千葉の介護施設カバー率ランキング

  • 全国平均

  • 2.85%
  • 千葉平均

  • 2.48%

千葉の介護施設カバー率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

介護施設カバー率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
夷隅郡御宿町
10.26 %
-
夷隅郡のレビューを見る

2014/01/08 [No.88]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 御宿駅
  • 住んでいた時期 2011年05月-2014年01月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 人でごみごみしていない。田舎らしい田舎。都会ほど利便性など程遠い環境ですが 体を動かすにはもって来いの環境と風土だと思います、近くには病院等の設備も充実していると思います。
  • 悪いところ 利便性が悪いところ、お食事や外食などの際にお店の閉まる時間がおもった以上に早い為。外食の出来る時間が極端に限られてしまうところが気に成ります、基本は魚料理に成って仕舞います。
グルメ
  • 4
海産物には不自由しないと思う、比較的に何でもそろいます、少し経済的に余裕が必要かもしれません、地方の田舎としては物価が高いかもしれません、仕方ない事だと思いますが、後は高齢化社会で有る事を身を以て体験できます、良かれ悪かれ。
買い物
  • 3
最低限は車が無いと生活して行く上で不便さを感じてしまうところ、大きなスーパーに行くまでに隣の隣町まで行かないと無い所、近くにスーパーも有りますが品数が少なく選ぶと言う事が難しいと思います
自然
  • 4
海が近くマリンスポーツなどには適していると思う、釣りが趣味の方などにも最適化と思います、自然らしい自然を感じて生活が出来るところ、季節感を日々の日常で感じる事が常に出来ます。日々のうつろいなどで季節感を実感する事か容易に出来る
おすすめスポット
月の砂漠
観光スポットも自然を肌に感じる事が出来る、海も山も両方が比較的に身近に感じる事も出来るし但し海が近いので塩害等で基本的に機械類があまり持たない事が気に成ります。リタイヤした後に永住するには良い環境だと思います。
街レビュー
君津市
6.57 %
3.11
・君津駅は総武線快速、京葉線の始発駅で、必ず座れるのがえき非常に良いで…

2014/08/03 [No.34590]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 君津駅
  • 住んでいた時期 2002年12月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ ・君津駅は総武線快速、京葉線の始発駅で、必ず座れるのがえき非常に良いです。 ・最近は高層マンションが出来たり、駅前ロータリーを整備したりときれいになってきました。
  • 悪いところ ・駅ロータリー内にあまり店がなく、飲食店、スーパー等は少し歩かないといけない。 ・駅の北口・南口ともに駅前ロータリーの一番良いところにパチンコ屋があるのが、個人的にイヤです。文化度の低い街と感じてしまいます。
車の便利さ
  • 5
アクアラインが出来たので、羽田まで45分程度、横浜も1時間程度でいける。 4人家族でマイカー横浜に行った場合、ひとり当たり800円程度(ガソリン、高速代)で往復できます。
電車・バスの便利さ
  • 5
マイカーがなくても、アクアラインバスがたくさん出ているので、東京・羽田・横浜等へ短時間で出ることができる。 電車は総武快速、京葉線の始発駅なので、必ず座れるので通勤にも便利だと思います。
自然
  • 5
自然満喫、山あり海ありで、子供が小さい時には遊べるスポットがたくさんあります。子育てには良い環境だと思います。
街レビュー
山武郡横芝光町
5.53 %
2.52
山武郡のレビューを見る

2014/10/04 [No.42330]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1996年04月-1998年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  とても綺麗な九十九里浜が広がります。夏に成れば、九十九里浜には、海水浴場がオープンして泳ぐことが出来ます。
  • 悪いところ  電車に乗るには、車で10km以上も地道を走って行く必要があります。しかも駐車場代金の出費がかなり掛かります。
車の便利さ
  • 3
 バスは、あっても便数がとても本数が少ないです。その為に、スーパに行くのでも自動車が必要な場所に成ります。
4
長生郡長南町
5.34 %
3.21
長生郡のレビューを見る

2014/04/04 [No.13054]

