熊本の住宅面積ランキング

  • 全国平均

  • 111.01
  • 熊本平均

  • 108.02

熊本の住宅面積を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

住宅面積

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
球磨郡あさぎり町
130.88
3.20
球磨郡のレビューを見る

2016/01/31 [No.60891]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 湯前駅
  • 住んでいた時期 1988年03月-2016年01月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 子育てしやすい環境です。近所付き合いも親密で、みんな仲良しです。子どもが少ないので、みんな仲良しです。
  • 悪いところ お店が少ないです。夜遅くまでやっていない。道がせまくて舗装されていません。夜は暗くて夜道が怖いです。
子育て・教育
  • 4
チャイルドシートの補助金があります。給食費が無料です。医療費も15歳まで無料です。保育園も3人目は無料です。
おすすめスポット
市房ダム
3月になると、桜が、とても綺麗です。
街レビュー
阿蘇市
120.42
2.93
自然が豊かなところ。ご近所づきあいが盛んで、年齢問わず協力し合って生活…

2015/07/23 [No.55122]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 長陽駅
  • 住んでいた時期 2005年05月-2015年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が豊かなところ。ご近所づきあいが盛んで、年齢問わず協力し合って生活できる。ボランティア活動も盛んないいところである。
  • 悪いところ 虫や蛇などが多く不安な部分もある。 また、近くに駅やコンビニがないので不便な部分もある。観光地なので夏などに交通量が増える。
自然
  • 4
水が美味しくて、自然が綺麗なところです。 阿蘇山が有名です。噴火がいつ起きるか心配ですが、とても綺麗な山です。
4
玉名郡長洲町
119.94
-
玉名郡のレビューを見る

2023/05/14 [No.74918]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2020年04月-2023年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然が豊かで季節を感じることができた。また、スーパーも近くにあることや、大きな道路もあったことで、生活や通勤にも便利だった。
  • 悪いところ もう少し個性的な雑貨のお店などがあると良かったと思う。自然があった分虫が出てくることも多かった様に感じる。
自然
  • 5
周りに自然があり、季節を感じることができた。また交通も便利で環境のバランスがよく、気持ちよく過ごすことができた。
5
上益城郡山都町
117.96
3.05
上益城郡のレビューを見る

2014/10/03 [No.42272]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 健軍町駅
  • 住んでいた時期 2011年01月-2014年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近くに店が多くて生活に困らない。普段は静かでとても落ち着いて生活できます。 ペットや子供も安心して生活できると思います。
  • 悪いところ 市電が益城町みで伸びるという噂があったが、結局市電が益城町まで伸びなかったこと。市電がのびると交通の便もいいので残念です。
自然
  • 4
畑田んぼが多く、風が通りぬけ、とても自然を感じて生活できます。その環境のおかげもあってか、ゆたかな人間性の方が多いです。
6
上天草市
117.15
-
自然豊かで遊べる場所がたくさんある。休日はのんびり…

2015/04/27 [No.51544]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 三角駅
  • 住んでいた時期 1992年07月-2015年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然豊かで遊べる場所がたくさんある。休日はのんびりと過ごすことができる。自分の畑があるので無農薬で作った野菜を一番美味しい時に食べられること。
  • 悪いところ 大型ショッピングモールなどが家から遠いこと。またスーパーも2,3件しかなく他の地域と比べて商品の値段が高いこと
ペット
  • 5
自然が多い地域なので散歩する場所がたくさんある。また、人口は都市と比べて少ないが少なすぎるわけでもないので人が通らない道があまりない。だから散歩をする時も危なくないし、車があまり通らずゆっくりと人と交流しながら散歩できる。
7
玉名市
114.34
2.63
閑静な住宅ニュータウンであり、散歩コースになかなか…

