千葉の千人当たり病床数ランキング

  • 全国平均

  • 12
  • 千葉平均

  • 11

千葉の千人当たり病床数を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

千人当たり病床数

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
鴨川市
47
2.98
何といっても海が近い。海岸でバーベキューを楽しむことができる。美味しい…

2015/01/10 [No.48697]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 安房鴨川駅
  • 住んでいた時期 2005年04月-2009年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 何といっても海が近い。海岸でバーベキューを楽しむことができる。美味しい魚料理の店が多い。気候が穏やかで過ごしやすかった。
  • 悪いところ 交通アクセスがいまいちで、都内や千葉市に行くのに電車でも車でも時間がかかる。海岸の近くは風が強い。
グルメ
  • 4
魚料理の なめろう という地元料理が美味しい。基本の味付けだけでなく、酢がきいた酢なめろうも美味しかった。
街レビュー
長生郡長柄町
46
3.21
長生郡のレビューを見る

2014/10/22 [No.43656]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1995年04月-1996年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  長い海岸線が続く九十九里が有ります。砂浜も綺麗な場所で、散歩にもいい場所です。夕日が綺麗に眺める事が出来ました。
  • 悪いところ  夏の週末は、海水浴場へ来るお客さんが首都圏から押し寄せます。その為に、あまり多くくない飲食店がとても混雑して時間待ちが発生します。
遊び・イベント
  • 3
 夏になれば、九十九里に沢山の海水浴場がオープンします。また、バーベキューも浜辺で楽しめる場所も有りました。
街レビュー
夷隅郡大多喜町
41
-
夷隅郡のレビューを見る

2016/10/21 [No.68007]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 御宿駅
  • 住んでいた時期 2004年11月-2016年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 海辺の町なので海が近いです。 隣近所知り合いのような感じで、気さくな方が多いと思います。お年寄りが多い町ないので子供は可愛がられます。
  • 悪いところ 小さい町なので店が少ないです。スーパーが一軒しかありません。海辺の町なので魚屋がわりとあります。小さな子供を連れていけそうな飲食店がありません。
子育て・教育
  • 5
保育園はわりと入れます。平成29年度から新しく認定こども園ができます。小学校は2校あります。保育園も小学校も町バスが運行してるので送り迎えは楽です。 中学校も最近建て替えたのでキレイです。
おすすめスポット
御宿海岸
月の砂漠で有名な海岸です。
4
山武郡芝山町
34
2.52
山武郡のレビューを見る

2015/07/19 [No.54977]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 八街駅
  • 住んでいた時期 1980年04月-2015年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 静か、上下水道完備、近所付き合いなし スクールバスざ出ている 土地の区画が広いから隣の視線を感じない
  • 悪いところ 駅がないので車がないと不便 若い世帯より年寄りが多いので、子育てには不便、なかなか同級生が近くにいない
グルメ
  • 3
焼肉大幸《だいこう》安くて美味しい でも駐車場が停めずらいし、車じゃないと行けない 座席が少ないし混むから予約がいる
おすすめスポット
芝山仁王尊
正月に花火やるふ
5
旭市
23
3.01
ご近所さんたちが家に近く防犯性がいい。周りにすんで…

2014/08/22 [No.36496]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1990年04月-2004年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ ご近所さんたちが家に近く防犯性がいい。周りにすんでいる子供たちも歳がそれほど離れていないのでお互い遠慮なく遊べる。
  • 悪いところ 田舎なので周りの施設が少ない。また海が近く海抜も低いため悪天候の日は少し不安になる。夜道がどこも真っ暗なので夜は出歩けない。
自然
  • 5
近くに大きな公園がいくつもあったり、海がいつでもいける距離にあるので釣りやサーフィンが好きなだけできる。
6
千葉市中央区
22
3.25
色々なお店があります。私は音楽が大好きなので駅の近…

2015/01/10 [No.48679]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1997年03月-2008年05月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 色々なお店があります。私は音楽が大好きなので駅の近くに安い音楽スタジオがあったのはすごく良かったと思います。
  • 悪いところ 個人的にですがあまり治安が良くないように思えました。夜ひとりで出歩くのはすごく危ないと思いました…。
遊び・イベント
  • 4
千葉駅の近くにデパートがあり、いろいろなお店が入っています。違う場所ですが楽器屋さんやスタジオもあり、よく使っていました。
7
成田市
18
3.23
都会過ぎず田舎すぎないところ。生活する上で困らない…