  • 4
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 東浪見駅
  • 住んでいた時期 2005年06月-2010年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然が沢山ある。都会から引っ越してきた同年代の方が近所に多いので仲良くなりとても近所付き合いがうまくいっている。
  • 悪いところ 街燈が少ない。店があまりなく車でないと移動できない。元々の地元の方との交流は少なく、移住者は町役場からも敬遠されている。
買い物
  • 3
最近は大型スーパーや電気屋もできて便利になってきました。以前に比べると価格競争もあり肉や野菜も都会と変わらない価格で販売されています。
電車・バスの便利さ
  • 1
隣の上総一宮駅からは快速に乗れるので東京迄通勤している方も多いですが、電車の本数も少なくバスも通っていないので車で駅迄行かなければならず不便です。
災害
  • 1
海が近いので津波が心配。避難場所までは車が無いと遠くて年をとったら不安である。町の防災無線も風向きによっては聞こえずらく不安がある。
5
千葉市緑区
4.77 %
3.35
新興住宅地だけあり、道路幅は広く、車の運転がしやす…

2014/04/08 [No.14940]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 おゆみ野駅
  • 住んでいた時期 1991年07月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 新興住宅地だけあり、道路幅は広く、車の運転がしやすく、徒歩圏内にショッピングモール等があり、日常の買い物には困らない。
  • 悪いところ 通勤用鉄道の本数が少ない、連結車両数が少なく、単線のため途中駅にて待ち合わせがあり、終電の時間が早い(特に土日祭日)
医療
  • 3
各科の病院が団地内にあり、通院しやすく、日曜祭日に開院している病院もあり、緊急時にも受診可能な病院がある。
買い物
  • 3
大手スーパー系ショピングモールやディスカンスショップを中心としたショッピングモール等がが団地内にあり、通常の物は購入可能
自然
  • 3
開発前に比べれば自然は減ったが、遊歩道が整備されており。それに付随した公園等も充実しており、散歩等を行う環境は良い。
おすすめスポット
四季のみち
散歩・ジョギングにはうってつけのロケーション。
6
千葉市中央区
4.37 %
3.25
・駅が近い ・色々な施設があり、ゲームセンターや…

2016/03/22 [No.62551]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 浜野駅
  • 住んでいた時期 1996年04月-2016年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・駅が近い ・色々な施設があり、ゲームセンターやカラオケ、飲食店がいっぱいで遊びやご飯に行くにも困らない
  • 悪いところ 特に不満はないが強いて挙げるなら下記参照 ・コンビニが多すぎて選択肢に困るときがある ・自分がアニメが好きなのでグッズが売っているショップなどがない
遊び・イベント
  • 5
ラウンドワンがあるのでカラオケやボーリング、アミューズメントなど色々遊べるし、他にも10分100円で遊び放題の施設などもある
7
流山市
4.27 %
3.48
街自体が新しく同世代の家族が多く付き合いやすい。道…

2014/09/09 [No.39905]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 街自体が新しく同世代の家族が多く付き合いやすい。道が広く整備されていて学校なども近い。お店も多く便利な点。
  • 悪いところ 年々人口が増えており、朝の通勤時はつくばエクスプレスがかなり込んできている。お酒を飲める飲食店が少ない。
子育て・教育
  • 5
子育てに力を入れていて、施設など充実している。市長が全面に協力しており今後も十充実していくと思われる。
8
富津市
4.21 %
2.82
子供の頃は遊ぶ場所が充実していたように感じていまし…

2015/06/20 [No.53818]

  • 1
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 青堀駅
  • 住んでいた時期 1983年04月-2003年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 子供の頃は遊ぶ場所が充実していたように感じていました。また、知り合いや顔なじみが多く安心して暮らせる街ではないかと思います。
  • 悪いところ とにかく車がないと不便な街です。電車も一時間に2本程度しかなく、市役所などに行くバスも数本しかないです。飲食店や商業施設も少なく君津市や木更津まで買い物や食事に行くのが普通です。
遊び・イベント
  • 2
潮干狩りやプール、花火大会などがありますが春先から夏にかけてのイベントが多くそれ以降には何もないというのが正直な感想です。
おすすめスポット
マザー牧場
1年を通して何かしらのイベントがやっていていつ行っても楽しめるところです。交通の便はさほど良くはなく帰りの時間などは渋滞することが多いですがある一定区間だけなのでそれほど気にしなくてもいいと思います。
9
長生郡長生村
4.07 %
3.21
長生郡のレビューを見る

2014/04/04 [No.13054]