2014/06/03 [No.23987]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2013年01月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 閑静な住宅ニュータウンであり、散歩コースになかなかいいものがあります。小さな公園も多く、癒されるところがある。
  • 悪いところ 田舎で便利が悪い。コンビニ、郵便局、スーパー、JRの駅等生活に密着したものは車がないと行くことが出来ない。
グルメ
  • 3
ラーメンが美味い店がある、天琴、大輪が美味いと思う。その他、雲龍ラーメンも美味い。玉名は県内ではラーメンが有名
8
山鹿市
113.87
2.62
歩いて行ける範囲内に商店が多くあって便利。銭湯も近…

2014/05/10 [No.19605]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1968年04月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 歩いて行ける範囲内に商店が多くあって便利。銭湯も近くに沢山有り不自由しない。 祭りも年に二回あって退屈しない。
  • 悪いところ これと言って不満なところは特に無いが、しいて言うならば企業が少ないので若い世代が少ないので活気が無い。
医療
  • 4
公立の病院があって、そこである程度の対応が出来るところが良い。個人病院も結構あるので近くて便利が良い。
買い物
  • 4
歩いて行ける範囲内に商店が多くあって便利。車でちょっと足を伸ばせば買えないものはほとんど無く不自由しない。
災害
  • 4
以前は河川の堤防が決壊して、道路が通行不可能になることもあったが現在は河川の改修によって災害はほぼ皆無になった。
治安
  • 5
治安については大きな事件は無いし、おそらく今後も起きないだろうと思う。これと言って不満は無い。警察署にも近い。
9
宇城市
113.37
3.32
生まれたときから住んでいて、ご近所づきあいが盛んで…

2015/10/12 [No.57715]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 三角駅
  • 住んでいた時期 1999年10月-2015年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 生まれたときから住んでいて、ご近所づきあいが盛んであり、なにより自然に近い。時期になれば蛍が飛び綺麗。
  • 悪いところ 店が少ない。 道路幅が狭い、それにダンプが通る(住んでるところでは)。冬には日が当たらない時間が多く、寒い
子育て・教育
  • 3
小学校と中学校が近くもないが遠くもない。 保育園、幼稚園は多々ある。 以前は高校があったが今は廃校になりそれぞれ進学する高校がバラバラになる。
電車・バスの便利さ
  • 4
駅とバス停が近い。(道路は挟むが) 汽車(かな?エンジンなので)が一時間に1か2便。上下あわせてまあまあ不便
災害
  • 3
避難場所になっている中学校の周りが浸水する! 「意味がない」と思う(個人の感想) 台風の時は高潮注意!浸かります。
自然
  • 4
陸(山)と海が近い。 釣りにもいけるし登山もいける。 坂が多い。下り坂はいいが上り坂がきつい……。
おすすめスポット
三角西港
三角駅からは徒歩より、バスなどの交通機関を利用した方が良いくらい離れてはいるが、世界遺産の港。 ただし、足場に注意を。(よく足を躓きます。)
10
菊池市
112.54
3.09
菊池市でも田舎の地域です。自然が豊かで子育てするの…

2024/03/21 [No.76358]

  • 5
  • 60代~ 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1974年08月-2024年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 菊池市でも田舎の地域です。自然が豊かで子育てするのには良い環境です。近くには湧き水も多く、空気もおいしいです。 又、ご近所のつながりも多く、アットホームな田舎暮らしを味わいたい方には最適だと思います。
  • 悪いところ 菊池市でも田舎の方の為、車が無いと移動は大変です。お店の数が少ない為、買い出しは車で隣町まで行くことが多いです。もう少しお店が出来てくれたら‥‥と言う声はたくさん聞きます。今後、スーパーや薬局等が出来れば特に住み心地で他の町に劣るところは無くなると思います。
遊び・イベント
  • 5
四季の里旭志では、カンガルーやウサギなどかわいい動物とのふれあいが出来、温泉、キャンプ、バーベキューと楽しめます。子供会のイベント等にも活用できます。
おすすめスポット
道の駅旭志
地元のおいしい物が揃っています。 特に「旭志むら」と言うお肉屋さんはおいしいです。 旭志牛メンチカツなど注文を受けてその場で揚げてくれます。
11
天草市
109.20
2.55
コンビニがすぐちかくにある。子育てするには、都会み…

