奈良の千人当たり病床数ランキング

  • 全国平均

  • 12
  • 奈良平均

  • 9

奈良の千人当たり病床数を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

千人当たり病床数

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
高市郡高取町
58
2.50
高市郡のレビューを見る

2014/02/18 [No.1921]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 飛鳥駅
  • 住んでいた時期 1988年10月-2004年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 空気が良く、自然に溢れている。また、身の回りに自然が残っていて天然の遊び場がたくさんあるので、家の中で遊ぶよりも外で友達と一緒に遊ぶことが多くなり、健康的な生活が出来る。文化財を巡るサイクリングなども楽しい。
  • 悪いところ 自然が残っているため拓けておらず、コンビニや24時間営業の店などはあまりないため都会に住み慣れていると不便を感じるかも知れない。また、野生生物も時折出没するため、山の中に分け入っていくことは危険。
自然
  • 5
キトラ古墳や高松塚古墳、亀石をはじめとする重要文化財とそれを取り巻く自然は素晴らしい。緑が多く、昔ながらの民家が立ち並ぶ飛鳥を散策するだけで爽やかな気分になる。車よりもウォーキング、サイクリングなどがオススメ。
街レビュー
生駒郡三郷町
43
3.26
生駒郡のレビューを見る

2014/07/01 [No.29842]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 王寺駅
  • 住んでいた時期 2004年11月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ リビングからの眺めも良く、思ったより夜は静かです。緑が多く散歩に行くのが楽しくなりました。車でも電車でも交通の便がいいです。買い物も近所にスーパーが数件あるので食品などの買い物には困りません。
  • 悪いところ バス停から少し遠く、交通量が多い割に歩行者用の歩道が狭く危ないです。夜は外灯が少なく暗いので不安です。
医療
  • 4
夜間休日診療所もあります。車で15分以内であれば小さな診療所から大きな総合病院まで行けるので安心です。
街レビュー
御所市
31
2.64
田舎なので、騒音に悩むことはない。住む分にはいいところだと思います。ご…

2014/07/31 [No.34035]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2000年02月-2014年01月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 田舎なので、騒音に悩むことはない。住む分にはいいところだと思います。ご近所付き合いが盛んで、普段から助け合うことが出来るのがいい。
  • 悪いところ 周りに何もなく、車がないと生活が出来ない。遊ぶところに困る。電車の本数も少なく、バスもない。終電も早いので、外出をしたら時間に縛られてしまう。
電車・バスの便利さ
  • 2
電車とバスの本数はすこぶる少ない。一時間に一本の世界なので、乗り遅れたら何もないところにポツンと一時間待たなきゃならないし、駅員もいないので電車が遅れていた時など、アナウンスもあまり流れなく不安になる。
4
北葛城郡上牧町
25
3.01
北葛城郡のレビューを見る

2014/06/04 [No.26455]

  • 5
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 王寺駅
  • 住んでいた時期 2003年09月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅に近い(徒歩8分) 交通至便(高速道に車で5分) 自然良好(緑がたくさんある)程よい近所付き合いがある。
  • 悪いところ 特になし。あえて言えば、近隣の町に比べて、図書館の充実度が今一歩(蔵書の点数が少ない、ちょっと古い等)
買い物
  • 5
車であれば5分以内でいけるスーパーがたくさんある。コンビニも歩いていける、サークルkががあるので買い物には不便を感じない。
車の便利さ
  • 5
西名阪自動車道に近く、大阪方面、和歌山方面、奈良方面に行くのに便利。車で旅行するのが多く、どこへ行くのも高速道路が近いので便利。
電車・バスの便利さ
  • 5
大和路線王寺駅は、大阪の難波駅、大阪駅に直結していて出かけるのに便利。もちろん今人気のハルカスの天王寺駅にも17分のところにあるので。
5
吉野郡吉野町
25
2.81
吉野郡のレビューを見る

2014/10/14 [No.43122]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年04月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ のどから森林の街です。川には、アマゴなどの川魚が取れます。その魚をを焼くととても美味しく頂けました。
  • 悪いところ  とにかく、診療所しか村には有りません。119をかけると村の当直が出てきます。救急の時は、五条市まで救急車が走る事もあう、医療過疎地たいです。
環境
  • 3
 ガソリンスタンドは、村に1つしか有りません。夜は早めに閉まります。突然休日も有りました。ガソリンの予備を家に置いておくが普通の場所でした。
6
天理市
23
2.98
同じ高校仲間がたくさんいて、友達がたくさんいたので…

