佐賀の千人当たり病床数ランキング

  • 全国平均

  • 12
  • 佐賀平均

  • 19

佐賀の千人当たり病床数を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

千人当たり病床数

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
嬉野市
55
-
ネットで全国の不自由が少ない中、田舎は過ごしやすくもある。温泉が遠くな…

2016/12/13 [No.69316]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 武雄温泉駅
  • 住んでいた時期 1992年10月-2016年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ネットで全国の不自由が少ない中、田舎は過ごしやすくもある。温泉が遠くないところにあるのもポイントである。
  • 悪いところ 車社会であり、人によっては交通の便が悪い。車を持っている家庭も、一家でなく一人が一台なので、負担が大きくなる。
遊び・イベント
  • 3
田舎であり、遊ぶ場所というものが少ない。レジャー施設も少ないため、若い年齢層の人は不満があるかもしれない。
街レビュー
神埼郡
37
-
住みやすくて、自然がいっぱいあるところ。そして、ご近所づきあいもよく、…

2014/05/10 [No.22102]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2013年12月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 住みやすくて、自然がいっぱいあるところ。そして、ご近所づきあいもよく、よく野菜をくれたりする。空気が綺麗で、水も綺麗。
  • 悪いところ 夜バイクの音がうるさい。夜中11時ごろにバイクの音がする時があるので、小さい子どもが寝れない時がある。
自然
  • 5
緑がたくさんで、桜やもみじがとてもきれい。それに、空気がきれい。川もあり、夏はあそべる。キャンプ場もある。
街レビュー
三養基郡みやき町
33
2.54
三養基郡のレビューを見る

2016/12/28 [No.69783]

  • 2
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 久留米駅
  • 住んでいた時期 2009年01月-2016年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 地域コミュニティが充実しており、楽しみな行事も多い。特に子供会と老人会の行事は手厚く盛んで年間を通して交流が多い
  • 悪いところ 飲食店が少なく、夜遅くまで営業してくれるお店も少ない。また、価格や品質も大衆向けが多く、レベルは低い。 また、車がないと生活できませんか
子育て・教育
  • 1
地域の中で小学校→中学校は、全く同じメンバー。過保護な親が多い印象がある。そのせいか、ヤンチャな生徒は見ない。
医療
  • 4
福岡でも最先端医療施設が多い、久留米市が近く医療レベルは高い地域。一方で恵まれた地域なのに、公共交通インフラが弱くお年寄りには不便。
おすすめスポット
河川敷ゴルフ場
値段が安く、一人でも予約なしで気軽に利用できる。練習ラウンドに最適。
4
杵島郡白石町
32
2.50
杵島郡のレビューを見る

2015/01/15 [No.49175]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 大町駅
  • 住んでいた時期 1999年04月-2015年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 田舎で山があるので緑が多く自然豊か。 地区での集まりなど子供同士遊ぶ機会が多く、仲が良い。 様々な事件、災害が少ない。
  • 悪いところ 坂が多く道が狭いため、交通の面で不便である。 スーパーなどの店が無いため隣の町まで出ないといけない。
自然
  • 4
街路樹や山や田んぼがあったり、緑が多い。 小さいが公園が多くある。 見晴らしのいい展望台があり、広いグランドがある。
5
伊万里市
25
2.89
田舎だが毎日の生活に特に不便を感じることなく過ごせ…

2016/03/23 [No.62578]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2008年04月-2016年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 田舎だが毎日の生活に特に不便を感じることなく過ごせる。他の市町村へのアクセスも良く、県内では唐津や武雄、佐賀市内、県外だと佐世保や福岡方面にも車があれば気軽に行ける。
  • 悪いところ 公共の交通機関が発達しておらず、通勤、通学が車がないと不便。特に学生は通学手段が無く、進学の選択肢が狭い。
グルメ
  • 1
飲食店がほぼチェーン店か高級店しかない。気軽に食事やお茶のできるカフェのような店が少ないからプチ贅沢のできる店ができてほしい
おすすめスポット
マックスバリュ
24時間営業している
6
杵島郡大町町
24
2.50
杵島郡のレビューを見る

2015/01/15 [No.49175]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 大町駅
  • 住んでいた時期 1999年04月-2015年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 田舎で山があるので緑が多く自然豊か。 地区での集まりなど子供同士遊ぶ機会が多く、仲が良い。 様々な事件、災害が少ない。
  • 悪いところ 坂が多く道が狭いため、交通の面で不便である。 スーパーなどの店が無いため隣の町まで出ないといけない。
自然
  • 4
街路樹や山や田んぼがあったり、緑が多い。 小さいが公園が多くある。 見晴らしのいい展望台があり、広いグランドがある。
自然
  • 4
街路樹や山や田んぼがあったり、緑が多い。 小さいが公園が多くある。 見晴らしのいい展望台があり、広いグランドがある。
7
佐賀市
21
3.34
佐賀市のど真ん中でしたが、意外と駐車場が豊富で商店…

