長野の病院数ランキング

  • 全国平均

  • 64か所
  • 長野平均

  • 22か所

長野の病院数を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

病院数

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
長野市
313 か所
3.55
昔からの近所付き合いが親にあったため、大人の人にも可愛がられました野菜…

2014/08/30 [No.38415]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1998年11月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 昔からの近所付き合いが親にあったため、大人の人にも可愛がられました野菜や漬け物のお裾分けがあったりします。周りには意外と飲食店が多いです。騒音などの問題もありません。
  • 悪いところ 近くにスーパーがないことと、遠くの田んぼのカエルの鳴き声が結構聴こえてきます。病院や薬局は車で行かないと少し時間のかかる距離にしかありません。
グルメ
  • 5
個人で経営しているおしゃれなレストランがたくさんあります。食べ放題のお店が結構あります。善光寺周りには、レトロな雰囲気のお店もたくさんです。
電車・バスの便利さ
  • 5
2,30分おきにしかバスがこないし、10分遅れてきたりもする。朝は長野駅行きのバスはすごい混雑して、席に座れません。路線が少なく山の方にはバスが来ないので、山を降りてバス停に行くしかありません。
自然
  • 4
排気ガスの匂いも、東京に比べてない。山の方に行くと、湧き水が出ていたり、鳥のさえずりも普通に聴こえてきます。空気は美味しいと思います。
おすすめスポット
平安堂
長野では比較的規模の大きい本屋だから。
街レビュー
松本市
246 か所
3.54
都会とちがい空気がきれいだし、緑に囲まれていて自然豊かだから です!…

2016/10/05 [No.67704]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 村井駅
  • 住んでいた時期 1996年07月-2016年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 都会とちがい空気がきれいだし、緑に囲まれていて自然豊かだから です!!台風もこないのでとてもいいとおもいます!住みやすい!
  • 悪いところ コンビニが少ないし、チェーン店が多いです、 海に面していないので魚介があまりおいしくないです。 冬わ雪が多くて通勤が大変です
グルメ
  • 3
松本といえばそば、山賊焼き、馬刺しだとおもいます、 そばわ信州そばといって信州でしか食べられないので とても美味しいです!山賊焼きも唐揚げ好きの人にわオススメです
おすすめスポット
松本城
天守閣で有名だから
街レビュー
上田市
112 か所
3.27
駅まで歩いてすぐのところにあり仕事終わりに飲みに言っても歩いて帰ってこ…

2014/02/14 [No.1594]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 上田駅
  • 住んでいた時期 1998年05月-2002年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅まで歩いてすぐのところにあり仕事終わりに飲みに言っても歩いて帰ってこられる。買い物も歩いてすぐのところにデパート、スーパーがあり便利。
  • 悪いところ コンビニエンスストアが近くになく遊びにいくのに車を使わなければならなかった。道が一車線道路ばかりなので運転すのも辛い。
買い物
  • 3
車があればスーパーの駐車場は広くて停めやすい。車がないと生活はかなり厳しい。イトーヨーカドー、イオンなどの大型スーパーがある。
遊び・イベント
  • 1
近場で遊ぶところが少ない。映画館はあるが小さく、ボーリング場もあるが車がないと結構距離がある。遊びに行くのなら長野駅まで出ないといけない。
電車・バスの便利さ
  • 3
新幹線が停車するので東京へは短時間でいくことが出来る。しなの鉄道は時間当たりの本数が少ないのがネックです。
おすすめスポット
上田城
天守閣はないが春の桜は見ごたえあり。
4
飯田市
94 か所
2.83
駅が近い、学校も近い。歩いて行ける距離にお店もある…

2014/06/09 [No.27777]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 伊那八幡駅
  • 住んでいた時期 1996年04月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 駅が近い、学校も近い。歩いて行ける距離にお店もある。近所の人も優しい。 そこまで車の交通量も多くなく、ちょっとした草むらや広い田んぼが多いので犬の散歩に最適。
  • 悪いところ 風通しが悪い。特に夏はそのせいでつらい。日の当たりも冬になると悪くなるため少々寒い。なので冬は暖房がかかせない。
買い物
  • 4
大きなデパートなどがない代わりに、服などはオシャレで安いものがたくさんある。学生に優しいと思う。稀にオシャレなショップがある。
遊び・イベント
  • 3
天竜船下りが人気。毎日のように天竜川を船が通っている。私も一回やったが、なかなかおもしろかったので、おすすめ。
おすすめスポット
八幡神社
結構大きな神社で、夕方などに行くと落ち着きます。夏になるとそこでお祭りがあり、屋台が出されます。
5
佐久市
93 か所
3.17
周りが山に囲まれており、自然が豊富で心地良いです。…