  • 4
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 東浪見駅
  • 住んでいた時期 2005年06月-2010年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然が沢山ある。都会から引っ越してきた同年代の方が近所に多いので仲良くなりとても近所付き合いがうまくいっている。
  • 悪いところ 街燈が少ない。店があまりなく車でないと移動できない。元々の地元の方との交流は少なく、移住者は町役場からも敬遠されている。
買い物
  • 3
最近は大型スーパーや電気屋もできて便利になってきました。以前に比べると価格競争もあり肉や野菜も都会と変わらない価格で販売されています。
電車・バスの便利さ
  • 1
隣の上総一宮駅からは快速に乗れるので東京迄通勤している方も多いですが、電車の本数も少なくバスも通っていないので車で駅迄行かなければならず不便です。
災害
  • 1
海が近いので津波が心配。避難場所までは車が無いと遠くて年をとったら不安である。町の防災無線も風向きによっては聞こえずらく不安がある。
買い物
  • 3
最近は大型スーパーや電気屋もできて便利になってきました。以前に比べると価格競争もあり肉や野菜も都会と変わらない価格で販売されています。
電車・バスの便利さ
  • 1
隣の上総一宮駅からは快速に乗れるので東京迄通勤している方も多いですが、電車の本数も少なくバスも通っていないので車で駅迄行かなければならず不便です。
災害
  • 1
海が近いので津波が心配。避難場所までは車が無いと遠くて年をとったら不安である。町の防災無線も風向きによっては聞こえずらく不安がある。
10
山武郡芝山町
4.07 %
2.52
山武郡のレビューを見る

2014/10/04 [No.42330]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1996年04月-1998年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  とても綺麗な九十九里浜が広がります。夏に成れば、九十九里浜には、海水浴場がオープンして泳ぐことが出来ます。
  • 悪いところ  電車に乗るには、車で10km以上も地道を走って行く必要があります。しかも駐車場代金の出費がかなり掛かります。
車の便利さ
  • 3
 バスは、あっても便数がとても本数が少ないです。その為に、スーパに行くのでも自動車が必要な場所に成ります。
車の便利さ
  • 3
 バスは、あっても便数がとても本数が少ないです。その為に、スーパに行くのでも自動車が必要な場所に成ります。
11
勝浦市
3.83 %
-
海、山など自然が豊か ご近所さんご親切 飲食店…

2014/11/14 [No.44879]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 勝浦駅
  • 住んでいた時期 1976年04月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 海、山など自然が豊か ご近所さんご親切 飲食店はどこもたいてい美味しい 街の人たちかわ気さくで明るい
  • 悪いところ クルマがないと不便 よる遅くまてわ開いている店がない 街灯が少ないところが多く暗い感じがするところもある
グルメ
  • 4
どこに入ってもたいてい美味しい ハズレなお店にあたらない ご当地グルメが注目されてきている 多くのジャンルの店がある 和、洋、中と多くのジャンルの店がある
おすすめスポット
海岸
癒される気がする
12
松戸市
3.78 %
3.67
駅の通りの商店街が便利。 歩いていける距離のスー…

2015/10/29 [No.58161]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 みのり台駅
  • 住んでいた時期 2013年03月-2015年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 駅の通りの商店街が便利。 歩いていける距離のスーパーマーケットも三店舗以上あり、チラシを見て安売りしているスーパーマーケットに行ける。
  • 悪いところ 駅にロータリーがないのは不便に感じてしまう。 駅を出てすぐの踏み切りが狭く、こどものことを考えると不安。
車の便利さ
  • 3
慣れれば平気なのだが、みのり台周辺は一方通行が多い。道路も決して広くはないので引っ越してきたばかりのころは怖くてあまり乗る気になれなかった。
おすすめスポット
パン屋さん(おたふく)
アットホームなパン屋さん。 名物の黒カレーパンがおいしい。
13
千葉市若葉区
3.70 %
2.99
治安が良く、閑静です。近くに自衛隊の学校があり、毎…

