群馬の住宅面積ランキング

  • 全国平均

  • 111.01
  • 群馬平均

  • 112.09

群馬の住宅面積を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

住宅面積

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
邑楽郡板倉町
129.33
2.71
邑楽郡のレビューを見る

2015/02/04 [No.50320]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 小泉町駅
  • 住んでいた時期 2013年01月-2013年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 晴れの日が多くて気分が爽快になります。 町には外国人が沢山居てお店も異国情緒のある店もあります。 都内へも比較的近い位置にありますのでアクセスは便利です。
  • 悪いところ 新幹線の駅が近くに無いので急いで移動するには少し不便かもしれません。 派手な町では無いので飲みは近くの町、例えば太田市などへ出向く必要があります。
遊び・イベント
  • 4
山側へ向かっていくと有名な温泉が沢山あって温泉好きにはたまらない環境です。 軽井沢なども比較的近いので便利です。
街レビュー
安中市
127.23
3.24
自然が多いし、住宅街なので安心して生活できる。隣の大きな市にも10分程…

2015/07/06 [No.54548]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1988年09月-2015年07月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多いし、住宅街なので安心して生活できる。隣の大きな市にも10分程度で出かけることができて便利。近所付き合いも良好。
  • 悪いところ 家の隣に県道が通っていて毎日うるさい。夜でもそれなりに交通量があるので、やや睡眠環境に問題があると思う。
グルメ
  • 4
隣の高崎市は最近「パスタの町」として売り出し中。たしかに美味しいパスタ店が多いです。安中市には「峠の釜めし」があります。
車の便利さ
  • 4
群馬県は自動車の保有率が高いため、大概の店や施設に駐車場が完備されています。群馬では公共交通機関より自家用車が役立ちます。
自然
  • 5
自然は豊かです。近所には田畑があり、農産物は新鮮な物が低価格で手に入ります。季節ごとの虫や鳥の声を楽しむことができます。
おすすめスポット
隣の高崎市の市役所と県庁所在地の前橋市にある県庁がどちらも県有数の高層ビルである。
眺めが良い。夏は花火大会の見物に最適。
街レビュー
吾妻郡中之条町
125.78
2.78
吾妻郡のレビューを見る

2014/04/04 [No.13206]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 群馬原町駅
  • 住んでいた時期 1994年07月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 子育てがしやすかった。自然が豊かで野菜をいっぱい貰える。物価が安い。温泉天国で何時でも、好きなところに入浴出来る
  • 悪いところ 長く住んで、色々な所へ行き尽くしてしまうと行くところが無くなってつまらない。地元の人との付き合い始めは良かったが、慣れてくると住民が少ない為に色々な役が回って来る。
医療
  • 2
群馬県では2箇所目の日赤が有るが、医師の派遣が脆弱で、診療科目も縮小の一途!お産も安心して出来なくなった
災害
  • 5
とにかく自然災害の心配が少ない。あえて言うなら、白根山か浅間山の噴火くらい!今年はたまたま大雪が降ったけれど、天候も比較的良い
治安
  • 5
助け合いの精神が高く、何気なく良く見ていてくれるので、ちょっとした異常にも気づいてくれる。とても安心
おすすめスポット
温泉
とにかくよりどりみどり
4
利根郡みなかみ町
122.25
3.20
利根郡のレビューを見る

2023/03/09 [No.74411]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 水上駅
  • 住んでいた時期 1992年07月-2023年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 温泉街があり、また周囲にも車で30分圏内に温泉が多数あることでいつでも週末に様々な温泉に行くことができました。
  • 悪いところ スーパーはあるのですが少し生活に入り用の物を買いに行くのに車をしばらく走らせなくてはならず、急な買い物がしづらいです。
遊び・イベント
  • 4
ウィンタースポーツを楽しむスキー場や温泉が多彩にあり、夏にはバンジーやラフティングなどを楽しめます。
おすすめスポット
みなかみ温泉街
関東に広く知られており、ここの宿を拠点にスキーやボードなどのシーズンスポーツを楽しむことができます。
5
富岡市
122.04
2.77
昔ながらの個人商店や飲食店がたくさんあって、初めは…

