愛知の出生率ランキング

  • 全国平均

  • 1.52
  • 愛知平均

  • 1.59

愛知の出生率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

出生率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
大府市
1.93
3.16
非常に活気があって明るい街です 駅も大きいですし、近くには本屋や飲食…

2014/09/29 [No.41972]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 大府駅
  • 住んでいた時期 2012年04月-2013年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 非常に活気があって明るい街です 駅も大きいですし、近くには本屋や飲食店などがたくさんあって便利ですよ
  • 悪いところ 不満なポイントはほとんどないですが、強いて言うと歩道が狭い場所があり子供の下校時間に少し危ないかなと思うくらいです
電車・バスの便利さ
  • 4
通勤の時間に毎日駅を使っていましたが朝は混んでいます。 駅のホームや改札口は広くて人々の出入りが激しいですね。
街レビュー
東海市
1.86
2.94
学校や病院・市役所などの施設が周囲に多くほとんどの用事が遠出しなくても…

2014/03/18 [No.7130]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 太田川駅
  • 住んでいた時期 1977年01月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 学校や病院・市役所などの施設が周囲に多くほとんどの用事が遠出しなくても済ませられるので便利。また、大きな公園が近くにあり花火大会も開催される。
  • 悪いところ 近くに公共交通機関が少ない。 (バスの本数が少ない、電車の最寄り駅が自転車で15分くらいかかるなど) 飲食店が少ない。
医療
  • 3
近くに大き目の総合病院などはあまりないが、各診療科に特化した個人の病院がかなりたくさんある。 ただし人気のある病院は患者が多く待ち時間もかなりかかる。
買い物
  • 3
コンビニは周囲に5.6件はある。また、食材などはアピタやヤマナカ、太田川駅のそばにマルス(安いスーパー)もある。
遊び・イベント
  • 3
周囲にはカラオケ店くらいしか遊べる施設がないが、近くの公園で花火大会や桜まつりなどのイベント等が随時開催されている。
電車・バスの便利さ
  • 3
一番大きい駅が太田川で特急も止まるが、その他の駅は普通しか止まらない駅なので太田川から遠い場合は少し不便。 バスは採算が取れない線は続々廃止されていて、1日1本というところもありかなり不便。その代りルートは限定されているが100円で乗れる「らんらんバス」がある。
街レビュー
日進市
1.85
3.02
・近くにカフェや大型スーパーなどがたくさんあり、とても住みやすかった。…

2014/03/05 [No.3046]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 赤池駅
  • 住んでいた時期 2009年09月-2013年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ・近くにカフェや大型スーパーなどがたくさんあり、とても住みやすかった。住宅街なので、静かですし、近くに公園もあり自然も適度にあった所も良かった。
  • 悪いところ ・駅から遠いため、名古屋まで通勤しにくかった。駅までのバスはあるにはあるが、時間が限られていて不便でした。車が無いと住みにくいところです。
グルメ
  • 5
カフェやレストランなど、たくさんの飲食店があります。お薦めは竹の山周辺のカフェです。ブリットボウルというカフェがお薦めです。
買い物
  • 5
最近は24時間営業のスーパーもでき、買い物には不自由しません。洋服の店もわざわざ名古屋に行かなくてもそろいます。
電車・バスの便利さ
  • 3
バスは定期的に通っているので、駅までの足はあります。しかし、鶴舞線の駅まで行こうとすると、バスが全然ないため、とても不便でした。東山線の星ヶ丘駅なら名鉄バスが通っていて便利でした。
おすすめスポット
竹の山周辺のカフェ
おいしくておしゃれなカフェがたくさんあります。
4
海部郡大治町
1.85
2.80
海部郡のレビューを見る

2014/03/20 [No.8193]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2013年01月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 車を利用するには幹線道路が近く、名古屋駅まで15分程度で行くことが出来る。 自然が多くほのぼのしている。 幹線道路沿いにスーパーや飲食店など生活する上で必要なものがそろっている。
  • 悪いところ 公共交通機関を利用するには徒歩30分程度かかってしまう。 町独自の町内巡回バスがない。 歩道の整備が不完全で、斜めになっていたりガタガタで歩きにくい。
電車・バスの便利さ
  • 1
いくつかの幹線道路のうち、電車とバスがあるのは2本のみ。 それ以外の場所(特に電車とバスのちょうど中間地点)は車がないと生活しづらい。 町内巡回バスもない。
5
刈谷市
1.80
3.43
駅が近くて、1号線、23号線に出るのも便利でインタ…