2016/02/11 [No.61216]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 都賀駅
  • 住んでいた時期 1994年03月-2016年02月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 治安が良く、閑静です。近くに自衛隊の学校があり、毎年、観桜会やつつじ祭り、盆踊りや花火大会など、様々なイベントで地域の人たちを楽しませてくれます。
  • 悪いところ バスの運行時刻が、平日は終電まであるのですが、土日は22時頃に終わってしまうので、それだけが不満です。
子育て・教育
  • 4
都賀の台小学校と言う少人数の学校があり、生徒ひとりひとりが主役になれるので、どんな生徒も輝いて成長できます。
医療
  • 5
国立病院機構千葉医療センター やみつわ台総合病院といった総合病院に近く、医療施設が充実していますので、病気になっても心配ありません。
おすすめスポット
千葉市富田都市農業交流センター
芝桜をはじめとした何種類もの花々が広い敷地内に咲いていて、とてもきれいです。
14
香取郡神崎町
3.58 %
-
香取郡のレビューを見る

2016/06/24 [No.64999]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 下総神崎駅
  • 住んでいた時期 2012年09月-2015年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ のどかで良いところです。空気が綺麗なので星がとても綺麗に見えます。街には銀行やコンビニもあるので不便さはないです。3月に行われる酒蔵まつりはとても賑やかで楽しいです。
  • 悪いところ 夜の田んぼ道は街灯がないので真っ暗です。新しい道が出来ましたが、スピードを出す人が多いので注意が必要です。
車の便利さ
  • 5
神崎インターが出来たので、高速道路が近くなり東京に行きやすくなりました。道の駅には観光バスも出ているので昔より便利になりました。
15
柏市
3.57 %
3.56
学校、病院、買い物施設、交通の便の良さ全てがバラン…

2014/08/07 [No.35095]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 豊四季駅
  • 住んでいた時期 2008年03月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 学校、病院、買い物施設、交通の便の良さ全てがバランスよく整っている。あと比較的平地なので徒歩や自転車の移動も楽。老後も住み易い。
  • 悪いところ ホームセンターが近くにないこと、柏の駅前に娯楽施設が少ない(パチンコは論外)あと細かいことだが駅前はまずいラーメン屋が多すぎる。もっと違うジャンルの飲食店を望む。
買い物
  • 5
県内屈指の商業施設が駅前に揃っている。ららぽーともある。駅前は高島屋、ビックカメラ、そごうがあり、少し離れるがイオンモール、ららぽーと柏の葉や柏ではないが流山おおたかの森など大型ショッピングモールが充実している。
車の便利さ
  • 3
国道6号や国道16号をメインに大型道路も多く、常磐自動車道の柏ICを利用すれば遠出も楽である。ただどの道も少々渋滞するところがたまに傷だが車での便もよい。
電車・バスの便利さ
  • 5
バスと電車はかなり充実。都内にもすぐいける。電車は常磐線で上野方面、千代田線で東京の青山、原宿方面、東武野田線で千葉の船橋、埼玉の大宮と多岐に渡っていろいろなところに行ける。TXも何気に通っている。
おすすめスポット
ららぽーと柏の葉、柏駅周辺
お買い物するのには非常に便利だと思う。
16
浦安市
3.53 %
3.68
新浦安駅から海側エリアはリゾート感あふれる街並みで…

2016/02/28 [No.61761]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 新浦安駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2016年02月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 新浦安駅から海側エリアはリゾート感あふれる街並みで人気は昔から極めて高い。専有面積も100平米を超える間取りが多く、バブル期は分譲マンションは1億円を超えていた模様。住んでいる世帯層は一流企業在籍の人が多く治安も極めて良い。教育水準も高く大手学習塾の新浦安校は他校と比較し偏差値も高い。市の施策として今後分譲マンションは建設出来ないので、今後マンション価値も上層するのでは。ディズニーが近いこともあり人気のエリアです。
  • 悪いところ 生活水準が高いので、子供は学習塾を含め多くの習い事をしており、同じように教育にお金をかけないとおいて行かれる傾向があり。
医療
  • 3
順天堂大学病院があり安心だが、待ち時間が長く2~3時間は待つことが多い。 高洲にある歯医者が医院長が台湾出身だが、とても親切な先生で大人気。
遊び・イベント
  • 2
パチンコ店等の娯楽施設が規制で全くないのが不満。 また、飲み屋も少なく困ってしまう。カラオケ店は駅ビル内にあるが料金が高め。
17
鴨川市
3.52 %
2.98
綺麗な海と美しい自然にかこまれています。静かな環境…

2014/06/03 [No.24808]

