愛媛の出生率ランキング

  • 全国平均

  • 1.52
  • 愛媛平均

  • 1.57

愛媛の出生率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

出生率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
新居浜市
1.75
2.86
都会過ぎず田舎過ぎず、子供が遊べる公園も多くある。スーパーも大きくはな…

2016/12/26 [No.69768]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 新居浜駅
  • 住んでいた時期 1982年03月-2016年12月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 都会過ぎず田舎過ぎず、子供が遊べる公園も多くある。スーパーも大きくはないがそこそこの大きさである。 治安もよく地域の祭りも盛り上がりがある。
  • 悪いところ 大きいデパートのようなものは少ない。夜の繁華街も少ない。遊園地のような物もない。観光客を呼び込むような特産品がない。
治安
  • 4
大きい事件は余り聞いたことがない。地域ニュースではイノシシが小学校の校庭に出たとかの程度。地域祭があり、同じ地区内での家族交流も盛ん。子供は地域の子供という認識で地域で子供を見守る。
自然
  • 3
新居浜は海と山を有する市。川も水が綺麗で海でも川でも泳げます。山は秋は紅葉で色鮮やか。四季折々の景色が楽しめる。
街レビュー
西条市
1.75
3.25
・うちぬき水が自噴している西条市は上水道代が無料である点は非常に満足し…

2015/05/07 [No.52645]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 伊予西条駅
  • 住んでいた時期 2009年04月-2012年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ・うちぬき水が自噴している西条市は上水道代が無料である点は非常に満足している。アパートには共同の洗車場があり、入居者が自由に洗車ができる点は気に入っている。
  • 悪いところ ・個性的な飲食店が少ない。夜遅くまで食事ができるレストラン・定食屋みたいなお店が見当たらない。 ・商店街のお店の多くが閉店してしまっている。
治安
  • 5
住民が穏やかな性格の人が多く、犯罪者が少ない。管轄警察署別の犯罪発生数が愛媛県内でも最も低く、犯罪が少ない安全な街である。
おすすめスポット
西条市立図書館
夜10時まで開いていて、とても清潔で使い心地がいい図書館なのでとても満足している。
街レビュー
宇和島市
1.75
2.92
適度な田舎で、山と緑に囲まれ、ゆったりしている。おいしい海の幸が手に入…

2014/11/28 [No.46399]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 宇和島駅
  • 住んでいた時期 2009年07月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 適度な田舎で、山と緑に囲まれ、ゆったりしている。おいしい海の幸が手に入り、いい店がたくさんある。お祭りが盛り上がる。
  • 悪いところ 遊べる場所が少ない。映画を観るためには、車で1時間近くかかる大洲市まで行くことになる。車がないと何かと不便。
子育て・教育
  • 5
産婦人科は、大きな市立病院の他、個人の病院も充実している。ヨコミネ式教育法を取り入れた環太平洋大学短期大学部附属幼稚園、元気の泉保育園は、先生方もすばらしく、短大生との交流も盛んでおすすめ。三間公園が楽しい。
おすすめスポット
きさいや広場
新鮮な海の幸・山の幸や、手作りお菓子などが手に入る。郷土料理が食べられる店もある。
4
大洲市
1.74
2.73
 四季の花が咲き乱れて、とても綺麗なフラワーパーク…

2014/09/25 [No.41616]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 伊予大洲駅
  • 住んでいた時期 2006年04月-2008年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  四季の花が咲き乱れて、とても綺麗なフラワーパークおおずが有ります。また、オートキャンプ場もあるので気軽にキャンプもできます。
  • 悪いところ  大きな街では無いので、大きなショッピングモールが無い場所でした。目的の専門店がないの中々、専門的な物が手に入りません。
医療
  • 3
 大きな病院は、市立大洲病院がある程度です。救急病院ですが、ここで収容できないとたらい回しに成ります。
5
南宇和郡
1.69
-
自然がいっぱいで6月ごろには僧都川にホタルが乱舞す…

2015/05/07 [No.52643]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2001年04月-2004年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然がいっぱいで6月ごろには僧都川にホタルが乱舞する幻想的な様子を見ることができた。地元の住民の方はやさしい人が多く、おだやかで犯罪が少なく治安がいい点などは満足している。
  • 悪いところ 鉄道が延伸しておらず、最寄り駅がおよそ50キロ離れた宇和島であるなど交通の便が非常に悪い点。また、そのため物価が比較的高いこと。
治安
  • 4
近所づきあいが盛んでコミュニティーの結束力が高いので犯罪の発生率が低いので治安が比較的よい。安心して子どもを外で遊ばせることができる。
6
西宇和郡
1.68
-
自然が豊かで、気候も温暖だったので非常に過ごしやす…

