【池袋駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(東京都豊島区)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2023/03/25[No.74549]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅池袋駅
- 住んでいた時期2014年02月-2023年03月
-
ルミネや百貨店があり、買物が充実。
飲食も様々あります。
気になるサービスは池袋の徒歩圏でほぽ完結します。
路線が多く、交通が便利。
目白側はファミリー層も多く閑静な住宅街で治安も良い。
居住中に道路ができスーパーもできて、よりきれいになりました。
-
出口によってかなり雰囲気が違います。北口は治安が悪いです。
夏は不審者がでがち。
駅は常に人が多いので、静かな環境を求める方は向かないかもしれません。
ルミネや百貨店があり、最近はニトリや大型のダイソーもできたため、日用品の買い物には困りません。
高いものも安いものも揃います。
- おすすめスポット
池袋スポーツセンター
- 遅くまでやっており、区の施設のため金額も2時間400円と格安。
都内有数の規模のため、スタジオプログラムも充実しています。
2014/04/04[No.13170]

- 2
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅池袋駅
- 住んでいた時期2012年01月-2012年12月
-
都会なので何かと便利だし通勤もかなり楽になりました。交通のアクセスもよくどこにでも行けるのでその点は非常に良かったです。駅周辺はたくさんの買い物スポットがあるので楽しかったです。
-
やはり都会という事もあり、どこか落ち着かないというか住みにくい印象は受けました。治安もあまり良くなかったです。あとは近所にコンビニが少ないのもマイナスポイントでした。
とにかく何でもあるので遊びには困りません。映画やカラオケ、ゲームセンター、買い物など遊ぶところはたくさんあります。
2023/03/25 [No.74549]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅池袋駅
- 住んでいた時期2014年02月-2023年03月
-
ルミネや百貨店があり、買物が充実。
飲食も様々あります。
気になるサービスは池袋の徒歩圏でほぽ完結します。
路線が多く、交通が便利。
目白側はファミリー層も多く閑静な住宅街で治安も良い。
居住中に道路ができスーパーもできて、よりきれいになりました。
-
出口によってかなり雰囲気が違います。北口は治安が悪いです。
夏は不審者がでがち。
駅は常に人が多いので、静かな環境を求める方は向かないかもしれません。
ルミネや百貨店があり、最近はニトリや大型のダイソーもできたため、日用品の買い物には困りません。
高いものも安いものも揃います。
- おすすめスポット
池袋スポーツセンター
- 遅くまでやっており、区の施設のため金額も2時間400円と格安。
都内有数の規模のため、スタジオプログラムも充実しています。
2023/02/24 [No.74341]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅池袋駅
- 住んでいた時期2021年03月-2023年02月
-
街は明るく、駅が賑やかで、非常に大きい。駅内に多くの施設があり、百貨店も複数入っている為、生活の全てに困らない。全ての物が最寄り駅付近で手に入る為、利便性が非常に高く、他の都市には住めなくなるほど便利である。映画館も沢山あり、映画館周辺の街並みも綺麗で映画好きには最も住みたい街である。
-
やや街が賑やかすぎて、学生が集まっていたり騒いでいることがある。住む際に、人混みや賑やかさが気になる場合には、静かな場所を選んだ方が良いかもしれない。
とにかく映画館が多くある印象です。また大型施設や百貨店もある為、いつも人が沢山いて賑わっています。イベントも多く開催されるので、楽しい事が好きな方にはおすすめです。
2017/02/23 [No.71890]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅池袋駅
- 住んでいた時期2011年04月-2012年04月
-
池袋駅には百貨店から若者向けの商業施設はもちろん、飲食にするところはたくさんあるので困らないので、抜群の利便性でした。
-
治安的には良いとは言えませんでした。路地に一歩入ると静かですが、夜になると女性1人で歩くのには危険です。深夜に知らない男性に声をかけられることもしばしばありました。
本が好きな方にはオススメの街です。建物全体が本屋のジュンク堂書店はない本がないと言ってもいいくらいの豊富な品揃えです。また、池袋西武の本屋も、空間としても楽しめるスポットとなっています。
