千葉の千人当たり病床数ランキング

  • 全国平均

  • 12
  • 千葉平均

  • 12

千葉の千人当たり病床数を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

千人当たり病床数

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
長生郡長柄町
53
3.21
長生郡のレビューを見る

2014/08/24 [No.37090]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 茂原駅
  • 住んでいた時期 2009年04月-2012年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 地元なので。物価が安いです。やたらとスーパーが多いです。夏はあまり暑くありません。海が近いです。税金もあまり高くありません。
  • 悪いところ 田舎過ぎて何もない。コンビニが少ない。大きなショッピングがありません、買い物が不便。パチンコなどの低俗の娯楽施設しかありません。
車の便利さ
  • 1
車がないと生きていけません。公共交通がほとんどない。車がないと生きい行けません。ですが、他の地域に比べるとガソリン代は少し安いです。
治安
  • 5
田舎なので平和です。駐在所しかありません。大きな犯罪はあまり起こりません。近所は鍵を締める家は少ないです。
自然
  • 4
広い公園がある。(尼が台総合公園) とにかく自然だらけ。九十九里浜の海や松尾芭蕉が訪れた笠森寺などの山寺もあります。
街レビュー
鴨川市
49
2.98
 とても大きな水族館の鴨川シーワールドが有ります。シャチやイルカ、ベル…

2014/10/15 [No.43215]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1982年04月-1983年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  とても大きな水族館の鴨川シーワールドが有ります。シャチやイルカ、ベルガーなど愉快なショーや豪快なショーが見れる場所でした。
  • 悪いところ  高速道路から遠く離れた場所です。山の中を30kmほど走らないと高速に乗れません。移動に時間が掛かりました。
環境
  • 3
 周辺には、遠浅の砂浜が有ります。夏には、前原海水浴場や太海海水浴場などが有ります。人でも極端に多くないので過ごしやすいです。
街レビュー
夷隅郡大多喜町
46
-
夷隅郡のレビューを見る

2015/07/16 [No.54824]

  • 4
  • 60代~ 女性(既婚)
  • 最寄り駅 御宿駅
  • 住んでいた時期 2012年01月-2015年07月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 人口が少ないからか分からないが、子供から老人まで挨拶を欠かさない事にビックリしました。東京では知らない人に挨拶などしない。田舎は閉鎖的と言われていますが、よっぽど東京の方が隣の人も知らない位、閉鎖的だと思います。
  • 悪いところ 車が無いと不便です。スーパーも一軒しか無いので競争が無く価格が高い。 飲食店も観光料金の為、高めです。海が売りなのに魚が良くない。 すし屋は多いが洋食店が無いしチェ-ン店も電車か車で行くしかない。
医療
  • 4
内科・整形外科・歯科くらいしか無いですが隣町に総合病院も有り、電車で30分の所に有名な病院も有りますので心配は無いと思います。
ペット
  • 5
人間もですが、こちらに越して来てから尚いっそう元気になりました。 散歩も4千歩平均ですが、へっちゃらです。海の波も怖がる事も無く楽しく散歩しています。
自然
  • 5
町全体が公園のようで毎日、一万歩を目指して歩いています。 国道以外は車も少なく歩くにはとても良い環境です。 3~4km歩くと鶏卵牧場や牛牧場も有り、近くにゴルフ場も2箇所有ります。 春は野生の藤や桜を見ながら鶯の声にうっとりしています。夏は海ですね。 冬は渡り鳥が数種みれます。今の時期はツバメが巣作りで忙しくしています。
おすすめスポット
海と里山
お勧めは、やはり海しかないです。 山の方はNPO団体が色々と考えているようですが、まだまだ未開発のところばかりで案内がいないと迷います。
4
山武郡芝山町
36
2.50
山武郡のレビューを見る

2024/12/07 [No.77360]

  • 1
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2024年11月-2024年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 閑静な街 公共交通機関は頻度が少なく利便性は悪いが、車の夜の交通量もすくないので騒音問題の心配なし。朝の通勤ラッシュによる道の混雑もほぼない。
  • 悪いところ 田舎のため車が必須。そのため車の台数分別途駐車場代金が発生する。 買い物する場所も車での移動が必要なくらいスーパー、コンビニが周りにない。
電車・バスの便利さ
  • 1
最寄り駅まで車が必要。 車の移動で片道20分くらいはかかる。駅までの道が混雑している。 電車利用中の駐車場代金が発生する
5
旭市
23
3.27
ご近所さんたちが家に近く防犯性がいい。周りにすんで…