2014/03/19 [No.7834]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1988年08月-1988年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 自然が豊かで、気候も温暖だったので非常に過ごしやすかったです。また、公園もあり、子供の頃は遊ぶ場所に困りませんでした。
  • 悪いところ 公共の交通機関が整備されていなかったので、自家用車が無いとちょっとした買い物に行くにも不便をしました。
環境
  • 4
車の交通量が少なかったので、排気ガスに悩まされることも無く、空気は綺麗だったと思います。散歩もよくしました。
7
四国中央市
1.66
2.88
農業地帯なので自然豊かなのが落ち着いた感じでいいで…

2016/01/28 [No.60793]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 関川駅
  • 住んでいた時期 1982年04月-2006年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 農業地帯なので自然豊かなのが落ち着いた感じでいいです。住環境も密集していないのでプライバシーが守られ、のんびりした暮らしができます。
  • 悪いところ 小規模な病院、ストアしかないので大きな買い物や大きな病気などの時には隣町まで出かけないといけないので不便なときがあります。
自然
  • 4
自然は本当に豊かです。山へ行けばわらびなどの山菜取りはもちろん、海に行けば潮干狩りなどが楽しめます。
8
西予市
1.66
-
静かで過ごしやすいうえに、周りの方々も優しく、みか…

2014/12/14 [No.47578]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2000年03月-2014年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 静かで過ごしやすいうえに、周りの方々も優しく、みかんや柿なども多くの人が栽培して、またそのみかんが美味しい。落ち着いて暮らせるからです。
  • 悪いところ 地域によっては店が少ない。いろいろなものを買いに行きたいときには数分から数十分は車では知らないければならない場所もあります。
自然
  • 5
木々なども多い。みかんや柿の木もたくさんあって、春には桜、夏には緑が茂って秋にはもみじもあってとても綺麗です。
おすすめスポット
農道から見える景色
とてもきれい
9
今治市
1.61
2.89
市内には喫茶店が多く、名古屋程ではありませんが、各…

2014/08/09 [No.35463]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 今治駅
  • 住んでいた時期 2010年04月-2012年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 市内には喫茶店が多く、名古屋程ではありませんが、各店でモーニングに工夫しており、内容も充実しています。 市内は起伏があまり無く、自転車での移動は大変便利です。
  • 悪いところ 大型スーパーが少なく、駅周辺の商店街も活気があまり無く、買い物は不便です。 市内には観光スポット、レジャー施設が少ないです。
グルメ
  • 4
B級グルメの焼豚玉子めしは、美味しいです。スーパー等でタレが販売されており、家庭でも簡単につくれます。また、今治と言えば焼き鳥も有名で、他の地域と違い鉄板で焼くのが特徴で、特に鳥皮がお薦めです。
車の便利さ
  • 3
「伊予の早曲がり」と言われるように、交通マナーはあまり良くありませんが、本州四国連絡橋が完成し本州にも気軽に行くことが出来、四国内の 高速道路もあり、便利です。
自然
  • 4
瀬戸内海の島々と架橋が織りなす風景は一見の価値があります。海での釣りや日本百名山の石鎚山などの山登りも楽しめ、自然を満喫できます。
おすすめスポット
来島海峡展望館
メジャーな観光スポットではありませんが、来島海峡と来島海峡大橋の眺望はグッド。運がよければ渦潮も見られます。
10
越智郡
1.60
-
大きなお店は無かったものの、昔懐かしい個人商店がた…

2014/03/19 [No.7824]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1988年04月-1988年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 大きなお店は無かったものの、昔懐かしい個人商店がたくさんあり、街全体がアットホームな雰囲気だったのが良かったです。
  • 悪いところ 大きなお店が少なく、買い物など、欲しいものがなかなか手に入らず、苦労しました。今みたいに、パソコンも無かった時代なので、不便でした。
治安
  • 5
ご近所にいい人が多く、定年退職されたおじさんやおばさんが、ボランティアで交通誘導してくれてたりしたので、治安は良かったです。
11
上浮穴郡
1.60
-
まだ、街レビューの投稿がありません。
12
北宇和郡鬼北町
1.55
-
北宇和郡のレビューを見る

