岐阜の住宅面積ランキング

  • 全国平均

  • 111.01
  • 岐阜平均

  • 129.20

岐阜の住宅面積を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

住宅面積

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
郡上市
166.00
2.66
自然がたくさんあり、空気がきれいでとても静かな場所である。 夏場はレ…

2015/08/18 [No.55760]

  • 2
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2010年04月-2015年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然がたくさんあり、空気がきれいでとても静かな場所である。 夏場はレジャーも楽しめるのでとてもよい。
  • 悪いところ JRやバスも通ってなく、出かけるのに車がなければどこへも行けないためとても不便である。車がなければ生活できない。
遊び・イベント
  • 2
自然がたくさんあり、夏は川遊びやラフティングができる。有名な郡上踊りも毎年開催されるため、その期間はにぎわっている。
街レビュー
飛騨市
160.33
-
緑が多く、国道に近く車では便利である。家と家が離れていてプライバシーは…

2024/03/28 [No.76389]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 杉崎駅
  • 住んでいた時期 2005年10月-2024年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 緑が多く、国道に近く車では便利である。家と家が離れていてプライバシーは守られる。コンビニが近くにある。
  • 悪いところ バスやJRの本数がとても少なく公共交通機関は不便なので車がないと生活できない。最寄りの学校には国道の横を歩いて行かなければならず危険に思うことがある
買い物
  • 1
コンビニはあるが、車で5分くらいの距離のドラッグストアやスーパーまで行かないといけないのがとても不自由。医療機関もかなり高齢の医者が営む医療機関しかない
街レビュー
養老郡
151.96
-
井戸水がそこらじゅうで湧いており、水が美味しい。また、精肉店が多数あり…

2017/02/13 [No.71633]

  • 2
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 美濃高田駅
  • 住んでいた時期 1982年07月-2001年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 井戸水がそこらじゅうで湧いており、水が美味しい。また、精肉店が多数あり、焼肉店も多い。激戦区のためか安価で質の高いお肉を堪能出来る。
  • 悪いところ 公共交通機関が整備されておらず、外食に行くのも基本車になる。飲酒を伴う外食は難しい。養老鉄道も赤字路線とされており、料金が割高な上本数が少ない状況に陥っている。
グルメ
  • 4
美味しい焼肉を食べるならオススメ。通称焼肉街道と呼ばれる道路があり、お値打ちから高級店まで様々な焼肉店を選ぶことができる。ただ公共交通機関がないため、自家用車での来店が基本となる。
4
海津市
149.72
2.79
田舎なので、見渡す限りの田園風景で、交通量も少なく…

2014/07/28 [No.32884]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2000年05月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 田舎なので、見渡す限りの田園風景で、交通量も少なく、身体障害者の不自由な身体でも安心して散歩出来る。
  • 悪いところ とにかく田舎なので、公共交通機関の利用が不便。市営のバスは、3時間に1本程度しかなく、電車も走っていない。
治安
  • 5
県下でも有数の犯罪件数の低い地域であり、交通量も極端に少なく、身体障害者で不自由な身体でも、問題無く外出出来る。
5
下呂市
146.80
2.79
自然が豊かで子供ののびのびと外で遊ぶことができる。…

2015/02/04 [No.50269]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 下呂駅
  • 住んでいた時期 1992年07月-2011年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が豊かで子供ののびのびと外で遊ぶことができる。田舎なのでご近所同士の付き合いも深く安心して暮らすことができる。
  • 悪いところ 大きなデパートやアミューズメント施設などがなく、若いうちは遊び場所がなくて退屈する。電車の本数も少ない。
自然
  • 5
なにより温泉があるのが一番の魅力。滝やきれいな景色など自然が多く、四季折々の楽しみ方ができるのがよい。
6
揖斐郡大野町
145.80
2.74
揖斐郡のレビューを見る

2014/06/03 [No.24737]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1997年08月-1999年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 固い中ではあるが近くに大きな商業施設もあるし、ロケーションが割と日本の中心に近いから全国に行きやすいとおもう
  • 悪いところ 人間性が割と保守的な考え方が多くいわゆるよそ者に対しての意識が強い。子供たちはまだそぼくなところがあるものの割と環境に左右されやすく親もその辺の意識が薄い
車の便利さ
  • 4
車がないと生活が大変不便で電車もなし。公共機関はバスのみであるがバス停はあまり整備されておらず雨が降ったりすると待っている人たちはたいへんそうである
おすすめスポット
二度桜
7
揖斐郡池田町
145.30
2.74
揖斐郡のレビューを見る