2015/10/29 [No.58174]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 佐賀駅
  • 住んでいた時期 1995年07月-1998年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 佐賀市のど真ん中でしたが、意外と駐車場が豊富で商店街の昔ながらの雰囲気がよかった。街の住人も人懐こくて新設、ちょっと気が弱いけど人を傷つけない町です。都会の殺人的な人間関係に疲れた人にとっては癒しの街、でも決してど田舎というわけでもない。
  • 悪いところ 強いていえば全国チェーンのFF店の種類が少ないこと。特にコーヒー好きな人には不便かも。ファッションタウンのショップにしても入ってくる品物が品薄でちょっと遅れてる感あり・・・
グルメ
  • 4
老舗のステーキハウス、ケーキ屋、おしるこ屋、いろいろあります。 特に○平のおしるこは超おすすめ。むつごうろ焼きはほんとはここが発祥の地です。
遊び・イベント
  • 4
休みの日にぶらぶらするのにいい。松原までいけばすぐお城の公園。 街自体が変に都会ずれしていないし、いつまでも変わらないでいてほしい・・・。
環境
  • 4
商店街とお城跡公園の中間に映画館がつないでいるというロケーションに好感。都会過ぎず田舎過ぎず、特にお祭りの日はイベントの日などはちょうどいい感じの人込み。都心暮らしに疲れた人に超おすすめ。
おすすめスポット
むつごろう商店街
昭和レトロな雰囲気がいい。たまにムツゴロウ広場にてローカルタレントが新人歌手の人のキャンペーンなんかやってる。
8
鳥栖市
21
3.38
新しく開拓された町で、閑静な住宅街。子育て世代が多…

2016/04/22 [No.63315]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 弥生が丘駅
  • 住んでいた時期 2006年10月-2016年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 新しく開拓された町で、閑静な住宅街。子育て世代が多く、子供がのびのびして暮らせる。毎年住みよい街ランキングでも上位に入っており、満足。
  • 悪いところ 子育て世代の町ではあるが、中学校が近所に無いのが不便。本来、近所に立つ予定だったが、行政が白紙撤回した。この点は不満に思っている周辺家庭も多い。
子育て・教育
  • 4
子育て世代が多いせいか、関連情報が充実している。また、音楽教室、英語教室、水泳教室などもいくつかあり、子育てには良い環境。歩ける距離に中学校が無いのがネック。
医療
  • 5
鳥栖の中でも弥生が丘は中規模の病院や内科、皮膚科、歯科などがあり、コンビニの数よりもずっと多い。医療に関しては十分。
おすすめスポット
鳥栖アウトレット
三菱地所が経営している九州最大規模のアウトレットモール。ブランド物が比較的安く買えるのが魅力的。店舗数も多く、たまの休みに家族でショッピングをする。
9
唐津市
20
2.94
静かでのんびりしていて、山や海が近く、食べ物がすご…

2014/03/13 [No.4860]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 唐津駅
  • 住んでいた時期 2012年02月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 静かでのんびりしていて、山や海が近く、食べ物がすごくおいしいです。 こだわりのお店とかもおおくて、しゅうまつは何処かでイベントがあり、お金をかけず楽しんでいます。
  • 悪いところ 車がないと不便です。特に小さい子供がいると買い物や用事がいっぺんに済ませられません。公共の交通機関も希薄。
医療
  • 2
出産まで対応出来る産婦人科が圧倒的に少ないです。 予約がいっぱいで、場合によっては受け入れを断られる場合もあります。
グルメ
  • 4
これはもう、素晴らしく最高です。 あまり外れのお店に当たった事がありません。呼子のイカや唐津バーガーなどが有名ですが、案外チェーン店とかが少なく、唐津独自のお店での外食が家では圧倒的に多いです。
電車・バスの便利さ
  • 1
バスの本数はかなり少ないです。独自にバスを出してるお店などありますが、住む場所によりますが、車がないとかなり不便です。
おすすめスポット
河畔公園
非常に広く、色んな遊具があります。ミニSLが走る日もありまして、子供さんがいらっしゃる所は楽しめます。 近くにはファミレスや食事処もありまして、1日楽しめると思います。
10
武雄市
17
-
大きなショッピングモールや、アミューズメント施設も…