2014/03/05 [No.2860]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 中込駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2006年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 周りが山に囲まれており、自然が豊富で心地良いです。 佐久平駅に新幹線が通るようになってから、活気が溢れお店なども増えています。
  • 悪いところ 佐久平駅の周り以外に、お店があまり無いので、わざわざ佐久平駅まで行かないと行けません。 電車の本数が少なく、終電も早いので不便です。
グルメ
  • 4
チェーン店が多く、気軽に入れるお店が多いです。 個人でやっているお店も多く、隠れた名店を探すのも楽しいです。
車の便利さ
  • 4
住宅街などの道は狭いですが、大きい国道も多いので、運転は比較的しやすいです。 また、佐久南ICも新しく出来たので、さらに便利になりました。
治安
  • 5
パチンコ店などの音がうるさいお店が少ないです。 夜まで騒いでいる人も少なく、静かに快適に過ごせます。
おすすめスポット
佐久平イオン
佐久平駅の近くにあり、人々が多く集まるスポットです。 駐車場も広く、お店も豊富に入っているのでおすすめです。
6
安曇野市
89 か所
3.17
買い物するところが周りにいっぱいあって助かる、困る…

2024/08/15 [No.77008]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 豊科駅
  • 住んでいた時期 2021年09月-2024年08月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 買い物するところが周りにいっぱいあって助かる、困る事がないです! 車があるので電車は利用する事があまりないですが、駅も近くて駅付近行くのにも歩いていけたのでその辺も助かりました。
  • 悪いところ 平日休日関係なくここ数年どこの道も混むようになっています。道を広げたり渋滞ばかりをさけて対策してもらいたいです。
医療
  • 5
意外と大きい病院や個人医院など複数あるので病院にも困らないです。ただ、予約ではないと入れなかったりとかの病院も多々あるので予約なしや来た順の病院とかも欲しいです。
グルメ
  • 5
外食も近くで出来たりいろんな飲食店が沢山あるのでいいと思います!お寿司屋さんを増やして欲しいなと住んでて思いました。
7
伊那市
60 か所
3.06
とにかく自然豊かでのどかです。子育てするには良い環…

2016/10/05 [No.67670]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 伊那市駅
  • 住んでいた時期 2016年03月-2016年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ とにかく自然豊かでのどかです。子育てするには良い環境です。山や川でおもいっきり遊ぶことができ、のびのび育つことができます。
  • 悪いところ テナントが複数入っているような大型店がないため買い物が不便です。ベビー専門店店が少なく、ベビー用品が購入しづらいです。
自然
  • 4
キャンプ場やスキー場があり、1年中アウトドアを楽しむことができます。夜空を見上げると満天の星空で感動的です。標高が高いからこそ!
おすすめスポット
グリーンファーム
地元産の農産物が新鮮で安い!いつも地元民だけでなく、県外ナンバーで賑わってます。 お店の向かいには動物コーナーがあり、やぎやうさぎ、ポニーなどがいます。100円で餌(にんじんやいも)を買い、餌やり体験ができ子どもが大喜び! すずらん牛乳のソフトクリームもおいしくておすすめです。
8
諏訪市
52 か所
2.81
環境が良く、娯楽などの楽しみが多いため住みやすい街…

2014/07/13 [No.31323]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2004年10月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 環境が良く、娯楽などの楽しみが多いため住みやすい街だと思いました♪近くに諏訪大社などのパワースポットもあるので観光客も結構来ることが多いです。住めば都とはまさしくここのことです!
  • 悪いところ 周りが山々に囲まれているので、遠出をしようと思ったときに車などを使ってもかなり時間がかかってしまいます。 それと、本屋などの施設が少ないように感じました。
遊び・イベント
  • 5
湖をボートで観光したり、諏訪大社に参拝をしに行ったりなど、楽しみが尽きないと思います。また、夏にやる花火は絶景です!
自然
  • 5
周りが山々に囲まれているので自然は多く、空気はきれいです。公園などもきちんと整備されており、とても過ごしやすい空間になっています!
おすすめスポット
諏訪大社
パワースポットとしても有名です!春・夏・秋・冬の四つに分かれており、それぞれ違った面白味があります。
9
塩尻市
45 か所
2.75
静か。田舎なので時間の流れを早く感じない。自然が豊…

