長崎の住宅面積ランキング

  • 全国平均

  • 111.01
  • 長崎平均

  • 106.92

長崎の住宅面積を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

住宅面積

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
南島原市
134.97
-
海山近く自然を感じてすみやすい。 隣近所の騒音をきにしないでいい。 車…

2014/03/21 [No.9341]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2000年03月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 海山近く自然を感じてすみやすい。 隣近所の騒音をきにしないでいい。 車の運転も混雑してなくてしやすい
  • 悪いところ 電車が廃線したので バスしかない。 車がないと遊びに行くには 不便である。 洋服店が少ない。 遊園地がない
自然
  • 4
海と山が近いので、天気のいい日は どちらにでも行けていいと思う。 観光地にはロープウェイもあり、馬にも乗れる。
街レビュー
壱岐市
127.40
2.75
とても自然が豊かで近所の方もすごい温かい人たちばかりです。子育ての環境…

2015/07/03 [No.54364]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1992年05月-2011年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ とても自然が豊かで近所の方もすごい温かい人たちばかりです。子育ての環境にすごくいい街だと思いました。
  • 悪いところ 離島なので、遊べる環境が少ないなと思うことが多かったです。船に乗って福岡県まで遊びに行っていました!
自然
  • 5
食べ物もすごく美味しいし、夏にはたくさんの観光客が来る程の綺麗な海!自然もすごく多いので癒されます。
街レビュー
平戸市
119.08
-
自然がおおく、空気がきれいだと感じる。地域コミュニティーがあまりないが…

2014/09/30 [No.42129]

  • 2
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2011年02月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然がおおく、空気がきれいだと感じる。地域コミュニティーがあまりないが、干渉が少なくとても良いとおもう。
  • 悪いところ アクセスが悪い。交通の便が都会に比べてよくない。おしゃれスポットが少ない。カフェなどゆっくりできるスポットがあまりない。
環境
  • 5
空気がきれい。環境が比較的良いとかんじる。災害の際の避難についてはあまり存じ上げていないが、そんなに心配はないとおもう。
4
島原市
117.24
2.92
 雲仙普賢岳には、雲仙温泉などとてもいい温泉が湧き…

2014/10/13 [No.43071]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 島原駅
  • 住んでいた時期 1993年04月-1994年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  雲仙普賢岳には、雲仙温泉などとてもいい温泉が湧き出ていました。湯の成分もとて濃いので、良く効く温泉でした。
  • 悪いところ  島原鉄道が有りますが。とても本数が無く、さらにスピードも遅くて時間が掛かります。さらに、人が乗らないので運賃も割高でした。
医療
  • 3
 県立島原病院が唯一の病院でした。全ての急患は、この病院にお世話に成りますが、手に負えないと別の大病院に転院に成ります。
5
雲仙市
115.61
-
決して都会ではないが車に乗れば隣の市の繁華街まで1…

2017/05/28 [No.73418]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 愛野駅
  • 住んでいた時期 2000年03月-2011年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 決して都会ではないが車に乗れば隣の市の繁華街まで15分ほどでいける距離にあり 困ることはないところ。
  • 悪いところ 車がないと特定のお店でしか買い物ができなくなってしまうし 電車やバスの終電はすごく早いところが不満です。
子育て・教育
  • 4
ほどいい自然と車でほどなく繁華街にも行ける環境なので, 子供を育てるにはちょうどいい場所だと思います。
6
西海市
114.80
2.92
待機児童がいないのですんなり入園でき、自治体の補助…

2024/06/29 [No.76831]

  • 2
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2013年11月-2024年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 待機児童がいないのですんなり入園でき、自治体の補助により保育料だけでなく給食費も無償なのは大変ありがたいです。 発達に遅れのある子のサポートも田舎のわりにすぐに関係機関に繋げてくれます。 穏やかな住民が多いように思います。
  • 悪いところ とにかく田舎。文化的なことをしようとしたら車で隣県などに出向かないと無理。 病院がない。皮膚科、眼科、耳鼻科がないので隣の市まではるばる車で行っています。 都会の生活を楽しみ尽くした人や意識高い古民家系の人なら楽しく暮らせると思います。
グルメ
  • 4
デザートショップや食事処などには困らないと思います。海を見ながら食事できるお店もあります。 さいかい丼はとっても美味しい!
買い物
  • 1
日用品は市内でも揃いますが、服飾品や家具などは長崎、佐世保か佐賀や福岡まで行かないと手に入りません。
治安
  • 5
夜になると街灯もなく遊ぶ場所もないし野生動物とエンカウントする危険もあるため、誰も外にいません。夜は真っ暗で静かです。
7
松浦市
110.85
-
 松浦市には、大きな市民病院が有りました。CTやM…

