千葉の人口ランキング

  • 全国平均

  • 72,498
  • 千葉平均

  • 116,379

千葉の人口を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

人口

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
船橋市
642,907
3.81
最寄りがJRなので終電が遅いので遅くまで都内にいられる。高速の入り口も…

2016/12/18 [No.69550]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 津田沼駅
  • 住んでいた時期 1998年07月-2016年12月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 最寄りがJRなので終電が遅いので遅くまで都内にいられる。高速の入り口も新たに出来て車移動が便利になってきている。
  • 悪いところ 一番近いスーパーが21時閉店。 週末の渋滞が激しく移動に時間がかかる。 古い街なので道が細く入り組んでいる。
グルメ
  • 3
都心のように深夜まで開いている店が少ない為、晩ご飯を食べ損ねて終電近くで帰ってくると選択肢がラーメンかコンビに程度しかなくなる。
車の便利さ
  • 2
週末の渋滞が酷い、道も細い、自衛隊車両もとおる。 特に14号、296号は酷い。ららぽーとも有るのでしょうがない部分も。
電車・バスの便利さ
  • 4
JRはメインの路線の総武線なので本数も多い。快速停車駅だし、始発もあるので朝は少し待てば座って通勤できる。
おすすめスポット
ららぽーと
ここに行けば必要な物が何でも揃う
街レビュー
松戸市
498,232
3.69
静かさ。ご近所の人もいまのところトラブルもなく良い人でいいです。住みや…

2014/08/04 [No.34775]

  • 4
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 北小金駅
  • 住んでいた時期 1992年05月-2003年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 静かさ。ご近所の人もいまのところトラブルもなく良い人でいいです。住みやすさでいえばよい環境だと思います。大きいスーパーも坂はありますが5分県内にあるので便利化と。
  • 悪いところ 坂が多いのが難点です。電動自転車必須ですね。駅までが徒歩25分とかなり遠いいのも少々不満な点ではありますが、慣れてくるとあまり気にならなくはなってきました。
電車・バスの便利さ
  • 3
最寄り駅以外の柏駅までのバスがあればなお便利です。常磐線、快速、武蔵野線、京葉線など、電車は便利です。上野まで40分ですので、東京に住んでいたときと、さほど、変わりません。
街レビュー
市川市
496,676
3.94
海から山まで、里海・里地・里山までの多様な自然がある。50年住んでおり…

2014/01/08 [No.43]

  • 4
  • 60代~ 男性(未婚)
  • 最寄り駅 本八幡駅
  • 住んでいた時期 1954年10月-2000年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 海から山まで、里海・里地・里山までの多様な自然がある。50年住んでおり、体になじんでいる。東京と川ひとつ隔てた土地にしては結構静か。河川敷での花火は結構立派。
  • 悪いところ 街中が余り綺麗ではない。高速道路が建設中で、いたるところで交通規制がある。後3年程度で完成すれば、交通的にはとても便利になる。もう一本、南北方向の幹線も建設中。
医療
  • 5
良い総合病院が隣町にある。本市内には総合病院は2病院あるが、余り評判は良くない。町医者の数はとても多い。特に歯医者が多い。救急診療所もあり、健康面での心配は少ないと思う。
電車・バスの便利さ
  • 5
7本も鉄路があり、バス路線も多くある。交通で不便は余り感じないが、しいて言えば南北方向が弱い。南北方向の感染が2路線建設中であり、完成すればスムーズになるのでは。
治安
  • 3
まあまあなのでは。財布入りのバックを落としても、届いていたりする。ただ、バイク泥・自転車泥は結構あるようです。自転車の数が多く、歩道を走るので、ちょっと怖い。
自然
  • 4
海から山まで、里海・里地・里山の多様な自然がある。全て人のかかわりの中で形成されてきた自然ではあるが、黒松並木等よく人の生活の中に自然を取り込んで、調和している。
おすすめスポット
大町レクリエーションゾーン
動物園やプラネタリウムの施設があり、湧水にはぐくまれた谷地の多様な自然がある。カワセミやオオタカも見られ、オニヤンマ等の昆虫の種類も多い。大スズメバチの巣が怖い。
4
柏市
426,468
3.63
都内まで通勤時間が1時間くらい。 高島屋が駅にあ…