2016/11/17 [No.68769]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 天理駅
  • 住んでいた時期 2000年02月-2016年07月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 同じ高校仲間がたくさんいて、友達がたくさんいたので毎日が楽しかった!そのまま天理で職についたが職場も高校の延長のようで楽しかった
  • 悪いところ 私が住んでいたところが駅から遠かったため、もう少し近駅近くに住みたかった。スタバやイオンモールがなかったので天理市につくってもらいたい!
災害
  • 5
天理は自然災害が全くと言っていいほど、ないところ!とても自然豊かで山に囲まれており、冬が本当に寒いが地震や津波、台風など大きな被害がきたことがない
おすすめスポット
天理曲教会本部
天理教の信者が毎月帰ってくる。わたしの親戚も毎月帰ってくるので会う機会が増えとても良いところです。秋は銀杏並木、春は桜が満開とてもきれいなところです
7
吉野郡大淀町
22
2.81
吉野郡のレビューを見る

2014/10/14 [No.43122]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年04月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ のどから森林の街です。川には、アマゴなどの川魚が取れます。その魚をを焼くととても美味しく頂けました。
  • 悪いところ  とにかく、診療所しか村には有りません。119をかけると村の当直が出てきます。救急の時は、五条市まで救急車が走る事もあう、医療過疎地たいです。
環境
  • 3
 ガソリンスタンドは、村に1つしか有りません。夜は早めに閉まります。突然休日も有りました。ガソリンの予備を家に置いておくが普通の場所でした。
環境
  • 3
 ガソリンスタンドは、村に1つしか有りません。夜は早めに閉まります。突然休日も有りました。ガソリンの予備を家に置いておくが普通の場所でした。
8
橿原市
18
3.21
仕事柄、夜に出勤するのですが安心して外に出れる。危…

2015/01/22 [No.49711]

  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 仕事柄、夜に出勤するのですが安心して外に出れる。危険な目にもあった事がないので治安は良いと思います。
  • 悪いところ 田舎なのでスーパーなど買い物に行くには徒歩だと遠い。少し行けば大手のスーパーもあるのですが。病院が少ないので困る。
買い物
  • 5
イオンモール橿原があるのでここだけでたいがい欲しい物が揃う。平日は買い物しやすいが土日は県外ナンバーの車も多く混むので近場の人は平日しか行かない。
おすすめスポット
橿原神宮
癒しを感じられる
9
奈良市
13
3.82
田舎なので緑が多く、回りにもあまり家がないので静か…

2015/07/18 [No.54934]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 近鉄奈良駅
  • 住んでいた時期 1984年01月-2015年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 田舎なので緑が多く、回りにもあまり家がないので静かです。夏はそんなに暑くもならないので避暑するにはいいと思います
  • 悪いところ 周りにコンビニすらないので必要なものや買いものするのには車まど交通手段が必要になります。唯一交通機関にはバスしかないので大変です
自然
  • 5
まわりにはきれいな川もあり、夏にはホタルも楽しめますし、バーベキュー、花火等都会では迷惑になるのでなかなかできないものができるところです。
10
香芝市
13
3.23
昔ながらの奈良人が少なく、基本的には余所から移り住…

2016/01/06 [No.59774]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 二上駅
  • 住んでいた時期 2014年04月-2016年01月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 昔ながらの奈良人が少なく、基本的には余所から移り住み、大阪に通うビジネスマンがベッドタウンとして住むことが多い。自分も同様なので、住みやすい。その他閑静な住宅地であり、スーパーやコンビニ等も多く、住み分には困らない。新しい建物が多い
  • 悪いところ 住宅地なので、分譲マンションに住もうと思っても選択できない。また奈良県にしては住宅価格が高い。高山台や旭ヶ丘といったニュータウンは駅から遠く車必須
グルメ
  • 5
jogo:奈良県では珍しいシュラスコのお店。夜は本格的なシュラスコが楽しめるほか、ランチは1500円でおいしいコースが提供される よだれ道:本格的なシェフが調理するセットランチが美味。
11
生駒市
12
3.56
駅から近いところに生活に必要なものが集中していて便…

2017/03/19 [No.72488]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 生駒駅
  • 住んでいた時期 2005年10月-2010年10月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 駅から近いところに生活に必要なものが集中していて便利 また都会に近くどこへ行くのも比較的便利だった
  • 悪いところ 坂が多く徒歩や自転車での移動は場所によってはたいへんである 車がないと行きにくい場所も多いと思う。
グルメ
  • 4
チェーン店もそれなりにあるし 個性派やオシャレなカフェ ケーキ屋さんなど探せばお気に入りが見つかりそう
自然
  • 4
生駒山上遊園地はもちろん その途中の宝山寺もぜひ見てほしい 夏は避暑にもよい 歩いてもケーブルカーも楽しい
おすすめスポット
生駒山上遊園地周辺
夏場は少し涼しく眺めがよい 特に夜景はおススメ
12
大和郡山市
12
2.86
駅が近い。割となんでも揃う。公園が多く、近所の子供…