2014/09/02 [No.38872]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2010年05月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 若者はほとんど居なくなったが、先輩や同級生が残っていてくれた。それに山や川の自然は、子供の頃と変わらなず、昔ながらの生活が楽しい。
  • 悪いところ 静かだが、子供の声がほとんどしないのが淋しい。買い物が出来る商業施設が、10㎞先にしかないのが不便である。
医療
  • 4
町内に町立総合病院があり、隣町の宇和島市には私立・市立の総合病院が3カ所、個人病院は無数に有り、万が一の際にも心配ない。
グルメ
  • 4
山海の珍味と言う言葉があるが、まさにその通りである。海の幸・山の幸に恵まれ、美味しい料理に事欠かない。また、柑橘類の旨さは、日本一だと思う。
災害
  • 5
台風銀座と言われながら災害と言われるような災害には、100年以上遭っていない。それは山が風を消し、無数にある島が波を消しているから。
自然
  • 5
交通の便は、極めて悪い。バスの本数も少ない。しかし、それが自然を守っていられる理由である。平地が少なく、交通の便が悪いから工業などの近代産業が発展しないからである。
おすすめスポット
四国カルスト
カルスト地形が愛媛県から高知県に掛けて拡がり、雄大な景色がある。最後の清流と言われる四万十川は、四国カルストが源流である。
13
八幡浜市
1.53
3.06
ご近所付き合いがさかんです。美味しい蜜柑をお裾分け…

2014/07/19 [No.32082]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1993年07月-1995年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ご近所付き合いがさかんです。美味しい蜜柑をお裾分けしてもらえます。お魚も美味しいですのどかなところ。治安が良い。
  • 悪いところ 駅がとっても遠いです。電車が1時間に一本でも当たり前で不便です。虫が多くて鬱陶しいです。買い物にも不便です。
環境
  • 3
自然がおおいので気持ちがいいです。イノシシや蛇、虫がめっちゃ出ます。空気が美味しいです。海も近くにあります
14
北宇和郡松野町
1.51
-
北宇和郡のレビューを見る

2014/09/02 [No.38872]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2010年05月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 若者はほとんど居なくなったが、先輩や同級生が残っていてくれた。それに山や川の自然は、子供の頃と変わらなず、昔ながらの生活が楽しい。
  • 悪いところ 静かだが、子供の声がほとんどしないのが淋しい。買い物が出来る商業施設が、10㎞先にしかないのが不便である。
医療
  • 4
町内に町立総合病院があり、隣町の宇和島市には私立・市立の総合病院が3カ所、個人病院は無数に有り、万が一の際にも心配ない。
グルメ
  • 4
山海の珍味と言う言葉があるが、まさにその通りである。海の幸・山の幸に恵まれ、美味しい料理に事欠かない。また、柑橘類の旨さは、日本一だと思う。
災害
  • 5
台風銀座と言われながら災害と言われるような災害には、100年以上遭っていない。それは山が風を消し、無数にある島が波を消しているから。
自然
  • 5
交通の便は、極めて悪い。バスの本数も少ない。しかし、それが自然を守っていられる理由である。平地が少なく、交通の便が悪いから工業などの近代産業が発展しないからである。
医療
  • 4
町内に町立総合病院があり、隣町の宇和島市には私立・市立の総合病院が3カ所、個人病院は無数に有り、万が一の際にも心配ない。
グルメ
  • 4
山海の珍味と言う言葉があるが、まさにその通りである。海の幸・山の幸に恵まれ、美味しい料理に事欠かない。また、柑橘類の旨さは、日本一だと思う。
災害
  • 5
台風銀座と言われながら災害と言われるような災害には、100年以上遭っていない。それは山が風を消し、無数にある島が波を消しているから。
自然
  • 5
交通の便は、極めて悪い。バスの本数も少ない。しかし、それが自然を守っていられる理由である。平地が少なく、交通の便が悪いから工業などの近代産業が発展しないからである。
おすすめスポット
四国カルスト
カルスト地形が愛媛県から高知県に掛けて拡がり、雄大な景色がある。最後の清流と言われる四万十川は、四国カルストが源流である。
15
喜多郡
1.46
-
気候が温暖で、災害で被害に遭う心配も少なく、安心し…

2014/03/19 [No.7841]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1989年01月-1989年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 気候が温暖で、災害で被害に遭う心配も少なく、安心して暮らせました。住人の人柄もよく、すぐに馴染めました。
  • 悪いところ 近場に大きな病院が無く、個人病院ばかりだったので、病院選びには苦労しました。一軒でもいいから、総合病院があればよかったです。
遊び・イベント
  • 5
古い街並みが残っており、文化財も多かったので、観光に来る人達も多く、休日になると町は賑やかで楽しかったです。
16
松山市
1.44
3.79
学校が近く通学にはとても便利だった。自然も豊かでセ…

