広島の地価ランキング

  • 全国平均

  • 80,700円/m²
  • 広島平均

  • 59,446円/m²

広島の地価を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

地価

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
広島市中区
865,128 円/m²
3.25
近くにスーパー、コンビニがあるので学生としては助かりました。市電の駅も…

2014/02/26 [No.2457]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 寺町駅
  • 住んでいた時期 2003年03月-2005年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 近くにスーパー、コンビニがあるので学生としては助かりました。市電の駅も近く、本通りまでも歩いて行けるので便利でした。
  • 悪いところ 市電の駅までは近いのですが、JRの駅までは遠いので大変でした。家の目の前に公園があったのですが、たまに人がたまっていていやでした。
買い物
  • 4
広島の繁華街の本通りまで直線で歩いて行けたので良かったです。買い物は本通りでほとんどそろうので便利でした。
街レビュー
広島市南区
342,658 円/m²
3.37
交通機関は、広島駅に近く、実家への帰省にも便利でした。近くにスーパーや…

2014/02/13 [No.1041]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 広島駅
  • 住んでいた時期 2009年01月-2011年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 交通機関は、広島駅に近く、実家への帰省にも便利でした。近くにスーパーや料理店があり、食事や生活にもよい環境でした。
  • 悪いところ 大きな川が流れていて、渡る橋が少なく、都市中心部へ行くには、遠周りして橋まで行かないといけないことが、残念でした。
買い物
  • 4
広島駅の地下にスーパーがあって便利でした。また、少し離れたところに大型ショッピングセンターもあり、たいていの買い物には困らない場所でした。
遊び・イベント
  • 4
中心街は、飲食店や電気店など多くの、楽しめるスポットがたくさんあります。ゴールデンウイークにはお祭りも開催されました。
電車・バスの便利さ
  • 4
市内電車が車道の中央を走っていて、便利さと情緒があります。バスの本数や路線も十分な便利さで、どこにいくにも困りません。
おすすめスポット
平和記念公園
平和記念公園は、広島を象徴する場所です。近くに原爆ドームがあり、はじめて訪れたときは、感慨深かったです。
街レビュー
広島市西区
185,992 円/m²
3.42
地域の雰囲気がアットホームで、あいさつや行事参加が気軽にできる。大きな…

2014/10/29 [No.44109]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1993年04月-2012年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 地域の雰囲気がアットホームで、あいさつや行事参加が気軽にできる。大きな公園があり、スポーツや行事に適した環境が整っている。
  • 悪いところ スーパーなどの店が見当たらず、隣の区まで行かないと買い物が出来ない。山の上にある団地のため、交通の便がいいとは言えない。
介護
  • 3
老人ホームがあるが職員が不足しており、設備も充実しているとは言いがたい。季節の行事や近くの小学校との交流があり、子供とお年寄りが触れ合う機会が多い。
4
広島市東区
181,480 円/m²
3.43
すぐに市内に出れるし、高速にもすぐにのれるから、ド…

2015/05/06 [No.52532]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2005年05月-2007年10月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ すぐに市内に出れるし、高速にもすぐにのれるから、ドライブに便利です。少し渋滞はありますが、中心部にすぐ行けることはメリットだと思います。
  • 悪いところ 夜になると道路が暗くなり危険な感じがする。 飲食店が近くにないので車で出かけないといけなくなり不便です。
環境
  • 4
街中に比べると、公園や山林も多いので緑に恵まれていると言える環境。 川や道路も綺麗で、ゴミの分別ルールも守られている
5
安芸郡海田町
169,200 円/m²
3.08
安芸郡のレビューを見る

2014/09/17 [No.40904]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 海田市駅
  • 住んでいた時期 1969年06月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 山陽本線と呉線が利用できるJR海田市駅。西は天神川、広島駅まで10分くらい。東は西条駅まで30分くらいと便利です。
  • 悪いところ 駅が近いせいで踏切の時間が長い。JRさんの安全システムのお陰で15分以上待たされることもざらです。気なる方はロータリー側をお勧めします。
子育て・教育
  • 3
保育所、幼稚園、小学校、中学校、高学校があるので便利。国際大学もあります。広島大学までも1時間くらい。
電車・バスの便利さ
  • 5
山陽本線と呉線が利用できるJR海田市駅。西は天神川、広島駅まで10分くらい。東は西条駅まで30分くらいと便利です。
自然
  • 3
日野浦山登山は気軽に登山でき、山頂からの見晴らしが良いです。ランニングやトレーニングコースに考えるのもありでしょう。
おすすめスポット
日野浦山
気軽に登山でき、山頂からの見晴らしが良い
6
安芸郡府中町
167,671 円/m²
3.08
安芸郡のレビューを見る