2017/03/05 [No.72125]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 上州富岡駅
  • 住んでいた時期 2016年01月-2017年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 昔ながらの個人商店や飲食店がたくさんあって、初めはなんとなく入りづらかったけど慣れてくるとお客さん同士気さくででいろいろ話せるようになったりして楽しめました
  • 悪いところ 昔ながらの店が多く閑古鳥が鳴いている。また、夜遅くまで食事ができるようなレストラン・定食屋みたいなお店がみあたらない
遊び・イベント
  • 1
若者が遊ぶスポットがみあたらない。スポーツ観戦・映画館・カラオケ店、レンタルビデオ店、などなにもない。
6
邑楽郡邑楽町
121.69
2.71
邑楽郡のレビューを見る

2015/02/04 [No.50320]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 小泉町駅
  • 住んでいた時期 2013年01月-2013年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 晴れの日が多くて気分が爽快になります。 町には外国人が沢山居てお店も異国情緒のある店もあります。 都内へも比較的近い位置にありますのでアクセスは便利です。
  • 悪いところ 新幹線の駅が近くに無いので急いで移動するには少し不便かもしれません。 派手な町では無いので飲みは近くの町、例えば太田市などへ出向く必要があります。
遊び・イベント
  • 4
山側へ向かっていくと有名な温泉が沢山あって温泉好きにはたまらない環境です。 軽井沢なども比較的近いので便利です。
遊び・イベント
  • 4
山側へ向かっていくと有名な温泉が沢山あって温泉好きにはたまらない環境です。 軽井沢なども比較的近いので便利です。
7
渋川市
119.88
2.91
やまや、かわがいっぱいあって、とってもすばらしいと…

2014/03/10 [No.3946]

  • 2
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1996年01月-2002年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ やまや、かわがいっぱいあって、とってもすばらしいところです。冬は雪がある程度降り、風情があります。自然が大好きという方や、人ごみが嫌いな方はいいとおもいますです。我慢できる程度ではあります。
  • 悪いところ 山なので、交通機関が充実していません。バスは一時間に一本あるかないかで、移動は大変です。最寄り駅もだいたい遠いです。店が少ないので、食料を得たりするのも大変です。でも、我慢できる程度なので大丈夫だと思います。
子育て・教育
  • 2
子供を育てるのにはあまり向かないかもしれません。学校へ通うのに自転車を利用する場合、風がとても強くて、坂道が多いので、結構大変です。バスも電車も少ないです
8
沼田市
116.32
2.64
とても閑静。風光明美。自然に溢れていて、それでいて…

2015/01/08 [No.48357]

  • 2
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 沼田駅
  • 住んでいた時期 2013年01月-2014年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ とても閑静。風光明美。自然に溢れていて、それでいて北毛の中心都市的役割も果たしている。歴史も古く、お祭りも盛ん。寺院がとても多く、散歩の足をつい止めてしまいます。飲食店も意外と多く、地元では評判の味が軒を連ねています。
  • 悪いところ 大きなショッピングモールはないですね。マクドナルドも市内に1店舗だけ。モスバーガーは撤退してしまいました。雪は多くはありませんが、冬の寒さは厳しく、路面は凍結していますので、スダッドレスは欠かせません。
グルメ
  • 3
沼田市は果実園が多いので、りんごやモモ、葡萄などシーズンに合わせて良質な果物が楽しめます。飲食店も多いんですよ。
遊び・イベント
  • 4
温泉には事欠きません。ちょっと足を延ばせば各市町村の名湯揃いです。スノーパークのメッカ。気温の低い土地なのでサラサラのパウダースノーです。
自然
  • 4
尾瀬の玄関口として沼田市は有名?です。他、谷川岳も近い。日本でも有数の河岸段丘の町。珍しい野鳥も多いです。
おすすめスポット
ゆに~く
天然温泉。6時間制限で楽しめる。湯もいいが食事もおいしい。
9
北群馬郡吉岡町
112.12
2.63
北群馬郡のレビューを見る

2014/06/03 [No.23881]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 渋川駅
  • 住んでいた時期 2002年10月-2014年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然がたくさんある。道が空いている。税金が安い 地域活動がたくさんある。全体的にアパートの価格が安い
  • 悪いところ スーパーが近所に一箇所しかないので、買い物が結構大変です。近くに自衛隊があるので、練習の音がたまにうるさいです
グルメ
  • 2
中華系の店しか近くにないので外食は、ほかの街に出ます。イタリアンの店ができたら良いなと思いました。ファミレスもいいですね
10
藤岡市
111.54
2.95
とりあえず何でも足りる。緑もあるし、コンビニやスー…

2015/01/09 [No.48531]