2014/03/20 [No.8324]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 清水町駅
  • 住んでいた時期 1985年05月-1994年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 学校が近く通学にはとても便利だった。自然も豊かでセミとりや田んぼでのレンゲつみなどたくさんの遊びができた。同い年くらいの子供も多く、心配事も相談できた。
  • 悪いところ 大きなスーパーに行くには車が必用だった。ご飯を食べに行くような場所も遠かった。学生街なこともあり、夜遅くまで学生があるいていた。
子育て・教育
  • 5
児童館でのイベントがたくさんあります。学校での行事も地域の人とのふれあいがあるものもあり、たくさんの貴重な経験が出来るとおもいます。
17
伊予市
1.40
2.73
 鹿島と言う島が有ります。ここでは、凄く大きな獲物…

2014/10/18 [No.43391]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 伊予北条駅
  • 住んでいた時期 2006年04月-2007年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  鹿島と言う島が有ります。ここでは、凄く大きな獲物が上がるので、良く釣りに行っていました。また、天然温泉もあるので、釣り後にゆったり浸かることが出来ました。
  • 悪いところ  この周辺は、高速道路の整備計画が無い場所です。乗るには、山道を30kmほど走っていけば、今治ICから乗れます。
環境
  • 3
 海辺がとても綺麗な場所が多いです。夏になれば、新開海水浴場などで海水浴も出来ます。また、海鮮物を安くてたらふく食べれる場所でした。
18
伊予郡松前町
1.40
-
伊予郡のレビューを見る

2014/11/27 [No.46355]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1990年04月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多く夜も静かである。 農家が多く果物が低価格で手に入り、美味しい。 外で遊べる場所がたくさんある。
  • 悪いところ コンビニが近くない。 最寄駅がない。 外でご飯を食べるとこが少ない。 大きなマーケットがなく、買い物は遠出になる。
遊び・イベント
  • 3
動物園があるのでそれはどこに住んでいる人にも自慢できると思う。 テレビなどでもよく取り上げられており可愛い動物がよく紹介されている。
19
伊予郡砥部町
1.33
-
伊予郡のレビューを見る

2014/11/27 [No.46355]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1990年04月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多く夜も静かである。 農家が多く果物が低価格で手に入り、美味しい。 外で遊べる場所がたくさんある。
  • 悪いところ コンビニが近くない。 最寄駅がない。 外でご飯を食べるとこが少ない。 大きなマーケットがなく、買い物は遠出になる。
遊び・イベント
  • 3
動物園があるのでそれはどこに住んでいる人にも自慢できると思う。 テレビなどでもよく取り上げられており可愛い動物がよく紹介されている。
遊び・イベント
  • 3
動物園があるのでそれはどこに住んでいる人にも自慢できると思う。 テレビなどでもよく取り上げられており可愛い動物がよく紹介されている。
20
東温市
1.27
3.00
田舎な雰囲気を持ちつつ、でも交通の便や公共施設、大…

2017/01/21 [No.70556]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 横河原駅
  • 住んでいた時期 1993年03月-2017年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 田舎な雰囲気を持ちつつ、でも交通の便や公共施設、大型スーパーもあり充実。小さい市ですが大学病院もがんセンターもあり、安心して暮らせます。何年か前に、住みやすい市町村ランキングで全国3位になりました!
  • 悪いところ 同じ市でも地域によっては積雪があったり…近くの山の吹き降ろしで風が冷たいです。寒くなさそうに見えて、寒いです(笑)
子育て・教育
  • 5
教育に熱心で、温かい先生が多いです。学力も県下で上がって来ている様です。県下で1校しかない東温高校銃剣道部は、去年全国1位になりました。今年から同市内の過疎が進んでいる小学校への通学が選べる様になり、沢山の可能性を秘めたプロジェクトが開始される予定です。
医療
  • 5
市内に大学病院、市の堺にがんセンターなどの大きい病院もありますが、色んなクリニックも沢山あり充実しています。
自然
  • 5
山に囲まれていて、自然がいっぱいです。(海も隣の市にありますので、釣りや海水浴も楽しめます。夏になると海水を利用したプールもあったり)児童館も3箇所ありますし、公園も沢山あり充実しています。
おすすめスポット
カフェ モンジュリ
ワンちゃん同伴でも入れます。ここのチキンハンバーグ定食がかなり美味しいです!ほかの定食も美味しいですよ。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