鹿児島の交通事故発生率ランキング

  • 全国平均

  • 0.47%
  • 鹿児島平均

  • 0.44%

鹿児島の交通事故発生率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

交通事故発生率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
霧島市
0.84 %
3.15
家賃が会社持ちで光熱費もかからない。敷地も広く子供が遊ぶのにちょうどい…

2017/01/29 [No.70911]

  • 2
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 加治木駅
  • 住んでいた時期 2014年11月-2017年01月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 家賃が会社持ちで光熱費もかからない。敷地も広く子供が遊ぶのにちょうどいい。スーパーも近いし、温泉も近い。
  • 悪いところ 古くて汚い、山間の地域なのでコケとかカビが多く、梅雨時期は雨ばかりでジメジメしてカビが繁殖する。あとは田舎なのでコンビニやスーパーはあるがそれ以外は少し遠くて不便。
子育て・教育
  • 4
中心部は子供が多く、賑やかで遊び場所も多い。ご飯屋さんもたくさんある。子供の医療費は全額後から帰ってくる。小児科もある。ただ、保育園は待機児童が多い地域。
買い物
  • 4
霧島市も広いので、国分や隼人などは栄えていて、人も多く店も一通りある。この町だけで完結するぐらい不便は一切ない。田舎に行くと少し大変。
おすすめスポット
鹿児島空港
飛行機がたくさん見れるし、ご飯も買い物も出来る
街レビュー
垂水市
0.84 %
-
近くにきれいな海があり、景色が良くって散歩コースには最適。まわりに家が…

2014/08/04 [No.34711]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年03月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 近くにきれいな海があり、景色が良くって散歩コースには最適。まわりに家が少なくて近所付き合いもほどほどで気持ちが楽。
  • 悪いところ 店が少なく、物価も高い。なので隣町まで週に2回ほど食料品をまとめ買いに行く。 高額な商品はネットで買えば、さほど不便さを感じない。
遊び・イベント
  • 3
いくつか温泉がありまして、その中で露天風呂から桜島が望める温泉もある。また、釣りシーズンにはポイントも多く、釣りを楽しめます。
電車・バスの便利さ
  • 1
残念ながら電車は走ってませんが、鹿児島市まで渡る垂水フェリーがあります。バスごとフェリーで渡る交通手段もあります。
自然
  • 4
海がとてもきれい。海水浴場もある。また、猿ヶ城渓谷では沢登りや川遊びも楽しめ、避暑地に最適です。季節では夏がおすすめです。
おすすめスポット
桜島、その周辺。
雄大な桜島と桜島から眺める錦江湾は最高。
街レビュー
鹿屋市
0.81 %
2.77
仕事と生活を両立できる場所と建物があること 拠点としての中心地にある…

2014/06/12 [No.28311]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2004年03月-2014年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 仕事と生活を両立できる場所と建物があること 拠点としての中心地にあるということ 訪ねてくる方がわかりやすい場所
  • 悪いところ 飲食店が少ないこと、深夜まで営業している店が少ない 交通の便が悪い、若者が圧倒的に少ない 観光スポットがすくない
自然
  • 3
とにかく自然がいっぱい、バラの町かのやで全国発信している地域ではあるが街中にバラの花が少ないという状況がありますが、バラ公園はそこそこ見栄えのするところです。
おすすめスポット
バラ園
地域の代表的場所
4
鹿児島市
0.75 %
3.54
静かで緑が多い。近くにバス停がある。優しい隣人に囲…

2014/07/04 [No.30243]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2005年07月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 静かで緑が多い。近くにバス停がある。優しい隣人に囲まれている。眺望が良く,花火大会は家にいたままで楽しめる。
  • 悪いところ バス停は近いが,本数が少ない。コンビニ・スーパー類が歩いていける距離にない。町内会の催しが必要以上に多い。
遊び・イベント
  • 5
夏の花火大会は,地方の貧乏都市としては秀逸なイベントだと思う。今や風物詩となり,このイベントが終了するともうすぐ夏が終わると思う。
5
曽於郡
0.72 %
-
気の合う仲間がいて、近所付き合いがよかった。 自…

2016/03/07 [No.62063]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1990年04月-2016年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 気の合う仲間がいて、近所付き合いがよかった。 自然がたくさん残っていて、子供を育てるのに最適だと思います。
  • 悪いところ 商店街がさびれていて、繁華街的なところがない。 駅がなくて、電車を使うのに、隣町の駅まで、行かなくてはならないのが不便。
災害
  • 4
自然が多く残っているためか、台風、大雨等の災害があまり見られない。 避難場所は、付近の公民館や、学校などが、開放される。
6
姶良市
0.69 %
3.05
静かでのどかな町です。 お店なども不自由がない程…