  • 4
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 新町駅
  • 住んでいた時期 1999年11月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ とりあえず何でも足りる。緑もあるし、コンビニやスーパー薬局や病院など車で数分程度で行ける。治安もよく、子育て世代にとっても安心して住みやすいと思う。
  • 悪いところ ゴミ袋が有料なのと、歩道があまり整備されてなく、歩行者にとってはあまり芳しくない環境かも…居酒屋さんが徒歩圏内になく、夜になると真っ暗で女性の一人暮らしは少し不安な面があるかもしれない。遊戯場も少ない。
電車・バスの便利さ
  • 4
新町駅に近いので、上野までの上りも行きやすいし高崎や前橋までも一本で乗り換えなしで行けるのが便利。ただバスを利用する方は少ない為、ここに住んでバスというものに乗ったことは全くない。
11
みどり市
108.58
3.07
買い物する場所が近くにたくさんあり便利。学校も県内…

2014/05/10 [No.20077]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1975年04月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 買い物する場所が近くにたくさんあり便利。学校も県内一のマンモス校で、子供がたくさんおり賑やかで大変活気がある。
  • 悪いところ 欲言えばのどか、悪く言えば畑と田んぼだらけで夜がちょっと暗くて怖い印象。悪い印象を与える事件などがあったわけではないので、ただの田舎とだけ。
子育て・教育
  • 4
市役所が親切。学童保育も充実。小児科又は子供クリニックも数があり、子育て世代も安心して暮らせると思う。
12
館林市
106.45
2.86
新しい住宅地が多く、地元の人だけでなく、様々な地域…

2017/01/15 [No.70201]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 館林駅
  • 住んでいた時期 2008年08月-2015年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 新しい住宅地が多く、地元の人だけでなく、様々な地域出身の人が集まっていて、しがらみなどがなく住みやすい。公園や沼があり、自然を感じることができる。
  • 悪いところ 若い人が遊べるレジャー施設がない。オシャレなカフェなどもなく、中高年が好みむ昔ながらの個人店が多い。
医療
  • 2
市が運営する総合病院が医者不足で、閉鎖された科が多々ある。産科も少なく一ヶ所しかないので、混んでいたり、隣街で産まなくてはならないこともある。
おすすめスポット
つつじヶ丘公園
つつじの名所として有名で、春には全国から観光バスが集まって来る程。蓮の時期には沼に渡し船が出るので、蓮の花の中を船で渡ることができる。
13
太田市
105.34
3.09
ご近所との人付き合いに不安があったが、いい人が多く…

2016/09/26 [No.67261]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 世良田駅
  • 住んでいた時期 2002年04月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ご近所との人付き合いに不安があったが、いい人が多く安心して住むことができ、人間関係でいさかいが起こることが無かった。
  • 悪いところ 子どもが遊ぶようなところが公園くらいしかなく、テーマパークなどに気軽に行きにくいところが少し不便だった。
子育て・教育
  • 5
小学校は少人数なところが多く、親どうしも仲良く暮らせる。治安がいいので安心できる。公園、図書館も近くにあり、親子で来ることもできる。
ペット
  • 3
サイクリングロードや公園が豊富にあるので散歩に最適。犬を飼っているところも多く、つながりができる。ただ、交通が見通しが悪いところがあり、動物には少し危険なところがある。
おすすめスポット
芝公園
歴史資料館の裏にある広い芝生の公園。公園といっても遊具などはないが、広いし人通りも少ないので遊んだりピクニックをしたりするのには最適。犬の散歩などもできて気軽に遊びに来れる。
14
伊勢崎市
104.20
3.15
自分の家は、畑の真ん中である為騒音問題は関係ない。…

2015/12/30 [No.59643]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1999年05月-2015年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自分の家は、畑の真ん中である為騒音問題は関係ない。最近は新築も多くありど田舎ではありません。水は結構美味しいですよ。
  • 悪いところ 田舎独特の牛舎の香りやはり伊勢崎市と言っても広いので栄えているところとそうで無いところは結構差があります。
買い物
  • 3
最近は、大きなショッピングセンターが出来たりしています。また、中学校付近にも新築の家が多く少し栄えた感があります。
15
佐波郡
103.32
2.92
スーパーがたくさんある。ですが、やはり車かまたは自…

