※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
恵比寿駅の街データ
恵比寿駅の家賃相場
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
恵比寿駅周辺の家賃相場
間取り
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
新着街レビュー
-
- 20代 女性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 2015年04月-2016年11月
-
オシャレな飲食店が多く、住んでいて楽しい。特に恵比寿ガーデンプレイスは季節によって装飾が変わり、現在…
-
家賃が高く物価も高い。スーパーも最寄りが歩いて20分くらいする。家賃も自分の手が届く範囲のアパートに…
2016/11/23 [No.69001]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅恵比寿駅
- 住んでいた時期2015年04月-2016年11月
オシャレな飲食店が多く、住んでいて楽しい。特に恵比寿ガーデンプレイスは季節によって装飾が変わり、現在はシャンデリアや大きなクリスマスツリーが展示されている。そのことをSNSなどで自慢ができるのもいい点だと思う。
家賃が高く物価も高い。スーパーも最寄りが歩いて20分くらいする。家賃も自分の手が届く範囲のアパートにしたところ恵比寿駅まで20分くらいかかる。
様々なジャンルの飲食店がある。店の外見もオシャレなものが多いので、グルメに興味がある人にはとてもオススメの場所だと思う。
山手線沿いなので東京の駅にはアクセスがとてもよい。渋谷や新宿など主要な都市にはすぐ行ける。バスも多く通っているので、自由に好きなところに行ける。
人工の植木など整備されたものしかない。公園はあるけれど小さかったり周りがビルに囲まれていたりする。また人が多いのでゆっくりするには別の場所を選んだ方が良さそう。
- おすすめスポット
恵比寿ガーデンプレイス
- 土日にマーケットが開催されていたり、時期によっては大きなモニターに映画が上映されていたりヨガを体験できるイベントがあったりする。ペットと触れ合えるイベントなどもやっていてたくさんの人とふれあいが持てる。
2016/11/23 [No.69001]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅恵比寿駅
- 住んでいた時期2015年04月-2016年11月
-
オシャレな飲食店が多く、住んでいて楽しい。特に恵比寿ガーデンプレイスは季節によって装飾が変わり、現在はシャンデリアや大きなクリスマスツリーが展示されている。そのことをSNSなどで自慢ができるのもいい点だと思う。
-
家賃が高く物価も高い。スーパーも最寄りが歩いて20分くらいする。家賃も自分の手が届く範囲のアパートにしたところ恵比寿駅まで20分くらいかかる。
様々なジャンルの飲食店がある。店の外見もオシャレなものが多いので、グルメに興味がある人にはとてもオススメの場所だと思う。
山手線沿いなので東京の駅にはアクセスがとてもよい。渋谷や新宿など主要な都市にはすぐ行ける。バスも多く通っているので、自由に好きなところに行ける。
人工の植木など整備されたものしかない。公園はあるけれど小さかったり周りがビルに囲まれていたりする。また人が多いのでゆっくりするには別の場所を選んだ方が良さそう。
- おすすめスポット
恵比寿ガーデンプレイス
- 土日にマーケットが開催されていたり、時期によっては大きなモニターに映画が上映されていたりヨガを体験できるイベントがあったりする。ペットと触れ合えるイベントなどもやっていてたくさんの人とふれあいが持てる。
-
- 20代 女性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 2016年01月-2016年07月
-
実際に住んでみると、とても住みやすく満足しています。恵比寿も人が多い街ではありますが、私が住んでいる…
-
家賃が高め、周りの飲食店も高めな印象。
そしてどのお店も常に人がいっぱいなので、気になるお店も気軽…
2016/07/29 [No.65834]

- 5
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅恵比寿駅
- 住んでいた時期2016年01月-2016年07月
実際に住んでみると、とても住みやすく満足しています。恵比寿も人が多い街ではありますが、私が住んでいるのは西口ではなく東口側、ガーデンプレイス・ウェスティンホテルのエリアになるので、恵比寿でも割と静かな場所だと思います。かと言って、静か過ぎる訳でもないので、夜1人でも安心して歩けます。
とても住みやすい、素敵な街だと思います。
家賃が高め、周りの飲食店も高めな印象。
そしてどのお店も常に人がいっぱいなので、気になるお店も気軽に行けないことも多々あります。
とにかくお店が多く、そして美味しいお店が多いので、やはり地方に住んでいる時とは全然違うな、と感じます。
いいお店が多い分、お金もかかってきますが、せっかくこの場所に住んでいるので、とことんいいお店巡りをしてみてもいいと思います。
2016/07/29 [No.65834]