2014/11/23 [No.45732]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 京成成田駅
  • 住んでいた時期 1991年10月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 都会過ぎず田舎すぎないところ。生活する上で困らない。少し足を伸ばせば空港やアウトレットにもいける。交通量が少なく町が綺麗。
  • 悪いところ 人気の少ない場所の街灯や道路歩道の整備が十分でないところがある。駅前にカラオケが無いのが残念である。
子育て・教育
  • 5
幼稚園や保育園はそれぞれ色があり教育はかなり充実してるように思える。また、小学校や中学校、高校まであり市内で高校まで行くことができるのも魅力だ。
グルメ
  • 2
成田駅周辺や表参道には隠れた名店がたくさんある。ラーメンもイタリアンもフレンチもバーもありパンケーキやお洒落な和菓子屋駄菓子屋もありお店に迷うほどたくさんのお店がある。
買い物
  • 3
イオン成田、イトーヨーカドー、酒々井アウトレット、印西の様々なショッピングモール、成田空港など少し足を伸ばせばたくさんのスポットがある。 魅力がたくさんだ!
おすすめスポット
成田山新勝寺
成田山新勝寺は日本で参拝者数が2位であり言わずと知れた名所でもある! 成田山の敷地内にある成田山公園は静かでとても紅葉が綺麗である!また行事ごとに有名人が来るのも魅力の一つである。成田山までの表参道には様々なジャンルのお店があり昼も夜も楽しむことができる。
8
館山市
18
3.30
電車が1時間に1本程度なので、とても静か。 海が…

2015/11/01 [No.58233]

  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 館山駅
  • 住んでいた時期 2005年04月-2015年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 電車が1時間に1本程度なので、とても静か。 海が近く、海水浴やサーフィンを楽しめる。 魚介類が豊富で安い。
  • 悪いところ 映画館がない。 電車・バスの本数が少ないので、自家用車がないと移動が不便。 ブランド物を扱う店が少ない。
医療
  • 3
総合病院は市内に1つ、救急外来もあるので24時間対応ですが、普通に2~3時間は待ちます。そこで対応しきれないときは、鴨川にある亀田クリニックまで搬送することもあるようです。
買い物
  • 3
スーパーは6店舗、コンビニは10以上はあります。大型ショッピングセンターは1つ、食品部なら朝7時から開いています。 卵と牛乳がセールを狙えば安めと思います。(卵10個98円、牛乳1パック122円)
おすすめスポット
あらかわ
普通の定食屋さんですが、オムライスがとてもおいしいです。 昔ながらの薄焼きにした卵でチキンライスを包んであるタイプで、色んなオムライスを食べてきましたが、私はここのものが一番好きです。 ほかにもトンカツやハンバーグ、ラーメンなどもあり、出前も受け付けてくれます。 駅からは結構あるので、歩いてはいかれないですが、駐車場もあるので車で大丈夫です。
9
勝浦市
18
-
海、山など自然が豊か ご近所さんご親切 飲食店…

2014/11/14 [No.44879]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 勝浦駅
  • 住んでいた時期 1976年04月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 海、山など自然が豊か ご近所さんご親切 飲食店はどこもたいてい美味しい 街の人たちかわ気さくで明るい
  • 悪いところ クルマがないと不便 よる遅くまてわ開いている店がない 街灯が少ないところが多く暗い感じがするところもある
グルメ
  • 4
どこに入ってもたいてい美味しい ハズレなお店にあたらない ご当地グルメが注目されてきている 多くのジャンルの店がある 和、洋、中と多くのジャンルの店がある
おすすめスポット
海岸
癒される気がする
10
木更津市
15
2.91
郊外は自然が豊かでのどかな雰囲気。港が近いので新鮮…

2017/05/25 [No.73413]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 木更津駅
  • 住んでいた時期 2006年04月-2013年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 郊外は自然が豊かでのどかな雰囲気。港が近いので新鮮な魚介類を扱う店も多く魚好きだったのでとても良い暮らしが出来た。
  • 悪いところ 地方に共通する点だが、交通機関がそこまで発達していないので正直車が無いと生活基盤が成り立たないと思う。車を持っておくのが前提事項だと思える。
車の便利さ
  • 5
地方に共通する点だが、交通機関がバスがそこまで本数が無いので車が無いとキツいと思う。距離が離れているので歩きでは辛いかも。
電車・バスの便利さ
  • 2
本数的にちょっと不便。我慢するか車を買うかだと思う。高速バスはあるけれども、値段は高いし、間隔が離れているので全くオススメ出来ない。
自然
  • 5
郊外にはダムもあるし、森もあるし、自然公園みたいになっている公園もあり、自然は豊かだと思う。人それぞれ見方は違うと思うが私はとても良い環境だと思う。
おすすめスポット
スーパー回転寿司やまと
海の目の前にあるお店で大体混んでいる。新鮮な魚介類を使ったネタが並び味もとても良いし、値段もけっこう良心的。寿司だけではなく、サイドメニューもキチンとしているので飽きる要素がないと思う。
11
鎌ケ谷市
15
3.22
市自体は施設などそれほど充実していないが、東京へ出…