2014/07/28 [No.32901]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 新町駅
  • 住んでいた時期 2011年07月-2013年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ スーパーがたくさんある。ですが、やはり車かまたは自転車がないと苦しいです。モータリーゼーションの極みですね。
  • 悪いところ 以外の服や靴などのファッションのお店はしまむらしかありません。交通手段が車しか無いのがざんねんですね。
電車・バスの便利さ
  • 1
電車は最寄り駅が遠くて、そこまで車かもしくは頑張って自転車で行くかです。バスですが、あることにはあるらしいのですが、わたしはみたことがありません。
16
前橋市
103.15
3.38
静かな環境で夏も涼しくエアコンなしで生活ができるほ…

2014/04/10 [No.16287]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2002年10月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 静かな環境で夏も涼しくエアコンなしで生活ができるほどである。近所づきあいも近からず遠からずでちょうどよい。
  • 悪いところ 冬は寒く、暖房費がかさむ。また、交通の便はバス亭まで歩いて10分ぐらいかかり、そこからJRの駅まで30分かかる。車は必需品である。
自然
  • 4
周囲には田畑が多くのどかで静かな環境。大きな災害も殆どなく安心して暮らせる環境である。桜の季節には近くに有名なポイントもある。
17
桐生市
102.29
3.00
コンビニや、スーパーが多く、買い物しやすい。 又…

2015/02/04 [No.50303]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 新桐生駅
  • 住んでいた時期 2014年08月-2015年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ コンビニや、スーパーが多く、買い物しやすい。 又、コンビニの種類も多数、近場に隣接してあるので、夜遅く仕事が終わるので、単身者としてはありがたいです。
  • 悪いところ 市民税が以前住んでいた市より高い。昔からの市なので仕方ないのかも知れないが、以前住んでいた市が安かったので、残念でした。
買い物
  • 4
メガドン・キホーテが、安いし、百円ショップなど入っていて便利だと思う。 又、ヤオコー等があり便利。
おすすめスポット
岡公園
遊園地は安く遊べるし、動物園は無料だから。
18
高崎市
98.91
3.44
治安が良く、玄関のカギを締めなくとも何の不安もあり…

2014/01/08 [No.53]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 吉井駅
  • 住んでいた時期 1997年04月-2014年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 治安が良く、玄関のカギを締めなくとも何の不安もありません。 近所の人たちとのコミュニケーションも、とても楽しく町内会のイベントごとに大盛り上がりです。
  • 悪いところ 都市部のようなレストランやショップが無いのが残念ですね。 ただ、交通の混雑もなくてどこへ出かけるにも高速道路が整備されていて快適です。 東京のような道路事情の悪いところを走るとうんざりします。
医療
  • 5
スポーツジムを併設している病院の会員になっていますが、とても快適。しかもお風呂は温泉が出ていて、天然のかけ流し風呂。こんなに贅沢な毎日で良いのでしょうか(笑)。
遊び・イベント
  • 5
温泉には事欠かさず、毎週のようにあちこちの温泉巡りを楽しめます。 水上、老神、草津、伊香保、荒船、etc。。。行ききれませ~ん。風光明媚でドライブが楽しい上に行く先々で温泉三昧です。
電車・バスの便利さ
  • 5
新幹線で東京まで1時間程度で行けるので、何も困ることが無い。駅周辺の駐車場も丸一日停めても5~600円程度と超格安。 これほど便の良いところは、なかなかないのではないでしょうかね。
おすすめスポット
牛伏山
大パノラマが楽しめます。上毛三山の赤城山、榛名山、妙義山が一望、その奥には谷川岳や浅間山が望めます。関東平野の一番西側に位置する場所なので、平野と山間部の両方の良さを楽しめます。
19
邑楽郡大泉町
89.24
2.71
邑楽郡のレビューを見る

2015/02/04 [No.50320]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 小泉町駅
  • 住んでいた時期 2013年01月-2013年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 晴れの日が多くて気分が爽快になります。 町には外国人が沢山居てお店も異国情緒のある店もあります。 都内へも比較的近い位置にありますのでアクセスは便利です。
  • 悪いところ 新幹線の駅が近くに無いので急いで移動するには少し不便かもしれません。 派手な町では無いので飲みは近くの町、例えば太田市などへ出向く必要があります。
遊び・イベント
  • 4
山側へ向かっていくと有名な温泉が沢山あって温泉好きにはたまらない環境です。 軽井沢なども比較的近いので便利です。
遊び・イベント
  • 4
山側へ向かっていくと有名な温泉が沢山あって温泉好きにはたまらない環境です。 軽井沢なども比較的近いので便利です。
遊び・イベント
  • 4
山側へ向かっていくと有名な温泉が沢山あって温泉好きにはたまらない環境です。 軽井沢なども比較的近いので便利です。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