2017/02/07 [No.71371]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 富士松駅
  • 住んでいた時期 2015年09月-2017年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 駅が近くて、1号線、23号線に出るのも便利でインターもすぐ近くて交通の便がとてもいいです。子育て支援センターも近くにあるので子育てしやすいと思います。
  • 悪いところ 駅に普通電車しか止まりません。1号線が交通量が多いのでそこまで出る細い道も朝は結構車が並んでいます。
子育て・教育
  • 5
子育て支援センターが3つあります。中央の子育て支援センターは室内なのに大きな遊具もあり少し大きい子でも遊べます。
おすすめスポット
イオンタウン
イオンタウンの中にあるザ・ビッグエクストラとゆう店が品ぞろえが多くて安くてなんでも売っているので便利です。
6
みよし市
1.80
3.31
空気が新鮮なところが一番いいところです。。。!!自…

2014/05/11 [No.23022]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2007年04月-2011年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 空気が新鮮なところが一番いいところです。。。!!自然も多いほうだと思いますし、人にも勧めたいぐらい住み心地がいいですね。
  • 悪いところ とくにはありません。 県での話ですが、事故が多いところがちょっと心配な気もしますが。。。。。 でもやはり、考えても特にはないです。
環境
  • 4
環境が、自分的に空気が新鮮で素敵だと思います。 ゴミを地域の皆さんで、片づける。という活動があるのも魅力的です。
7
北名古屋市
1.80
3.40
駅前に買い物できる施設があるため、日用品から食品ま…

2024/10/09 [No.77171]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 西春駅
  • 住んでいた時期 2023年07月-2024年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 駅前に買い物できる施設があるため、日用品から食品まで一通り揃う。 電車がそこまで混雑していないため、通勤時に快適。
  • 悪いところ 飲食店は徒歩圏内に行ける場所には少なかったので、車があると行動範囲が広がる。 夏場になると虫が多かったので、玄関前に虫除けが必須だった。
電車・バスの便利さ
  • 4
通勤時間でも電車があまり混雑しておらず、快適だった。 地下鉄から名鉄に乗り換える必要がないので、便利。
8
丹羽郡大口町
1.80
3.15
丹羽郡のレビューを見る

2014/07/04 [No.30245]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年10月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 古い町なので静かで穏やかな感じ。路地などに入ると古い駄菓子屋やお寺・神社などがあり散歩するにも良い。
  • 悪いところ 水田が少なく畑が多いために、夏場の風が強い日などは砂が舞い上がって家の中がジャリジャリになってしまう。
子育て・教育
  • 4
少子化と言う割には子供の多い家が周囲には多く、一人っ子の家庭はほとんどない。小学校や中学校も近くにあって通学にも便利だった。高校も公立・私立共に自転車通学圏に複数あり。
車の便利さ
  • 3
車が無いと多少不便だと思うが、大型・中型スーパーも複数あり、駐車場もかなり広いために買い物には便利。近くには大きな幹線道路もあるため近隣都市や地区への移動も楽。渋滞に遭遇したことは無い。
環境
  • 4
静かでのんびりした雰囲気。すぐ近くには大きな河川もあり散歩やジョギングにも最適。大きな工場も無く住宅と畑ばかりの地区なので砂っぽいところを除けば住むには良い。
9
知多郡阿久比町
1.77
3.36
知多郡のレビューを見る

2014/06/03 [No.24731]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 河和駅
  • 住んでいた時期 2002年05月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 一面の海原、伊勢湾、三河湾、太平洋や篠島、日間賀島、佐久島、神島、渥美半島、志摩半島が一望出来るロケーションの良さが魅力。
  • 悪いところ バスが1時間に一本で夜20時には無くなるので交通不便で自動車にたよるしかない。 また、道路が狭く歩くのは注意が必要なので歩道が欲しい。
子育て・教育
  • 5
海に囲まれ、自然環境100%の空気の美味しい町に暮らせば、子ども達も心豊かな人間に育つと思う。都会の人間のようにあくせくしてないのが魅力。
グルメ
  • 4
農協は朝取り野菜が並べられているので新鮮でとても美味しい。鮮魚の赤羽商店は名古屋や築地の市場でも有名な店で活魚が素晴らしい。
電車・バスの便利さ
  • 3
バスは南知多町営バス「海っこバス」だが1時間に一本と不便だが、それだけ、のんびり、ゆったりと時間が流れる別天地とも言えよう。
おすすめスポット
チッタナポリタワー
20年前にこんな僻地にタワーマンションが出来たのは先見の明が有る。 抜群のロケーションだ。
10
額田郡
1.76
3.37
自然が多くてのんびりしており、静かで住みやすい町。…