2014/06/03 [No.24737]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1997年08月-1999年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 固い中ではあるが近くに大きな商業施設もあるし、ロケーションが割と日本の中心に近いから全国に行きやすいとおもう
  • 悪いところ 人間性が割と保守的な考え方が多くいわゆるよそ者に対しての意識が強い。子供たちはまだそぼくなところがあるものの割と環境に左右されやすく親もその辺の意識が薄い
車の便利さ
  • 4
車がないと生活が大変不便で電車もなし。公共機関はバスのみであるがバス停はあまり整備されておらず雨が降ったりすると待っている人たちはたいへんそうである
車の便利さ
  • 4
車がないと生活が大変不便で電車もなし。公共機関はバスのみであるがバス停はあまり整備されておらず雨が降ったりすると待っている人たちはたいへんそうである
おすすめスポット
二度桜
8
本巣市
141.55
-
自然が多い。一歩行けば山が多くて自由に川遊びができ…

2017/02/02 [No.71101]

  • 2
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 樽見駅
  • 住んでいた時期 1990年07月-1994年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多い。一歩行けば山が多くて自由に川遊びができる。 空気が綺麗。 淡墨桜がきれい。 富有柿が美味しい。
  • 悪いところ マムシや虫が多いため慣れるまでは大変。ネズミやらカメムシによく侵食されていた。 交通の弁が悪い。学校が少なくて通学はきつい。
電車・バスの便利さ
  • 2
樽見鉄道があるが、本数も少なくトロッコのようなレトロな電車。 ゴリが取材に来ていたときはおばあちゃんたちがたくさん乗っていた様子を写していた。
9
高山市
140.89
3.35
地元の方が、意外によそ者に優しい人が多い。最低限の…

2014/03/04 [No.2761]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 高山駅
  • 住んでいた時期 2006年03月-2008年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 地元の方が、意外によそ者に優しい人が多い。最低限のご近所マナーだけちゃんとしていれば、色々教えてもらえたり、お裾分けをもらえたりなど。 中心部は生活に必要なお店はだいたい揃っていて、自転車のみで生活できた。
  • 悪いところ 雪が降ると、慣れないうちはやはり大変。除雪車が来てくれるけど、自宅前などの雪かきはちゃんとしないといけない。やっぱりできれば車必須(四駆のコンパクトな車がベスト)
遊び・イベント
  • 4
ウィンタースポーツ、キャンプなど、本当に気軽にいける。朝普通におきて渋滞無しで朝のきれいなゲレンデで滑れるのが最高だった。
10
美濃市
139.73
-
適度に田舎で、近所づきあいが親密。困ったことがあれ…

2014/02/13 [No.992]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 美濃市駅
  • 住んでいた時期 1994年04月-1998年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 適度に田舎で、近所づきあいが親密。困ったことがあれば助け合う環境です。 山と川に囲まれ、空気も水も美味しい。
  • 悪いところ 店舗、コンビニが少なく、マイカーがないと買い物が不便。 夜は外灯が少なく、暗いのでちょぴり怖いと思う時も。
グルメ
  • 3
美濃市の街中にある「やなぎや」のとんちゃんがお薦め。 とんちゃんはホルモンをニンニク醤油なタレで焼いたもの。 店でも食べる事ができますが、お持ち帰りのお客さんが多いですね
遊び・イベント
  • 4
美濃の真ん中を流れる清流・長良川は、水も澄んでいてキレイ。 夏はバーベキューをする人で賑わい、川で水遊びも人気。
自然
  • 4
山の緑に囲まれて、とても空気がキレイ。 長良川の水も美しく、アユがたくさん泳いでいます。 自然豊かな場所。
おすすめスポット
小倉公園
春は桜がきれい 美濃市を展望できる小倉山は見下ろす景色が美しいです
11
揖斐郡揖斐川町
137.39
2.74
揖斐郡のレビューを見る

