※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
池袋駅の街データ
池袋駅の家賃相場
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
池袋駅周辺の家賃相場
間取り
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
新着街レビュー
-
- 20代 女性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 2011年04月-2012年04月
-
池袋駅には百貨店から若者向けの商業施設はもちろん、飲食にするところはたくさんあるので困らないので、抜…
-
治安的には良いとは言えませんでした。路地に一歩入ると静かですが、夜になると女性1人で歩くのには危険で…
2017/02/23 [No.71890]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅池袋駅
- 住んでいた時期2011年04月-2012年04月
池袋駅には百貨店から若者向けの商業施設はもちろん、飲食にするところはたくさんあるので困らないので、抜群の利便性でした。
治安的には良いとは言えませんでした。路地に一歩入ると静かですが、夜になると女性1人で歩くのには危険です。深夜に知らない男性に声をかけられることもしばしばありました。
本が好きな方にはオススメの街です。建物全体が本屋のジュンク堂書店はない本がないと言ってもいいくらいの豊富な品揃えです。また、池袋西武の本屋も、空間としても楽しめるスポットとなっています。
2017/02/23 [No.71890]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅池袋駅
- 住んでいた時期2011年04月-2012年04月
-
池袋駅には百貨店から若者向けの商業施設はもちろん、飲食にするところはたくさんあるので困らないので、抜群の利便性でした。
-
治安的には良いとは言えませんでした。路地に一歩入ると静かですが、夜になると女性1人で歩くのには危険です。深夜に知らない男性に声をかけられることもしばしばありました。
本が好きな方にはオススメの街です。建物全体が本屋のジュンク堂書店はない本がないと言ってもいいくらいの豊富な品揃えです。また、池袋西武の本屋も、空間としても楽しめるスポットとなっています。
-
- 40代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 2013年07月-2013年12月
-
クルマどころか自転車さえいらない都会生活が楽しめますよ。
終電気にせず飲めるし普段着で都会を歩くの…
-
大きな街なのでいろんな人がいます。中には怖い人も。
深夜出歩くときには気をつけないといけない場所も…
2017/01/17 [No.70336]

- 5
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅池袋駅
- 住んでいた時期2013年07月-2013年12月
クルマどころか自転車さえいらない都会生活が楽しめますよ。
終電気にせず飲めるし普段着で都会を歩くのも結構楽しいです。
それにスーパーもあって結構暮らしやすい街なんです。
東池袋に住んでいたのでサンシャインシティの南側にある西友によく行ってました。24時間営業で品揃えも良くコンビニいらずでとっても便利でした。
大きな街なのでいろんな人がいます。中には怖い人も。
深夜出歩くときには気をつけないといけない場所もあります。
基本おしゃれな街ではないのでおしゃれなお店は少ないです。
でも中華と寿司はお店もたくさんあっておいしい店がいっぱいあります。
あえて具体的な店名は出しませんが、調べずふらっと入ってみてもなかなか外れません。
どうしてもおしゃれなお店という志向なら立教通りがオススメです。
副都心ですから交通の便はすごくいいです。池袋駅は混みますが慣れてしまえば単純構造なのでスイスイと電車に乗れます。
バスは乗ったことないですがたくさん走ってますよ。
自然と言っていいのか分かりませんが公園は結構あります。
新宿御苑みたいな巨大なのはなくて手頃サイズのがアチコチにあります。
サンシャインの公園とジュンク堂の北にある南池袋公園によく行ってました。
- おすすめスポット
サンシャインシティ
- サンシャインはただのオフィスビルではありません。
低層部分は都会では珍しいショッピングセンターになってます。
デパートみたいな感じではなくてららぽーとに近い雰囲気で楽しめます。
2017/01/17 [No.70336]

- 5
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅池袋駅
- 住んでいた時期2013年07月-2013年12月
-
クルマどころか自転車さえいらない都会生活が楽しめますよ。
終電気にせず飲めるし普段着で都会を歩くのも結構楽しいです。
それにスーパーもあって結構暮らしやすい街なんです。
東池袋に住んでいたのでサンシャインシティの南側にある西友によく行ってました。24時間営業で品揃えも良くコンビニいらずでとっても便利でした。
-
大きな街なのでいろんな人がいます。中には怖い人も。
深夜出歩くときには気をつけないといけない場所もあります。
基本おしゃれな街ではないのでおしゃれなお店は少ないです。
でも中華と寿司はお店もたくさんあっておいしい店がいっぱいあります。
あえて具体的な店名は出しませんが、調べずふらっと入ってみてもなかなか外れません。
どうしてもおしゃれなお店という志向なら立教通りがオススメです。
副都心ですから交通の便はすごくいいです。池袋駅は混みますが慣れてしまえば単純構造なのでスイスイと電車に乗れます。