2017/01/17 [No.70336]

- 5
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅池袋駅
- 住んでいた時期2013年07月-2013年12月
-
クルマどころか自転車さえいらない都会生活が楽しめますよ。
終電気にせず飲めるし普段着で都会を歩くのも結構楽しいです。
それにスーパーもあって結構暮らしやすい街なんです。
東池袋に住んでいたのでサンシャインシティの南側にある西友によく行ってました。24時間営業で品揃えも良くコンビニいらずでとっても便利でした。
-
大きな街なのでいろんな人がいます。中には怖い人も。
深夜出歩くときには気をつけないといけない場所もあります。
基本おしゃれな街ではないのでおしゃれなお店は少ないです。
でも中華と寿司はお店もたくさんあっておいしい店がいっぱいあります。
あえて具体的な店名は出しませんが、調べずふらっと入ってみてもなかなか外れません。
どうしてもおしゃれなお店という志向なら立教通りがオススメです。
副都心ですから交通の便はすごくいいです。池袋駅は混みますが慣れてしまえば単純構造なのでスイスイと電車に乗れます。
バスは乗ったことないですがたくさん走ってますよ。
自然と言っていいのか分かりませんが公園は結構あります。
新宿御苑みたいな巨大なのはなくて手頃サイズのがアチコチにあります。
サンシャインの公園とジュンク堂の北にある南池袋公園によく行ってました。
- おすすめスポット
サンシャインシティ
- サンシャインはただのオフィスビルではありません。
低層部分は都会では珍しいショッピングセンターになってます。
デパートみたいな感じではなくてららぽーとに近い雰囲気で楽しめます。
2017/01/14 [No.70183]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅池袋駅
- 住んでいた時期2000年04月-2001年03月
-
買い物や食事、娯楽、生活に必要なものが自宅付近にすべて揃っていてべんりだった。
スーパーマーケットもじゅうじつしていた。
-
人がおおくてさわがしくかんじることもあった。
じかんのながれがはやくかんじ、ストレスに思うこともあった。
ほしいものはすぐ買えた。
そのてんはとてもまんぞくしている。
スーパーマーケットもじゅうじつしていた。
2016/12/16 [No.69400]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅池袋駅
- 住んでいた時期1998年04月-2016年12月
-
池袋は副都心でターミナルとして発展し、様々な施設が充実している。ショッピング、レジャー、仕事含め、ほぼ全てのものが徒歩圏内に存在していることは、群を抜いて便利である。しかしながら、他の都市と違い喧騒は少なく、大都市というよりはもう少し落ち着いた街なので、非常にゆったりと過ごすことができる
-
道路が混んでいるので、駅前などは自転車を使うことも難しい。車を運転する場合も、五差路・六差路が至る所にあり、運転技術が少しばかり要求される。
また、池袋は中〜高所得層の家庭が多いのか、スーパーなどを見てみても他の地域より物価が高いのが難点。
1人で行きやすい店も、ラーメン激戦区であったりファストフード店が多いので困らないし、カップルや女子仲間で行きたいおしゃれな店も、デパートが多くあるのでチョイスに困らない。また、飲み会の場所にも困らないのでとにかく種類が多いという点でオススメ
思いの外、車の便がよくない。西口から東口に出るためのルートも、東→西は六又陸橋から富士見橋を通って行くしかなく、西→東もメトロポリタン口からびっくりガードをくぐってジュンク堂の前にでる、などそれぞれ1通りしか通る道がなく、大通りに見えて実は右折できない道などが少なからずある。
池袋というと、池袋ウエストゲートパークやデュラララの印象が強く怖いというイメージを持ちがちだが、実際は治安面も心配がない。実際は池袋の夜は飲み会帰りのサラリーマンや学生が多いだけで暴力沙汰の事件は少なく、しかし警官の数はとても多いので安全である。
ただし、池袋駅北口は他と比べて治安面では若干劣る
- おすすめスポット
立教通り
- 立教大学が面している通りは、冬の間はイルミネーションがとても綺麗である。夜の道は女性が怖がることが多いが、冬の時期のこの通りはイルミネーションによって明かりが灯されているため、女性が安心して帰れるという治安面に貢献している上に、光景としても癒されるものがある。
2016/12/13 [No.69277]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅池袋駅
- 住んでいた時期1992年08月-2016年12月
-
駅からとても近く、近くに買い物をできるところも多くあり、交通の便がとてもよく大学もとても近いためよい
-
家賃がほかの賃貸に比べて、高い。