2014/06/03 [No.24737]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1997年08月-1999年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 固い中ではあるが近くに大きな商業施設もあるし、ロケーションが割と日本の中心に近いから全国に行きやすいとおもう
  • 悪いところ 人間性が割と保守的な考え方が多くいわゆるよそ者に対しての意識が強い。子供たちはまだそぼくなところがあるものの割と環境に左右されやすく親もその辺の意識が薄い
車の便利さ
  • 4
車がないと生活が大変不便で電車もなし。公共機関はバスのみであるがバス停はあまり整備されておらず雨が降ったりすると待っている人たちはたいへんそうである
車の便利さ
  • 4
車がないと生活が大変不便で電車もなし。公共機関はバスのみであるがバス停はあまり整備されておらず雨が降ったりすると待っている人たちはたいへんそうである
車の便利さ
  • 4
車がないと生活が大変不便で電車もなし。公共機関はバスのみであるがバス停はあまり整備されておらず雨が降ったりすると待っている人たちはたいへんそうである
おすすめスポット
二度桜
12
山県市
135.80
-
とにかく田舎で自然が豊か。田畑や山、湖など自然に囲…

2015/01/16 [No.49266]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2002年09月-2007年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ とにかく田舎で自然が豊か。田畑や山、湖など自然に囲まれたところ。特別な施設がなくても自然の中で体を動かして遊んだ。
  • 悪いところ 虫が多く発生したり、家畜の臭いが漂ったりしたところ。また、店が近くになく買い物に不便。夜はかなり暗くなるので夜道を歩くのは少し危険かも。
自然
  • 5
釜ヶ谷が近く登山を楽しむことができる。それほど厳しくないので子ども連れでの登山も楽しめる。その他林や山道など自然を感じることが多くできる。
おすすめスポット
ハリヨ公園
小さな公園だが、芝生でお弁当を食べたり水の中の生物を観察したりできる!!子どもと行くことをおすすめ。
13
不破郡垂井町
133.64
2.74
不破郡のレビューを見る

2014/09/12 [No.40268]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 関ケ原駅
  • 住んでいた時期 2006年04月-2008年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  周辺は、高い山がり自然が沢山ある場所です。特に初夏には、周辺に川でホタルが沢山見ることが出来ました。
  • 悪いところ  有名な、雪の難所の関が原です。毎日これでもかって言うくらい雪が降ります。雪で、毎日が憂鬱に成りました。
車の便利さ
  • 3
 車はでは、直ぐに関ヶ原ICから東名高速に乗れます。その為に名古屋、京都、大阪などへ直ぐにアクセスできます。
14
恵那市
133.10
2.96
近場に有名な、化石が出来る場所が有ります。色んな化…

2014/09/10 [No.40063]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 恵那駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2002年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近場に有名な、化石が出来る場所が有ります。色んな化石が取れるので、結構面白い場所でした。運動にも成りました。
  • 悪いところ 雪が、深い地方に成ります。冬になれば、スタッドレスタイヤが必須で吹雪になれば、通勤も大変に成りました。
環境
  • 3
恵那峡が有ります。とても風光明媚な場所でとても綺麗でした。恵那峡ロープウエイから眺めるとさらに良かったです。
15
中津川市
128.36
2.84
山々が広がり、自然がとても近場に有ります。特に、バ…

2014/09/05 [No.39239]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 中津川駅
  • 住んでいた時期 1986年04月-1988年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 山々が広がり、自然がとても近場に有ります。特に、バードウォッチングに適した場所が豊富有ります。鳥の写真も沢山取れました。
  • 悪いところ 冬に成れば、とても雪が沢山降ります。さらに、道路の雪かきが間に合わずに道路に雪が残ることも多かったです。
環境
  • 3
とても静かな街です。さらに、野菜も美味しく値段も安く売られています。沢山野菜が食べれて良かったです。
16
安八郡神戸町
127.78
2.87
安八郡のレビューを見る

2014/04/07 [No.14603]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2000年02月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 田舎なので静かだし、のどか。都会より断然空気もきれいで、星もきれい。隣近所が知り合いなので、不審者情報も出るのが早い。
  • 悪いところ 田舎過ぎて、街頭が少なく怖い。 圧倒的にお店の数少なく、徒歩、自転車でいけるような店が皆無。 車を持っていないと暮らせない。
子育て・教育
  • 3
高校まで医療費無償。待機児童問題は皆無。 町内を走るバスもあり、町内移動は便利かも。 自然に触れる教育、学習が受けられる点。
17
可児郡
126.50
-
自然が多く、景観がとても良い。よって、とても静かで…