2016/04/02 [No.62878]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 柏駅
  • 住んでいた時期 1986年04月-1994年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 都内まで通勤時間が1時間くらい。 高島屋が駅にあって買い物が便利です。 大学や大きな病院もあって安心。
  • 悪いところ 駅近辺の通路が狭くて自転車の放置が目立っていた。 お豆腐や和菓子などの伝統的なお店が少ないと思います。
治安
  • 3
治安状態は良いほうだと思います。 以前は中東系の方が駅近辺にたむろしていたり駅にはホームレスの方もみかけました。今は少ないと聞いています。
5
市原市
269,524
3.27
学校が近くその上公園も近い。 散歩するにはちょう…

2015/07/21 [No.55019]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 五井駅
  • 住んでいた時期 2003年04月-2015年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 学校が近くその上公園も近い。 散歩するにはちょうど良い養老川が近くにある。 五井駅も近くなので通勤が楽。
  • 悪いところ 最近バイクの音がすごく大きい。 壁が薄いため上の階のお子さんの足音が凄く聞こえたりする。 夜は街灯があっても暗いです。
遊び・イベント
  • 4
夏になると近所で夏祭りが開催されます。 冬は五井駅前の道路を封鎖して大きなフリーマーケットや屋台が並んでいます。
おすすめスポット
アリオ
アリオの前に大きい公園があるんですが、その公園にはたまにイベントをやっていたりして楽しいです。 アリオにはいろんな雑貨や、飲食、洋服などが入っているので楽しめると思います。
6
千葉市中央区
211,736
3.27
静かで治安が良い。コンビニも多くあり、不自由はない…

2016/01/07 [No.59928]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 西登戸駅
  • 住んでいた時期 2012年04月-2016年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 静かで治安が良い。コンビニも多くあり、不自由はない。西千葉駅のすぐそばに24時間営業の西友があるため夜必要必需品を買いに行くときはとても便利。
  • 悪いところ これといってとくにはないが、西千葉駅周辺の居酒屋は週末になると学生が酔っぱらって道路で話し込んでいるため車が通りにくい。
電車・バスの便利さ
  • 4
千葉駅に近く、バス、電車、モノレールがあり、交通の便がいい。ショッピングなども充実しているので休日を過ごすには最適。
おすすめスポット
千葉ポートタワー
駅近い、海があり、夜景も楽しめる
7
流山市
199,849
3.48
とても住みやすい街です。東京には近くて通勤圏だけれ…

2017/02/22 [No.71859]

  • 4
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 南柏駅
  • 住んでいた時期 2003年05月-2017年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ とても住みやすい街です。東京には近くて通勤圏だけれども、適度に田舎です。ファミリー層が多くて、安心。駅近くにはスーパーもあるし、おいしい飲食店、フィットネスジム、カフェなど、必要なものは大抵あります。昔ながらのお店も混在していて、楽しい街でもあります。
  • 悪いところ だいたい何でもあるけれど、洋服関係のお店が少なく、隣駅の柏まで行く必要があります。ただ一駅で柏だし、柏みたいに混まないし、いいかも。
子育て・教育
  • 4
流山市は「母になるなら流山」とのキャッチフレーズを掲げて、子育てにやさしい街をアピールしていて、働くママやパパへの支援策をたくさん出しています。うまく活用すれば、とても便利だと思います。
おすすめスポット
南柏駅前
駅前に大きなスーパーが二軒あります。その先にも小型スーパーが完成する予定らしいです。また駅から車で5分も行けば、さらに多くのスーパーがあり、食料品の買い物に困りません
8
八千代市
199,498
3.29
駅前に商業施設が充実していて、キレイなまあまあキレ…