2014/09/07 [No.39474]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1999年11月-2014年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 静か。田舎なので時間の流れを早く感じない。自然が豊か。チロルの森という施設が近くにあって、個人的には気に入ってます。
  • 悪いところ 駅まで少し遠い。方面によっては電車が1日数本しかなく、一本逃すと次が一時間後、なんて事がザラにある。
グルメ
  • 3
山賊焼きとラーメンがおいしい!学校周辺にも食べ物屋が数多くあるので、放課後など気軽に寄る事ができる。
遊び・イベント
  • 3
お祭りが多く、玄蕃祭りでは塩尻市のキャラクター、サラちゃんのレイヤーさんも踊りを踊っていたりして可愛い。
10
須坂市
44 か所
2.64
静かで自然豊かな場所。温泉地やスキー場までが近い。…

2017/02/03 [No.71190]

  • 2
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 須坂駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2002年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 静かで自然豊かな場所。温泉地やスキー場までが近い。フルーツや野菜の栽培が盛んで、各地に農家直売所で安くて新鮮なものが売っている。
  • 悪いところ 飲食店は少なく、また若者向けのレジャー施設やショッピング施設はない。駅周辺も人が少ない。タクシーの常駐が少ない。
子育て・教育
  • 3
産婦人科は非常に少ない(おそらく二つ)。須坂病院か長野市へ行く方が多い。保育園は選択肢があり、比較的入りやすい。
介護
  • 4
日本でも一番を争う健康寿命の長い地域のひとつ。高齢者割合がとても高いが、市をあげて、体操や食生活の見直しが積極的に行われている。
遊び・イベント
  • 1
須坂かったかた祭は、唯一須坂市民臥竜公園こぞって集まるお祭り。長野県内では知名度はかなり低いため、地域住民のためのお祭り。須坂動物園は入園料が安く、小さいお子さん向けの乗り物もある。
おすすめスポット
臥竜公園
日本桜百選に含まれている。湖周辺にそびえる桜はとてもきれいで、特に夜桜はライトアップされているのでオススメしたい。
11
千曲市
43 か所
2.99
スーパーが多いのでいろいろと選んで買い物ができる …

2014/04/03 [No.12802]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 屋代駅
  • 住んでいた時期 1978年08月-2004年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ スーパーが多いのでいろいろと選んで買い物ができる 大きい道路が少ないので子供たちにもあぶなくないです
  • 悪いところ デパートや大型スーパーがないので、洋服や、贈り物など買い物がとても不便。  駅前のお店が少なく活気がないので、楽しくない。
グルメ
  • 1
飲食店が少なく、おいしいお店がありません。外食をするときは、千曲市以外の場所に行かないとありません。
買い物
  • 2
食料品のスーパーがとてもたくさんあり、買い物するのにどこにするのかいろいろと選べるのですが、大型スーパーがないのでふべんなこともある
環境
  • 3
公園がたくさんある。ごみの分別がとてもきびしく、ものすごく細かいのですが、その分ごみの量が減りました。
おすすめスポット
姨捨
景色、夜景がきれい
12
茅野市
39 か所
2.90
駅までは歩いて20分くらいで、運動にはちょうど良い…

2017/01/13 [No.70085]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 茅野駅
  • 住んでいた時期 2003年03月-2017年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅までは歩いて20分くらいで、運動にはちょうど良い。自然もたくさんあるけれども、近くにスーパーや飲食店もあり便利
  • 悪いところ 夜遅くまでやっている飲食店がほとんどないため、仕事の終わりが遅くなると行かれるところがみあたらない。
自然
  • 4
八ヶ岳や諏訪湖白樺湖に蓼科など、自然が多くドライブにもキャンプにも最適だと思う。空気も美味しいし冬の星空は最高です。
おすすめスポット
蓼科
湖、スキー場など遊ぶにはとても良い。自然も多いためストレス解消にはもってこいたど思う
13
小諸市
35 か所
3.07
小さな町ですが皆が協力し合って暮らしています。大雪…