2017/06/01 [No.73440]

  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 武雄温泉駅
  • 住んでいた時期 1987年05月-2002年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 大きなショッピングモールや、アミューズメント施設もあり、また温泉も多くて住みやすく飽きない街でした。
  • 悪いところ 人通りの少ない道も多くて、夜道は少しこわかったように感じました。学校やショッピングモールなども自転車だと少し遠く、車がないと不便だったように感じます。
遊び・イベント
  • 4
祭りなども盛んに行われていて、温泉やアミューズメント施設もあり、楽しい街でした。近所の交流も盛んで親しみやすいところでした。
11
多久市
17
-
昔ながらの個人商店や飲食店がたくさんあって、初めは…

2014/07/27 [No.32847]

  • 4
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2010年05月-2010年05月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 昔ながらの個人商店や飲食店がたくさんあって、初めはなんとなく入りづらかったけど慣れてくるとお客さん同士でいろいろ話せるようになったりして楽しめました
  • 悪いところ チェーン店の飲食店が多く、個性的なお店が少ない。また、夜遅くまで食事ができるようなレストラン・定食屋みたいなお店がみあたらない。
買い物
  • 1
チェーン店の飲食店が多く、個性的なお店が少ない。また、夜遅くまで食事ができるようなレストラン・定食屋みたいなお店がみあたらない。
12
杵島郡江北町
14
2.50
杵島郡のレビューを見る

2015/01/15 [No.49175]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 大町駅
  • 住んでいた時期 1999年04月-2015年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 田舎で山があるので緑が多く自然豊か。 地区での集まりなど子供同士遊ぶ機会が多く、仲が良い。 様々な事件、災害が少ない。
  • 悪いところ 坂が多く道が狭いため、交通の面で不便である。 スーパーなどの店が無いため隣の町まで出ないといけない。
自然
  • 4
街路樹や山や田んぼがあったり、緑が多い。 小さいが公園が多くある。 見晴らしのいい展望台があり、広いグランドがある。
自然
  • 4
街路樹や山や田んぼがあったり、緑が多い。 小さいが公園が多くある。 見晴らしのいい展望台があり、広いグランドがある。
自然
  • 4
街路樹や山や田んぼがあったり、緑が多い。 小さいが公園が多くある。 見晴らしのいい展望台があり、広いグランドがある。
13
鹿島市
13
2.79
アパートの隣にスーパーがあって歩いて買い物に行けた…

2014/03/14 [No.5601]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 肥前鹿島駅
  • 住んでいた時期 2010年05月-2013年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ アパートの隣にスーパーがあって歩いて買い物に行けたし、ドラッグストアも徒歩で行けて、近くに有名な有徳稲荷神社もあって良かったです。
  • 悪いところ 田舎すぎて、野焼きが頻繁にある。道が狭い、歩道がない。大きなショッピングセンターまでが遠くて不便でした。
子育て・教育
  • 4
産婦人科、小児科、耳鼻科などの先生もいい人たちでした。保育園も数か所ありました。一時保育の金額も他に比べて低いし、利用してみたかったです。
14
西松浦郡
11
-
自然が多くて、ゆっくり子供を育てる環境としては大満…

2017/01/13 [No.70100]

  • 2
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 伊万里駅
  • 住んでいた時期 2016年01月-2017年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然が多くて、ゆっくり子供を育てる環境としては大満足。伝統工芸の陶芸があり、年に数回だが、街が賑わうのでとても楽しみ。
  • 悪いところ 商業施設が少ないため、何処かいくとなると、足を伸ばさなくてはいけない。遊ぶ場所が限られているので、もう少し商業施設が増えてほしい。
子育て・教育
  • 4
何でもある都会も便利でいいと思うが、幼少期は、自然と触れ合うのが一番だと思う。有田は自然がたくさんで伸び伸び子育てが出来る環境だ。
車の便利さ
  • 5
車は絶対不可欠といっていい。バスも走っているが、本数が少ない為、どうしても時間に縛られる。車があれば、佐賀市内にも長崎市内にもそんな時間かけずに行けてしまう。福岡市内に行くのにも、そう遠くはない。便利な位置だと思う。
治安
  • 5
治安に関しても、元々静かな田舎町なので、しっかりと警察の目が行き届いている。親としてはこれ以上安心なことはない。
おすすめスポット
有田ポーセリンパーク
有田焼き、伊万里焼き、波佐見焼きなどの陶器が集まっていて、見るだけでも楽しいスポット。自分で陶器を作れるイベントなどもあり、楽しさ満載!
15
小城市
10
2.88
近くに(徒歩圏内)24時間スーパー、お弁当屋さん …

