千葉の外国人人口率ランキング

  • 全国平均

  • 0.85%
  • 千葉平均

  • 1.09%

千葉の外国人人口率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

外国人人口率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
千葉市美浜区
3.66 %
3.45
買い物に便利、海や公園が近く自然環境に恵まれている。電線が地中に埋め込…

2014/04/10 [No.16578]

  • 5
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 海浜幕張駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 買い物に便利、海や公園が近く自然環境に恵まれている。電線が地中に埋め込まれていて街がスッキリと綺麗。子育て世代が多いのでお友達がたくさん出来る。
  • 悪いところ 路上駐車が多い。ペットを飼っている人が多く、沿道が犬のおしっこで汚れているところ多数。風の強い日がたびたびあって、おしゃれな傘を持ち歩けない。
遊び・イベント
  • 5
メッセが近いし、イオンモール内でもイベントが盛りだくさん。幕張ベイタウン内においては年2回のベイタウン祭り、公民館(コア)には音響施設の整ったホールがあり、演奏会がよく開かれている。
おすすめスポット
イオンモール
とにかく広くて様々なお店があって1日中楽しめる。
街レビュー
富里市
2.68 %
2.50
自然が多く都内へもまあまあ近い 高速バスが出ているので遊びや買い物には…

2014/06/03 [No.25558]

  • 3
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1993年12月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然が多く都内へもまあまあ近い 高速バスが出ているので遊びや買い物にはさほど不便を感じない。最寄駅ができればとても住みやすくなると思う。
  • 悪いところ お店や病院がとても少ない。総合病院はあるが個人病院 特に耳鼻科・眼科がないのでとても不便 小さい子を育てるには離れた病院へ通うため車が必需
グルメ
  • 3
スイカの名産地でスイカロードレースがある 給水所ならぬ給スイカ所が有名 その他農産物は様々な特産があり産直センターがある
街レビュー
銚子市
2.65 %
2.62
私が住んでいた辺りは近くにコンビニや100円ショップがすぐ近くにあり便…

2023/03/10 [No.74437]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 銚子駅
  • 住んでいた時期 2021年08月-2023年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 私が住んでいた辺りは近くにコンビニや100円ショップがすぐ近くにあり便利でした。他にも食べ物屋さんが多い地域でした。
  • 悪いところ スーパーは徒歩圏内に無かったので車必須です。また夜も割と早めに閉まってしまうので遅くまでやってるスーパーに行こうとするとショッピングモールまで行くことになります。
買い物
  • 2
スーパーは割と多くある様にも感じますが、夜20時までのお店が多く利便性にはかけるかも知れません。薬局は割と遅くまで開いてます。
車の便利さ
  • 5
バスは本数が少ないので車必須の地域になると思います。個人でやってるお店じゃない限り大きめの駐車場があるので便利です。
自然
  • 4
海や川が近いので自然豊かではあります。たぬきやイタチを見かける事もありました。ただ桜の木は少ない印象だったのでお花見をするなら他の地域まで行く必要があるかも知れません。
おすすめスポット
犬吠埼灯台
元々観光スポットではありましたが、最近美味しいパン屋さんが出来たり、ダイニングバーのようなお店を作っていました。
4
東金市
2.52 %
3.01
・東京のように空気が悪いわけではなく、かといって田…

2015/09/01 [No.56236]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 東金駅
  • 住んでいた時期 1997年05月-2015年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・東京のように空気が悪いわけではなく、かといって田舎というわけでもない、中間あたりなところ ・道行く人や車の数はそれほど多くなく、どこでも比較的通りやすい
  • 悪いところ お店などで都会ほど(千葉市など)より品物が当たり前ですが充実していない、行きたい店が都会にしかないなど
災害
  • 4
九十九里方面の海からそれなりに遠い、高い建物があまりないので津波や建物倒壊による災害が起きづらいと思います。
5
成田市
2.10 %
3.23
長閑な環境は子育てやには向いているかもしれません公…