2014/06/05 [No.26782]

  • 5
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2000年04月-2012年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然が多く、景観がとても良い。よって、とても静かで、空気もきれいである。 中山道の宿場町も多く、おもむきがある。
  • 悪いところ 虫が多い。かなり、意識をして、定期的に薬を撒いて、虫の侵入を防ぐ処置をしないとムカデ等の危険なものが多い。
医療
  • 5
役場の方から、頻繁に健康診断を勧めて、実施してもらえる。検査費用も無料であったり、補助金が出たりして、安くできる。
車の便利さ
  • 5
郊外型大規模店が多いため、駐車場が大きく困ったことはない。また、商業地が固まっているために、あちこちに行く必要がない。
電車・バスの便利さ
  • 1
名鉄御嵩線が廃止されそうである。バスも1週間に2本といったように、全くあてにならないのが現状である。
おすすめスポット
リトルワールド、日本昭和村、花フェスタ
リトルワールドは年間パスポートを購入して、イベントが変わるごとに訪れて、全く飽きがこない。
18
羽島市
125.56
2.82
新幹線の駅、インターチェンジ等交通インフラは充実し…

2017/04/05 [No.72750]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 須賀駅
  • 住んでいた時期 2003年04月-2017年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 新幹線の駅、インターチェンジ等交通インフラは充実している。 駅周辺の再開発で大型スーパーや飲食店がたくさん進出していてこれからある程度の発展が期待できる。
  • 悪いところ 車社会なので自家用車は必須。 田舎町なので、近所付き合いは絶対条件なので都市部にすんでいた方には戸惑うことが多いと思います。
子育て・教育
  • 5
今となっては普通かもしれないが、中学生まで医療費がかからないのが非常にありがたかった。 教育レベルは可もなく不可もなく普通だと思います。
おすすめスポット
コストコ
東海地区にはセントレアと羽島にしかない。 土日はかなり混雑するが、平日はゆっくりと買い物できる。
19
瑞浪市
123.34
3.11
自然が多くあって、空気がキレイなのがよかった。また…

2015/10/31 [No.58216]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 瑞浪駅
  • 住んでいた時期 2009年04月-2014年02月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然が多くあって、空気がキレイなのがよかった。また、店が揃っているため車を使わなくても買い物に行けるのが良かった。 そこまで大きな街じゃないため、街で知り合いに会うこと事が多く、また、知らない人でも優しい人が多いから、会話を楽しむ事ができた。
  • 悪いところ 大きなショッピングモールがないため、車で隣の街まで行かないとダメ。 また、バスが全然走っていないため、お年寄りの外出が少ない。
電車・バスの便利さ
  • 3
電車が一時間に3本程度しかないため、すこし不便。また、バスも少なく、道を走っているところを見ることが無い。
おすすめスポット
まんじゃく公園
屋根のついたベンチがあり、公園で遊ぶ子供を見ながら会話をすることができる。 車通りが少なく、ボールなどが公園から出てもあんまり危なくない。
20
関市
120.61
3.12
それなりに飲食店やスーパーはあり、特にドラッグスト…

2024/02/29 [No.76226]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 坂祝駅
  • 住んでいた時期 2005年10月-2024年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ それなりに飲食店やスーパーはあり、特にドラッグストアは豊富にある。病院も総合病院や各診療科がそろっており、遠くに出かけなくてもこの地域で完結できる。
  • 悪いところ 交通機関は第三セクターの電車とバスしかなく、電車は山奥にしか行かない。バスは必ず岐阜駅経由で時間がかかり、とても不便。
グルメ
  • 5
からみそラーメンふくろう 1人でも友達とでも行きやすく、味噌ラーメンがおいしい。店員さんも感じがいいです。
買い物
  • 2
オシャレな服を売っているお店がないので、ネットか名古屋まで買いに行かないといけない。イオンと古着屋しかない気がする。
電車・バスの便利さ
  • 1
バスしかなく、料金が高い。そして、名古屋につながる駅に出るまでに時間がかかり、車がないと生活できない。
おすすめスポット
なもなき池
別名 モネの池 と呼ばれ、湧水とコイと水草が、絵画のようでキレイである。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