2016/01/29 [No.60803]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 錦江駅
  • 住んでいた時期 1993年10月-2016年01月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 静かでのどかな町です。 お店なども不自由がない程度に建っているので、住みやすいと思います。 そんなに広くない町なので顔見知りの人とかも多く、挨拶もみんなきちんとできるのでとても雰囲気がいい町だとおもいます。
  • 悪いところ もう少しカフェとかお洒落なお店があってもいいのではないかなと思います。 バス等があまり通っていない気がするのでお年寄りなど交通手段が無い方たちのためにももう少しその辺を配慮した方がいいのでは、と思います。
グルメ
  • 5
個人で経営している飲食店等美味しいところがあるが、カフェ等が少ない為もう少しゆっくりお茶ができるところもあればいいなと思います。
おすすめスポット
高岡公園
加治木の町を一望できます。 特に夜に行くと夜景が綺麗に見えてオススメです。 遊具もあるので子供たちを遊ばせるのにも丁度いいと思います。
7
曽於市
0.66 %
-
静かで、大型スーパーも近い。自然が多く、空気が綺麗…

2015/05/07 [No.52684]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年03月-2015年05月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 静かで、大型スーパーも近い。自然が多く、空気が綺麗。繁華街はないが、車でオ分走れば栄えている街に行ける。
  • 悪いところ お店が少ない。品揃えが悪い。電車が無い。それ以外は、不満に思えるところは、今のところ、特にありません。
医療
  • 2
大きな病院は一つあるが、毎日診療しているのは内科のみ。他は週に1回など。近くの都城まで行けばいろいろな病院がある。
グルメ
  • 3
曽於市には地元で人気のレストランが1件ある。他はほぼないので、都城か国分に行くほうが良い。車で30分なのでそれほど苦にならない。
車の便利さ
  • 5
交通量が少ないので、走りやすいし、事故の確率も少ない。高速道路もできて、鹿児島市内や鹿屋・国分など都市圏にも行きやすい。
おすすめスポット
やごろうどんの里
道の駅になっている。野菜が安い。惣菜も充実している。温泉ではないが、銭湯がある。
8
日置市
0.65 %
3.30
生活する上で県庁所在地にも隣接しており利便性が良い…

2014/06/03 [No.24475]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 伊集院駅
  • 住んでいた時期 2007年08月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 生活する上で県庁所在地にも隣接しており利便性が良い。高速道路、鉄道も整備されており、移動が簡単。生活が完結する
  • 悪いところ チェーン店舗の侵出がいまいち遅い。人気のある店舗が入ってこない。個人開業の医療機関しかなく、救急病院がない。
買い物
  • 4
大型のホームセンター、食料品を扱うスーパーやディスカウントショップも多く、生活に困らないだけの買い物が可能
9
熊毛郡中種子町
0.63 %
2.91
熊毛郡のレビューを見る

2014/11/15 [No.45044]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1984年04月-1986年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  大きな屋久島には、島独自の自然が素晴らしい場所でした。他では見られない、植物や、動物が沢山見られる場所でした。
  • 悪いところ  屋久島には、買い物が出来る場所が限られています。又、他の場所に買い物に行くにも、フィリーを使う必要が有り簡単に行くことが出来ませんでした。
車の便利さ
  • 3
 屋久島には、電車が有りません。その為に、自動車が必勝な場所に成ります。また、バスは有りますが、本数は少なかったです。
10
南さつま市
0.62 %
-
自然と野菜や果樹がいっぱい。1500坪ほどの畑に野…

2014/07/30 [No.33305]

  • 5
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1937年03月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然と野菜や果樹がいっぱい。1500坪ほどの畑に野菜果樹を栽培して年中楽しんでいる。体が動く間は人生を自然と一緒に楽しんでいける。
  • 悪いところ 大きい店舗病院が少ない。気分的なだけだが、いつでも下駄履きで気楽に病院や買い物には行ける環境では無い。年をとったら交通費が高くつきそうである。
介護
  • 5
地域の介護体制は満足できる環境にあり我が母の介護も訪問介護と主治医の往診とでほぼ完璧に行うことができました。また市役所によるデイサービスも満足できる状況です。
買い物
  • 3
市の中心街まで車で15分ほどかかり、やや不便な感じだ。高齢者用の安いタクシーが配置されているので相当な年齢まで自力での買い物はできそうだ。
自然
  • 4
台風が襲来することはあるが、いつもは散歩に園芸などでリラックスした生活を送れます。 ただし高齢化による田畑の荒廃がひどいです。
おすすめスポット
なし
11
枕崎市
0.62 %
-
田舎でのんびり、ゆっくりした生活ができた。自然に恵…