2023/05/01 [No.74844]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 幸田駅
  • 住んでいた時期 2003年10月-2023年04月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多くてのんびりしており、静かで住みやすい町。車や自転車等があれば、スーパーやドラッグストアも多く、日々の買い物に便利。
  • 悪いところ 駅前の開発が進まず駅前に空き地が多い。洋服等を買う時には岡﨑に行かないと店がない。岡﨑からのJRの接続がよくない時間があり待ち時間が長い時がある。
車の便利さ
  • 5
店が駅前というより郊外店が多いので、車が便利で店舗の駐車場も割と広め。国道23号、248号も通っているため名古屋方面、岡﨑、豊田方面、豊橋方面にも行きやすい。
自然
  • 5
春にはさくら公園の枝垂れ桜、梅雨入り時期にはあじさい寺、秋は山の紅葉など、景色のいいところが多く、自然が豊か。
おすすめスポット
あじさい寺
季節になるとあじさいがきれい
11
安城市
1.75
3.20
大型ショッピングセンターから飲食店や電気屋など豊富…

2014/03/14 [No.5297]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 安城駅
  • 住んでいた時期 2010年03月-2013年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 大型ショッピングセンターから飲食店や電気屋など豊富にあります 自然も豊かで大きな公園もたくさんあります
  • 悪いところ 特別有名な観光名所ががないので少しさびしいです。あと大きな行事やお祭りがもっとあるとさらに活気な街になると思います
車の便利さ
  • 5
車道、歩道が非常に広い所が多く、余裕をもって運転できます。ガソリンスタンドも多いので便利ですし、渋滞は発生しにくいと思います
12
知立市
1.72
2.97
電車の便がとても良かったです。名鉄名古屋本線に乗れ…

2014/08/04 [No.34779]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 知立駅
  • 住んでいた時期 2010年04月-2012年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 電車の便がとても良かったです。名鉄名古屋本線に乗れるので、直ぐに名古屋市街の中心部に行くことができました。
  • 悪いところ 駅前には、余り大きなスーパーマーケットは有りませんでした。食料品や日用品以外は、名古屋市中心部まで買い物に行ってました。
車の便利さ
  • 4
高架道路に成っている国道23号線は、比較的に早く移動できます。また、伊勢湾岸線に乗るまで時間が掛かりますが、乗れば迅速に移動できます。
13
清須市
1.72
2.97
治安が良くて安心して住める。名古屋駅に近いので公共…

2014/03/05 [No.2937]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 清洲駅
  • 住んでいた時期 2010年03月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 治安が良くて安心して住める。名古屋駅に近いので公共交通機関でもまたインターチェンジも付近にたくさんありマイカーでも通勤やレジャーに大変便利です。
  • 悪いところ 駅は小さく売店すらありません。駅付近にコンビニなどもなく買い物はマイカーがないとつらいかも。私は運転できないので電車か週末に買いだめしているので。
電車・バスの便利さ
  • 5
JRと名鉄の沿線上にあり、市内に駅もたくさんあります。どちらも本線なので名古屋駅や名古屋から新幹線に乗ったりするにも大変便利です。この街に住んでから青春18きっぷの旅にハマっています。
災害
  • 4
2000年に東海集中豪雨の被災地になったのですが、その教訓を生かして災害に強い街づくりを進めているところが心強いです。大雨や警報が出ると必ず市から防災パトロールが回ります。
おすすめスポット
清洲城
織田信長がいた清洲城は観光協会がPRしているこの街にははずせないスポットです。桜の時期は特におすすめ。
14
西春日井郡
1.70
2.52
近所の方が皆フレンドリーで、町も平和的です。学校も…

2015/01/19 [No.49524]

  • 1
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 西春駅
  • 住んでいた時期 1996年06月-2015年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近所の方が皆フレンドリーで、町も平和的です。学校も町内に3つもあり、ショッピングモールやスーパーも多いところに満足しています。
  • 悪いところ 最近近所にあったスーパーがなくなってしまいました。そのスーパーは、お年寄りの方がよく利用するので、お年寄りに不便な町になりつつあるかなと思ってしまいます。
電車・バスの便利さ
  • 2
バス停がいくつかある程度で電車に乗るには西春まで行くしかないので、その点が不便だと思うことが多いです。
おすすめスポット
エアポートウォークナゴヤ
田舎の我が町にある大型ショッピングモールの一つで、品揃えもよく、多彩な店が多くよく助かっている。
15
春日井市
1.67
3.29
治安が良く静かなので安心して暮らせます。名古屋が近…

