長野の一人当たりの市町村民税収額ランキング

  • 全国平均

  • 6万円
  • 長野平均

  • 5万円

他のランキングを見る

長野の一人当たりの市町村民税収額を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

一人当たりの市町村民税収額

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
長野市
7 万円
3.53
東京と比べるとどこに行くのも近くて便利です スーパーも人口の割には多…

2014/02/22 [No.2166]

  • 4
  • 60代~ 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年05月-2014年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 東京と比べるとどこに行くのも近くて便利です スーパーも人口の割には多くあり競っているので安いですし地元農家の野菜が買えることです 日本そばのおいしいお店がたくさんあります 東京にいた時よりかなり日本そば食べることが多くなりました
  • 悪いところ インフラは悪くて車がないと不便です なので大人の人数分車が必要です 私の家は川を渡るので雪が降ったりすると渋滞してかなり時間がかかります
医療
  • 5
日赤、市民、中央病院と総合病院が複数あり安心できます 個人病院も数多くあり歩いて行ける範囲であります 中央病院は夜間でも対応してくれますし一応予約制ですが科によっては予約でもかなり待たされることはあります 日赤の整形外科は当日診療は断られることが多いです
グルメ
  • 5
日本そば 蔵之内 蕎麦がおいしいし単品のものもおいしい 日本料理 志もだ 日替わりランチが安くておいしい イタリアン 藤やご本陣  パスタランチが安くて美味しい
電車・バスの便利さ
  • 2
バスの本数が少ない 長野駅で乗り換えというのも面倒だしお金も高くなる やはり川を渡るため橋での渋滞は避けられない
自然
  • 5
やはり少し歩くと自然がいっぱいで畑やら田んぼやらで気持ちが落ち着きます 川で釣りもできるし河原の散歩もいいです 少し高台に行くと長野市が一望できます
おすすめスポット
戸隠、飯綱高原
やはり長野ですからおそばがおいしいです 又空気もきれいですし新緑や紅葉の時期もいいです キャンプ場やスキー場もあるので一年中楽しめます
街レビュー
松本市
7 万円
3.50
駅前商店街が充実している。電車、バス、タクシーと比較的交通の便がよい。…

2015/06/26 [No.54129]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 松本駅
  • 住んでいた時期 2011年04月-2013年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅前商店街が充実している。電車、バス、タクシーと比較的交通の便がよい。田舎であるため店の人も親切である
  • 悪いところ 飲み屋街があり、治安が不安。遅くまでやっている店が少ない。田舎であるため店が早くに終わってしまう。店の数が少ない。
買い物
  • 3
お店が充実している。観光名所なのでお土産屋もたくさんあり。飲食店、衣類、スーパーなどジャンルもおおい
おすすめスポット
松本城
街レビュー
塩尻市
7 万円
2.79
 標高が600m近い塩尻なので、夏は気温が低くて過ごしやすい日々が続き…

2014/10/31 [No.44262]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 塩尻駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2002年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  標高が600m近い塩尻なので、夏は気温が低くて過ごしやすい日々が続きます。クーラーも殆ど稼働しないので良かったです。
  • 悪いところ  この周辺は、ガソリンの価格が高い場所でした。その為に、他の場所に行った折に給油する努力をしていました。
グルメ
  • 3
 山賊焼きが名物です。駅周辺に飲食店にだけ有りました。また、ジンギスカンが安く食べれる店屋が豊富に有りました。
4
諏訪市
7 万円
2.82
とても景色が良いビーナスラインにが有ります。秋には…

2014/07/21 [No.32335]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 上諏訪駅
  • 住んでいた時期 1991年04月-1992年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ とても景色が良いビーナスラインにが有ります。秋には紅葉が綺麗で、冬に成れば、スキー場が有り、手軽にスキーが楽します。
  • 悪いところ 長野で一番大きな諏訪湖が有ります。どこに行くにも諏訪湖が邪魔で、大回りがが必須で、以外に渋滞もします。
遊び・イベント
  • 4
諏訪湖と言えば、諏訪湖大花火です。前日から人が、押し寄せて来て、当日は身動きが出来ないほどの人が溢れます。
5
岡谷市
7 万円
2.88
自分で考えた土地であり、風景が素晴らしい。交通の便…

