長崎の交通事故発生率ランキング

  • 全国平均

  • 0.19%
  • 長崎平均

  • 0.18%

長崎の交通事故発生率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

交通事故発生率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
東彼杵郡東彼杵町
0.36 %
3.24
東彼杵郡のレビューを見る

2016/09/18 [No.67034]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 小串郷駅
  • 住んでいた時期 2014年04月-2016年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近くに温泉が4箇所もあります。通勤途中に3箇所、自宅近くに1箇所。温泉大好きの私としては、かなり住みやすく楽しいところです。
  • 悪いところ 佐世保での飲み会に行く時は、公共交通機関が早くに終わってしまうため、いつもホテルに泊まります。タクシーで帰るより、安く済みます。
遊び・イベント
  • 5
クジャク園です。私が好きなのは、その隣にある温泉です。回数券を購入すると、1回400円です。(タオルは持っていくことをオススメします。)
街レビュー
諫早市
0.34 %
3.14
自宅周辺ににコンビニや本屋、それからスーパーなど利用頻度の多い施設が比…

2016/02/21 [No.61514]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 西諫早駅
  • 住んでいた時期 1996年04月-2016年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 自宅周辺ににコンビニや本屋、それからスーパーなど利用頻度の多い施設が比較的揃っていて、特に不自由なく生活できている。
  • 悪いところ 大きな書店が長崎まで行かないとないこと。また、東京にあるような大きな施設がこっちにはないことに少し不満を感じています。
治安
  • 3
時々警察が歩道に立って行き交う車をチェックしていたり、夜は街灯がともっているところが多くほとんど暗いところはなく少し安心できます。
街レビュー
西彼杵郡時津町
0.30 %
3.40
西彼杵郡のレビューを見る

2015/08/16 [No.55684]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 長与駅
  • 住んでいた時期 2001年09月-2006年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ サルがいるくらい自然も多くのこっており、スーパー、病院などもあり車があれば、比較的生活はしやすかった。
  • 悪いところ 小学校が遠かった為当時小学校1年生だった息子は毎日時間をかけて歩いて通学していて心配が続いた。また坂が多かった為車なしでは生活が難しかった。
電車・バスの便利さ
  • 1
JRが単線で本数もすくなかった。バスも本数が少なく、冬に少し雪がふっただけで交通機関はパニックになっていた。
おすすめスポット
中尾城公園
自然が多かった
4
大村市
0.25 %
3.32
私は以前、坂の多いで有名な長崎市内の 方に住んで…

2023/07/31 [No.75296]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2021年08月-2023年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 私は以前、坂の多いで有名な長崎市内の 方に住んでいました。 あの頃は、買い物に行くにも大変でした。 付近のスーパーに行くにも坂を登り下り また、帰りも登り下り、、 夏なんかには家に着いた頃には汗だく でした。 大村に住んでビックリしたのが坂が 少ないと言う事です。 もちろん全く無い訳ではないですが、 比較的に平坦な道が多いので小さいお子様から 年輩の方まで非常に、生活しやすい町だと思います。
  • 悪いところ とても良いことだとは思いますが、 大村は自然がいっぱいです。 しかしその反面、道路の路肩等に大きな木が 生えていたりして運転中、視界が遮られ見えにくい 部分等もあります。 またゴミの分別に関することですが きちんと分別するのは環境に良いことだとは 思いますが、以前住んでいた町より分別が難しく 思うこともあるので分別チラシ等あれば 非常にたすかります。
遊び・イベント
  • 4
大人から子供まで遊べる施設や公園等も ありはしますが、施設数等も少ない為に 週末になると、どーしても人混みが 多くなってしまいます。 今後の大村の地域発展に注目です!!
5
東彼杵郡川棚町
0.24 %
3.24
東彼杵郡のレビューを見る

2016/09/18 [No.67034]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 小串郷駅
  • 住んでいた時期 2014年04月-2016年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近くに温泉が4箇所もあります。通勤途中に3箇所、自宅近くに1箇所。温泉大好きの私としては、かなり住みやすく楽しいところです。
  • 悪いところ 佐世保での飲み会に行く時は、公共交通機関が早くに終わってしまうため、いつもホテルに泊まります。タクシーで帰るより、安く済みます。
遊び・イベント
  • 5
クジャク園です。私が好きなのは、その隣にある温泉です。回数券を購入すると、1回400円です。(タオルは持っていくことをオススメします。)
遊び・イベント
  • 5
クジャク園です。私が好きなのは、その隣にある温泉です。回数券を購入すると、1回400円です。(タオルは持っていくことをオススメします。)
6
北松浦郡佐々町
0.23 %
-
北松浦郡のレビューを見る