2017/03/18 [No.72478]

  • 2
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 宝塚駅
  • 住んでいた時期 1971年09月-2017年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ コンビニがすぐちかくにある。子育てするには、都会みたいに保育所が空いてないなんてない。反対に入れて下さい状態
  • 悪いところ 部屋が狭いわりには家賃が高い。天草市は熊本市より高い。何でだと思う。田舎なもので車がないと生活できない
治安
  • 1
田舎なもので静か過ぎ車がないと電車もとおってないから、不便かも。大型のショッピングセンターがない。遊ぶところもない
12
合志市
109.07
3.25
子育てファミリー世帯が多く、スーパーやドラッグスト…

2017/01/23 [No.70642]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2009年12月-2011年06月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 子育てファミリー世帯が多く、スーパーやドラッグストアが多くて買い物には困らない。公園も多いので子供を遊ばせる場所も充実している、
  • 悪いところ 市内には飲食店があまり無い。 中学校の数が少なく、通学距離がとても長くなってしまうことが多い。
車の便利さ
  • 4
車がないとどこにもいけないが、あればとても便利。 駐車場代も安く、各店にも駐車場が十分確保してある。
13
八代市
107.86
2.82
大通りより一本中に這いいているため、日中や夜は静か…

2016/08/28 [No.66430]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 新八代駅
  • 住んでいた時期 2016年02月-2016年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 大通りより一本中に這いいているため、日中や夜は静か。近隣のショッピングモールや飲食店が充実している。
  • 悪いところ 大通りより一本中に這いいているため、日中や夜は静かであるが、夜は暗い。子供だけでの夜の行動は危ない。
買い物
  • 4
飲食店・コンピニエンスストアーがいい間隔で立っており、飲み食い買い物には不自由しない。大型ショッピングモールのイオン・ゆめタウンがある。
14
上益城郡御船町
105.72
3.05
上益城郡のレビューを見る

2014/10/03 [No.42272]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 健軍町駅
  • 住んでいた時期 2011年01月-2014年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近くに店が多くて生活に困らない。普段は静かでとても落ち着いて生活できます。 ペットや子供も安心して生活できると思います。
  • 悪いところ 市電が益城町みで伸びるという噂があったが、結局市電が益城町まで伸びなかったこと。市電がのびると交通の便もいいので残念です。
自然
  • 4
畑田んぼが多く、風が通りぬけ、とても自然を感じて生活できます。その環境のおかげもあってか、ゆたかな人間性の方が多いです。
自然
  • 4
畑田んぼが多く、風が通りぬけ、とても自然を感じて生活できます。その環境のおかげもあってか、ゆたかな人間性の方が多いです。
15
宇土市
104.58
3.13
お店や遊具施設なども多く、休日は遊んだりショッピン…

2016/10/23 [No.68042]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 宇土駅
  • 住んでいた時期 2015年04月-2016年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ お店や遊具施設なども多く、休日は遊んだりショッピングしたりなどたくさんのことができます。医療関係も多いので安心できます。
  • 悪いところ 休日には交通渋滞が多発し、人が多いので混雑します。夜は騒音などがありますが、慣れれば平気かと思います。
電車・バスの便利さ
  • 5
電車やバスなどの公共交通機関はたくさんあるので大変便利です。休日はバスが遅延する場合があるので注意したほうがいいです。
おすすめスポット
クロス21UTO
スポーツ用品店、電器屋、薬局、ショッピングモールなどさまざまなお店が複合して出来ています。なんでもそろえられる万能なお店です。
16
荒尾市
100.86
2.84
大牟田市と隣接していて街はとても活気にあふれていろ…