2016/03/23 [No.62582]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 勝川駅
  • 住んでいた時期 1996年07月-2016年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 治安が良く静かなので安心して暮らせます。名古屋が近いのでそこらへんでいろいろしたいときにすぐ行けるのがいい
  • 悪いところ 駅から遠い。まあこれは家が遠いからだけど、あと道が狭い!歩道がない道も多いので自転車で通るのが怖いです。
車の便利さ
  • 2
道が狭い。車で走るのも大変だと思います。ただ駐車場はそれなりにあるのでそこらへんはまあなんとかなるかと
16
長久手市
1.67
3.56
街がきれい!公園が近くにあって緑がたくさんあるから…

2014/07/30 [No.33820]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 街がきれい!公園が近くにあって緑がたくさんあるから自然に囲まれていて空気がきれい。でも地下鉄ですぐに街中にも出れる。
  • 悪いところ 駅が遠い。車がないと不便。坂道が多いから歩きや自転車の時はちょっと大変。車道が広いから車の運転が怖くてなかなかできない。
介護
  • 2
介護福祉の町と言われているので、バリアフリーな施設がたくさんあります。 イベントなども行われている。
グルメ
  • 4
たくさん美味しいお店がある。ファストフードや、おしゃれなカフェがたくさん。それに喫茶店は朝からモーニングサービスがある。
車の便利さ
  • 3
車道がとにかくたくさんあるから、車で道をまっすぐ進むだけで高速にすぐ乗れたりと便利。スーパーも駐車場は必ず広い。
17
岡崎市
1.66
3.51
同世代ファミリーも多く、子供を通じて知り合いがたく…

2014/02/26 [No.2302]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 宇頭駅
  • 住んでいた時期 2001年07月-2014年02月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 同世代ファミリーも多く、子供を通じて知り合いがたくさんできた。地域行事も多く、参加するだけで賞品が貰えたり、和気藹々としていて楽しい。
  • 悪いところ チェーン店が数店あるのみでオシャレなcafeとかが近所にあったら嬉しいです。スーパーも少し離れているので車がないと不便です。
治安
  • 4
防犯意識が高く、小学校の校門にボランティアのパトロール隊が常駐している。登下校時も付き添ってくれて、安心できます。有難い存在です。
18
名古屋市守山区
1.66
3.17
郊外で自然も多いが橋を渡れば都会、都市に近接してい…

2014/02/13 [No.897]

  • 3
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1996年10月-1998年02月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 郊外で自然も多いが橋を渡れば都会、都市に近接している割に家賃が安く公園なども充実していて子育てには向いている
  • 悪いところ 区役所などの公共施設が遠く電車・バスの運行も少ないので自家用車がないと生活できないほどに不便、どっち方面に移動するにも大動脈となる幹線道路を横切る必要があり渋滞する
電車・バスの便利さ
  • 1
大都市の行政区とは思えないほどに公共交通機関が疎らで自家用車がないと生活できない、またそのバス・電車も中心街に向かう路線ばかりで横への移動が難しい
19
豊川市
1.66
3.22
職場まで歩くと適度な運動になる。最寄りの駅までそこ…

2014/06/03 [No.25500]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 諏訪町駅
  • 住んでいた時期 2010年03月-2014年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 職場まで歩くと適度な運動になる。最寄りの駅までそこそこ近い。家賃が、立地条件を考えればそこそこの値段。
  • 悪いところ 防音が悪く、隣の部屋の音が聞こえる。アパートの前の道が狭く、大型車と出会ってしまうと、すれ違いが困難。
電車・バスの便利さ
  • 4
深夜・早朝を除いて毎時4本電車が出るので、まあまあ便利(名鉄)。バスは、まずないものと考えた方がよい。
20
岩倉市
1.66
3.01
五条川の辺りに沢山の桜が有ります。春になれば、桜が…

2014/07/15 [No.31665]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 岩倉駅
  • 住んでいた時期 2002年04月-2004年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 五条川の辺りに沢山の桜が有ります。春になれば、桜が綺麗な花が見られました。大きな公園も点在していて良かったです。
  • 悪いところ スーパーマーケットは、ユニーしか手近にありません。スーパーも早めに閉まるのでコンビニを利用することに成ります。
電車・バスの便利さ
  • 3
名鉄犬山線にのれば、素早く名古屋駅まで移動ができます。名古屋駅まで行けば、各地への高速バスも沢山あるので便利でした。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