2014/03/18 [No.6629]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 久住駅
  • 住んでいた時期 2010年11月-2014年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 長閑な環境は子育てやには向いているかもしれません公園や学校もあります。 車があれば移動や買い物にも行けると思います。若い世代が戸建てを建てているので若い家族も多いです。
  • 悪いところ 3年住んで出来たのはコンビニ1件。 電車の本数も1時間に1本 周りには何もないし発展も期待できません。成田市内でもまだまだ何も無いところもあるので環境をよく確認した方がいいと思います
子育て・教育
  • 2
市内は複数子供が遊べる施設もあり環境も整っています。広い公園も数多く子育て世代には安心の環境だと思います。
6
八街市
1.91 %
2.55
 近くにはイオンやベイシアなどいろいろなスーパーマ…

2016/10/27 [No.68084]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 榎戸駅
  • 住んでいた時期 1992年08月-2016年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ  近くにはイオンやベイシアなどいろいろなスーパーマーケットがあり、生活がしやすいです。また、ヤックスが24時間営業なので、何か困ると利用しています。海が好きなのですが、九十九里海岸まで30分ほどで行かれるので、気軽に出かけられて満足しています。
  • 悪いところ 総武本線は、電車の本数が少ないのが少し不便なことがあります。スターバックスやドトールなどのカフェがないのが残念です。
買い物
  • 5
たくさんのスーパー激戦区!コンビニも多く、便利です。カスミもあります!野菜も新鮮で安く買うことができます。主婦の強い味方
おすすめスポット
八街駅
八街市らしく名産品「落花生」のモニュメントがあります。居酒屋が充実しています。
7
松戸市
1.87 %
3.67
住宅街ではあるが周囲が大変静かで終日過ごしやすい。…

2014/07/09 [No.30784]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 北松戸駅
  • 住んでいた時期 2013年06月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 住宅街ではあるが周囲が大変静かで終日過ごしやすい。 地域の方のボランティアで安全パトロールが日々行われているので、治安面も安心ができる。
  • 悪いところ 道路が狭かったり見通しが悪いところが多いので、運転する側は特に注意しなければならない。スーパーマーケットの数はあるが、似たような店(価格があまり変わらなかったり)ばかりなので、訳ありスーパーなどを作ってほしい。
医療
  • 4
総合病院や大きな病院がいくつかあるので、いざというとき安心。駅からもあまり離れていないので、電車での通院もしやすい。個人で開業している医院もたくさんあるので、混みやすい大きな病院でなくても大丈夫な時はそちらに行くのがおすすめ。
8
八千代市
1.85 %
3.24
スーパーがとても多い!カスミ、てらお、魚次、業務ス…

2017/02/01 [No.71029]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 村上駅
  • 住んでいた時期 2014年11月-2017年02月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ スーパーがとても多い!カスミ、てらお、魚次、業務スーパー、タイヨー、ヤオコー、ベルクス、ジャパンミート、ヨーカドー、業務スーパー、コープ、イオン、などなど数えきれないぐらいのスーパーがあります。
  • 悪いところ レンタルDVD屋が少し遠いです。今となってはネット社会なので、需要もあまり多くなく仕方ないのかもしれませんが。
医療
  • 4
八千代医療センターなど、大学病院があり、ひとまず安心です。個人的な開業医も綺麗なところが多いです。車で行けるのも便利。
買い物
  • 5
とにかくスーパーが多いです!イオン、ヨーカドー、ジャパンミート、ベルクス、タイヨー、ヤオコー、コープ、業務スーパー、ヨークマート、てらお、魚次、などなど数えきれないぐらいのスーパーがあります。
車の便利さ
  • 3
たまに混みますが、だいたいどこへでも車で行けるので便利です。主要道路はやはり混むのは仕方ないのかもしれません。渋滞回避ルートがあれば、もっと便利かと思います。
おすすめスポット
八千代緑が丘駅周辺
とにかくスーパーが多いです!しかもどこも元気のあるスーパー。節約主婦にはありがたいです。だいたいどこも車で行けるので便利です。
9
船橋市
1.78 %
3.80
大型スーパーやレジャー、飲食店も充実していて、一歩…