2014/03/18 [No.6403]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 荒尾駅
  • 住んでいた時期 2009年04月-2010年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 大牟田市と隣接していて街はとても活気にあふれていろんな施設がある。 温泉や遊園地が近くにあるのがよい。
  • 悪いところ ラーメン屋が多いがその他のお店が少ない。ファミレスなどが多い。 病院は人が多く、待つことがよくある。
遊び・イベント
  • 4
三井グリーンランドがあるために家族連れにはうれしい。 すぐ近くに温泉施設もあり、家族でのんびりできます。
17
水俣市
100.75
-
都会にはあまりない静かな感じに満足しています。また…

2014/12/18 [No.47760]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 新水俣駅
  • 住んでいた時期 2002年12月-2014年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 都会にはあまりない静かな感じに満足しています。また自然が豊かなところも水俣市のいいところだと思います。
  • 悪いところ いろいろな種類のお店が集合している場所がないこと。また各お店が早い時間に閉めてしまうところも不便だと思います。
環境
  • 4
水俣市はごみの分別する種類が多くリサイクル時にもそれぞれの地区で各班毎に当番を決めて収集にあたっている。また車の交通量もそこまで多くないため空気もきれいだと思いました。
18
熊本市北区
98.43
3.04
JRやバス(高速バス停含む)等の公共交通機関があり…

2014/09/24 [No.41491]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 武蔵塚駅
  • 住んでいた時期 2008年01月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ JRやバス(高速バス停含む)等の公共交通機関があり、高速道路のICも比較的に近い。市街地から少し離れているので閑静。
  • 悪いところ 以前は子供の数も多かったが、現在は高齢者世帯が増えて子供が少なくなった。最近マンションが立ち始めてから少しづつ子供も増えてはきているがまだ少ない。
災害
  • 5
海抜でいうと80メートル程度の高度があるので水害等に無縁で、近くに山や崖等もないので土砂災害の恐れもない。
おすすめスポット
ゆめタウン光の森
店内で1日過ごせる
19
人吉市
97.49
2.82
自然に囲まれながら、穏やかな時間を過ごせます。子供…

2016/01/17 [No.60376]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 人吉駅
  • 住んでいた時期 2010年03月-2012年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然に囲まれながら、穏やかな時間を過ごせます。子供の教育・成長においては非常に良い土地・地域であると思います。
  • 悪いところ 特に不満に感じる事はありませんでしたが、幾分田舎になりますので、以前に住んでいたような徒歩圏すぐにコンビニやスーパーなどがなく、慣れるまでの時間つらく思うこともありました。
子育て・教育
  • 5
自然が多く、また地域の方が他・先生方をはじめ、みなさん穏やかでやさしい方ばかりで引っ越し間もない、早い時期から親身になって頂き、感謝しています。 ただ、子供自身が少ない事は少し残念に思います。
グルメ
  • 5
熊本:人吉といえば、焼酎ですね。球磨地方という事できれいな水とおいしいお米で作られた球磨焼酎は、どの銘柄でもおいしくいただけます。お酒のあてには、やはり馬刺しがよかったです。
20
熊本市南区
96.92
3.23
近くに大きな川があり、1時間も車で走れば、阿蘇や天…

2014/05/12 [No.23201]

  • 3
  • 60代~ 男性(未婚)
  • 最寄り駅 熊本駅
  • 住んでいた時期 1953年04月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近くに大きな川があり、1時間も車で走れば、阿蘇や天草の海がある。 遊ぶことには事欠かない自然に恵まれた土地です。
  • 悪いところ バス停まで20分かかり、バスも30分間隔で、買い物や外出には車を使うしかない 公共交通の不便さが玉にきず
子育て・教育
  • 3
熊本市図書館の別館が新設、地域の文化活動が活発化されつつある。 自然環境にも恵まれ、子育てには最適な環境だと思う
買い物
  • 3
近くにイオンモールが有り、買いものや遊び、イベントも有り退屈することが無い 海の幸や山の幸が豊富で食べ物もおいしい
自然
  • 5
東に阿蘇、西に天草の海、すぐ近くには一級河川の緑川と、のどかでゆった時間が流れ、田園風景が残っており老後の暮らしには最適
おすすめスポット
特になし
特になし

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