2014/09/21 [No.41259]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 郡山駅
  • 住んでいた時期 1996年06月-2014年09月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅が近い。割となんでも揃う。公園が多く、近所の子供と遊べることが多く、近くに大人もたくさんいるので安心して外に遊びに行ける
  • 悪いところ ベッドタウンという感じで、遊べるところが少ない。とくに特徴がなくぱっとしない。金魚が有名だが、だからどうということはない。
買い物
  • 5
イオンができた。ありきたりな建物だが、何もない郡山にとっては大ニュースだった。ただ坂が多く、自転車で行くのには面倒くさいと思う。
13
磯城郡田原本町
11
3.15
磯城郡のレビューを見る

2015/08/29 [No.56132]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 結崎駅
  • 住んでいた時期 1992年01月-2015年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ どちらかと言えば 大人数の家族が多くて子どももたくさんいて、とてもにぎやかなきがする。夜に騒音になやまされなき
  • 悪いところ とにかく田舎すぎて困っている。まわりを見渡してもたんぼだらけで スーパーなどが一つしかなくて困ってます
車の便利さ
  • 5
ほんとうに田舎にので 道路も広くて 車が通りやすい。それに家の車庫に止めるのにもとても便利であります。
14
大和高田市
10
2.92
自然が多く公園も多い。人が優しく気さくな人が多い。…

2014/10/23 [No.43746]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 近鉄下田駅
  • 住んでいた時期 2010年04月-2014年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多く公園も多い。人が優しく気さくな人が多い。散歩道も整備されていてペットとも一緒に遊べます。田舎が好きな人にはもってこいのところだと思います。
  • 悪いところ スーパーが遠い。街灯が少なく夜の女性の一人歩きは不安かも。住民税が高い 駅が遠い。大阪市までも遠く通勤には向いてないと思います。食べるところは美味しいところは少ないと思います。
グルメ
  • 4
食べるところは多いです。家の近所に居酒屋などがないのが少し残念。美味しいラーメンなどがあり行列が出来る店もありますよ。
買い物
  • 5
スーパーなどが少なく買い物には大阪などに行くか、通信販売で購入することが多いです。コンビニは多いですが店員の教育はなってないと思います。
遊び・イベント
  • 2
遊び場所も少なくやはり大阪に行くしかないです。公園はありますが遊技はほとんど無いです。イベントは祭りなどがありますよ。しかし、有名な祭りはないです。
15
桜井市
10
2.75
緑に囲まれていて子育て環境も大変よくまた車で少し行…

2016/09/29 [No.67459]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 桜井駅
  • 住んでいた時期 2002年03月-2016年09月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 緑に囲まれていて子育て環境も大変よくまた車で少し行くと大型ショッピングモールもあり買い物には便利です。
  • 悪いところ 駅がちょっと遠いので車がないと少々不便です。外食チェーン店はあまりなくこれから期待してるところです。
環境
  • 4
桜井市は奈良盆地の南東に位置していて緑が多く山も近いので住環境としては大変いいところだと思っています。 治安もよくあまり大きな事件とかもないので子育て環境の面でもいいと思います。
おすすめスポット
イオンモール橿原
かなり大きいショッピングモールでここで大概のものは揃います。週末は混み合いますが…。
16
宇陀市
9
-
空気がきれいので、住みやすさは安定していると思いま…

2014/11/13 [No.44794]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 榛原駅
  • 住んでいた時期 1992年07月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 空気がきれいので、住みやすさは安定していると思います。ご近所の方も素敵な方たちなので、人間関係には満足しています。
  • 悪いところ 飲食店が少ない・遊ぶ場所が全くなく、大阪まで出ないと気に入った物が買えない。交通費が高く、時間が掛かる。
車の便利さ
  • 1
どこに行くにも、車が必須。近所のスーパーに行くまででもです。その割には、駐車場が狭かったり、止める場所を探したりと不便を感じています。信号も長すぎる。
17
吉野郡下市町
8
2.81
吉野郡のレビューを見る