2014/03/18 [No.6638]

  • 1
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 江迎鹿町駅
  • 住んでいた時期 1988年08月-1990年08月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 緑が多く、自然だらけ。畑もあり、農作業というものを初めて経験した土地。のんびり暮らすということではいい土地なのかも。
  • 悪いところ とにかく田舎。学校も遠いし、スーパーもごくわずか。娯楽施設もないし、レストランのような外食できるところもまったくない。
グルメ
  • 1
外食できるところが皆無。特産物もないし、食を楽しめるところではない。ちゃんとした外食をしようとしたら、車で1時間以上。
買い物
  • 1
日常の買い物にすら不便を感じる。少しいい買い物をしようと思ったら車で1時間以上かけて出かけるしかない。
車の便利さ
  • 2
車がないと生活不可。どこに行くにも交通手段はない。バスがあるがほとんど見かけない。駐車場はいたるところに。
7
長崎市
0.22 %
3.28
歴史と風情のある街並み。中華街などのおいしい食事。…

2014/11/23 [No.45794]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1992年06月-1996年07月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 歴史と風情のある街並み。中華街などのおいしい食事。意外に整備されているインフラ。4年間非常に楽しく過ごすことができました。
  • 悪いところ 噂通り坂道が非常に多く、場所によっては不便の極みであること。中心部以外にはこの道にバスが通るのか!という驚きの道があります。
遊び・イベント
  • 4
100万ドルの夜景が非常に奇麗です。なんとういか街並み自体がすごくよくて、歴史と人情とA級グルメに非常に満足しています。
8
雲仙市
0.21 %
-
御近所付き合いが盛んで、家族ぐるみの食事などもあり…

2016/12/18 [No.69569]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 多比良駅
  • 住んでいた時期 1993年11月-2011年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 御近所付き合いが盛んで、家族ぐるみの食事などもあり楽しかった。居酒屋も近くにあったのでお酒がすきな方にとっては楽しいと思う。周辺なかたは農家が多くて野菜や果物のおすそ分けなどもあってありがたかった。子供のころは近所のスーパー方に可愛がってもらえていた。
  • 悪いところ 公共交通機関が充実しておらず、長崎市までは車だ1時間30分ほどかかるので買い物に行くのには疲れる。近くに若者が買い物をするような店、飲食店などもないので結局はクルマで数時間の運転が必要になる。クルマを持っていないと何もできない。
遊び・イベント
  • 3
近くに学生なんかが遊ぶ場所、飲食をする場所がないので自動車免許を持っていない学生は遊ぶ場所がない。また、映画館なども長崎市市内にしかないため、高い、電車を乗り継いで市街地まで移動する必要がある。周辺の人の方は自分のことを知っていたので彼女を連れてきたらバレる。
9
佐世保市
0.20 %
3.30
学校も近くにあり、日常の買い物をするスーパーは数軒…

2014/03/18 [No.6718]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1983年11月-1985年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 学校も近くにあり、日常の買い物をするスーパーは数軒。郊外なので、静かでファミリー層が多く住んでいた。
  • 悪いところ 外食するレストランなどは少ない。繁華街に出るまでは時間がかかる。バスもそこそこあるが、中心地に向かうまでは渋滞しやすい。
グルメ
  • 4
佐世保バーガーという有名なグルメがあちこちにあり、観光客もよく食べている。季節になると、かき焼きがあり、海のものもおいしい。
電車・バスの便利さ
  • 3
電車が少ないため、車での移動がほとんど。駐車場は繁華街などにはコインパーキングもあり、停めやすくなっている。
環境
  • 3
アメリカ基地もあることから、外国文化も身近に体験できるし、造船の町なので、港町の風景が独特で、観光客も多い。
10
西彼杵郡長与町
0.20 %
3.40
西彼杵郡のレビューを見る

2015/08/16 [No.55684]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 長与駅
  • 住んでいた時期 2001年09月-2006年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ サルがいるくらい自然も多くのこっており、スーパー、病院などもあり車があれば、比較的生活はしやすかった。
  • 悪いところ 小学校が遠かった為当時小学校1年生だった息子は毎日時間をかけて歩いて通学していて心配が続いた。また坂が多かった為車なしでは生活が難しかった。
電車・バスの便利さ
  • 1
JRが単線で本数もすくなかった。バスも本数が少なく、冬に少し雪がふっただけで交通機関はパニックになっていた。
電車・バスの便利さ
  • 1
JRが単線で本数もすくなかった。バスも本数が少なく、冬に少し雪がふっただけで交通機関はパニックになっていた。
おすすめスポット
中尾城公園
自然が多かった
11
島原市
0.16 %
2.92
とにかく、緑の大自然があふれていて、壮大な平野の畑…