2014/03/13 [No.5091]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 小諸駅
  • 住んでいた時期 2005年03月-2008年04月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 住んでみたい駅 -
  • 住んでみたい市区町村 -
  • 良いところ 小さな町ですが皆が協力し合って暮らしています。大雪の日は自分の家だけでなく隣の家の雪かきをしている場面を良く見かけます。
  • 悪いところ 小諸駅周辺の商店街は情緒はありますが、若者向けの施設が少ないため、商店街で買い物するのが不便なな時があります。
介護
  • 3
農村医療が発達している地域であるので高齢者にはやさしいと思います。最近では通勤途中にもよく老人ホームを見かけたくさんある印象があります。
電車・バスの便利さ
  • 3
小諸周辺を100円で巡回しているバスがあり、買い物や通院に大変便利です。電車は、都会に比べれば少ないかもしれませんが不便というほどではありません。
自然
  • 5
浅間山からみる景色は最高です。また、土地柄山や森が多いためキノコ採りや山菜取りが盛んにおこなわれています。
おすすめスポット
懐古園
春は桜、秋は紅葉、冬は雪景色と1年を通して楽しめます。また、園内には小さいですが動物園や遊園地もあり家族で楽しむこともできます。
14
駒ヶ根市
34 か所
2.66
自然が多いため、夏は比較的涼しい。 農家なので、…

2014/08/21 [No.36341]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2014年07月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然が多いため、夏は比較的涼しい。 農家なので、新鮮な野菜を毎日食べています。 天竜川が近く、山と川の自然がキレイです。
  • 悪いところ 山が近いため、土砂崩れが怖い。 高度が高いので、冬はとても寒い。 暖房がかかせない。 年によっては積雪量も多いので、雪かきが大変。
子育て・教育
  • 3
市が運営する子育て広場が定期的に開かれているので、 同じ頃産まれた赤ちゃんとの交流ができる。 母乳相談など、気軽に話せる助産師さんがいる。
グルメ
  • 5
駒ヶ根市といえばソースカツ丼! 肉厚のソースカツを千切りのキャベツ、ソースのかかったご飯と一緒に食べればとても幸せな気分になれます! あとは、本物のシェフのいるパスタ屋やピザ屋、イタリアンレストランなどあります。
自然
  • 5
道路を車で走っていると、広大なアルプスの山々が一望できます。 どこを見渡しても基本的には自然いっぱいの街です。
おすすめスポット
千畳敷
広大な山々の自然が一望でき、とてもいい気分転換になります。
15
岡谷市
31 か所
2.88
周りに自然がいっぱいで、夏の夜は窓を開けて寝ている…

2014/07/30 [No.33810]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 岡谷駅
  • 住んでいた時期 1997年06月-2005年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 周りに自然がいっぱいで、夏の夜は窓を開けて寝ていると少し高台の為、良い風が入ってきて涼しく、虫の鳴き声が聞こえて、のどかに感じていた。
  • 悪いところ 近所にうるさい人が多かった。少し高台にある住宅地だった絶え、冬は坂がえらく、雪の日などは車で坂の登り降りが怖かった。
子育て・教育
  • 5
保育園、小学校などが多く充実している。犯罪や事件も少なく治安もよいし、公園も多いので子育てには抜群な地域です。
16
中野市
31 か所
-
車は必要だが、どこに行くにもアクセスがいい。 4…

2024/03/28 [No.76399]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 上今井駅
  • 住んでいた時期 2009年03月-2024年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 車は必要だが、どこに行くにもアクセスがいい。 40分で長野市まで出れる。長野市まで出れば新幹線でどこでも行けるし大抵の娯楽、食事は満足できる。 1〜1.5時間あれば山へも行ける。夏はキャンプ、冬はスノーアクティビティとアウトドアは満足できる。 信州中野IC、飯山ICと近くにインターチェンジが 2箇所あり車のみの移動も不便しない。 田舎どこでも言えるが、空気と景色がたまらない。 ふと早朝6時に散歩してみて欲しい。
  • 悪いところ 車がないと、どこへも行けない。 徒歩圏内にスーパーはないので生活はほぼ不可能。 (中野市の街中の方なら可能かも。) 何故か分からないが交通ICが使えない(長野駅が不可なのでおそらく周辺はすべて)
子育て・教育
  • 2
この付近は小中一貫になっており学校も少し遠い。 最低限、子供の人数はいたほうがクラブ活動等の選択肢も広がる。 周辺を好むなら信州中野駅近くの比較的 人の多い地域がおすすめ。 自然だらけでのびのび育てるなら最高なので☆2
グルメ
  • 4
チェーン店も一通り揃っているし車を出せばなんでもある。 外食ばかりの人やコアなチェーンを求める人以外は困らないだろう。 隣町の小布施ではソフトクリーム、ジェラートが有名な店が数か所ありそれもおすすめ。
災害
  • 4
海、大きな湖がないので水害は基本ない。2017年くらいに千曲川が氾濫したがとても珍しい。 しかも2024現在、堤防強化中。 山付近まで行くと土砂崩れの心配はある。 場所を間違えなければ基本的には安全な地域だと言えるので☆4
おすすめスポット
つやじろう桜
美女坂と呼ばれる坂付近の踏切から豊井小学校跡地付近まで植えられた桜並木。 日本で最も長い千曲川のほとりに植えられている。 山々、川、桜の景色は人気の撮影スポットだ。 景色は調べれば出てくるし、名前の由来は興味があれば調べて下さい。
17
大町市
29 か所
3.06
北アルプスの冷たく豊富な水源があるため、地元の美味…