  • 5
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 安房鴨川駅
  • 住んでいた時期 2010年11月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 綺麗な海と美しい自然にかこまれています。静かな環境で素朴な人間との付き合いがまた楽しいです。医療機関もじゅうじつしています。
  • 悪いところ 道路がまだ完全に整備されていないところもあります。静かに過ごすには充分ですが歩道の整備が遅れています。
子育て・教育
  • 4
高校2校、大学2校あり教育には不足ありません。子育ても病院が充実していますので安心してせいかつできます。
医療
  • 5
日本有数の病院があります。医師数も多くて救急の時など、不自由しません。医療大学も開設され充実しています。
遊び・イベント
  • 4
海がきれいでサーフィンなど年間をとうしてたのしめます。スポーツ施設も充実してプロ野球のキャンプもおこなわれます。
おすすめスポット
シーワールド
有名
18
長生郡一宮町
3.46 %
3.21
長生郡のレビューを見る

2014/04/04 [No.13054]

  • 4
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 東浪見駅
  • 住んでいた時期 2005年06月-2010年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然が沢山ある。都会から引っ越してきた同年代の方が近所に多いので仲良くなりとても近所付き合いがうまくいっている。
  • 悪いところ 街燈が少ない。店があまりなく車でないと移動できない。元々の地元の方との交流は少なく、移住者は町役場からも敬遠されている。
買い物
  • 3
最近は大型スーパーや電気屋もできて便利になってきました。以前に比べると価格競争もあり肉や野菜も都会と変わらない価格で販売されています。
電車・バスの便利さ
  • 1
隣の上総一宮駅からは快速に乗れるので東京迄通勤している方も多いですが、電車の本数も少なくバスも通っていないので車で駅迄行かなければならず不便です。
災害
  • 1
海が近いので津波が心配。避難場所までは車が無いと遠くて年をとったら不安である。町の防災無線も風向きによっては聞こえずらく不安がある。
買い物
  • 3
最近は大型スーパーや電気屋もできて便利になってきました。以前に比べると価格競争もあり肉や野菜も都会と変わらない価格で販売されています。
電車・バスの便利さ
  • 1
隣の上総一宮駅からは快速に乗れるので東京迄通勤している方も多いですが、電車の本数も少なくバスも通っていないので車で駅迄行かなければならず不便です。
災害
  • 1
海が近いので津波が心配。避難場所までは車が無いと遠くて年をとったら不安である。町の防災無線も風向きによっては聞こえずらく不安がある。
買い物
  • 3
最近は大型スーパーや電気屋もできて便利になってきました。以前に比べると価格競争もあり肉や野菜も都会と変わらない価格で販売されています。
電車・バスの便利さ
  • 1
隣の上総一宮駅からは快速に乗れるので東京迄通勤している方も多いですが、電車の本数も少なくバスも通っていないので車で駅迄行かなければならず不便です。
災害
  • 1
海が近いので津波が心配。避難場所までは車が無いと遠くて年をとったら不安である。町の防災無線も風向きによっては聞こえずらく不安がある。
19
印西市
3.45 %
3.39
公園が広いので休日にはキャッチボールなどをすること…

2016/05/31 [No.64342]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 公園が広いので休日にはキャッチボールなどをすることもできる。ストレス発散にピッタリだと思っています。
  • 悪いところ 電車の運賃が高いので、住むにあたってのランニングコストが比較的高いのが難点です。済みづらい点ですね。
子育て・教育
  • 5
公園が広くて心地が良い。子どもとボール遊びなども十分可能なほど広い公園なので子育てがしやすいですね。
20
千葉市稲毛区
3.34 %
3.33
近くにスーパーが多い。 大学生は少ないようで、夜…

2017/02/05 [No.71293]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 四街道駅
  • 住んでいた時期 2014年08月-2017年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近くにスーパーが多い。 大学生は少ないようで、夜はとても静か。 都内まで出れる快速だが、千葉駅より手前なのであまり混まず、比較的座れる。
  • 悪いところ 歩道が狭く歩いている人と自転車がすれ違うのも危険なほど。さらに車通りも多いので自転車が車道にはみ出すととても危険。 終電が早い。
電車・バスの便利さ
  • 3
電車は千葉駅より手前なので比較的空いており、座れる。 バスが1時間に一本で、朝と夕方は20分近く遅れてくることが多い。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