2014/03/28 [No.12626]

  • 5
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1965年03月-1970年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ とにかく、緑の大自然があふれていて、壮大な平野の畑が広がり、土地もどこまでも広がっていて、壮大な自然を感じました。また海もすぐ近くにあり、とても綺麗で、山もすぐ裏にあって、いつでも行くことができました。
  • 悪いところ 都会とちがって、バスなどの公共交通機関が少なく、唯一来るバスも時間の間隔が長くて、交通には、自家用車がないと本当に不便といった感じでした。
グルメ
  • 5
町に畑がたくさんありますので、ここの土地で収穫されるお野菜や果物をいち早く、新鮮なまま、すぐに毎日の食卓で食べることができます。(しかも近くの販売所などで格安で購入できます。)
自然
  • 5
とくかく自然がいっぱいです!広い台地に畑が壮大に広がっていて、それを見ているだけでも心が大きくなります。
環境
  • 5
空気もきれいですし、海も山も近くにあり、土地も広いですので、自然いっぱいの場所で、毎日のびのびと健康的に生活することができます。
12
平戸市
0.16 %
-
自然豊かで、魚、野菜がとても美味しい点。 程よい…

2023/08/12 [No.75369]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2022年07月-2023年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然豊かで、魚、野菜がとても美味しい点。 程よい田舎で住みやすい点。親切なひとが多く、とても良好な人間関係が構築できる。
  • 悪いところ ショッピングモールのような施設や、遊べるような施設がなく、佐世保や大村、福岡等遠出をしなければならない点。
ペット
  • 5
お散歩に適した海岸線や、山道が沢山あります! 自然が至る所にたくさんあるのでストレスなく生活出来ると思います。
災害
  • 5
地震や、大雨等の災害が少ない。梅雨時期等、他の地域では洪水や、土砂崩れなどの災害が発生している状況でも平戸市ではほとんど災害の報告はない。
自然
  • 5
海の幸、山の幸が豊富。 空気が澄んでいて、至る所に自然がありリラックスでき、ストレスの少ない生活を送れます。
おすすめスポット
人津久海水浴場
夕日が水平線に沈んでいく様子がとても綺麗でずっと見ていられる。
13
南島原市
0.16 %
-
人口が少なく周りに人があまり住んでいないので、近所…

2016/01/06 [No.59849]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1987年12月-2016年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 人口が少なく周りに人があまり住んでいないので、近所付き合いなどのわずらわしさがあまりなく気が楽で済む。
  • 悪いところ 近所にスーパーやドラッグストアなどのお店がないので、車などの移動手段がないと買い物が非常に不便で困る。
買い物
  • 2
近所にスーパーやドラッグストアなどのお店がないので、車などの移動手段がないと買い物が非常に不便で困る。
14
東彼杵郡波佐見町
0.14 %
3.24
東彼杵郡のレビューを見る

2016/09/18 [No.67034]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 小串郷駅
  • 住んでいた時期 2014年04月-2016年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近くに温泉が4箇所もあります。通勤途中に3箇所、自宅近くに1箇所。温泉大好きの私としては、かなり住みやすく楽しいところです。
  • 悪いところ 佐世保での飲み会に行く時は、公共交通機関が早くに終わってしまうため、いつもホテルに泊まります。タクシーで帰るより、安く済みます。
遊び・イベント
  • 5
クジャク園です。私が好きなのは、その隣にある温泉です。回数券を購入すると、1回400円です。(タオルは持っていくことをオススメします。)
遊び・イベント
  • 5
クジャク園です。私が好きなのは、その隣にある温泉です。回数券を購入すると、1回400円です。(タオルは持っていくことをオススメします。)
遊び・イベント
  • 5
クジャク園です。私が好きなのは、その隣にある温泉です。回数券を購入すると、1回400円です。(タオルは持っていくことをオススメします。)
15
西海市
0.14 %
3.09
住民が少なく、落ち着いている。伝統的なペーロンは参…

2014/11/23 [No.45773]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2014年05月-2014年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 住民が少なく、落ち着いている。伝統的なペーロンは参加はもちろん、見るだけでも楽しい。魚貝とみかんが美味しい。田舎なので運動が好きな人にはとても住み良い。
  • 悪いところ 最寄り駅が車で1時間なので、交通が不便。店も少ないので買い物は不便。外食できる店が夜は飲み屋しか無いので、子供にはつらいかも。
治安
  • 5
小さな町なので、治安が非常に良い。知り合いとまではいかなくとも、素性の知れた人ばかりで信頼できる。警察署が徒歩圏内で、安心。
16
松浦市
0.14 %
-
 松浦市には、大きな市民病院が有りました。CTやM…