2014/10/14 [No.43122]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年04月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ のどから森林の街です。川には、アマゴなどの川魚が取れます。その魚をを焼くととても美味しく頂けました。
  • 悪いところ  とにかく、診療所しか村には有りません。119をかけると村の当直が出てきます。救急の時は、五条市まで救急車が走る事もあう、医療過疎地たいです。
環境
  • 3
 ガソリンスタンドは、村に1つしか有りません。夜は早めに閉まります。突然休日も有りました。ガソリンの予備を家に置いておくが普通の場所でした。
環境
  • 3
 ガソリンスタンドは、村に1つしか有りません。夜は早めに閉まります。突然休日も有りました。ガソリンの予備を家に置いておくが普通の場所でした。
環境
  • 3
 ガソリンスタンドは、村に1つしか有りません。夜は早めに閉まります。突然休日も有りました。ガソリンの予備を家に置いておくが普通の場所でした。
18
葛城市
8
3.09
駅が栄えているのが一番皆さんにオススメしたいところ…

2016/10/11 [No.67848]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 王寺駅
  • 住んでいた時期 1997年07月-2016年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅が栄えているのが一番皆さんにオススメしたいところです。 最寄駅のところに、近鉄もJRもあり、3つの駅が集まってます。 大阪と隣の町でもあり、天王寺ですら20分あれば着きます。 しかし、大阪とは違い、とても静かで落ち着いた暮らしができます。 駅の周辺はマンションなども多くたっているので、大阪に出勤する方の一人暮らしなどにもオススメです。
  • 悪いところ 中高生などが遊ぶところが少なすぎるところです。 スーパーなどはたくさんあり、お母さん世代の方にはオススメかもしれませんが、若い方向けの洋服など売ってるところもありませんし、何か買ったり遊んだりするときは、いつも電車で出かけないといけません。
遊び・イベント
  • 2
遊ぶところが何もありません。 カラオケがあるところは、最寄駅から自転車で30分など、とてもじゃないけど、免許がない人が気軽に行こうとは思えないところにあります。 イベントも大阪や京都などと違って、華があるイベントが何もありません。 せんとくんなどに費やすお金があるのなら、施設をもっと増やすべきだと思います。
おすすめスポット
リーベル王寺
リーベル王寺は、駅から徒歩30秒にある建物です。 駅から屋根が続いているので、雨にも濡れずに入ることができます。 本屋や、無印、24時間動いているスーパーもあるので、とても便利だと思います。 私は地下にあるマクドナルドによくお世話になっています。 イートインスペースも多く、最上階に行くとベンチなども多くあるので、休憩するなどにもオススメです!
19
北葛城郡王寺町
5
3.01
北葛城郡のレビューを見る

2014/06/04 [No.26455]

  • 5
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 王寺駅
  • 住んでいた時期 2003年09月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅に近い(徒歩8分) 交通至便(高速道に車で5分) 自然良好(緑がたくさんある)程よい近所付き合いがある。
  • 悪いところ 特になし。あえて言えば、近隣の町に比べて、図書館の充実度が今一歩(蔵書の点数が少ない、ちょっと古い等)
買い物
  • 5
車であれば5分以内でいけるスーパーがたくさんある。コンビニも歩いていける、サークルkががあるので買い物には不便を感じない。
車の便利さ
  • 5
西名阪自動車道に近く、大阪方面、和歌山方面、奈良方面に行くのに便利。車で旅行するのが多く、どこへ行くのも高速道路が近いので便利。
電車・バスの便利さ
  • 5
大和路線王寺駅は、大阪の難波駅、大阪駅に直結していて出かけるのに便利。もちろん今人気のハルカスの天王寺駅にも17分のところにあるので。
買い物
  • 5
車であれば5分以内でいけるスーパーがたくさんある。コンビニも歩いていける、サークルkががあるので買い物には不便を感じない。
車の便利さ
  • 5
西名阪自動車道に近く、大阪方面、和歌山方面、奈良方面に行くのに便利。車で旅行するのが多く、どこへ行くのも高速道路が近いので便利。
電車・バスの便利さ
  • 5
大和路線王寺駅は、大阪の難波駅、大阪駅に直結していて出かけるのに便利。もちろん今人気のハルカスの天王寺駅にも17分のところにあるので。
20
五條市
3
-
自然がきれいで住みやすく、夜、車が走る音を気にせず…

2014/10/13 [No.43072]

  • 4
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1993年02月-2014年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然がきれいで住みやすく、夜、車が走る音を気にせずに寝る事ができですごく助かっている。そして子供たちも遊びやすい。
  • 悪いところ 交通機関が少なくて、車がないととても生活しづらい場所。 また、駅が近くにはない。夜道も暗く夜歩く事は出来ない。
自然
  • 3
家の近くに金剛山があり、自然が豊かなので子供が虫をとったりすごく子供が楽しそうに遊んでいるそうだ。あ

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