2014/11/23 [No.45740]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 小城駅
  • 住んでいた時期 2012年09月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 近くに(徒歩圏内)24時間スーパー、お弁当屋さん 銀行、郵便局、書店があるのでなにをするにもとても便利です。老後までゆっくりと住めると思ってます
  • 悪いところ 田舎なので田んぼが多くかえるがよくないます。近くに牛小屋があるので、家のなかにいれば大丈夫ですが風向きによってにおいがある。
買い物
  • 3
役所の近くには子育て支援の場所がありとても便利。ジムなども備えてあり体を動かしたりするのにもいい環境です。
16
藤津郡
10
-
まだ、街レビューの投稿がありません。
17
三養基郡基山町
9
2.54
三養基郡のレビューを見る

2016/12/28 [No.69783]

  • 2
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 久留米駅
  • 住んでいた時期 2009年01月-2016年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 地域コミュニティが充実しており、楽しみな行事も多い。特に子供会と老人会の行事は手厚く盛んで年間を通して交流が多い
  • 悪いところ 飲食店が少なく、夜遅くまで営業してくれるお店も少ない。また、価格や品質も大衆向けが多く、レベルは低い。 また、車がないと生活できませんか
子育て・教育
  • 1
地域の中で小学校→中学校は、全く同じメンバー。過保護な親が多い印象がある。そのせいか、ヤンチャな生徒は見ない。
医療
  • 4
福岡でも最先端医療施設が多い、久留米市が近く医療レベルは高い地域。一方で恵まれた地域なのに、公共交通インフラが弱くお年寄りには不便。
子育て・教育
  • 1
地域の中で小学校→中学校は、全く同じメンバー。過保護な親が多い印象がある。そのせいか、ヤンチャな生徒は見ない。
医療
  • 4
福岡でも最先端医療施設が多い、久留米市が近く医療レベルは高い地域。一方で恵まれた地域なのに、公共交通インフラが弱くお年寄りには不便。
おすすめスポット
河川敷ゴルフ場
値段が安く、一人でも予約なしで気軽に利用できる。練習ラウンドに最適。
18
神埼市
9
-
交通の便利が良く、静かな街なので住むにはもってこい…

2014/10/02 [No.42232]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 神埼駅
  • 住んでいた時期 2000年01月-2014年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 交通の便利が良く、静かな街なので住むにはもってこいです。近所にはスーパーマーケットもたくさんあるので、便利です。
  • 悪いところ 大型のショッピングセンターや高速道路が近くにないので、遠出をするためにはそれなりの覚悟で必要になると思います。
車の便利さ
  • 5
佐賀市にも鳥栖市にも同じくらいの時間で行くことができるので、交通の拠点としては良いと思います(・∀・)
19
三養基郡上峰町
6
2.54
三養基郡のレビューを見る

2016/12/28 [No.69783]

  • 2
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 久留米駅
  • 住んでいた時期 2009年01月-2016年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 地域コミュニティが充実しており、楽しみな行事も多い。特に子供会と老人会の行事は手厚く盛んで年間を通して交流が多い
  • 悪いところ 飲食店が少なく、夜遅くまで営業してくれるお店も少ない。また、価格や品質も大衆向けが多く、レベルは低い。 また、車がないと生活できませんか
子育て・教育
  • 1
地域の中で小学校→中学校は、全く同じメンバー。過保護な親が多い印象がある。そのせいか、ヤンチャな生徒は見ない。
医療
  • 4
福岡でも最先端医療施設が多い、久留米市が近く医療レベルは高い地域。一方で恵まれた地域なのに、公共交通インフラが弱くお年寄りには不便。
子育て・教育
  • 1
地域の中で小学校→中学校は、全く同じメンバー。過保護な親が多い印象がある。そのせいか、ヤンチャな生徒は見ない。
医療
  • 4
福岡でも最先端医療施設が多い、久留米市が近く医療レベルは高い地域。一方で恵まれた地域なのに、公共交通インフラが弱くお年寄りには不便。
子育て・教育
  • 1
地域の中で小学校→中学校は、全く同じメンバー。過保護な親が多い印象がある。そのせいか、ヤンチャな生徒は見ない。
医療
  • 4
福岡でも最先端医療施設が多い、久留米市が近く医療レベルは高い地域。一方で恵まれた地域なのに、公共交通インフラが弱くお年寄りには不便。
おすすめスポット
河川敷ゴルフ場
値段が安く、一人でも予約なしで気軽に利用できる。練習ラウンドに最適。
20
東松浦郡
5
-
まだ、街レビューの投稿がありません。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