2014/08/22 [No.36496]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1990年04月-2004年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ ご近所さんたちが家に近く防犯性がいい。周りにすんでいる子供たちも歳がそれほど離れていないのでお互い遠慮なく遊べる。
  • 悪いところ 田舎なので周りの施設が少ない。また海が近く海抜も低いため悪天候の日は少し不安になる。夜道がどこも真っ暗なので夜は出歩けない。
自然
  • 5
近くに大きな公園がいくつもあったり、海がいつでもいける距離にあるので釣りやサーフィンが好きなだけできる。
6
千葉市中央区
22
3.27
祖父の代から住んでいた場所なので顔見知りが多く、ご…

2015/04/23 [No.51358]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 本千葉駅
  • 住んでいた時期 1973年11月-2013年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 祖父の代から住んでいた場所なので顔見知りが多く、ご近所とも気軽に付き合えトラブルも殆どなかった。近くに千葉城と公園があり自然が多く、閑静な場所なので騒音等に悩まされたこともなかった。
  • 悪いところ 小高い丘の上に家があり、通学、出勤の際に傾斜のきつい坂を昇り降りするのが億劫だった。近くにコンビニがあるくらいで買い物のできる店が少なかった。
自然
  • 4
私が住んでいたエリアには青葉の森公園、亥鼻公園がありいずれも自然が豊かで、桜の季節になると多くの花見客で賑わっていた。
7
館山市
19
3.30
海が綺麗です。又自然が豊かで城山公園には里見城が有…

2014/03/23 [No.10811]

  • 5
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 館山駅
  • 住んでいた時期 2005年10月-2007年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 海が綺麗です。又自然が豊かで城山公園には里見城が有り、梅や桜やツツジの木が沢山あります。ここから見る鏡ヶ浦湾の景色は最高です。富士山も見えます。
  • 悪いところ 大手の企業が撤退して、街がひっそりしてしまいました。商店街も大手のスーパーにはいつているので商店街画ひっそりです。
自然
  • 5
海がとても綺麗です。城山公園には梅屋桜屋ツツジの木が沢山あります。又ここから鏡ヶ浦湾が一望でき富士山も見えます。
8
成田市
18
3.22
成田山をはじめとする歴史と空港から発信される文化、…

2014/11/26 [No.46201]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 京成成田駅
  • 住んでいた時期 2010年04月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 成田山をはじめとする歴史と空港から発信される文化、多国籍の方々との触れ合いが子育てにはベスト。緑も多くあり、田舎と都会の中間。
  • 悪いところ 正月は渋滞必至。 何気に冬の降雪時は雪が残りやすい。 クリニックがやや少なく、病院が混雑しやすい。
グルメ
  • 4
多国籍料理と鰻料理が多い。 多国籍料理の中には、外人が多く来店するBarが数店舗あり海外旅行気分。 鰻料理は、参道を中心として100店舗。
9
勝浦市
18
-
海、山など自然が豊か ご近所さんご親切 飲食店…

2014/11/14 [No.44879]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 勝浦駅
  • 住んでいた時期 1976年04月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 海、山など自然が豊か ご近所さんご親切 飲食店はどこもたいてい美味しい 街の人たちかわ気さくで明るい
  • 悪いところ クルマがないと不便 よる遅くまてわ開いている店がない 街灯が少ないところが多く暗い感じがするところもある
グルメ
  • 4
どこに入ってもたいてい美味しい ハズレなお店にあたらない ご当地グルメが注目されてきている 多くのジャンルの店がある 和、洋、中と多くのジャンルの店がある
おすすめスポット
海岸
癒される気がする
10
木更津市
16
3.01
自然が多い                    …

2022/05/11 [No.73976]

  • 1
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 木更津駅
  • 住んでいた時期 2010年12月-2020年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 自然が多い                                                               
  • 悪いところ 虫が多い コンビニが少ない                                           
子育て・教育
  • 1
学校が遠すぎて子供が苦労している                                                                
11
八千代市
14
3.29
ずっと独り暮らしなのでご近所付き合いなどはありませ…

2023/09/08 [No.75486]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 勝田台駅
  • 住んでいた時期 2003年04月-2023年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ずっと独り暮らしなのでご近所付き合いなどはありませんが近くに大きな川があり休日には趣味の釣りが楽しめていたのでとても満足しています。8月には河川敷で花火大会もあり世代を問わず楽しめると思います。
  • 悪いところ 成田街道や16号などはお店がたくさんあり便利なのですが、渋滞が多くて時間帯によっては歩くより遅いくらい動かないこともあるのでちょっと不満です。
電車・バスの便利さ
  • 5
京成本線は特急も停車するので便利だし、東葉高速鉄道は直通なら45分ほとで日本橋まで行くことができます。
自然
  • 5
小さな公園もたくさんありますが池もある大きな公園があったり河川敷の公園にはアスレチックが無料で遊べる公園もあり子育て世代にはとてもおすすめです。
12
東金市
14
3.01
生活に密着したスーパーが多いので値段を比較してハシ…

