三重の千人当たり病床数ランキング

  • 全国平均

  • 12
  • 三重平均

  • 10

三重の千人当たり病床数を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

千人当たり病床数

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
南牟婁郡御浜町
30
-
南牟婁郡のレビューを見る

2015/09/18 [No.56982]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 鵜殿駅
  • 住んでいた時期 2002年04月-2003年02月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 当時は市町村合併前で小さな村でしたが、住民サービスもよく、公民館で夫婦で陶芸を習ったり、図書館に行ったりしました。
  • 悪いところ ここに限らず、田舎は公共交通が少ないので車での移動が必須となります。遠出をするときは和歌山中心部、三重中心部のどちらにも遠いので大変でした。
環境
  • 4
ごみの収集の頻度が多くて良かった。静かな街で過ごしやすかった。おいしいパン屋さんや喫茶店によくいきました。
街レビュー
北牟婁郡
24
-
「超ー」が付くほどの田舎ですが、自然が多く、いい所でした。 又、家の…

2015/07/16 [No.54831]

  • 2
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 船津駅
  • 住んでいた時期 1972年03月-1990年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 「超ー」が付くほどの田舎ですが、自然が多く、いい所でした。 又、家の周りは、田んぼがたくさんあった為、 夏場の夜は、窓を開けておけば、自然のクーラーで涼しかったです。
  • 悪いところ 近所にはスーパー等が無く、又、公共交通機関も少なかった為、 買い物に行く際には、必ず自動車が必要でした。
子育て・教育
  • 3
子育てをするには、とてもいい環境だと思います。 ご近所の方は、皆、家族の様な感じなので、 「地域全体で"子育て"をする」と言う感じで、良かったです。
街レビュー
熊野市
20
2.82
 尺玉の花火が見れる、熊野大花火が有ります。特に、自爆花火が見もので、…

2014/11/20 [No.45362]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 熊野市駅
  • 住んでいた時期 1986年04月-1988年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  尺玉の花火が見れる、熊野大花火が有ります。特に、自爆花火が見もので、巨大な音の見事な花火が見られました。
  • 悪いところ  買い物が不便でした。熊野市街で一番大きな店舗が、余り大きく無いジャスコがでした。同じ店舗で只管買い物するしか有りませんでした。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、JR紀勢本線の普通電車が1時間に1本程度です。また、名古屋方面から特急電車がやって来てました。
4
員弁郡
19
3.21
今まで住んでいた場所よりもずっと田舎であるけれど、…

2014/02/13 [No.902]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 東員駅
  • 住んでいた時期 2013年12月-2014年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 今まで住んでいた場所よりもずっと田舎であるけれど、車で出なければならないが生活するにはのんびりとしていて人も温かくいい場所だと思う。近くにイオンモールの大きな店舗が出来たので色々便利になった。
  • 悪いところ 車必須地域なので、嫁に来た自分は大変だった。ペーパードライバーから今なんとか卒業しようと努力中。あとコンビニが住宅街の中になく少し不便…前は徒歩3分で行けたのに…。
買い物
  • 4
すぐ近くにイオンモール東員ができて近々高速道路のインターができる?らしい。人は多くなるかもしれないが活気があっていいのかも。スーパーの激戦区でもあるので買い物には困りません。物価安いし。(比較地域大阪)
5
津市
16
3.26
駅からも近く、スーパーやショッピングモールも近く日…

2015/09/16 [No.56940]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 久居駅
  • 住んでいた時期 1987年06月-2015年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅からも近く、スーパーやショッピングモールも近く日用品の買い物は十分できる。 また病院も多いため、通うところは探すとたくさんある。
  • 悪いところ 車がないと移動や買い物には不便。 最寄駅の近くにはコンビニはあるが、本屋やスーパーもないため、帰りがけの買い物は難しい 街頭が少し暗いので、夜遅くは危ない
買い物
  • 3
津城山イオン 最近できたショッピングモール。三重県に初めてはいるお店も多く、学生などでにぎわっている。 三重県にジェラートピケが入っているとは知らなかった。 しかし、どの店舗も小さめで商品がすくないのが残念。
6
松阪市
16
3.12
焼肉とともに、海鮮もおいしかった。海鮮は、普通の小…

