができる。
自然
  • 5
・環境は昔と比べれば何とも言えないが北は吉野川、南は四国山脈鳥獣の観察にはもってこいです。 ・最近では、近所の庭の柿を狙ってサルが来ました。(山からは遠いので滅多にはないことです)
おすすめスポット
童学寺
弘法大師が学んだ処として知られているが訪れる人は少なく散歩に出かけるには静かでいいところです。
14
阿南市
0.22 %
2.63
すぐ近くに山と海があり、自然は本当に豊か(両方とも…

2014/10/15 [No.43250]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 阿南駅
  • 住んでいた時期 2003年04月-2007年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ すぐ近くに山と海があり、自然は本当に豊か(両方とも歩いていける)。海の幸はおいしい上、時には猟師からイノシシの肉をもらうこともあった。食い物には困らない土地柄。
  • 悪いところ 夜9時を過ぎると飲食店の多くが閉まってしまう。仕事が遅くなると夕食を食べる場所が限られていたのが困ることもあった。あと、土地が低いのか水はけが悪いのか、大雨のたびに冠水していた。
子育て・教育
  • 3
割と熱心かも。私立幼稚園もそこそこあり、高校は名門富岡西高に加え、最近は中高一貫の富岡東高がレベル高い。阿南高専もあり研究も盛ん。
遊び・イベント
  • 2
ほとんどないと言っていい。ボーリング場が一件だけあったが、住んでいた間につぶれてしまった。映画も見れない。レジャー関連は厳しい。
自然
  • 5
自然は本当に豊か。海はきれいし山も近いし、食べ物もおいしい。蒲生田岬に行く途中にある温泉は最高。露店風呂から眺める紀伊水道は一見の価値有り。
おすすめスポット
蒲生田岬
四国の最東端の岬。行くまでの道路がすごく細く、緊張しっぱなしだが、岬まで行くと風景もさることながら、集落もすごいレトロ感がある。
15
海部郡海陽町
0.20 %
-
海部郡のレビューを見る

2015/04/22 [No.51229]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 阿波海南駅
  • 住んでいた時期 1986年05月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多く、のびのびと暮らせます みんなが顔見知りのような感覚なので人のぬくもりが感じられます。店も古き良き個人店が多く、融通もききやすいです。
  • 悪いところ 若者が遊ぶ場所がない 夜遅くまで空いている遊び場、飲食店がない 働く場所がない マックがない TUTAYAがない カラオケもない 何もない
自然
  • 5
自然いっぱいです。ゆったり暮らしたい方にはいいと思います。夏には昆虫採集や地元民が力を入れている地域密着型のお祭り等 梅雨時期には蛙の大合唱が子守唄となり、風情あふれる豊かな感情で快適な眠りにつけます
17
三好市
0.14 %
-
大歩危峡や黒沢湿原、竜ヶ岳、剣山など、自然豊かな所…

2025/01/15 [No.77468]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2011年10月-2025年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 大歩危峡や黒沢湿原、竜ヶ岳、剣山など、自然豊かな所がたくさんあり魅力です。吉野川は日本三大暴れ川とも呼ばれ、ラフティングや川遊びなどのアウトドアスポーツが楽しめます。シーズンに入ると観光客が非常に多くなり賑わっています。
  • 悪いところ 田舎で安全な所だけど、街灯がない所も多く夜は人通りが少ないので女性はやはり怖いかなと思います。食品や生活用品を買えるお店や飲食店が近くにないことと、公共の交通機関を利用したくても便数が少ないので不便を感じました。
子育て・教育
  • 4
0歳~18歳まで医療費を助成してくれるため助かります。ただ通院の場合、1月あたり600円自己負担金がかかります。 隣町は無料なのにと思うと、そこが少し残念です。
買い物
  • 2
店までの距離が離れていて買い物に自家用車は必須です。大きなショッピングモールはないですがスーパー、ドラッグストア、ホームセンターはあります。足りないものはネットショッピングで済ませるか都市部に行くしかないですね。
環境
  • 5
大変安定しています。夜の騒音はほとんどなく熟睡できます。子供が関わるような事件もなく、安心して暮らせる街です。警察署、消防署、病院は全て整っています。
おすすめスポット
祖谷のかずら橋
国指定重要有形民俗文化財に認定されている祖谷のかずら橋は、四季折々の自然や歴史、そしてスリルを体験できるスポットとして人気です。橋は高く、実際渡る間、かなり揺れます。足元の板の間が結構空いていて下の谷川が見えるので、余裕のある方は景色に魅力されるようですが、私は怖くて足がすくみました。
19
海部郡牟岐町
0.13 %
-
海部郡のレビューを見る

2015/04/22 [No.51229]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 阿波海南駅
  • 住んでいた時期 1986年05月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多く、のびのびと暮らせます みんなが顔見知りのような感覚なので人のぬくもりが感じられます。店も古き良き個人店が多く、融通もききやすいです。
  • 悪いところ 若者が遊ぶ場所がない 夜遅くまで空いている遊び場、飲食店がない 働く場所がない マックがない TUTAYAがない カラオケもない 何もない
自然
  • 5
自然いっぱいです。ゆったり暮らしたい方にはいいと思います。夏には昆虫採集や地元民が力を入れている地域密着型のお祭り等 梅雨時期には蛙の大合唱が子守唄となり、風情あふれる豊かな感情で快適な眠りにつけます
自然
  • 5
自然いっぱいです。ゆったり暮らしたい方にはいいと思います。夏には昆虫採集や地元民が力を入れている地域密着型のお祭り等 梅雨時期には蛙の大合唱が子守唄となり、風情あふれる豊かな感情で快適な眠りにつけます
20
海部郡美波町
0.13 %
-
海部郡のレビューを見る

2015/04/22 [No.51229]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 阿波海南駅
  • 住んでいた時期 1986年05月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多く、のびのびと暮らせます みんなが顔見知りのような感覚なので人のぬくもりが感じられます。店も古き良き個人店が多く、融通もききやすいです。
  • 悪いところ 若者が遊ぶ場所がない 夜遅くまで空いている遊び場、飲食店がない 働く場所がない マックがない TUTAYAがない カラオケもない 何もない
自然
  • 5
自然いっぱいです。ゆったり暮らしたい方にはいいと思います。夏には昆虫採集や地元民が力を入れている地域密着型のお祭り等 梅雨時期には蛙の大合唱が子守唄となり、風情あふれる豊かな感情で快適な眠りにつけます
自然
  • 5
自然いっぱいです。ゆったり暮らしたい方にはいいと思います。夏には昆虫採集や地元民が力を入れている地域密着型のお祭り等 梅雨時期には蛙の大合唱が子守唄となり、風情あふれる豊かな感情で快適な眠りにつけます
自然
  • 5
自然いっぱいです。ゆったり暮らしたい方にはいいと思います。夏には昆虫採集や地元民が力を入れている地域密着型のお祭り等 梅雨時期には蛙の大合唱が子守唄となり、風情あふれる豊かな感情で快適な眠りにつけます

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