2014/10/28 [No.44012]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅前に商業施設が充実していて、キレイなまあまあキレイな街並み スーパーが多くて、買い物も便利! 新築の家が多くて古臭く見えない
  • 悪いところ 296号は交通量激しいのに、歩道がとっても狭く、危険。自転車で通るのは絶対におすすめできない。裏道は裏道で、車が飛ばすから怖い。今どき見ないガラの悪い、中高生がまだ多くてダサい(笑) 電車賃がとにかく高すぎる。高くて八千代から出られない
医療
  • 2
結構たくさん病院がある でも、歯医者ばっかり! 眼科が少なくて凄く混んでる 病院の休みの日がかぶってて、どこもやってない時がある
車の便利さ
  • 2
色々なところに行けるけど、どこも渋滞しやすい 船橋方面に向かうのは、かなりの時間がかかると覚悟した方がいい。裏道知らないと地獄
電車・バスの便利さ
  • 2
電車賃が・・・高い バスはあるけど、渋滞であんまり時間通りに来ない 電車で幕張方面に行くのは遠い。 下りは勝田台しか行けない
おすすめスポット
公園都市プラザ
カレー屋さんがおいしい! 下のまちの駅も品質がいい! 銀行もたくさんだし便利!
9
千葉市花見川区
177,328
3.23
ショッピングセンターや動物園等のレジャー施設が豊富…

2014/02/13 [No.950]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 新検見川駅
  • 住んでいた時期 2010年10月-2014年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ ショッピングセンターや動物園等のレジャー施設が豊富にあり、休日の余暇を満喫できる。 20戸建ての建売住宅を購入したため所得層や家族層が近く、近所づきあいも良好です。
  • 悪いところ 元々自分の会社に通いやすい場所に住んでいたため、通勤時間が非常に長くなって大変になった。 また駅前の商店が少なく活気がみられない
買い物
  • 5
イオンのショッピングセンターが車で20分圏内に6か所にあるので、買い物は非常に便利です。また幕張アウトレットは10分少々、ららぽーとも20分で行くことができます。
電車・バスの便利さ
  • 5
バスの本数がラッシュ時は5分に1本はあるので、駅から約2KMでも非常に便利です。また少し歩けば稲毛駅行きや東京駅行きのバスもあるので使い分けをしております。
災害
  • 5
駅から北側の高台の方に住んでいるので地盤が安定しており、震災のときも影響がほとんどなかった。もともと畑なので水はけも良く洪水等は一度もありません。
おすすめスポット
成田ゆめ牧場
自宅から車で30分で、色々な動物に触れあうことができて、子供たちも大満足です。
10
習志野市
176,197
3.56
色々なお店があり買い物が便利で単身者、家族共に不便…

2014/09/27 [No.41835]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 色々なお店があり買い物が便利で単身者、家族共に不便がない。学校なども多数あるため子どもの教育にも便利。
  • 悪いところ 歩きタバコ、ポイ捨てが多い。歩道がせまく、車道が広いため、歩行者が危険な道路がけっこうおおいので、年配の人には危険。
子育て・教育
  • 5
市が教育にとても力を入れている。年に数回市役所の前でお祭り等も開催され、子どもなら無料で遊べたりもする。
おすすめスポット
モリシア
買い物施設が充実している
11
浦安市
171,362
3.68
住宅街で車が余り通らず静かなところが気に入っている…

2014/02/13 [No.995]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 舞浜駅
  • 住んでいた時期 2006年04月-2014年02月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 住宅街で車が余り通らず静かなところが気に入っている。 子供の安全上もよいと思う。またご近所さん同士仲がよいので、周りの雰囲気がよい。
  • 悪いところ 近くにスーパーマーケットがない。なので買い物には車がないと不便である。 また、震災後道路の補修がまだ済んでいないので、道路がぼこぼこしていて歩きにくい。お年寄りや小さい子どもは特に歩きにくいと思う。
遊び・イベント
  • 5
東京ディズニーリゾートやイクスピアリ等の施設があるので、遊び場には困らないと思う。またそのような施設以外にも大小さまざまな公園があり、公共施設も充実。
12
佐倉市
168,743
3.39
 佐原には水郷があり、とても景観が綺麗な場所です。…

2014/10/11 [No.42916]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 佐原駅
  • 住んでいた時期 1998年04月-1999年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  佐原には水郷があり、とても景観が綺麗な場所です。周辺に、公園も整備されていて、散策がゆっくり出来ました。
  • 悪いところ  街の中心部にも大きな病院が無い街でした。大きな怪我や急病になると成田市にある病院に収容されることが多かったです。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、成田線が有るだけです。成田まで各駅で行けば、快速に乗って東京へ行けます。また、成田空港雪にバスが、1時間毎に出ていました。
13
千葉市稲毛区
160,582
3.39
遅くまで走っている路線バスがありバス停からも近い。…