夜遅くでも若者のはしゃぐ声が聞こえ、車の走る騒音もうるさい。
空気が汚い。
交通の便がとてもいいため満足している。
駅、バス停はどちらも通勤時、帰宅時には混んでおり、少し不便。
- おすすめスポット
サンシャインシティ
- 様々なお店があり、家から近いため便利
2016/02/11 [No.61223]

- 4
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅池袋駅
- 住んでいた時期2003年04月-2016年02月
-
商店も多くアクセスも便利、コンビニも多数。駅ビルも充実している。高級店から庶民的な店までそろっているので、生活するうえで困ることがない。
-
大型スーパーがない。時々よっぱらいなどが、奇声をはっしていたりと繁華街が近いので、ごくまれだが治安が心配なところもある、ただし夜になるとパトカーが巡回しているので、大きなトラブルに巻き込まれることはない。
池袋の西口にペットショップができた。たくさんの動物とペットグッズなども充実しているので、何時間いても飽きない
- おすすめスポット
サンシャイン
- すべてがそろっている
2016/02/06 [No.61078]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅池袋駅
- 住んでいた時期2015年05月-2016年02月
-
ご飯屋さんもおおく、食事には困らない。
ジムもおおいため休みの日でも池袋から出ることが少ない
駅のまわりにはびるがおおいが、近くに駐輪場がある為家が駅から遠くてもさほど気にならない
-
人が多く地元に帰ってきた感じがしない
車の通りも多いので夜も危ない
ご飯屋さんは多いが居酒屋が目立つため仕事帰りにサクッと寄れる所がすくない
買い物にかんしては、西武や東武、PARCOなど商業施設が多いので困ることはない。自分の店もある為出勤も楽なのが住んでいる理由の一つでもある。買い物のジャンルに関しても幅広くある為、ファッション系から生活雑貨まで何でも揃う
- おすすめスポット
パルコ
- 買い物で良く利用します
2016/01/04 [No.59691]

- 5
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅池袋駅
- 住んでいた時期1993年07月-2010年07月
-
渋谷区上原から池袋に引越したのですが、池袋という街が自分に合っていたようで、その後27年間同じマンションに住み続けました。駅から徒歩5分という抜群に
交通の便が良い場所だったので、快適に暮らせていました。
-
池袋は、あらゆるものがそろっていた反面、昨今は治安が徐々に悪化していったので、そういう面では、生活するのに不安な要素も多々ありました。
池袋の駅ビルには、西口に東武百貨店、東口には西武百貨店、北口にはパルコも
あるので、あらゆるものがそろっていて、買い物には非情に便利です。ビックカメラ、ヨドバシカメラなど家電量販店も充実しています。
池袋駅は、新宿駅や渋谷駅などと並ぶ巨大ターミナル駅なので、埼玉方面へのアクセスも充実していて、遠出する際にも非情に便利です。もちろん渋谷や新宿駅ともつながっているので、都内へのアクセスも充実しています。
- おすすめスポット
池袋サンシャイン60
- 池袋サンシャイン60には、都内を一望できる最上階の展望台があり、
地下には、アイドルやタレントなどが出演する催しものが頻繁に
開催される噴水広場もあったので、楽しめました。
池袋駅の住まいを探す
池袋の住まいに関するよくある質問
- Q
池袋駅周辺は住みやすいですか?
池袋駅(東京都豊島区)周辺の住民が投稿した32件のレビューによると、池袋駅周辺の住みやすさは5点満点中4.05点で、34%のユーザーから「とても良い」、41%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/03/31 14:51現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
池袋駅周辺に住んで良かった点はありますか?
池袋駅(東京都豊島区)周辺の住民は、買い物に関する満足度が高く、5点満点中4.73点と評価しています(2023/03/31 14:51現在)。買い物/グルメ/子育て・教育など各項目の評価やユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
池袋駅周辺で入居可能な物件はありますか?
2023/03/31 14:51現在、スマイティには池袋駅(東京都豊島区)周辺で入居可能な賃貸物件が3,234件掲載されています。また、中古マンション、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。池袋駅周辺で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューは
こちらからご確認ください。