保谷駅の街情報(東京都西東京市)

項目別の平均点数

  • 買い物
  • (7件)
  • 3.14
  • グルメ
  • (4件)
  • -
  • 自然
  • (7件)
  • 4.19
  • 子育て・教育
  • (3件)
  • -
  • 電車・バスの便利さ
  • (7件)
  • 3.53
  • 車の便利さ
  • (3件)
  • -

保谷駅の住みやすさの採点分布

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

※施設情報は、2024年5月時点のハローページデータを掲載しておりますが、情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

データ出典

保谷駅の街データ

保谷駅の家賃相場

間取り 家賃相場
保谷駅の家賃相場
西東京市の家賃相場
差額
1R 5.1万円
5.1万円
4.8万円
+0.3万円 物件を見る(244件)
1K - 1DK 6.3万円
6.3万円
6.2万円
+0.1万円
1LDK - 2DK 8.5万円
8.5万円
8.1万円
+0.4万円
2LDK - 3DK 12.3万円
12.3万円
11.7万円
+0.6万円
3LDK - 4DK 15.2万円
15.2万円
13.7万円
+1.5万円
4LDK以上 21.8万円
21.8万円
26.1万円
-4.3万円

※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。

※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。

保谷駅周辺の家賃相場

間取り
(万円)

※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。

※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。

新着街レビュー

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 住んでいた時期:
  • 2008年07月-2023年12月
良いところ 地域の特徴として地主さんが多く長年住まれているからか、夜暗くなって歩いてたりすると声をかけて気にして…
悪いところ 保谷駅は始発駅ですが駅を挟んだ南北地域には大きな建物がなく風通りがよく、冬の始発電車待ちは寒いです。
  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 住んでいた時期:
  • 2020年03月-2023年03月
良いところ 24時間営業のスーパーや、コンビニもたくさんあるので買い物がとてもしやすかった。飲食店が多いのも助か…
悪いところ 自転車移動が多かったが、駐輪場が少なく、値段が高めなのが残念だった。また、バスは1時間に2本程度のも…
  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 住んでいた時期:
  • 1988年12月-2011年03月
良いところ 古くからある住宅が殆どで、同年代の子供たちも多く近所づきあいが活発でした。町内会の運動会やお祭りなど…
悪いところ 駅前直結のスーパーなどはあり便利ですが、おしゃれで美味しいと言えるなお店が圧倒的に少なかったように思…
  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 住んでいた時期:
  • 2007年04月-2009年02月
良いところ 西友、図書館、百均、病院など、生活に必要な施設が駅前に揃っていて過ごしやすかった。人も多過ぎす、わり…
悪いところ 東京なので致し方ないが、道は狭い。遊べるところはないので、池袋などにくしかない。大きな公園など自然の…
  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 住んでいた時期:
  • 2002年03月-2016年04月
良いところ 落ち着いた町であり、治安がとても良い。 また駅前はコンビニやスーパーなど生活に必要なものはそろってお…
悪いところ 家から駅が遠い。またバス停などが家の近くにないためとても不便。 コンビニも駅前にはあるが、家の近く…
保谷駅近隣の駅から選び直す

保谷駅の近隣駅からも住みやすい街を探すことができます。

保谷駅周辺の駅

保谷駅の住まいを探す

ページトップへ