2014/01/09 [No.564]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 松阪駅
  • 住んでいた時期 2001年10月-2004年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 焼肉とともに、海鮮もおいしかった。海鮮は、普通の小料理屋にいくのが、お勧めで、煮魚や小鉢になった料理が、非常に味があるので、小さな店めぐりをするのがお勧めである。
  • 悪いところ 車がないと、どこにいくにも不便。従い、物件にも必ず駐車場が付属しているので、車さえ持っていればかなり楽しめる。持っていないと、ほぼ駅前に行動範囲が限定され、スーパーでの買物にも行きにくい。
子育て・教育
  • 4
高校で料理を勧め、数々の話題になっているなど、教育に力をいれている様子がよくわかる。大学などは少ないので、県外へでることは必須になってしまうが、高校までの環境はよいとおもう。
グルメ
  • 5
とにかく、食べ物はうまい。焼き肉だけでも多数の店舗があるので、食べ歩きしてもしばらくは退屈しない。海鮮まで含めると、1年以上毎日違う店にいってもまだいききれないことになりそう。
電車・バスの便利さ
  • 2
自分の車は必須。電車は本数がすくないし、行けるところが限られてしまうので、あまり利用価値がない。バスも本数がすくないし、バスで行ける所の案内があまりよくわからないので、利用しにくい。
自然
  • 3
海が近いので、海水浴などは、すぐにいける。また、大台ヶ原へ登るバスはここが起点なので、利用しやすい。ハイキングをしようとおもえば、熊野古道へのアクセスもすぐできる。
おすすめスポット
焼肉屋
どの焼肉の店も、とにかく安くてうまい。満腹になるまで食べても一人1万円以下ですむ。清潔な感じの店が多く、子供をつれていってもまったく安心できる。肉は松阪牛なので、味は保証つきである。
7
尾鷲市
16
3.05
のどかな港町という感じですね、真鯛やみかんなど美味…

2014/03/27 [No.12198]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 尾鷲駅
  • 住んでいた時期 2011年01月-2011年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ のどかな港町という感じですね、真鯛やみかんなど美味しいです、星空がすごく綺麗ですよ天文台があるぐらいですから。
  • 悪いところ 田舎なので車ないと不便だと思いますね、だけど自然豊かで楽しい事は沢山ありますよ、潮干狩りやホタルも見れます。
グルメ
  • 5
地元民が愛していたのはセルフという喫茶店ですね、家庭的な味で安心する美味しさですよ。他にも美味しい店沢山あります。
8
多気郡明和町
14
2.79
多気郡のレビューを見る

2015/08/08 [No.55470]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 斎宮駅
  • 住んでいた時期 2014年09月-2015年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 保育園、幼稚園が多く 待機児童がいないので 早くから保育園を探す必要がないこと。 坂がなく、平地なので 徒歩や自転車でもしんどくないこと。
  • 悪いところ 海が近く、海抜4mなので津波が心配なので もっと高い塀を作って欲しい。 歩道がなく、小学生や中学生が多い道は車を運転するのが怖い。
介護
  • 5
介護施設が充実しており、特別養護老人ホームや老人保健施設、デイサービス、訪問介護、有料老人ホームなど たくさんの施設があります。 高齢者の多い町なので ありがたいことだと思います。
医療
  • 1
町内に小児科がひとつもなく、子どもを持つ親としてはかなり不便です。 小児科に行くには町外へ、車で20分もかかります。
電車・バスの便利さ
  • 4
町内をぐるぐる回る町内バスがあります。利用したことはありませんが、家の真ん前にバス停があり、いざと言う時に便利だと思います。
おすすめスポット
斎宮歴史博物館
斎宮歴史博物館では、6月には斎王まつりが2日間にわたって行われ、斎王様が列をつくって町を歩きます。 たくさんの屋台が出たり、地元の子どもから大人までの有志がダンスを踊ったり、太鼓や歌などの披露をしてくれます。
9
伊賀市
13
2.91
昔ながらの町並みが残ったとおりがあったり観光スポッ…

2014/07/03 [No.30117]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1983年11月-2007年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 昔ながらの町並みが残ったとおりがあったり観光スポットになっており、上野城が毎日眺めることができて、風流に感じた。
  • 悪いところ 田舎すぎて、大きな商業施設もなく、週末に車を走らせ少し遠方の商業施設まで、服や日用品を買いに行く必要があるので、少し不便に思った。
子育て・教育
  • 3
子育て支援センターやベビー体操、またママの交流会など、子育て親のゆっくりできたり、悩みを相談できたり、ストレス解消したりする場がたくさんあり、ママ友もたくさんできました。
10
いなべ市
13
3.09
駅が近いので、通学や遊びに行くときに移動手段に困ら…

2017/02/15 [No.71680]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 三里駅
  • 住んでいた時期 2002年06月-2017年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅が近いので、通学や遊びに行くときに移動手段に困らない点がいいと思う。 散歩するときに景観がいい。
  • 悪いところ 近くに書店が少ないので、本を手に入れる手段が通販や、車で遠くの書店に行かなくてはいけないので困っている。
自然
  • 3
橋の上から眺める員弁川がとても美しいと思う。ふと目に入る景色が緑に溢れているので、落ち着くことがよくある。
11
多気郡大台町
13
2.79
多気郡のレビューを見る