バスは乗ったことないですがたくさん走ってますよ。
自然と言っていいのか分かりませんが公園は結構あります。
新宿御苑みたいな巨大なのはなくて手頃サイズのがアチコチにあります。
サンシャインの公園とジュンク堂の北にある南池袋公園によく行ってました。
- おすすめスポット
サンシャインシティ
- サンシャインはただのオフィスビルではありません。
低層部分は都会では珍しいショッピングセンターになってます。
デパートみたいな感じではなくてららぽーとに近い雰囲気で楽しめます。
-
- 20代 女性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 2000年04月-2001年03月
-
買い物や食事、娯楽、生活に必要なものが自宅付近にすべて揃っていてべんりだった。
スーパーマーケット…
-
人がおおくてさわがしくかんじることもあった。
じかんのながれがはやくかんじ、ストレスに思うこともあ…
2017/01/14 [No.70183]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅池袋駅
- 住んでいた時期2000年04月-2001年03月
買い物や食事、娯楽、生活に必要なものが自宅付近にすべて揃っていてべんりだった。
スーパーマーケットもじゅうじつしていた。
人がおおくてさわがしくかんじることもあった。
じかんのながれがはやくかんじ、ストレスに思うこともあった。
ほしいものはすぐ買えた。
そのてんはとてもまんぞくしている。
スーパーマーケットもじゅうじつしていた。
2017/01/14 [No.70183]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅池袋駅
- 住んでいた時期2000年04月-2001年03月
-
買い物や食事、娯楽、生活に必要なものが自宅付近にすべて揃っていてべんりだった。
スーパーマーケットもじゅうじつしていた。
-
人がおおくてさわがしくかんじることもあった。
じかんのながれがはやくかんじ、ストレスに思うこともあった。
ほしいものはすぐ買えた。
そのてんはとてもまんぞくしている。
スーパーマーケットもじゅうじつしていた。
-
- 20代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 1998年04月-2016年12月
-
池袋は副都心でターミナルとして発展し、様々な施設が充実している。ショッピング、レジャー、仕事含め、ほ…
-
道路が混んでいるので、駅前などは自転車を使うことも難しい。車を運転する場合も、五差路・六差路が至る所…
2016/12/16 [No.69400]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅池袋駅
- 住んでいた時期1998年04月-2016年12月
池袋は副都心でターミナルとして発展し、様々な施設が充実している。ショッピング、レジャー、仕事含め、ほぼ全てのものが徒歩圏内に存在していることは、群を抜いて便利である。しかしながら、他の都市と違い喧騒は少なく、大都市というよりはもう少し落ち着いた街なので、非常にゆったりと過ごすことができる
道路が混んでいるので、駅前などは自転車を使うことも難しい。車を運転する場合も、五差路・六差路が至る所にあり、運転技術が少しばかり要求される。
また、池袋は中〜高所得層の家庭が多いのか、スーパーなどを見てみても他の地域より物価が高いのが難点。
1人で行きやすい店も、ラーメン激戦区であったりファストフード店が多いので困らないし、カップルや女子仲間で行きたいおしゃれな店も、デパートが多くあるのでチョイスに困らない。また、飲み会の場所にも困らないのでとにかく種類が多いという点でオススメ
思いの外、車の便がよくない。西口から東口に出るためのルートも、東→西は六又陸橋から富士見橋を通って行くしかなく、西→東もメトロポリタン口からびっくりガードをくぐってジュンク堂の前にでる、などそれぞれ1通りしか通る道がなく、大通りに見えて実は右折できない道などが少なからずある。
池袋というと、池袋ウエストゲートパークやデュラララの印象が強く怖いというイメージを持ちがちだが、実際は治安面も心配がない。実際は池袋の夜は飲み会帰りのサラリーマンや学生が多いだけで暴力沙汰の事件は少なく、しかし警官の数はとても多いので安全である。
ただし、池袋駅北口は他と比べて治安面では若干劣る
- おすすめスポット
立教通り
- 立教大学が面している通りは、冬の間はイルミネーションがとても綺麗である。夜の道は女性が怖がることが多いが、冬の時期のこの通りはイルミネーションによって明かりが灯されているため、女性が安心して帰れるという治安面に貢献している上に、光景としても癒されるものがある。
2016/12/16 [No.69400]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅池袋駅
- 住んでいた時期1998年04月-2016年12月
-
池袋は副都心でターミナルとして発展し、様々な施設が充実している。ショッピング、レジャー、仕事含め、ほぼ全てのものが徒歩圏内に存在していることは、群を抜いて便利である。しかしながら、他の都市と違い喧騒は少なく、大都市というよりはもう少し落ち着いた街なので、非常にゆったりと過ごすことができる
-
道路が混んでいるので、駅前などは自転車を使うことも難しい。車を運転する場合も、五差路・六差路が至る所にあり、運転技術が少しばかり要求される。
また、池袋は中〜高所得層の家庭が多いのか、スーパーなどを見てみても他の地域より物価が高いのが難点。
1人で行きやすい店も、ラーメン激戦区であったりファストフード店が多いので困らないし、カップルや女子仲間で行きたいおしゃれな店も、デパートが多くあるのでチョイスに困らない。また、飲み会の場所にも困らないのでとにかく種類が多いという点でオススメ