2014/06/09 [No.27738]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 下諏訪駅
  • 住んでいた時期 2010年12月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 自分で考えた土地であり、風景が素晴らしい。交通の便も長野道岡谷インターに近く、東京・名古屋双方に対して行きやすい。
  • 悪いところ 国道が近いため、夜間の車の音が気になる。居酒屋や飲食店が近年チェーン店中心となり、地場の店が少なくなっているのは残念
買い物
  • 3
スーパーの店数は市内に十分あり、選択の余地があるが、ファッション関係の店は少ないため、松本市などに出かけることが多い。
電車・バスの便利さ
  • 3
特急あずさは、ほぼ停車するし、バスも最低限のコースはまかなっている。 日常利用する普通列車も必要な本数はある。
自然
  • 4
諏訪湖もあり、富士山や八ヶ岳の眺望も良い。公園なども自然を活かしたものがいくつかあり、身近に自然を親しむことができる。
おすすめスポット
蚕糸博物館
生糸に関わる資料がそろっていて、今話題の富岡製糸場の勉強にもなる
6
上田市
6 万円
3.21
駅前で生活に困らないし天気もなかなかよいので洗濯物…

2015/07/16 [No.54834]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 上田駅
  • 住んでいた時期 2014年03月-2015年07月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅前で生活に困らないし天気もなかなかよいので洗濯物も乾くしよい。周辺には病院や学校ショッピングモールもありかなりよい
  • 悪いところ 飲み屋が少ない。ある時期にまいまい蛾が大量発生する。たまにタヌキにあうこともある。近図いたらかみつこうとしたためあまりちかずかないことをおすすめする
医療
  • 3
総合病院までバスが出ているし、個人病院もまあまあある。歯医者もかなりあるため選びたい放題である。眼医者もある
グルメ
  • 3
少し歩けばある程度のものがある。上田市のオススメは美味だれの焼き鳥である。袋町というところにはそれなりに飲み屋がある
電車・バスの便利さ
  • 3
駅前からならバスがけっこうでてる。値段も安い。冬にスキーにいくなら菅平高原に行くといい。片道500円で運航してる
おすすめスポット
上田城
公園もあり桜が咲く時期にはとてもおすすめ
7
安曇野市
6 万円
3.09
ほどほどに自然が残っている。自然が残っている割には…

2014/01/08 [No.389]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 南豊科駅
  • 住んでいた時期 2008年03月-2014年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ほどほどに自然が残っている。自然が残っている割にはスーパーセンターなどもあり買い物等、不便ではない。スキー場が近く、スキーヤーには良い。山香近く、登山家には良い。
  • 悪いところ 中途半端に建造物が建ちつつあり、本当の田舎の風景があまり見られない。冬寒い。自転車道の整備がされていないので自転車で走りづらい。自動車がないと行動できない。
子育て・教育
  • 4
ほどほどに自然が残っているため自然とふれあう機会も多く、子育てにはいいと思う。ただし、変質者が出ることがあるので、いくら田舎とはいえ子供たちだけで外出させるのは心配。
電車・バスの便利さ
  • 2
最寄りの駅まで遠い。近くの線路は大糸線だが一時間に一本しか来ない。この大糸線だが、単線なので駅で上下線のすれ違いが発生し待ち時間が長い。路線バスがない。
災害
  • 4
台風には強い。40年近くの間、台風が直撃した記憶がない。周囲が山で囲まれているので台風が寄りつかないらしい?地震は起きたものの、洪水等の水害が起こらない。
おすすめスポット
国営アルプスあづみの公園
他にオススメできそうなところが思いつかない。子供連れでいってもいいかなー。少し離れたところに2カ所あって、その日のうちならば入場券が共通で使えるので、両方を訪れてもよいかも。
8
伊那市
6 万円
3.05
なにより景色が最高です。遠くにアルプスをのぞみ、季…