2016/05/12 [No.63668]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 津田沼駅
  • 住んでいた時期 1988年07月-2016年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 大型スーパーやレジャー、飲食店も充実していて、一歩住宅街に入ると閑静な街で住み心地はとても良い街という印象です。
  • 悪いところ 夕方になるとムクドリの大群が押し寄せて少しうるさいです。あとは私鉄の駅とJR駅が遠いので乗り換えが非常に面倒。
グルメ
  • 5
近くに大学があったり、学生塾も多い事から、比較的リーズナブルな飲食店が多い印象。それだけではなくオシャレなカフェやバーなどの飲食店もあり、飽きない街で非常に魅力的だと感じている。
10
香取郡多古町
1.77 %
-
香取郡のレビューを見る

2016/06/24 [No.64999]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 下総神崎駅
  • 住んでいた時期 2012年09月-2015年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ のどかで良いところです。空気が綺麗なので星がとても綺麗に見えます。街には銀行やコンビニもあるので不便さはないです。3月に行われる酒蔵まつりはとても賑やかで楽しいです。
  • 悪いところ 夜の田んぼ道は街灯がないので真っ暗です。新しい道が出来ましたが、スピードを出す人が多いので注意が必要です。
車の便利さ
  • 5
神崎インターが出来たので、高速道路が近くなり東京に行きやすくなりました。道の駅には観光バスも出ているので昔より便利になりました。
11
浦安市
1.75 %
3.68
毎晩東京ディズニーリゾートの花火が見れる。 オフ…

2014/12/24 [No.47934]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 舞浜駅
  • 住んでいた時期 2012年12月-2014年12月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 毎晩東京ディズニーリゾートの花火が見れる。 オフィシャルホテルやイクスピアリ等のチラシがポスティングされる。 ディズニーリゾートの近くに住んでいるという優越感に浸れ、友達にも自慢できる。
  • 悪いところ 舞浜の近くには商業施設がない。そのため、買い物や図書館等の公共施設を利用する際には、車がないとやや不便である。
子育て・教育
  • 4
現在育児休暇中で、これまでの経験から。浦安、新浦安駅近辺に産婦人科や大学病院がある。私は無痛分娩ができるおおしおウィメンズクリニックを利用していた。また、生まれた子に精密検査が必要だったため、産院からの紹介で順天堂大学病院へ行った。都内に比べるとこだわりのある出産ができる場所は少ないかもしれないが、安心して子を産むという意味では十分である。また行政が行う子育て支援サービスも充実しており、支援センターや助産師等の訪問、離乳食教室など利用したがとても良かった。ママ友もつくりやすい環境だと思う。
遊び・イベント
  • 4
東京ディズニーリゾート好きにはたまらないだろう。 イクスピアリ内には映画館があり、近くには舞浜ユーラシア、浦安万華鏡というスパもある。また、新浦安の花火大会やお祭りも楽しめる。
電車・バスの便利さ
  • 5
浦安、新浦安、舞浜の3駅とも快速が停車する。舞浜から都内へむけての通勤に利用しているが、通勤ラッシュ時は駅員に押し込まれるような混雑ではない。また、市内を走るベイシティバスが、本数も多く便利だ。ベイシティバスが利用しにくい住宅街は、浦安市が運営するおさんぽバスが、走っている。1時間に3本だが、有難い。
おすすめスポット
東京ディズニーリゾート
言わずと知れた一大テーマパークである。浦安に住んで年間パスポートを持てば、それこそ毎日のように遊びに行ける。
12
山武郡九十九里町
1.67 %
2.52
山武郡のレビューを見る