- 5
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅恵比寿駅
- 住んでいた時期2016年01月-2016年07月
-
実際に住んでみると、とても住みやすく満足しています。恵比寿も人が多い街ではありますが、私が住んでいるのは西口ではなく東口側、ガーデンプレイス・ウェスティンホテルのエリアになるので、恵比寿でも割と静かな場所だと思います。かと言って、静か過ぎる訳でもないので、夜1人でも安心して歩けます。
とても住みやすい、素敵な街だと思います。
-
家賃が高め、周りの飲食店も高めな印象。
そしてどのお店も常に人がいっぱいなので、気になるお店も気軽に行けないことも多々あります。
とにかくお店が多く、そして美味しいお店が多いので、やはり地方に住んでいる時とは全然違うな、と感じます。
いいお店が多い分、お金もかかってきますが、せっかくこの場所に住んでいるので、とことんいいお店巡りをしてみてもいいと思います。
-
- ~10代 女性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 1993年12月-2008年03月
-
治安もよく、渋谷まで一駅と交通が便利です。駅からとほ5分でも、騒がしくなく、とても住みやすいです。広…
-
強いて言えばスーパーが少なく、どこのスーパーも高めなので、生活費がかかる点です。最寄りがガーデンプレ…
2016/06/14 [No.64768]

- 5
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅恵比寿駅
- 住んでいた時期1993年12月-2008年03月
治安もよく、渋谷まで一駅と交通が便利です。駅からとほ5分でも、騒がしくなく、とても住みやすいです。広尾も近いので、外人も多く、住んでた頃は大きな公園も沢山ありのびのびと暮らせました。
強いて言えばスーパーが少なく、どこのスーパーも高めなので、生活費がかかる点です。最寄りがガーデンプレイスの中のスーパーだったので、時にはわざわざ渋谷の方まで行ってました。
渋谷が近いので、ショッピングには困りませんが、スーパーはどこも高く、ガーデンプレイスや駅までいかないとないです。八百屋さん等の個人店もつぶれてしまったので、すこし日々の買い物が不便です。
とくにがらの悪い人もおらず、過ごしやすい土地だと思います。年々人は増えますが、場所によってはお年寄りも多く、ご近所付き合いもあり、都会とは言えど安心して暮らせました。
自然あり、昔ながらの店あり、外国人や洋風なお洒落なお店ありで、沢山の面をもつ恵比寿は環境最高だと思います。
- おすすめスポット
広尾の有栖川公園
- 恵比寿から徒歩で行ける距離に大きな公園があります。川もあり、とても子供の頃は楽しかった覚えがあります。大人になるとそこまで大きく感じませんが‥…………(笑)
2016/06/14 [No.64768]

- 5
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅恵比寿駅
- 住んでいた時期1993年12月-2008年03月
-
治安もよく、渋谷まで一駅と交通が便利です。駅からとほ5分でも、騒がしくなく、とても住みやすいです。広尾も近いので、外人も多く、住んでた頃は大きな公園も沢山ありのびのびと暮らせました。
-
強いて言えばスーパーが少なく、どこのスーパーも高めなので、生活費がかかる点です。最寄りがガーデンプレイスの中のスーパーだったので、時にはわざわざ渋谷の方まで行ってました。
渋谷が近いので、ショッピングには困りませんが、スーパーはどこも高く、ガーデンプレイスや駅までいかないとないです。八百屋さん等の個人店もつぶれてしまったので、すこし日々の買い物が不便です。
とくにがらの悪い人もおらず、過ごしやすい土地だと思います。年々人は増えますが、場所によってはお年寄りも多く、ご近所付き合いもあり、都会とは言えど安心して暮らせました。
自然あり、昔ながらの店あり、外国人や洋風なお洒落なお店ありで、沢山の面をもつ恵比寿は環境最高だと思います。
- おすすめスポット
広尾の有栖川公園
- 恵比寿から徒歩で行ける距離に大きな公園があります。川もあり、とても子供の頃は楽しかった覚えがあります。大人になるとそこまで大きく感じませんが‥…………(笑)
-
- 20代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 2009年04月-2011年03月
-
意外にもスーパーや、日常品店舗が多く、恵比寿から出なくとも生活必需品を手に入れることが出来た。美味し…
-
家賃が高い。これは入居前から覚悟していたが、やはり高い。安い沿線の倍くらいはするのではないか。ただ、…
2016/06/02 [No.64448]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅恵比寿駅
- 住んでいた時期2009年04月-2011年03月
意外にもスーパーや、日常品店舗が多く、恵比寿から出なくとも生活必需品を手に入れることが出来た。美味しい飲食店が多く、毎食楽しみであった。
家賃が高い。これは入居前から覚悟していたが、やはり高い。安い沿線の倍くらいはするのではないか。ただ、交通の弁の良さ、ステータス感で満足は得られると思料。
ラーメン激戦区だけあって、毎日違うラーメンを食べても全く追いつかない。グルメの多様さは他の町に無い魅力だと思う。
- おすすめスポット
ガーデンプレイス
- 美味しい飲食店が沢山あり、何か困ったときはそこに行けば大体解決する。
2016/06/02 [No.64448]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅恵比寿駅
- 住んでいた時期2009年04月-2011年03月
-
意外にもスーパーや、日常品店舗が多く、恵比寿から出なくとも生活必需品を手に入れることが出来た。美味しい飲食店が多く、毎食楽しみであった。
-
家賃が高い。これは入居前から覚悟していたが、やはり高い。安い沿線の倍くらいはするのではないか。ただ、交通の弁の良さ、ステータス感で満足は得られると思料。
ラーメン激戦区だけあって、毎日違うラーメンを食べても全く追いつかない。グルメの多様さは他の町に無い魅力だと思う。
- おすすめスポット
ガーデンプレイス
- 美味しい飲食店が沢山あり、何か困ったときはそこに行けば大体解決する。
-
- 30代 女性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 2010年03月-2011年03月
-
都会なので個性的なお店や夜遅くまでやっているお店が多くあったので課業後に息抜きをすることができた点が…
-
東京都内なので家賃が高かったことです。
これは23区内なので仕方がないですが。
それ以外は特に不…
2016/01/18 [No.60415]