2015/08/08 [No.55470]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 斎宮駅
  • 住んでいた時期 2014年09月-2015年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 保育園、幼稚園が多く 待機児童がいないので 早くから保育園を探す必要がないこと。 坂がなく、平地なので 徒歩や自転車でもしんどくないこと。
  • 悪いところ 海が近く、海抜4mなので津波が心配なので もっと高い塀を作って欲しい。 歩道がなく、小学生や中学生が多い道は車を運転するのが怖い。
介護
  • 5
介護施設が充実しており、特別養護老人ホームや老人保健施設、デイサービス、訪問介護、有料老人ホームなど たくさんの施設があります。 高齢者の多い町なので ありがたいことだと思います。
医療
  • 1
町内に小児科がひとつもなく、子どもを持つ親としてはかなり不便です。 小児科に行くには町外へ、車で20分もかかります。
電車・バスの便利さ
  • 4
町内をぐるぐる回る町内バスがあります。利用したことはありませんが、家の真ん前にバス停があり、いざと言う時に便利だと思います。
介護
  • 5
介護施設が充実しており、特別養護老人ホームや老人保健施設、デイサービス、訪問介護、有料老人ホームなど たくさんの施設があります。 高齢者の多い町なので ありがたいことだと思います。
医療
  • 1
町内に小児科がひとつもなく、子どもを持つ親としてはかなり不便です。 小児科に行くには町外へ、車で20分もかかります。
電車・バスの便利さ
  • 4
町内をぐるぐる回る町内バスがあります。利用したことはありませんが、家の真ん前にバス停があり、いざと言う時に便利だと思います。
おすすめスポット
斎宮歴史博物館
斎宮歴史博物館では、6月には斎王まつりが2日間にわたって行われ、斎王様が列をつくって町を歩きます。 たくさんの屋台が出たり、地元の子どもから大人までの有志がダンスを踊ったり、太鼓や歌などの披露をしてくれます。
12
伊勢市
12
2.96
静かで、スーパーや病院もあり安心して暮らせる。公共…

2014/03/12 [No.4727]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 宮川駅
  • 住んでいた時期 2012年09月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 静かで、スーパーや病院もあり安心して暮らせる。公共施設も近く、子供と図書館通いが頻繁にできるのでよい。
  • 悪いところ 畑が多く、虫が沢山出て嫌になる。あと道が狭く、友達が遊びに来づらい バスの本数が少ないから、車がないと不便
子育て・教育
  • 4
支援センターが充実していて、いつもどこにいこうか考えるのも楽しみにしています。学校も沢山あり、選べるのでよい。
医療
  • 3
病院がたくさんあり、大きな病院も二つあり万が一の時に安心して暮らせる。最近は独立して個人病院もたくさんある。
グルメ
  • 4
チェーン店が多くあるし、個人のお店も色々なジャンルがあるので、飽きない。出前も最近はふえたので、手抜きできる
13
四日市市
11
3.22
・子育て支援センターや公園が充実しており、子連れの…

2025/04/30 [No.77859]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ・子育て支援センターや公園が充実しており、子連れの家庭にはとても住みやすい街 ・近くにはスーパーやイオン、飲食店もあり、生活には困らない
  • 悪いところ ・アパート等が密集している所は少し道が狭いため車で入りづらい ・国道1号線や23号線がよく渋滞するため移動に時間がかかる
買い物
  • 4
近くのスーパーのトライアル(24時間営業)やカネスエが価格が安くおすすめ。特に精肉はカネスエの方が安いし鮮度もいい。
おすすめスポット
霞ゆめくじら公園
大きな遊具、種類も多くあり、また緑も多く、休日の子供とのお出かけにはぴったり
14
鈴鹿市
11
3.26
国際線の出ている空港までフェリーで30分、公共交通…

2014/03/22 [No.9939]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 白子駅
  • 住んでいた時期 2008年03月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 国際線の出ている空港までフェリーで30分、公共交通機関も充実していると思われる。もっとも出発地目線での話だが。
  • 悪いところ 主要道路が少ないため、通勤時間のラッシュ時には必ず渋滞に巻き込まれる。夏は四日市コンビナートが特に臭い。
災害
  • 5
三重の地での地震発生が日本においてもっとも少ない地だということが理由で伊勢神宮が建立されたという噂。
15
桑名市
10
3.14
住みやすく人が良く皆しんせつ 近くには病院もあるし…

2017/01/19 [No.70424]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 桑名駅
  • 住んでいた時期 2002年03月-2015年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 住みやすく人が良く皆しんせつ 近くには病院もあるし 場所にもよるけど全然田舎じやないイルミネーション公園遊園すぐにいける場所です。名古屋にも近いし本当に便利
  • 悪いところ あまり食べ物やさんがない 遅くまで空いてるお店が中華とかしかなく もう少しお店が増えてほしいかなー
遊び・イベント
  • 5
長島スパーランドが近い イルミネーションもすごくて花火大会も本当にすごい 感動します。なばなの里も花がいっぱい見れるしいろんな食べ物屋さんがあるので何処にしょうか迷うけどすごくいいです。温泉もあってサイコーです。
おすすめスポット
リバーサイド
リバーサイドが公園になり 夏わさいーこです
16
志摩市
10
2.92
空気が綺麗で、環境が良く、静かなところで、海にも近…