2014/03/26 [No.11918]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 横芝駅
  • 住んでいた時期 1984年05月-1984年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ のどかな田舎の風景が広がっていてとても素晴らしいものでした。 近所の人はみんな優しいので助け合うことができた。
  • 悪いところ 電車の本数があまりにも少ないです。1時間に一本来るか来ないといった感じだったので電車に乗って何処かに行くのはほぼ不可能でした。
電車・バスの便利さ
  • 2
バスは少ないですが一応ありました。電車に関しては無いにも等しいようなものでした。交通手段として電車を使うことはオススメできません。
13
山武郡芝山町
1.60 %
2.52
山武郡のレビューを見る

2014/03/26 [No.11918]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 横芝駅
  • 住んでいた時期 1984年05月-1984年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ のどかな田舎の風景が広がっていてとても素晴らしいものでした。 近所の人はみんな優しいので助け合うことができた。
  • 悪いところ 電車の本数があまりにも少ないです。1時間に一本来るか来ないといった感じだったので電車に乗って何処かに行くのはほぼ不可能でした。
電車・バスの便利さ
  • 2
バスは少ないですが一応ありました。電車に関しては無いにも等しいようなものでした。交通手段として電車を使うことはオススメできません。
電車・バスの便利さ
  • 2
バスは少ないですが一応ありました。電車に関しては無いにも等しいようなものでした。交通手段として電車を使うことはオススメできません。
14
習志野市
1.51 %
3.52
ファミリーも独り者も飲食店、遊び場、買い物、通勤、…

2014/04/10 [No.16099]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 津田沼駅
  • 住んでいた時期 2010年06月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ ファミリーも独り者も飲食店、遊び場、買い物、通勤、旅行、学習など何においても便利で不自由することが無い。
  • 悪いところ 土地が高すぎるのでマンションや一軒家を購入するのはかなり厳しい。子育て支援が少ないのでネックになる。
買い物
  • 5
イオン、ヨーカドー、パルコ、コストコ、ららぽーとが近隣にあり買い物や飲食には何にも不自由しないのでいい。
電車・バスの便利さ
  • 5
東京まで電車で25分、空港もバスで40から50分で通勤や旅行など不自由することはまずないのでいいです。
おすすめスポット
幕張新都心イオン
車で10分、何でもそろっていて不自由が無い。
15
千葉市中央区
1.51 %
3.25
百貨店は充実していますし、商業施設や行政施設が、全…

2014/02/13 [No.1035]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 千葉駅
  • 住んでいた時期 2013年04月-2013年09月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 百貨店は充実していますし、商業施設や行政施設が、全て徒歩圏に揃ってい他ので、本当に暮らしやすかった印象です。
  • 悪いところ 短期間の生活で、それほど地域に馴染む努力をしなかったせいもあるので、特にありません。地域のしがらみが薄く、人間関係がさっぱりしている印象です。
グルメ
  • 4
都心で流行しているお店やグルメは、こちらでも楽しめます。ダイニングバーは、お酒の種類も豊富で、デザートも楽しめますので、お勧めです。
ペット
  • 4
室内で小型犬や猫を飼っておられる方が、近隣に多くて、個人的には飼っていな買ったのですが、大変有名なペットクリニックがある、ということは知っています。数日前に依頼をしても、ペットホテルの利用が出来ることもあります。
電車・バスの便利さ
  • 5
ショッピングモール行き、医療機関行きのバスや、他駅へのバス等本数も多く、とても便利です。電車移動よりも交通費が抑えられることもあるので、時々利用していました。
おすすめスポット
千葉都市モノレール
市街地を上から一望できるので、特に目的地を定めずに乗車しても楽しめました。生活に便利な路線ですが、それだけで終わらせるのが惜しいモノレールです。
16
旭市
1.51 %
3.01
現在も有名なお店がどんどんオープンしています。生活…