2015/11/04 [No.58354]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 伊那市駅
  • 住んでいた時期 2006年04月-2009年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ なにより景色が最高です。遠くにアルプスをのぞみ、季節の移ろいを感じられます。 また、農業が盛んな地域で、近くには大型の直売所が数件あり、安く購入することができます。特にりんごやトウモロコシなどはスーパーなどでは手に入らないような珍しい品種のものが手に入ります。 食事処も多く、学生が多い街なので安くてたくさん食べられるお店が多いです。 まわりも静かで、ゆったり暮らせると思います。 人柄もよく、アルバイト先のお客様には親切に話しかけてもらったり、野菜などおすそ分けをよく頂きました。
  • 悪いところ 駅から少し離れていて、車がないと不便です。 まと、寒い土地なので冬は雪が積もるし、電気代もかさむのが難点です。
グルメ
  • 5
信州なのでおいしい蕎麦屋があります。特にオススメは内の萱の梅庵です。山奥の不便なところですがいつもお客さんがたくさんいます。 この地方独特のみそと大根おろしで食べる行者そばが人気で、ほかにも鴨を使ったそばや焼き物も人気です。
車の便利さ
  • 5
市街地からほど近くに高速道路の、いインターがあり、一般道を通るときも、郊外の農道などは信号も少なく、スイスイ走ることができます。 急な坂がたまにあるので、普通車が良いと思います。 ガソリンが高いのが難点です。
おすすめスポット
グリーンファーム
珍しい野菜や果物が多く、鮮度よくお値打ちなので繁盛しているおみせです。農具や花もたくさんあるので、日常使いに便利です。
9
駒ヶ根市
6 万円
2.67
中央アルプスと南アルプスに囲まれているので天気が良…

2016/02/15 [No.61330]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 伊那福岡駅
  • 住んでいた時期 2011年05月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 中央アルプスと南アルプスに囲まれているので天気が良い日などはとても山がきれいに見えて良い。夏は千畳敷カールが青々としているのが地上からも見えるし、冬は雪山がとても輝いて見える。
  • 悪いところ 駒ヶ根駅前がちょっと寂しい。商店街が古い。もう少し活気があるほうがよいと思う。カフェなどがあるといいと思う。
買い物
  • 1
買い物はスーパーがいくつかある。ほとんど20時で閉まってしまうが、24時間営業のSEIYUはある。車がないと不便。古くて小さいお店が多い印象。
環境
  • 3
ごみの分別は厳しいほう。車の排気ガスが気になるほどではない気がする。空気はきれいだと思います。町もきれいな印象。
おすすめスポット
駒ヶ根高原周辺
観光地なので、夏はとても賑やか。名物のソースかつ丼が食べられるレストラン、おいしいソフトクリームやヨーグルト、パンなどが食べられてお土産品も豊富なすずらんハウスなど。近くを散歩もでき、きれいな山や川をこまくさ橋から眺められる。夏はキャンプができる施設もあり冬はスキー場も近くにある。山が好きな人はロープウェイに乗るのもお勧め。ロープウェイの駅まで行けるバスがここの近くから出ている。首都圏からのアクセスもいい方だと思う。
10
茅野市
6 万円
2.91
車がないと不便ですが、生活環境もかなり整いいろんな…

2014/04/10 [No.16237]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1986年12月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 車がないと不便ですが、生活環境もかなり整いいろんなものが近くで手に入るようになりました。また、自然環境に優れていて緑が多く体にとてもいいと感じています
  • 悪いところ 夜になるとかなり真っ暗になるので怖いところもありますが、昔に比べれば明るくなりました。坂道が多く歩くにはしんどいし自転車でもしんどいです。 やはり車がないと生活は困難です
車の便利さ
  • 5
高速道路も近く東京・名古屋にも2時間あまりで出ることができ便利です 日本海にも太平洋にも近くてちょうど日本のへそみたいなところでどこに行くにもとても便利です
災害
  • 5
災害等もほとんどなく晴天率も高く住みやすいところです 地震・水害等も少なく民家もあまり密集していないので火災等も広がらず災害に関しては無防備な状態ですが日頃かな避難等は考えなければいけないながらも安心しているような怖いところもあります
自然
  • 5
緑の多さは抜群で自然にふれあうには環境の整った場所です 観光名所も近くに多くハイキング・山登り・森林浴等出かけるところがたくさんあります
おすすめスポット
霧ヶ峰
高山植物が多くハイキングも気軽にできて自然を満喫できる
11
飯田市
6 万円
2.81
田舎だけれど、しずかで穏やかなところ。近所の方たち…

2015/09/24 [No.57173]

  • 1
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 切石駅
  • 住んでいた時期 1988年03月-2015年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 田舎だけれど、しずかで穏やかなところ。近所の方たちとの交流も深く、安心して暮らせる場所だと思う。
  • 悪いところ 街中がとおく、また電車やバスの運行本数も少ないため、買い物など外出に不便。くるまがないと生活出来ない感じ。
自然
  • 4
森林や木々、田畑や花畑などが多く、空気が澄んでいる。たかいところでは見晴らしも良く、気持ちが良いところです。
12
須坂市
6 万円
2.64
自然が豊かで、市街地にはお店がたくさんあります。ま…