2014/05/01 [No.18285]

  • 3
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 稲毛駅
  • 住んでいた時期 1993年04月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 遅くまで走っている路線バスがありバス停からも近い。バスの本数も多いため駅までの移動も苦じゃない。バス会社の人たちも親切。
  • 悪いところ 近くに広い公園がないため犬の散歩がしづらい。犬も一緒に楽しめるようなカフェやドッグランが欲しいです。
子育て・教育
  • 4
小学校・中学校が近くにあり学童保育も充実している。子供が少ないため、先生のフォローが充実しています。
ペット
  • 4
犬の散歩には朝早くか午後がお勧めです。室内犬を飼っている家庭が多くマナーの良い飼い主さんが多いです。かかりつけの病院は親身になってくれる先生たちばかりです。
電車・バスの便利さ
  • 5
快速停車駅であること、駅までのバス路線の多さは魅力的です。ただし通勤時間帯の電車の混雑や天候不良の時に電車が止まりやすい。
14
野田市
152,638
2.95
学生が多いので、にぎやかです。1Rや1DK、1LD…

2016/07/12 [No.65412]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 運河駅
  • 住んでいた時期 2011年02月-2016年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 学生が多いので、にぎやかです。1Rや1DK、1LDKなどの賃貸物件がいっぱいあるところで、夜も怖くないです。
  • 悪いところ 指定のごみ袋がとても値段が高いのが驚きました。大中小とあるのですが、お金を捨てるものに使うのが嫌でした。
遊び・イベント
  • 5
カラオケ店やレンタルビデオ店などもちかくにあります。神社が多いのでお祭りが多いし、清水公園でいろいろなことができるので、子供がいる家庭では楽しいと思います。アスレチック、つり、バーべキュウなど盛りだくさんです。
15
千葉市美浜区
148,944
3.43
・街並みが綺麗で、夜も比較的明るく治安がよかったで…

2023/02/27 [No.74357]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 海浜幕張駅
  • 住んでいた時期 2011年07月-2023年02月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・街並みが綺麗で、夜も比較的明るく治安がよかったです。 ・コストコやイオンモールなど、商業施設が近くにあり便利でした。
  • 悪いところ ・都内まで行くのに少し時間がかかります。 ・京葉線と武蔵野線しか通っていなく、電車の本数が少ないです。 ・幕張メッセでイベントがあると駅が混雑します。
買い物
  • 5
コストコやイオンモールなどがあり買い物には困りません。自転車で行ける圏内で用事が済むのでとても便利でした。
16
千葉市若葉区
146,940
3.03
バスやモノレールの本数が多く駅へのアクセスがいい。…

2016/01/07 [No.59889]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 都賀駅
  • 住んでいた時期 2007年03月-2011年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ バスやモノレールの本数が多く駅へのアクセスがいい。美味しい個人経営の お弁当屋さんやカットが上手な美容院などお気に入りがすぐみつかると思う。 坂道が多いが大きな公園があり散歩やジョギングなどをされている人が多い。
  • 悪いところ 評判のいい病院はいつも混んでいる。小さい子供連れだと特に大変だった。 坂道が多いので、交通機関は発達していたが、車がないと大変。
子育て・教育
  • 4
私はこの街で出産していないが、評判の産婦人科ある。 保育園の待機児童はやや多めで一年間兄弟の通う保育園が別れた。 次年度からは一緒になれるように配慮してくれるので、0から3歳までは 頑張りどき。
医療
  • 5
評判のいい病院が多い。歯科で親知らずを抜いたが痛みも少なく経過も良好。 抜く時間も短かった。小児科も的確に診断してくれるので、安心して連れて行けた。
電車・バスの便利さ
  • 4
バスはほぼ定刻通りで、本数も多い。地形上、一旦千葉駅に出ないと行けないところがあるので車があったほうが便利だが電車やバスをメインに使われている人が多い。
おすすめスポット
加曽利貝塚公園
坂の多い街ですが広大な公園内は、ほぼ平地で散歩やジョギングに最適です。家族連れや、ご夫婦でジョギングを楽しまれてます。
17
木更津市
136,166
3.01
アクアラインがあるので、東京・神奈川にもアクセスし…

2016/10/16 [No.67937]