2014/06/15 [No.28784]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 鎌ケ谷駅
  • 住んでいた時期 2001年06月-2014年06月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 市自体は施設などそれほど充実していないが、東京へ出るのも楽で、船橋や柏などへのアクセスもすぐできるため。
  • 悪いところ 映画館などの大きな施設がなく、夜歩くと暗く安全とは言えない場所などもある。また。大きなCDショップなどがない。
災害
  • 2
市のHPにもあるが、大きな川などがないために津波などの心配もなく、揺れにくい街とPRしているほどだそうで。避難所もそこそこある。
12
銚子市
14
2.62
海が近い。マリンスポーツが好きなら最適。 夏は涼…

2016/07/04 [No.65297]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 松岸駅
  • 住んでいた時期 2013年09月-2015年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 海が近い。マリンスポーツが好きなら最適。 夏は涼しい。冬は暖かい。 特に夏は都内より5度くらい涼しいのですごしやすい。
  • 悪いところ 千葉県の端のため、電車の本数が極端に少ない。 県庁関連に用事があるときは大変。東京より遠い。 車がないと大変。
電車・バスの便利さ
  • 1
1時間に1本程度。 風が吹いたら止まる。 特急を使わないとさらに本数減。 遠回りして千葉まで向かうため千葉までで2時間かかる。
おすすめスポット
犬吠埼
本州で一番早い初日の出
13
香取市
14
3.20
まず、街にスーパーが多いこと。そして、緑も多く環境…

2015/01/07 [No.48301]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 佐原駅
  • 住んでいた時期 1991年07月-2015年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ まず、街にスーパーが多いこと。そして、緑も多く環境がいい。 国道沿いにはみせが多く、あらかたの買い物はすむ。 そして古い町並みがきれいである
  • 悪いところ 飲食店があまりないこと。近くの成田までいかないと買えないものもある。 駅があまりないので、交通の便が悪い。
医療
  • 4
とても病院が多いので、病気になった時にすぐに病院に行ける。 また、県立病院は日曜などもやっているので、急な時に便利である
おすすめスポット
伊能忠敬記念館
とても佐原の古い町並みの風景が残っていること
14
八千代市
13
3.24
都心に比べて物価も安く、治安もいい。 水道水が美…

2014/06/03 [No.24268]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 勝田台駅
  • 住んでいた時期 2000年08月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 都心に比べて物価も安く、治安もいい。 水道水が美味しい。空気もきれいなので健康には良さそうな気がする。 かと言って田舎ほど少子高齢化が進んでいるわけでもないので、都会と田舎の中庸を楽しめる。
  • 悪いところ 交通の面であまり便利ではない、車がないと生活が厳しい お店がショッピングセンター周辺に集中していて、そこまで行かないと買い物が出来なかったりする
電車・バスの便利さ
  • 2
千葉の内地に比べたらまだ便利な方で本数もそれなりにあると思うが、駅から離れたところだとバスを使用しなければならず、車で移動する人も多いのでバスも渋滞に巻き込まれて遅れることがある。
15
茂原市
13
3.09
・少し車を走らせると海があり、海沿いにはおしゃれな…

2016/11/28 [No.69127]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 茂原駅
  • 住んでいた時期 1995年04月-2015年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・少し車を走らせると海があり、海沿いにはおしゃれなカフェやおいしい海鮮料理屋がたくさんあるので、楽しめる。 ・生活に必要なお店(ドラッグストア、スーパー、大型書店、コンビニ)は充実していて不満に思ったことはない。 ・快速電車が止まるのはポイントが高い。 ・回転寿司が多いのは有名。混んでたら代理がすぐ見つかるのでよかった。
  • 悪いところ ・クリニックなどは多いが、大きな病院がない。 ・駅の駐輪場が最終電車到着前に閉まってしまう。 ・街灯が少ない。暗い。
グルメ
  • 5
隠れラーメン名所。 茂原のご当地ラーメン、"もばらーめん"は是非食べてほしい! もりもり豚ばら肉らーめん、略してもばらーめんです。今ではたくさんのお店がメニューに取り入れていて、お店によって個性があるので、食べ比べるのも楽しいかも。
電車・バスの便利さ
  • 4
・東京までの通勤快速は座れる。しかし、その後の駅で大勢の人が乗ってくるので、東京前で降りたい場合、奥に座ると出れなくなる。しかし朝、通勤快速があるのはありがたい。 ・快速が止まる。 ・バスはすこし本数が少なく感じていた。終バスが早い。
おすすめスポット
茂原公園
春は桜の名所。 大きな池を囲うようにたくさんの桜の木があり、水面に桜が映るのはすごく綺麗。夜のライトアップもおすすめ。デートにはぴったり。昼間は屋台があったり、お花見もできて良い。
16
柏市
12
3.56
都内に出やすく通勤やレジャーにも便利。その一方自然…