2014/11/25 [No.46046]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 松浦駅
  • 住んでいた時期 1996年04月-1998年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  松浦市には、大きな市民病院が有りました。CTやMRIなど最新の設備もあり、診療体制の整った病院でした。
  • 悪いところ  松浦市街地の海辺には、おおきな火力発電所が有ります。モクモクと煙が上がっているのでとても不気味でした。
電車・バスの便利さ
  • 3
 松浦鉄道が走っています。伊万里駅まで行けば、JRの筑後線に乗り換えが出来ます。またバス路線は有りますが、最終電車は早かったです。
8
対馬市
102.97
-
意外と広くてビックリしました。とても自然豊かで良か…

2014/07/31 [No.34233]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年03月-2013年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 意外と広くてビックリしました。とても自然豊かで良かったですね。日常の買い物に不自由さもなくて離島じゃない感じですよ。
  • 悪いところ 車ないと駄目ですね。バスは値段も安くないし本数も少ないですよ。意外と広いので交通手段が必要だと思いますね。
グルメ
  • 5
喫茶店のやすらぎさんものすごくいいですね。店の雰囲気もいいしメニューも美味しいですよ。とりやすの釜飯も美味しいです。
9
南松浦郡
102.07
2.93
小さい離島ですが自然豊かで心も身体も癒されます。夏…

2014/04/08 [No.14726]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1995年04月-2001年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 小さい離島ですが自然豊かで心も身体も癒されます。夏には家族総出で海水浴が楽しめてのんびりと暮らせる町です。
  • 悪いところ 離島ということもあり本土へ渡る際の交通の便が不便です。台風などの自然災害も多く海が時化たりなど少し不満です
子育て・教育
  • 5
小さい離島ですが自然豊かでのんびりした町なので自然と触れ合いながら子供が成長していくには最高の環境だと思います。
10
諫早市
101.82
3.19
釣りが趣味の私にとっては最適の土地かも。 大村湾…

2015/01/12 [No.48964]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1992年01月-2015年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 釣りが趣味の私にとっては最適の土地かも。 大村湾、橘湾、有明海、長崎外海と4つの異なる海に1時間以内で行くことができます。
  • 悪いところ 公共交通の本数が少ない。 ちょっとうざいくらいの近所付き合い。私はそういうのは苦手な人間ですので正直、辛いですね。
買い物
  • 5
お店自体はあるのですが、公共交通機関が少ないため車は必須!そもそもバスすら通ってない可能性もあるかも。
11
大村市
101.79
3.36
イオン大村があり、買い物にも不自由しない 交通量…

2017/03/14 [No.72365]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 大村駅
  • 住んでいた時期 2013年03月-2016年06月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ イオン大村があり、買い物にも不自由しない 交通量もほどほど、渋滞のストレスがない ICもすぐ近くにあり、移動に苦労しない
  • 悪いところ 大村→諫早への移動時、国道2車線のみで、鈴田峠付近はしょっちゅう渋滞発生 20年以上も道路拡大出来ていない点
買い物
  • 4
イオン大村店が便利。マックスバリュ・マルキョウ・・・食品スーパーもたくさんあり、買い物には不自由することはありません
遊び・イベント
  • 3
自衛隊の街だけあって、年に一度、施設見学・イベントは面白い。すぐに空港もあり、年に数回のイベントもたのしめます
車の便利さ
  • 4
交通量もそこそこ。渋滞することはありません。インターチェンジもすぐ近くにあり、他エリアヘの移動も苦労しない
おすすめスポット
おおむら夢ファーム・シュシュぶどう畑のれすとらん
地元産食材を使ったランチバイキング ソフトクリームもおいしい 季節にはいちご狩りも楽しめます
12
五島市
98.95
-
離島でその当時人口も少なく、静かで近くに海もあり住…

2014/03/21 [No.9907]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1988年04月-1990年03月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 離島でその当時人口も少なく、静かで近くに海もあり住みやすい。また、人 もいい人が多くいろいろ助けてもらうこともあった
  • 悪いところ その当時、周りにスーパー、コンビニ、飲食店等が少なく、唯一あるお店も 閉店時間が早く買い物などが不便だった。
車の便利さ
  • 3
公共交通機関がその当時バスしかなかったので、逆に車がないと生活ができな い側面もある。ただ、車自体も少なく渋滞などもなかったので快適だった。
13
西彼杵郡長与町
98.73
3.35
西彼杵郡のレビューを見る