思いの外、車の便がよくない。西口から東口に出るためのルートも、東→西は六又陸橋から富士見橋を通って行くしかなく、西→東もメトロポリタン口からびっくりガードをくぐってジュンク堂の前にでる、などそれぞれ1通りしか通る道がなく、大通りに見えて実は右折できない道などが少なからずある。
池袋というと、池袋ウエストゲートパークやデュラララの印象が強く怖いというイメージを持ちがちだが、実際は治安面も心配がない。実際は池袋の夜は飲み会帰りのサラリーマンや学生が多いだけで暴力沙汰の事件は少なく、しかし警官の数はとても多いので安全である。
ただし、池袋駅北口は他と比べて治安面では若干劣る
- おすすめスポット
立教通り
- 立教大学が面している通りは、冬の間はイルミネーションがとても綺麗である。夜の道は女性が怖がることが多いが、冬の時期のこの通りはイルミネーションによって明かりが灯されているため、女性が安心して帰れるという治安面に貢献している上に、光景としても癒されるものがある。
-
- 20代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 1992年08月-2016年12月
-
駅からとても近く、近くに買い物をできるところも多くあり、交通の便がとてもよく大学もとても近いためよい
-
家賃がほかの賃貸に比べて、高い。
夜遅くでも若者のはしゃぐ声が聞こえ、車の走る騒音もうるさい。
…
2016/12/13 [No.69277]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅池袋駅
- 住んでいた時期1992年08月-2016年12月
駅からとても近く、近くに買い物をできるところも多くあり、交通の便がとてもよく大学もとても近いためよい
家賃がほかの賃貸に比べて、高い。
夜遅くでも若者のはしゃぐ声が聞こえ、車の走る騒音もうるさい。
空気が汚い。
交通の便がとてもいいため満足している。
駅、バス停はどちらも通勤時、帰宅時には混んでおり、少し不便。
- おすすめスポット
サンシャインシティ
- 様々なお店があり、家から近いため便利
2016/12/13 [No.69277]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅池袋駅
- 住んでいた時期1992年08月-2016年12月
-
駅からとても近く、近くに買い物をできるところも多くあり、交通の便がとてもよく大学もとても近いためよい
-
家賃がほかの賃貸に比べて、高い。
夜遅くでも若者のはしゃぐ声が聞こえ、車の走る騒音もうるさい。
空気が汚い。
交通の便がとてもいいため満足している。
駅、バス停はどちらも通勤時、帰宅時には混んでおり、少し不便。
- おすすめスポット
サンシャインシティ
- 様々なお店があり、家から近いため便利
人気グルメ
池袋駅には2,657件のお店があります。
評点4.0以上が1件、
3.5以上が220件あります。
東京都の平均評点を上回るお店は922件あります。
池袋駅で東京都の平均を上回るジャンル割合
- ジャンル名
- 平均評点を上回るお店
- 割合
- 最多価格帯
- 1位ラーメン
- 73件中、52件
- 71%
- ~¥999
- 2位アジア・エスニック
- 73件中、45件
- 62%
- ¥2,000~¥2,999
- 3位中華料理
- 152件中、82件
- 54%
- ¥2,000~¥2,999
- 4位洋食・西洋料理
- 227件中、117件
- 52%
- ¥3,000~¥3,999
- 5位焼肉・ホルモン
- 93件中、47件
- 51%
- ¥3,000~¥3,999
※食べログの2021年1月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:食べログ
-
-
- 旬香亭
- 3.71
- 目白、雑司が谷(東京メトロ)、鬼子母神前
-
-
-
-
人気観光スポット
池袋駅には75件の観光スポットがあります。
評点3.5以上が1件あります。
東京都の平均評点を上回る観光スポットは35件あります。
池袋駅で東京都の平均を上回るジャンル割合
※フォートラベルの2021年1月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:フォートラベル
-
-
-
-
-
-
池袋駅について
池袋駅は、東京都豊島区にあるJR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、東武東上線、西武池袋線、東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線が利用できるビッグターミナル駅です。特急「日光」「スペーシア日光」「きぬがわ」「スペーシアきぬがわ」「あかぎ」「成田エクスプレス」停車駅でもあり、平日も休日も多くの人が利用する池袋駅にはあわせて8路線が乗り入れ、都心はもちろん、東京西部、埼玉方面などの交通の拠点として国内屈指の乗降客数を誇っています。
周辺は一大商業エリアでもあり、池袋駅を中心として、百貨店や大型家電量販店、オフィスビルなどが建ち並び、大規模な繁華街が形成されています。また、「東京芸術劇場」や水族館など、文化・エンターテインメント施設も充実しています。そんな池袋のビッグイベントとして知られるのは、毎年9月、10月に開催される「ふくろ祭り」。池袋西口の4商店会が中心となり1968年から始まりました。「御輿の祭典」の宵御輿大パレード、「踊りの祭典」、最終日の「東京よさこいコンテスト」など、多くの見物客で賑わいます。
- 池袋駅近隣の駅から選び直す
-
池袋駅の近隣駅からも住みやすい街を探すことができます。
池袋駅周辺の駅
- 池袋駅の関連情報
-
データ提供:
池袋駅の住まいを探す