2015/07/26 [No.55191]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 信濃大町駅
  • 住んでいた時期 2013年04月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 北アルプスの冷たく豊富な水源があるため、地元の美味しい食べ物が安く購入できる他、家庭の水道水も最小限の消毒のため安心。
  • 悪いところ 商店街は、居酒屋以外は夜早く店じまいしてしまうため、日常的な買い物の他、仕事終わりでご飯をたべるような定食屋も以外と少ない。
子育て・教育
  • 3
市街地に教育機関が集中しており、付近に住めば不便さはない。自治会によっては、こどもの進学にあわせてお祝い金を出すなど、熱心なところもある。
グルメ
  • 4
水が美味しく、大町産コシヒカリや地物野菜がスーパーで気軽に購入できる。また、それらを使った、名物の黒部ダムカレーや信州蕎麦などグルメも楽しめる。
遊び・イベント
  • 5
年間100万人の観光客が訪れる黒部ダムや、木崎湖などでのレジャーが人気。大町温泉郷など、日帰り温泉も多くあり、1日のんびり過ごすことができる。
おすすめスポット
鷹狩山展望台
信濃大町駅から車で20分程度で行ける山頂の展望台。昼は北アルプスが、夜は大町市街地の夜景と星空が楽しめる。
18
北佐久郡軽井沢町
18 か所
3.13
北佐久郡のレビューを見る

2015/06/16 [No.53693]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 軽井沢駅
  • 住んでいた時期 2005年01月-2015年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 夏は避暑地なので観光客がたくさん来て嬉しい。近くにプリンスのアウトレットなどがあるので欲しいものが割と手に入る
  • 悪いところ プリンス通りの裏などからは出れなくなっているので「新幹線で来て!!!」と思ったりする。また、電気屋や、PC機器専門店が無い。
車の便利さ
  • 5
かなり田舎なので、移住してくる人は車がないと結構不便だとおもう。山道や上り下りも多いので絶対と言って良いほど車は必要。
おすすめスポット
ツルヤ
品ぞろえ豊富
19
諏訪郡下諏訪町
16 か所
3.47
諏訪郡のレビューを見る

2014/07/05 [No.30434]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 下諏訪駅
  • 住んでいた時期 2003年06月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 町中から少し入ったところで、公園があり、とても静か場所です。車も少なく、日当りも良い。医者も近くにあるので便利
  • 悪いところ 食料品店が車が無いと移動できない。食事のできる店が見当たらない。 夜も、真っ暗になってしまい、道も暗いのが心配。
子育て・教育
  • 3
町が小さく、コンパクトなので公園には集まり安いかと思う。保育園も待機とかなくて希望通に入れるけど、未満児保育が少ない
買い物
  • 3
御田町商店街と言うところが、空き店舗ばかりだったけど、色々な人が店を構えて雑貨や、カフェを始める人増えている。個性的な店が多い。
電車・バスの便利さ
  • 1
駅は1つ。1時間に1本しか電車はない。バスも地域のバスしかなく、めったにないので、交通は車が無いと不便。
おすすめスポット
諏訪湖
ウォーキングするのにちょうど良い。
20
東御市
16 か所
2.63
満足しているポイントは街のイベントなどが充実してい…

2014/06/11 [No.28194]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 田中駅
  • 住んでいた時期 2006年01月-2006年02月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 満足しているポイントは街のイベントなどが充実していてとても賑わいがあって盛り上がるので楽しくて満足しました。
  • 悪いところ 不満なポイントは特にありません。温泉施設があり素晴らしい眺めの露天風呂が最高です。とても住みやすい街だと思いました。
治安
  • 3
夜道の明るさは特に問題は無いです。交通事故は少ないと思いました。風俗店などはあまり無いと思いました。とても住みやすいです。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