2014/07/20 [No.32099]

  • 4
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 求名駅
  • 住んでいた時期 1984年06月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 生活に密着したスーパーが多いので値段を比較してハシゴができます。また電車も外房線も総武本線も利用できるので不便ながらも選択肢がある。
  • 悪いところ 昔に比べれば電車の本数は増えたし東京まで快速があったり便利にはなったけれど、まだまだ乗り継ぎが悪い場合が多い
買い物
  • 3
田舎に人が集まるせいか飲食店が多く、スーパー・ホームセンターなど普段使いのお店が多い。 ただ旧道・駅前はさびれている。
電車・バスの便利さ
  • 3
通勤時間帯は少しは本数が多いが、昼間は1時間に1本の電車のため近場は車が必須。でも慣れれば待ち時間にも寛大になれます。
自然
  • 5
自然環境は抜群です。蛙の合唱がうるさくて慣れるまできになるかもしれませんが、緑豊かで水田が多いせいか吹く風も涼しいです。
おすすめスポット
八鶴湖
桜の名所
13
富里市
14
2.50
自然が多く都内へもまあまあ近い 高速バスが出ている…

2014/06/03 [No.25558]

  • 3
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1993年12月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然が多く都内へもまあまあ近い 高速バスが出ているので遊びや買い物にはさほど不便を感じない。最寄駅ができればとても住みやすくなると思う。
  • 悪いところ お店や病院がとても少ない。総合病院はあるが個人病院 特に耳鼻科・眼科がないのでとても不便 小さい子を育てるには離れた病院へ通うため車が必需
グルメ
  • 3
スイカの名産地でスイカロードレースがある 給水所ならぬ給スイカ所が有名 その他農産物は様々な特産があり産直センターがある
14
香取市
14
3.09
田舎だけど程よくお店も揃っていて、電車は1時間にあ…

2014/11/28 [No.46464]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 小見川駅
  • 住んでいた時期 1984年07月-2007年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 田舎だけど程よくお店も揃っていて、電車は1時間にあっても2〜3本だけど、都内まで行けるバスが程よく通っている。水上スポーツも盛んだし四季によって様々なイベントがある。春はつつじや桜が咲き乱れ、夏には花火大会やお祭りが素晴らしい。
  • 悪いところ 何処へ行くにも車が必須になってしまう。街灯がない所もチラホラあるので、夜道を歩くには敵していない。夜遅くやってるお店があまり無い。代行やタクシーが早い時間で終わる。
介護
  • 4
やはりお年寄りが多い町なので、介護施設やサービスは充実している。病院も訪問してくれる所が多々あるので安心して住める。
買い物
  • 3
スーパーやコンビニ、ホームセンターは一通りあるので買い物は便利。スーパーは24時間の所もあるし、そこはちょっとした日用品も帰るので夜中に急に何か必要になった時など本当に助かる。洋服はちょっと車を走らせないと無いのでそこは不便。
おすすめスポット
城山公園
城山公園の桜やつつじはとても綺麗!また高台なので町の景色が一望出来る。遊具も多数あるので、子供を連れて遊びに行っても楽しい。
15
山武郡九十九里町
14
2.50
山武郡のレビューを見る

2024/12/07 [No.77360]

  • 1
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2024年11月-2024年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 閑静な街 公共交通機関は頻度が少なく利便性は悪いが、車の夜の交通量もすくないので騒音問題の心配なし。朝の通勤ラッシュによる道の混雑もほぼない。
  • 悪いところ 田舎のため車が必須。そのため車の台数分別途駐車場代金が発生する。 買い物する場所も車での移動が必要なくらいスーパー、コンビニが周りにない。
電車・バスの便利さ
  • 1
最寄り駅まで車が必要。 車の移動で片道20分くらいはかかる。駅までの道が混雑している。 電車利用中の駐車場代金が発生する
電車・バスの便利さ
  • 1
最寄り駅まで車が必要。 車の移動で片道20分くらいはかかる。駅までの道が混雑している。 電車利用中の駐車場代金が発生する
16
茂原市
13
3.12
自然が豊かで、各種の鶏、ウサギなど生物も多いので、…