2014/04/10 [No.16523]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1950年12月-1968年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 田舎でのんびり、ゆっくりした生活ができた。自然に恵まれているので、せかせかしない生活ができた。本当に自然と親しめた
  • 悪いところ 交通が不便。教育機会も、高校までしかなく、地元を離れた。田舎なので、テレビなどのない時代、は都会に比べて、やはり、劣る点が多々あった。
グルメ
  • 4
魚がおいしい。特にカツオが新鮮で、ブエンと呼んで、重宝している。鰹節、や焼酎が有名。黒豚もおいしい。南九州の観光の時、食事はここで食べるとよい。
電車・バスの便利さ
  • 1
JRもあるが、バス、列車とも少なく、車がないと生活できない。若いうちはそれで構わないが、高齢者になった時が不安である。
自然
  • 4
東のほうに開聞岳が見える。特に、枕崎から見ると富士山みたいに雄大に見える。火の神公園の立神岩も40メートル以上あり素晴らしい
おすすめスポット
火の神公園
景色が良くキャンプができる。そこから眺める開聞岳は富士山のように雄大で、東シナ海も水が青く澄んでいる。
12
阿久根市
0.62 %
-
山や川、海など自然に囲まれており、子供を育てるには…

2014/03/20 [No.8510]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1994年05月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 山や川、海など自然に囲まれており、子供を育てるにはいい環境だと思う。 田舎なので土地が安く、家を建てやすかった。 海鮮物の鮮度がよく、とても美味しい。
  • 悪いところ 交通の便が悪く、車がないと不便。 若者が遊べる場所が少ない。 映画館に行くのも車で1時間半かかるので1日がかりになる。
買い物
  • 3
車のある人はよいが、車に乗れないお年寄りは買い物する場所が少なすぎて大変だと思う。24時間やっている大型スーパーがあり、ホームセンターも兼ねているのて何でもいっぺんにそろうのはありがたい。
おすすめスポット
阿久根大島
船で渡って行く島。本土から10分くらいで行ける。 野生の鹿がたくさんいる。バンガローなどもありキャンプも可能。 海がとてもきれいで海水浴に最適。
13
出水市
0.61 %
-
新幹線も通っていて、都市部にも出て行きやすいから。…

2014/04/06 [No.14064]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1994年04月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 新幹線も通っていて、都市部にも出て行きやすいから。またほどよく自然も多いのが気に入っている。観光資源も多い。
  • 悪いところ 都市部まで車で行くのに一本道しかなく時間がかかる。新幹線は値段が高いために、おいそれと頻繁には利用できない。
遊び・イベント
  • 2
サッカーや野球が好きだが、そういうスポーツイベントがこのあたりではなく、見に行くとしたら熊本か福岡まで行かなければならない。こういうのは都会がいいなあと感じる。
車の便利さ
  • 3
都市部まで車で行くのに一本道しかなく時間がかかる。高速道路が数年後には開通するということだが、まだまだ時間がかかるという声も聞こえてくる。一刻も早くインフラ整備をしてほしい。
治安
  • 4
田舎でもあり、治安が悪いという話は聞かないし、実際悪いとは思わない。外国人もたまに見るが、特に怖いと感じることはない。
おすすめスポット
出水鶴センター
出水市の世界的な鶴のスポットだから。
14
志布志市
0.60 %
-
海が近いので、遠足や学校のホームルームなどでみんな…