2017/01/30 [No.70942]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1997年11月-1998年11月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 車があれば買い物は便利。車を持たなくても、バスの便は多いので困ることはない。 発展途中の地域で今後も便利になる。
  • 悪いところ 通勤時間帯、朝夕の渋滞が激しいのでその時間帯の移動が疲れる。幹線道路の近くに住むと、自動車の騒音が気になる。
買い物
  • 4
有名な販売店が割と多いので、買い物には困らない。買い物途中も食事出来るので休日のお出かけに良いと思う。
おすすめスポット
外食店が色々多い
色んな美味しい外食店で飽きないで選べる。
14
佐世保市
91.19
3.31
生まれ故郷なので慣れていて気楽でよいです。 程よ…

2016/01/04 [No.59676]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 早岐駅
  • 住んでいた時期 1998年05月-2016年01月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 生まれ故郷なので慣れていて気楽でよいです。 程よい田舎ですが、ハウステンボスも近くにありイベントも楽しめます。 田舎なので家庭菜園を楽しんだり、ペットと暮らすにはとてもいいですね。 また有田や伊万里、波佐見が近いので陶磁器が好きな人にはいいとこです。
  • 悪いところ おしゃれなお店が少なく、服など買い物は福岡まで行くことがあります。 バスの利用者が少ないため、自家用車を持ってないといろいろ不便です。
子育て・教育
  • 3
となりの佐賀県とくらべると子供の医療費などまだ充実してるとはいいがたいです。少子化の影響で依然はマンモス校だった学校もクラス数がずいぶん減っていますが、そのぶん充実した教育が受けられます。 また米軍基地があることで、外国人との交流があり英語など外国語を学ぶにはいい環境かもしれません。
遊び・イベント
  • 4
ハウステンボスもほど近く、季節によって様々なイベントが開催されています。 米軍基地があるのでアメリカの独立記念日には米軍とのイベントが大盛り上がり。
電車・バスの便利さ
  • 2
バスの運行は街の中心部では問題ありませんが、少し中心部から離れた場所になると、1時間に1本あればいい方だったりします。 駅が遠い自家用車での移動が必須になります。
おすすめスポット
ハウステンボス
全国的に有名なテーマパークなので年中通してイベントが楽しめます。
15
西彼杵郡時津町
88.19
3.35
西彼杵郡のレビューを見る

2017/01/30 [No.70942]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1997年11月-1998年11月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 車があれば買い物は便利。車を持たなくても、バスの便は多いので困ることはない。 発展途中の地域で今後も便利になる。
  • 悪いところ 通勤時間帯、朝夕の渋滞が激しいのでその時間帯の移動が疲れる。幹線道路の近くに住むと、自動車の騒音が気になる。
買い物
  • 4
有名な販売店が割と多いので、買い物には困らない。買い物途中も食事出来るので休日のお出かけに良いと思う。
買い物
  • 4
有名な販売店が割と多いので、買い物には困らない。買い物途中も食事出来るので休日のお出かけに良いと思う。
おすすめスポット
外食店が色々多い
色んな美味しい外食店で飽きないで選べる。
16
長崎市
85.03
3.31
観光地も多く近場でいろいろなものが見れます!また景…

2016/06/11 [No.64721]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 長崎駅前駅
  • 住んでいた時期 2007年03月-2016年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 観光地も多く近場でいろいろなものが見れます!また景色なども良くてやっぱり1000000ドルの夜景っていうのは嘘じゃないです(笑)稲佐山から見る夜景はとってもいいですよ!みてみてください!
  • 悪いところ 坂が多いので歩きや自転車などでの移動は難しいですね(笑)でも逆に体力がついたり痩せたりしますよ(笑)
介護
  • 2
うーん。坂が多いので高齢者の移動には不便かも…ただデイサービスなどの送迎車はその分充実していると思いますよ!
グルメ
  • 3
観光地なのでいろいろなものがありますが…値段が高い場所がちらほら…まえもって口コミとかを調べとくといいかもです
電車・バスの便利さ
  • 4
バスはまぁ普通と言ったところじゃないでしょうか、特にいうこともないですね(笑)ただ路面電車が120円で路面があるところならいけるんでそこは便利なところかもということで★4つです
おすすめスポット
グラバー園
こちらは普段はあんまり観光地としてはうーん…ってところなんですけど…クリスマスシーズンになるとライトアップされてイルミネーションがとっても綺麗です!また無料でキャンドルアート?みたいなことも体験できました。とってもロマンチックでデートにいいと思います!

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