2014/05/10 [No.20511]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 本納駅
  • 住んでいた時期 1975年04月-1992年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 自然が豊かで、各種の鶏、ウサギなど生物も多いので、散歩していても楽しい。海や山も近いので、遊び場所にも事欠かない。
  • 悪いところ 買い物に車は必須だし、文化的施設が少ないのが、少し不便。都会育ちなので、その点は少し不満だ。もっと地元の文化の発展を願うのみ。
買い物
  • 3
車は必須だが、結構店が多いので、買い物には困らない。大型店舗が多く、 買い物のついでに商品見物を楽しめる。
電車・バスの便利さ
  • 3
外房線に近く、それなりに便数はある。但し、終電は東京発11時ごろなので、東京での夜遊びには不便な点が難点。
自然
  • 5
鶏、ウサギなど自然は豊かであり、海山に遊びに行くところは多い。工夫をすれば、お金をかけずに大いに楽しめる。
おすすめスポット
九十九里浜
海が美しい。
17
南房総市
13
2.79
嫁と私の実家とのちょうど中間距離の為。 南房総市…

2016/07/22 [No.65574]

  • 3
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 千倉駅
  • 住んでいた時期 2011年01月-2016年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 嫁と私の実家とのちょうど中間距離の為。 南房総市の中では、栄えており、交通の便が車、電車ともに良い為。
  • 悪いところ 田舎な為、コンビニへも車が無いと不便。 車が生活の軸のため、駐車場が必ず必要になる。 1人一台車が無いと不便。
子育て・教育
  • 3
産婦人科は隣の館山市に行かないと無い。 大きな病院も隣の館山市に行かないと無い。 しかし、車があるので、少し先の亀田病院まで行くことが出来る。
電車・バスの便利さ
  • 3
成人のほとんどが、1人一台車を所有しており、学生か老人ぐらいしか使わない為、本数が少なく、一時間に一本程度しかない!
自然
  • 3
海にも山にも囲まれており、どちらのレジャーも楽しめることが出来る。 得に海は人気で、サーフィンの大会なんかも行なわれたりする。
おすすめスポット
潮風王国
新鮮な海鮮と広い公園がある。 カフェもあり、ソフトクリームも食べられる。 実際の船の見学コーナーもあり、子供でも楽しめる。
18
柏市
12
3.63
柏の葉、流山おおたかの森に近く、ショッピングが便利…

2014/06/05 [No.26733]

  • 4
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 豊四季駅
  • 住んでいた時期 2009年09月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 柏の葉、流山おおたかの森に近く、ショッピングが便利。車があれば、の話ですが。シネコンも併設されているので、映画好きには嬉しい。
  • 悪いところ 豊四季駅前が大変不便。 コンビニとスポーツジムしかない。 歩道が整備されていない道が多く、その割りに大型車の行き来があるので危ない。
グルメ
  • 5
美味しいカレーで全国にも名を馳せた「ボンベイ」が復活した!高校生時代に通いつめて、一時は閉店して大変残念だったので嬉しい。
買い物
  • 4
何といっても駅チカのステーションモールと丸井が便利。駅前からの商店街とアーケード街も、昔とは店舗が入れ替わったけど、シャッター通りにはなっておらず、賑わっていると思う。
おすすめスポット
柏の葉公園
四季に亘って自然を満喫出来、、ゾーニングによって遊ぶ、走る、バーベキューする、水遊びなど様々な使い方が出来る、広々して気持ちがよい公園である。
19
鎌ケ谷市
12
3.23
新しい建物が多い 野菜や果物の直売所があって新鮮…

2014/12/01 [No.46782]

  • 5
  • 60代~ 女性(既婚)
  • 最寄り駅 新鎌ケ谷駅
  • 住んでいた時期 2007年07月-2014年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 新しい建物が多い 野菜や果物の直売所があって新鮮な野菜が食べられる 自然もまぁまぁある チェーンのレストランやファーストフードも色々ある
  • 悪いところ 街灯がない場所があって不審者が現れた 夜は明るい道を歩くようにしている 街灯がもっとあるといいなと思った
買い物
  • 5
イオンとアクロスモールやイトーヨーカドーなどがある お店も充実しているしいいと思います。 満足しています
20
銚子市
12
2.61
日本でも有数の銚子漁港が有ります。その周辺では、格…

2014/09/07 [No.39542]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 銚子駅
  • 住んでいた時期 1992年04月-1994年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 日本でも有数の銚子漁港が有ります。その周辺では、格安で美味しいお寿司が食べれました。とても良かったです。
  • 悪いところ 電車があまりに本数が無い地方です。その上に電車のスピードが遅いので、とても時間が掛かって仕方が有りませんでした。
買い物
  • 3
買い物が出来る場所は、とても限定的でした。十字屋、シテオなど中型の店屋がある程度の過疎の地方に成ります。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