2014/04/16 [No.17511]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 南柏駅
  • 住んでいた時期 1996年09月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 都内に出やすく通勤やレジャーにも便利。その一方自然豊かでゆったりと暮らすことができる。ショッピング施設やスポーツジムもあり地元でほとんど事足りるので便利。
  • 悪いところ 常磐線の快速がとまらないので東京に行くには乗り換えが面倒で少し時間がかかる。道路が渋滞していることが多く、特に通勤時間帯は時間の計算がたてにくい。
医療
  • 3
近隣に救急病院や2次病院もあるのでいざという時の安心感があるがいつも混んでいるので一日つぶれてしまうのでそこが不満。
17
山武郡九十九里町
12
2.52
山武郡のレビューを見る

2015/07/19 [No.54977]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 八街駅
  • 住んでいた時期 1980年04月-2015年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 静か、上下水道完備、近所付き合いなし スクールバスざ出ている 土地の区画が広いから隣の視線を感じない
  • 悪いところ 駅がないので車がないと不便 若い世帯より年寄りが多いので、子育てには不便、なかなか同級生が近くにいない
グルメ
  • 3
焼肉大幸《だいこう》安くて美味しい でも駐車場が停めずらいし、車じゃないと行けない 座席が少ないし混むから予約がいる
グルメ
  • 3
焼肉大幸《だいこう》安くて美味しい でも駐車場が停めずらいし、車じゃないと行けない 座席が少ないし混むから予約がいる
おすすめスポット
芝山仁王尊
正月に花火やるふ
18
千葉市緑区
11
3.35
当初の予想通りの発展を遂げており、環境の維持も想定…

2014/04/10 [No.15331]

  • 5
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 鎌取駅
  • 住んでいた時期 1986年09月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 当初の予想通りの発展を遂げており、環境の維持も想定の範囲内である。また、年を取った現在も住み続けられる雰囲気がある。
  • 悪いところ 当初の計画であった戸建住宅優先地域だったところにもかなりのアパートが建てられ、そのためもあって、人口の増加速度が予想以上に感じられる。
車の便利さ
  • 4
道路幅が広く、各施設の駐車場もそれなに広く確保されており、年配者のドライバーにとっても運転がしやすいと思います。
電車・バスの便利さ
  • 4
街の発展とともに、電車・バスの便利度もかなりアップしており、引っ越した直後とは比較にならないほど通勤・通学時間の短縮に貢献していると思います。
環境
  • 4
もともと原野・山林だったところに開発された街であるために、昔からの風景もそこかしこに見受けられ、年配者にとっても住みやすいところである。
おすすめスポット
泉谷公園
ほたるの養殖場があり、引越した後の何年間だったか記憶が定かではありませんが、毎年一回公園にほたるを開放していまして、ほたる鑑賞ができました。
19
印西市
11
3.39
ジャスコやダイエー、アクカサールなどが駅前に有りま…

2014/07/21 [No.32285]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ジャスコやダイエー、アクカサールなどが駅前に有りました。買い物がとても楽に駅まだけで、終えることができました。
  • 悪いところ 周辺に道路が未完成な道路が多すぎます。今だに途中で切れて工事中や工事自体がされてない箇所があまりに多すぎます。
環境
  • 3
大きな公園が整備されています。北総花の丘公園では、四季の花々が咲くのでとても綺麗な公園でした。散策もしやすいです。
20
野田市
11
2.89
綺麗で住みやすくて、地域の助け合いがよく見られる場…

2014/08/04 [No.34799]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2014年09月-2014年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 綺麗で住みやすくて、地域の助け合いがよく見られる場所なのでとても住みやすくて良いです。明るい町です。
  • 悪いところ 駅から遠いのが難点。道が狭いので危ないところがたくさんあります。もっとおみせが増えたほうが良いと思います。
医療
  • 2
とても良いです。地域医療が盛んで安心して住めるので良いです。たくさんの地域の人がいるので混みますが、

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