2014/11/25 [No.46135]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 須坂駅
  • 住んでいた時期 2000年01月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 自然が豊かで、市街地にはお店がたくさんあります。また市内にないお店でも長野市へ車で20分もかからないので便利です。
  • 悪いところ 坂が多く、自転車だと結構きついです。また、市街地のお店は少々寂れていて、寂しいです。また、歩道もあまり大きくありません。
電車・バスの便利さ
  • 3
バスや電車のダイヤがあまり良くなく、運賃も高いです。しかし、バスはノンステップなので、お年寄りにも優しいです。
13
佐久市
5 万円
3.16
・自然に囲まれていて、空気が美味しく水も美味しい …

2014/02/13 [No.1099]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 佐久平駅
  • 住んでいた時期 2009年10月-2009年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・自然に囲まれていて、空気が美味しく水も美味しい ・夏はエアコンがいらず涼しい。特に朝晩が快適で寝苦しさが無い
  • 悪いところ ・冬が特に寒くて暖房を入れても温まるのにだいぶ時間がかかる ・コンビニやスーパーなどへは車がないと行けない
車の便利さ
  • 4
車がないとここでは生活できないため、飲食店やコンビニはどこも駐車場が広くとられている。渋滞はあまり発生しないので運転でストレスはない。
自然
  • 5
周りを山々に囲まれて、遠くにはアルプスが見える。夜は満点の星空がとても綺麗(特に冬は素晴らしい)公園はあまり数が多くない。
環境
  • 4
ごみの分別はしっかりしないと収集してもらえないので、しっかり分別することが必要。車利用者が多いとは言え自然が多いので排気ガスが気になることはない。
14
小諸市
5 万円
2.96
公園もたくさんあり緑に囲まれた良い所です。佐久や上…

2023/03/03 [No.74387]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 小諸駅
  • 住んでいた時期 2004年10月-2023年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 公園もたくさんあり緑に囲まれた良い所です。佐久や上田や軽井沢などにも電車で行けるのでとても便利です。
  • 悪いところ 甘味処で行きつけのお店はありましたが食事となると上田や佐久まで出かけていました。もう少し行きつけに出来る食事処があったら良かったです。
買い物
  • 2
スーパーはありますが大型ショッピングモールはないので電車で近隣まで行かないとです。ホームセンターも車がないと厳しいです。
電車・バスの便利さ
  • 5
電車ですが二つの路線で近くの主要な街には大体行けます。高速バスも駅から出ているので東京や大阪や京都などにも安価で行けます。
治安
  • 5
小諸駅前に交番もありますし凄く安心感があります。あまり事件等も起きていませんしとても安心な街だと思います。
おすすめスポット
懐古園
スモールですが遊園地と動物園があります。お花見にも最高です。
15
千曲市
5 万円
3.00
災害の影響を受けずらく、10年間生きてきて一度も床…

2014/08/11 [No.35671]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 屋代駅
  • 住んでいた時期 2005年04月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 災害の影響を受けずらく、10年間生きてきて一度も床下浸水すらしたことがない。 少し歩くとチェーン店が多くある。
  • 悪いところ 風の通り道の為風が強い。 近くに高速道路があるため夜中は少しうるさくなる。 電車の本数が多くない。
買い物
  • 5
15分ぐらい歩くとスーパーやコンビニは5店以上あり、本屋さんや飲食店などもかなり多いため買い物にあまり遠出しなくてもよい。
おすすめスポット
森将軍塚古墳
東日本最大級の古墳の為とても大きく見応えもあり、古墳時代のロマンに触れることができる。
16
大町市
5 万円
3.06
スキー場が近い。 大町の南は雪が少ない。 夏は…