2014/06/03 [No.23901]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 鵜方駅
  • 住んでいた時期 1978年04月-2008年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 空気が綺麗で、環境が良く、静かなところで、海にも近く、魚が新鮮で、近くの港で安く買えるので、うまい魚が、食べれる。
  • 悪いところ 買い物をするのに、街の、ショッピングセンターまで、少し距離があるので、どうしても、車で、行かなくてはならない、公共の乗り物は、バスが、1時間に一本しかなく、年寄りには、非常に便利が悪い。
環境
  • 5
静かなところで、環境には、とても良いところで、海の景色が抜群に良い、時々テレビなんか放映されている。
おすすめスポット
志摩スペイン村
遊ぶところに、また気分を変えるのに、近くにあるので便利
17
三重郡菰野町
6
3.00
三重郡のレビューを見る

2025/02/20 [No.77587]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 大羽根園駅
  • 住んでいた時期 2024年03月-2025年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然がゆたか、幅広い年代への行政サービスが充実している、田舎であるがある程度の交通や日々の暮らしの便は悪くない
  • 悪いところ 車がないと不便です。また、冬は寒く雪がかなり積もることがあります。サルやイノシシが出没することがあります。
遊び・イベント
  • 5
御在所岳をはじめ、登山やトレッキングを楽しめる場所がたくさんあります。温泉もたくさんあります。登山後の温泉は気持ちいいですよ♪
自然
  • 5
空と空気がとてもキレイです。御在所岳は遠くから見てもよし、自分で登ってもよし、ロープウェイを楽しんでもよし、です。美しい星空も見れます
18
亀山市
6
3.16
自然があり、古い町並みもあり住みやすい。また、地域…

2016/12/04 [No.69200]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 亀山駅
  • 住んでいた時期 1997年04月-2016年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然があり、古い町並みもあり住みやすい。また、地域のイベントも盛んで、子供が小さいうちは近くでも楽しめる。遠出するにも、出やすい。
  • 悪いところ 車がないと不便で、一家に2台は必要。山あいを切り開いたため、坂が多く、自転車は辛い。買い物も、鈴鹿まででないとほしいものがみつからず不便。
車の便利さ
  • 5
車さえつかえば、高速道路が近いため、何処へ行くのも大変便利。第二名神がつながればさらに混雑も解消されると思う。
電車・バスの便利さ
  • 3
電車、バスともに、通勤時間以外は、市内中心部以外は1時間に一本ほどで、少し不便だと思う。そのためたいていの家が、車を数台所有している。
治安
  • 5
治安は良い方だと思う。子供たちの安全に関しても、地域のお年寄りのボランティアの方のおかげで、いつも守っていただいている。
おすすめスポット
関宿
古い町並みが、タイムスリップしたような気持ちになる。また、足湯が何箇所か有り、くつろげる。公園も大きなところが数箇所あり、犬の散歩や軽いジョギングも楽しめる。
19
度会郡南伊勢町
6
2.93
度会郡のレビューを見る

2015/08/26 [No.56051]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 田丸駅
  • 住んでいた時期 1992年12月-2015年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 福利厚生がしっかりと行われており 保育所や学校などに冷暖房が設置されており 勉学に集中できるからです
  • 悪いところ 田舎ということもあって電車の本数が少なく またセンターラインのあるところが少ないので 交通面では少し不便です
治安
  • 5
小学生通学時に毎日保護者が同伴して通学しています 今の世の中不審者が多いので 保護者見守っていることにより 子供が安全に通学できるとこです
おすすめスポット
田丸城跡
田丸城跡は昔からあるお城の城跡です 春には桜がとても綺麗で 自然観賞にはもってこいの場所になってます
20
名張市
5
2.93
奈良、京都、大阪、名古屋への電車アクセスが可能。日…

2014/07/04 [No.30211]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 名張駅
  • 住んでいた時期 2001年06月-2011年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 奈良、京都、大阪、名古屋への電車アクセスが可能。日帰りドライブなら、日本海から太平洋まで見に行ける。
  • 悪いところ どこに行くにも時間がかかる。山に囲まれて暑い。旧住民の保守性と、新住民の革新性の対立があり、改革が進まない。
子育て・教育
  • 2
旧住民の保守性と、新住民の革新性の対立がある。いじめにもつながるのでは。平地が少なく、子供を遊ばせにくい。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