  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 巌根駅
  • 住んでいた時期 1986年03月-2016年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ アクアラインがあるので、東京・神奈川にもアクセスしやすい。最近では大型ショッピングモールやアウトレットもできて買い物も便利。自然も多く残っていて、適度に田舎なのも良いです。潮干狩りなどの海遊びも楽しめるし、夏の花火大会も盛り上がります。
  • 悪いところ 駅前が完全にシャッター街になってしまっているので、車がないと買い物に行くのにもとても不便。大型スーパーなども駅から離れたところに多く、駅前が昔のように盛り上がってくれたら。と思います。
買い物
  • 4
日用品を買うスーパーも多くあります。ショッピングモール・アウトレットもそれぞれ駅から車で15分ほどの距離にあるので便利です。バスも出ています。 ただ徒歩で買い物に行くのは不便なので減点1です。
おすすめスポット
中の島大橋
木更津市のシンボルである真っ赤な日本一高い歩道橋です。眺めもよく、富士山やスカイツリー、羽田空港へ向かう飛行機もよく見えます。夏の花火大会の時には橋から花火がこぼれ落ちる「ナイアガラの滝」にもなります。
18
成田市
132,906
3.22
成田の参道に近くて楽しい。都会ではないので落ち着い…

2014/09/10 [No.40121]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 京成成田駅
  • 住んでいた時期 2011年03月-2014年09月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 成田の参道に近くて楽しい。都会ではないので落ち着いて住みやすい。国際空港があるため外国人観光客がおおく国際的な雰囲気が味わえる
  • 悪いところ 夜遅くまで空いているお店がない。駅前は栄えているが、基本的に車がないと不便、駅近くにスーパーがない。駅周りの物件は空港職員の需要があるため成田のくせに高い
グルメ
  • 3
ジェトラグクラブ 元航空会社クルーがやっているバー。外国人が多くまるで海外にいるような雰囲気、店内の内装もおしゃれで、ビリヤードやダーツも楽しめる。ポップコーン食べ放題
19
我孫子市
130,510
3.01
大型スーパー、コンビニ、郵便局、病院・クリニック、…

2014/09/09 [No.39883]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 北柏駅
  • 住んでいた時期 1983年03月-2014年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 大型スーパー、コンビニ、郵便局、病院・クリニック、理容院などが近くにあり、生活に便利。また手賀沼が近く遊歩道でのウオーキング、公園での花見などが楽しめる。都心へのアクセスも常磐線がメトロ千代田線に乗り入れていて便利。
  • 悪いところ どちらかというと田舎で繁華街やデパート、大型ショッピングセンターはなく気の利いた買物や遊びは隣の柏まで出なければならない。また、最寄り駅まで徒歩17分と遠い。市役所や我孫子駅など市の中心部へはバスが少なく不便。
電車・バスの便利さ
  • 4
都心へのアクセスが便利。常磐線がメトロ千代田線と乗り入れ運転を行っていて、通勤時は7分、日中12分間隔と頻度もよい。我孫子始発なのでラッシュアワー以外なら都心の大手町、 日比谷、表参道まで座席に座れる。終電も0時過ぎまであり。
おすすめスポット
手賀沼と隣接する公園
手賀沼は穏やかで癒される風景。周囲には遊歩道が整備されていて、ジョッギング、ウオーキング、サイクリングなどに最適のスポットである。手賀沼からの風を受け好きな音楽を聴き歩いたり、走ったりするのはとても気持ちよく、ハッピーになれる。春には手賀沼公園やふるさと公園に桜が華やかに咲き乱れ、有名ではないが絶好の花見スポットである。
20
千葉市緑区
129,421
3.37
自然が豊かで町がきれい。買い物も近所ですませられ、…

2014/06/03 [No.23943]

  • 3
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 鎌取駅
  • 住んでいた時期 1995年05月-2000年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然が豊かで町がきれい。買い物も近所ですませられ、都内へも十分通勤圏内。位置的にも千葉県のほぼ中心で県内のレジャースポットにも手軽に行ける。
  • 悪いところ とくにないが、都心でおそくなると、かえりがたいへん。終電がはやすぎる。タクシーではかなりの料金がかかる。
医療
  • 5
生活圏内に大きな病院が点在しており、医療施設が充実している。専門の病院も多く、なにかあればすぐに対応できる。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