2014/07/29 [No.32987]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 安曇沓掛駅
  • 住んでいた時期 2003年08月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ スキー場が近い。 大町の南は雪が少ない。 夏は暑いけど、湿気が少ないのでクーラーいらない。 アルプスの山々が目の前に広がる。
  • 悪いところ 店が少ない。 冬場は道が凍結する。 ガソリン代が高い。 買い物するには、車で40分かけて松本市まで行く。 ネットで買い物したほうが、いろいろ手に入る。
遊び・イベント
  • 5
スキー場まで、30分かからない。 鹿島槍スキー場はナイター施設も完備。 白馬までのアクセスも良好。
車の便利さ
  • 4
道幅が広いので運転しやすい。 お店、一軒一軒の駐車場が広いので、初心者でも簡単に 駐車できる。冬は雪が積もるので、道幅が狭くなるが、 しっかり除雪してくれるので、そうは困らない。
自然
  • 5
自然の宝庫。 黒部ダムまで行けば、気軽に3千メートル級の山々を間近で見ることができる。雷鳥、高山植物にも触れ合える。
おすすめスポット
黒部ダム(ダムの高さ日本一)、大町ダム(龍神湖、龍の小太郎伝説)、高瀬ダム(ロックフィルム型としては高さ日本第一位)、七倉ダム(ロックフィルム型日本第二位)、仁科三湖(青木湖は犬神家の一族の撮影場所)、仁科神明宮(国宝)、鹿島槍スキー場、居谷里湿原、若一王子神社の大町流鏑馬、大町温泉郷、日本唯一の山岳博物館、日本唯一のエネルギー博物館。
高瀬川には高瀬ダム・七倉ダム・大町ダムと、高さ100m級のダムが連続して建設されており、秋には湖面に映える紅葉が美しい。 下流側より見上げる七倉ダムはさながら巨大な岩山であり、高さ125.0mの堤体は見るものを圧倒させる。
17
東御市
5 万円
2.64
満足しているポイントは街のイベントなどが充実してい…

2014/06/11 [No.28194]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 田中駅
  • 住んでいた時期 2006年01月-2006年02月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 満足しているポイントは街のイベントなどが充実していてとても賑わいがあって盛り上がるので楽しくて満足しました。
  • 悪いところ 不満なポイントは特にありません。温泉施設があり素晴らしい眺めの露天風呂が最高です。とても住みやすい街だと思いました。
治安
  • 3
夜道の明るさは特に問題は無いです。交通事故は少ないと思いました。風俗店などはあまり無いと思いました。とても住みやすいです。
18
中野市
5 万円
-
信州中野は季節の果物が豊富なので、四季を通じ新鮮な…

2014/06/03 [No.24311]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 信州中野駅
  • 住んでいた時期 1994年06月-2001年08月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 信州中野は季節の果物が豊富なので、四季を通じ新鮮な果物を堪能する立地にありますが、山菜も豊富なので健康と自然が満喫できる好立地にあります。
  • 悪いところ 雪との戦いが続く日々と成る、冬の厳しさは格別です。多い日は一日中雪と戦う事と成りますので相応の気構えが必要です。
グルメ
  • 4
山女等川魚料理と山菜、それを引き立てるように存在する地酒。この両者があってこそ信州の素材が生きている、と思いました。
治安
  • 4
自宅に鍵をかける習慣が無いほど、治安に恵まれた地域です。このような地域は未経験な私は当初困惑気味だったのですが、厚い人情には直ぐならされました。
自然
  • 3
志賀高原や北志賀の自然は格別です。春の芽吹き、秋の山菜、冬のスキー等四季を多彩に彩る自然は最高であり、捨て難い魅力です。
おすすめスポット
渋温泉。
隠れ家的存在である。
19
飯山市
4 万円
-
新潟県方面へのアクセスが非常に良く、夜も静かで眠り…

2014/07/31 [No.34140]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 飯山駅
  • 住んでいた時期 2014年03月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 新潟県方面へのアクセスが非常に良く、夜も静かで眠りやすい。買い物も必要なものはすべてそろっている。こぢんまりした住みよい街。
  • 悪いところ 夏は蒸し暑くて昼間に出歩くのは大変。長野市などの都市部までやや遠い。冬の雪カキや自動車の運転は大変。
グルメ
  • 5
六兵衛 一人で生きやすいお店。上品でおいしい和食とこだわりの地酒を出してくれる。日本海に近いため海なし県なのに新鮮な魚介を出してくれる。
遊び・イベント
  • 5
戸狩温泉スキー場 なだらかで初心者にも安心なスキー場。スキーもスノーボードも楽しめる。スキーが終わった後はゆっくり温泉でリラックスできる。
自然
  • 5
なべくら高原 シラカバ林など高原の清涼感たっぷりの自然林がある。秋になるとブナ林の紅葉が美しい。春には水芭蕉が咲く。
おすすめスポット
道の駅花の駅千曲川
春になると一面菜の花畑になるから

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