2023/03/09 [No.74430]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 志布志駅
  • 住んでいた時期 2005年02月-2023年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 海が近いので、遠足や学校のホームルームなどでみんなで海で遊んだ。自然豊かで、海の幸や畜産が盛んで 黒豚黒牛、いちごにメロン美味しい食べ物がたくさんあるところ。志布志高校の近くには大型スーパーや公園、運動公園、プールや飲食店が歩いて行けるところにあり、便利
  • 悪いところ 小さい本屋しかない。大型本屋やスポーツ店が閉店になって、不便。バスや電車の便が多くないので、車か高校生でもバイクがないと不便。
子育て・教育
  • 5
全国的に有名ない保育園や学童がある。小学生で英検や珠算検定などに取り組み、教育熱心な家庭も多い。田舎ながら、小中学生向け塾の昴の卒業生が国立医学部や慶應義塾大学に合格する生徒も出していて、レベルが高い。市主催の学び教室を夏休み開催したり、アメリカ短期留学をしてくれたり、市の援助も大きい。
グルメ
  • 5
志布志湾の新鮮な魚やはも、伊勢海老、養殖鰻、畜産も盛んで、黒豚しゃぶしゃぶ、日本一の黒牛焼き肉、市の特産品のいちごにメロン、ピーマンなど美味しい食べ物がたくさんある
遊び・イベント
  • 4
ダグリ遊園地、イルカランド、夏井海水浴場、うるがのキャンプ場など、小さいながらも景色の良いところで楽しい場所がある
電車・バスの便利さ
  • 2
JRの終点志布志駅があるが、本数が少ない。バスの本数も多くないので、車が無いと不便。高校生でもバイク通学をはしている生徒も多い
おすすめスポット
ダグリ遊園地とイルカランド
小さいけど、安く遊べる遊園地。小さな子ども連れの家族が多く、200円で遊具に乗れる。観覧車やゴーカートもあり、夏はプールもある。隣りは夏井海水浴場があり、少し車で行くと、イルカランドがある。間近で迫力のイルカショーが見れる他、ペンギンの散歩を見たり、釣り堀で釣りをしたり、馬に餌をやったりできる楽しい観光地がある
15
指宿市
0.59 %
3.21
日本での有数の指宿温泉が有ります。体の調子も悪かっ…

2014/09/10 [No.40024]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 指宿駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2002年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 日本での有数の指宿温泉が有ります。体の調子も悪かったので、良く温泉に入浴に行けました。その御蔭で調子も良くなりました。
  • 悪いところ 田舎も田舎のど田舎な場所です。温泉以外は何も無いような街でした。偶に、イベントがある程度でとても暇でした。
環境
  • 3
病院は、市内に国立指宿病院が有りました。周辺には、ホテルが結構温泉が有るので市内に結構沢山有りました。
18
南九州市
0.54 %
-
田舎なので騒々しくも無く静かな生活を好む人には良い…

2014/03/22 [No.10623]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2009年07月-2013年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 田舎なので騒々しくも無く静かな生活を好む人には良いと思います。また周りの方もやさしくて住みやすいです。
  • 悪いところ 何をするにも移動は車なので、ガソリン代がかかります。また、総合病院も少なく、近隣の市町村に行くことも多いです。
買い物
  • 2
電車もバスもごく一部の地域しか走っておらず、マイカー必須です。人口密集地でも鹿児島市まで遠出をする必要があります。
自然
  • 5
田舎なので自然の方が多いです。周りは山に囲まれ、南には東シナ海、東には開聞岳が見え、景色も素晴らしいです。
環境
  • 5
田舎なのでゴミゴミしていません。昼夜を問わず静かです。交通量も少ないと思います。桜島の灰もほとんど飛んできません。
おすすめスポット
釜蓋神社
パワースポットらしいです
19
いちき串木野市
0.54 %
-
海がすぐ近くにあり、どこでも新鮮な魚介類が安く手に…

2015/02/11 [No.50799]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 串木野駅
  • 住んでいた時期 1990年04月-2010年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 海がすぐ近くにあり、どこでも新鮮な魚介類が安く手に入ります。また、道の駅や物産館もどんどん増えていて、美味しいものが豊富に食べられます。
  • 悪いところ 田舎なので、交通手段は決まった機関、時間に個人が合わせるというスタイルが主です。また、不満とまではいきませんが、コンビニ以外には深夜営業のお店はあまりありません。
買い物
  • 2
日常必要なものはニシムタなどの大型ショッピングセンターで安価で手に入りますが、衣料品など少しこだわりたいものは、最低でもお隣の市に行くか、ネットでないと購入できません。
おすすめスポット
照島海岸
綺麗な海岸で、4月には全国的にも珍しい浜競馬も行われます。 普段のウォーキングや犬のお散歩にもぴったりです。夜は真っ暗になるので注意してください。
20
薩摩郡
0.54 %
-
まだ、街レビューの投稿がありません。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