2014/12/07 [No.47152]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 旭駅
  • 住んでいた時期 2003年04月-2013年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 現在も有名なお店がどんどんオープンしています。生活面に関しては問題ないです。ファミレスやファッションのお店が多いです。
  • 悪いところ 交通面はまだ不便と言えます。電車が一時間に一本程度しかないです。駅から歩かないと栄えてる所に行けません。
医療
  • 5
旭中央病院というとても大きな病院があります。駅から送迎バスも出ています。医療の事は問題ないです。安心できます。
17
千葉市稲毛区
1.43 %
3.33
まだ引っ越し前ですが、閑静な住宅街で周りは一軒家ば…

2014/03/18 [No.6720]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 西千葉駅
  • 住んでいた時期 2014年03月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ まだ引っ越し前ですが、閑静な住宅街で周りは一軒家ばかりなので安全そうな雰囲気でした。学校から近いのも気に入ってます。
  • 悪いところ 街灯が意外に少ないのと近くにローカル電車が通っている線路があるので騒音があるのではと引っ越し前から不安です。
買い物
  • 3
24時間営業のスーパーや、コンビニがいくつか近くにあるので買い物はしたいときにいつでもできそうです。
18
千葉市花見川区
1.42 %
3.14
利用客が少ないので、改札ラッシュは滅多にありません…

2016/02/27 [No.61709]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 新検見川駅
  • 住んでいた時期 2015年01月-2015年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 利用客が少ないので、改札ラッシュは滅多にありません 南口を出ればバスターミナルがあるので、移動する時は それを使えば便利です。
  • 悪いところ 快速は、この駅はスルーです。 総武線の他の駅に比べたら、あまり、お店はありません。 日用品や服を売ってるのも西友くらいです。
グルメ
  • 3
南口には松屋と日高屋があり、北口には餃子の王将があります。 お昼以外は、そこまで混まないのでそういう部分では快適です。
車の便利さ
  • 4
中央区などに、比べたら車の量も少ないので 車の運転は快適な方だと思います。交通事故なども滅多に起きないです。
19
千葉市若葉区
1.41 %
2.99
食料品から日常用品にいたるまで、生活圏内にショップ…

2014/06/05 [No.26706]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 都賀駅
  • 住んでいた時期 2010年02月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 食料品から日常用品にいたるまで、生活圏内にショップが多くあるので、普段の買い物にとても便利だと思います。
  • 悪いところ 子供を遊ばせるスポットがもっとあると嬉しいです。平日から土日祝も含め、いつでも好きな時に子供を楽しませてあげられる場所があると良いと思います。
買い物
  • 3
生鮮食品が置いてあるスーパーがたくさんあると思います。ドラッグストアも多くあるので、日常生活に便利です。
20
市原市
1.39 %
3.23
治安が良く、子育てファミリーが多い。 また、駅…

2023/02/24 [No.74342]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 五井駅
  • 住んでいた時期 2017年07月-2023年02月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 治安が良く、子育てファミリーが多い。 また、駅から徒歩10分くらいの所に アクロスプラザ更級があり、アリオ、TSUTAYA、 ニトリや、飲食店諸々が揃っている為、 五井駅の東口あたりに住めば徒歩圏内で生活できる。 また、子供への手当が充実しているのでそこも嬉しい
  • 悪いところ 車がないと少々不便だが、不満な点はそこしかない。 車だとアクアラインで横浜や川崎まで30分ちょっと、 丸の内までは40分ちょっとなので、 逆を言えば車があれば行動範囲が大幅に広がる。
車の便利さ
  • 5
先程も書いたように、 車があれば行動範囲がグンと広がるので 一台持っておくとよいと思う。 また、周りも車を持っている家庭が多い
治安
  • 5
昔は、暴走族がいたそうだが、最近は全く見ない また、ファミリー世帯が多いので、 全体的に治安が良い。
おすすめスポット
アクロスプラザ更級
買い物に便利。 また、横には公園もあるため、 子供を遊ばせる事もできるから嬉しい

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