2014/11/25 [No.46046]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 松浦駅
  • 住んでいた時期 1996年04月-1998年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  松浦市には、大きな市民病院が有りました。CTやMRIなど最新の設備もあり、診療体制の整った病院でした。
  • 悪いところ  松浦市街地の海辺には、おおきな火力発電所が有ります。モクモクと煙が上がっているのでとても不気味でした。
電車・バスの便利さ
  • 3
 松浦鉄道が走っています。伊万里駅まで行けば、JRの筑後線に乗り換えが出来ます。またバス路線は有りますが、最終電車は早かったです。
17
壱岐市
0.09 %
2.75
自然に囲まれていて静かです。あと、食べ物が美味い。…

2014/07/31 [No.34207]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2004年01月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然に囲まれていて静かです。あと、食べ物が美味い。福岡にもフェリーで2時間で行けるのでそれなりに便利です。
  • 悪いところ 田舎。都会暮らしに慣れている人は不便に感じると思う。コンビニなどもあまりないです。車なしの生活は考えられません。
グルメ
  • 5
壱岐牛。味は最高ですが、神戸牛のように値段もそこまで高くない。後は魚やウニ、サザエなどの海の幸も最高です。
おすすめスポット
猿岩
夕日がきれい。
18
対馬市
0.09 %
-
意外と広くてビックリしました。とても自然豊かで良か…

2014/07/31 [No.34233]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年03月-2013年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 意外と広くてビックリしました。とても自然豊かで良かったですね。日常の買い物に不自由さもなくて離島じゃない感じですよ。
  • 悪いところ 車ないと駄目ですね。バスは値段も安くないし本数も少ないですよ。意外と広いので交通手段が必要だと思いますね。
グルメ
  • 5
喫茶店のやすらぎさんものすごくいいですね。店の雰囲気もいいしメニューも美味しいですよ。とりやすの釜飯も美味しいです。
19
北松浦郡小値賀町
0.09 %
-
北松浦郡のレビューを見る

2014/03/18 [No.6638]

  • 1
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 江迎鹿町駅
  • 住んでいた時期 1988年08月-1990年08月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 緑が多く、自然だらけ。畑もあり、農作業というものを初めて経験した土地。のんびり暮らすということではいい土地なのかも。
  • 悪いところ とにかく田舎。学校も遠いし、スーパーもごくわずか。娯楽施設もないし、レストランのような外食できるところもまったくない。
グルメ
  • 1
外食できるところが皆無。特産物もないし、食を楽しめるところではない。ちゃんとした外食をしようとしたら、車で1時間以上。
買い物
  • 1
日常の買い物にすら不便を感じる。少しいい買い物をしようと思ったら車で1時間以上かけて出かけるしかない。
車の便利さ
  • 2
車がないと生活不可。どこに行くにも交通手段はない。バスがあるがほとんど見かけない。駐車場はいたるところに。
グルメ
  • 1
外食できるところが皆無。特産物もないし、食を楽しめるところではない。ちゃんとした外食をしようとしたら、車で1時間以上。
買い物
  • 1
日常の買い物にすら不便を感じる。少しいい買い物をしようと思ったら車で1時間以上かけて出かけるしかない。
車の便利さ
  • 2
車がないと生活不可。どこに行くにも交通手段はない。バスがあるがほとんど見かけない。駐車場はいたるところに。
20
五島市
0.08 %
-
自然が豊かで、徒歩数分で海を見ることができる。ご近…

2014/07/22 [No.32486]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2004年05月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然が豊かで、徒歩数分で海を見ることができる。ご近所付き合いが盛んで、野菜をもらったり、昔の懐かしい日本が残っている感じ。
  • 悪いところ 電車がなくバスも一日数本で、車が必須アイテムです。通勤も車なので、帰りにちょっと一杯なんてことがない。
子育て・教育
  • 4
子供が少ないですが、地域ぐるみで子供を見守っています。小学校の児童数が少ないので、運動会などの行事には、両親だけでなく親戚・祖父母まで参加して盛り上げます。
医療
  • 3
総合病院が市内に1つあり、時間外診療はそこで受け付けてくれます。市内には診療所や開業医の先生もいらっしゃいます。緊急の場合は大村の国立病院までドクターヘリが飛びます。
遊び・イベント
  • 4
6月にトライアスロンがあって、外国からもたくさんの人が参加します。8月最後の土曜日は夕焼けマラソンが開催され、島外からもたくさんの人が参加します。参加者と家族は、走ったあと五島牛のバーべキューが食べられます。
おすすめスポット
白浜海水浴場
ココは日本?っていうくらい、海がきれいです。夏になると白い砂浜と澄んだ海で海水浴が楽しめます。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