- 4
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅恵比寿駅
- 住んでいた時期2010年03月-2011年03月
都会なので個性的なお店や夜遅くまでやっているお店が多くあったので課業後に息抜きをすることができた点が満足だった
東京都内なので家賃が高かったことです。
これは23区内なので仕方がないですが。
それ以外は特に不安と思うことはなかったです。
電車の本数も多く終電の時間も遅いのでとても満足でした。
通勤時間帯の電車はやはり込みますがそれは仕方のないことですし。
2016/01/18 [No.60415]

- 4
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅恵比寿駅
- 住んでいた時期2010年03月-2011年03月
-
都会なので個性的なお店や夜遅くまでやっているお店が多くあったので課業後に息抜きをすることができた点が満足だった
-
東京都内なので家賃が高かったことです。
これは23区内なので仕方がないですが。
それ以外は特に不安と思うことはなかったです。
電車の本数も多く終電の時間も遅いのでとても満足でした。
通勤時間帯の電車はやはり込みますがそれは仕方のないことですし。
人気グルメ
恵比寿駅には1,779件のお店があります。
評点4.0以上が7件、
3.5以上が360件あります。
東京都の平均評点を上回るお店は848件あります。
恵比寿駅で東京都の平均を上回るジャンル割合
- ジャンル名
- 平均評点を上回るお店
- 割合
- 最多価格帯
- 1位中華料理
- 57件中、44件
- 77%
- ¥2,000~¥2,999
- 2位洋食・西洋料理
- 281件中、207件
- 74%
- ¥6,000~¥7,999
- 3位焼肉・ホルモン
- 60件中、40件
- 67%
- ¥6,000~¥7,999
- 4位アジア・エスニック
- 66件中、43件
- 65%
- ¥3,000~¥3,999
- 5位ラーメン
- 34件中、20件
- 59%
- ~¥999
※食べログの2021年1月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:食べログ
-
-
-
-
-
-
人気観光スポット
恵比寿駅には79件の観光スポットがあります。
評点3.5以上が3件あります。
東京都の平均評点を上回る観光スポットは34件あります。
恵比寿駅で東京都の平均を上回るジャンル割合
※フォートラベルの2021年1月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:フォートラベル
-
-
-
-
-
-
恵比寿駅について
恵比寿駅は、東京都渋谷区にあるJR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、東京メトロ日比谷線の駅です。隣駅は渋谷駅と目黒駅。山手線の利便性に加え、湘南新宿ラインと埼京線を利用すれば、武蔵小杉や横浜などの神奈川方面、浦和や大宮などの埼玉方面への移動も軽快です。さらに、日比谷線を利用して、六本木駅、霞ケ関駅、銀座駅、秋葉原駅、上野駅など、ショッピング街やオフィス街へも直通など、交通アクセスに優れています。
恵比寿駅には、ファッション、雑貨、食料品などの店舗とオフィスが入る駅ビルが建ち、駅周辺にも多くの飲食店が建ち並びます。昔ながらの雰囲気を残すアーケード商店街も健在で、おしゃれな雰囲気を持ちながらも、どこか穏やかな空気が流れているのが恵比寿の魅力です。
ヱビスビールの製造・販売会社であった日本麦酒醸造会社(現在のサッポロビール)の工場に隣接していた山手線の上に、ビール出荷専用の貨物駅として開設されたことが「恵比寿」という駅名の由来。工場跡地には建設された「恵比寿ガーデンプレイス」は、恵比寿を代表するスポットとして賑わいを見せています。
- 恵比寿駅近隣の駅から選び直す
-
恵比寿駅の近隣駅からも住みやすい街を探すことができます。
恵比寿駅周辺の駅
- 恵比寿駅の関連情報
-
データ提供:
恵比寿駅の住まいを探す