2014/09/17 [No.40904]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 海田市駅
  • 住んでいた時期 1969年06月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 山陽本線と呉線が利用できるJR海田市駅。西は天神川、広島駅まで10分くらい。東は西条駅まで30分くらいと便利です。
  • 悪いところ 駅が近いせいで踏切の時間が長い。JRさんの安全システムのお陰で15分以上待たされることもざらです。気なる方はロータリー側をお勧めします。
子育て・教育
  • 3
保育所、幼稚園、小学校、中学校、高学校があるので便利。国際大学もあります。広島大学までも1時間くらい。
電車・バスの便利さ
  • 5
山陽本線と呉線が利用できるJR海田市駅。西は天神川、広島駅まで10分くらい。東は西条駅まで30分くらいと便利です。
自然
  • 3
日野浦山登山は気軽に登山でき、山頂からの見晴らしが良いです。ランニングやトレーニングコースに考えるのもありでしょう。
子育て・教育
  • 3
保育所、幼稚園、小学校、中学校、高学校があるので便利。国際大学もあります。広島大学までも1時間くらい。
電車・バスの便利さ
  • 5
山陽本線と呉線が利用できるJR海田市駅。西は天神川、広島駅まで10分くらい。東は西条駅まで30分くらいと便利です。
自然
  • 3
日野浦山登山は気軽に登山でき、山頂からの見晴らしが良いです。ランニングやトレーニングコースに考えるのもありでしょう。
おすすめスポット
日野浦山
気軽に登山でき、山頂からの見晴らしが良い
7
広島市安佐南区
117,234 円/m²
3.44
公共交通機関もバス、電車、アストラムラインがあり、…

2017/01/13 [No.70042]

  • 3
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 下祇園駅
  • 住んでいた時期 2008年03月-2017年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 公共交通機関もバス、電車、アストラムラインがあり、車もあれば不便はない。また近辺には内科外科、産婦人科、歯科等の医療機関が一通りあり、ショッピングモールやホームセンター、コンビニ等の商業施設も近辺に多くある為、利便性が良い。
  • 悪いところ 道があまり広くない場所が多い為、車で通行する際には通行しづらい。また公共交通機関はあるが便数はあまり多くはない為、車がないと少し不便に感じることもある。
買い物
  • 3
イオンモールやドン・キホーテ、西松屋、家電量販店、医療機関等が車で30分以内で行ける範囲にあり、買い物に関しては品揃えや価格面についてあまり不便に感じることはない。医療機関に関しても一通りの医療機関がある為、通院にも不便は感じないと思う。
おすすめスポット
イオンモール祇園
複合施設の為にワンストップで用事が済む
8
広島市佐伯区
117,053 円/m²
3.20
学校や安いスーパーが近く、とても立地が良いです。ま…

2014/07/11 [No.31121]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2014年03月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 学校や安いスーパーが近く、とても立地が良いです。また、平坦な道が多いので、自転車でも移動しやすいです。
  • 悪いところ 夜によくパトカーのサイレンの音が鳴って少しうるさいです。また、部屋が4階なので、階段を上るのがきついです。
子育て・教育
  • 4
この辺りは幼稚園や小学校などが多く、子どもも多いです。周りの人々も穏やかな方が多いので、子育てしやすいと思います。
9
廿日市市
88,284 円/m²
3.28
海が見えて、駅まで歩けるところ。第一種低層住宅地域…

2014/08/09 [No.35423]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 前空駅
  • 住んでいた時期 2004年03月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 海が見えて、駅まで歩けるところ。第一種低層住宅地域であり、静かです。また、家の外構を造るにあたり、団地協定があり、緑の取り入れ方に決まりがあり、きれいな住宅地となっている。
  • 悪いところ 駅前にコンビニがない。歩いてすぐに買い物に行けるお店がない。徒歩10分程度かかるところが、もっとも近い店(スーパー)である
買い物
  • 3
徒歩圏内(徒歩5分程度)には買いものできるところはないが、車ですぐのところで買いも物ができるので、不便さは感じない
遊び・イベント
  • 4
世界遺産の宮島やチチヤスプールなどがすぐ近くにあるが、いいところではあるが、たびたび訪れるところではない。
環境
  • 4
ゴミは分別収集されており、カラス等の対策も万全である。空気はきれいと思いますが、風向きにより、カキ養殖のにおいがする。
おすすめスポット
宮島
10
広島市安芸区
86,943 円/m²
2.95
山に囲まれた谷あいの町で夏休みになると瀬野と八本松…

2014/05/10 [No.20053]

  • 3
  • ~10代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 瀬野駅
  • 住んでいた時期 1964年12月-1978年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 山に囲まれた谷あいの町で夏休みになると瀬野と八本松間で撮鉄がたくさん来るので見ていて楽しいです。 近所の裏山は標高500メートル以上あり瀬戸内海が一望に見渡せるスポットがあり休日にはハイキング客でにぎわいます。
  • 悪いところ 昔からの代々の一族がはばを利かせているのでちょっと息苦しいところがあります。 近くのお店は農協しかないので食料品の買い出しには不便です。また、農協の品物は他のスーパーよりも値段が高いのが難点です。
電車・バスの便利さ
  • 3
バスは芸陽バスしかなく2号線の交通渋滞で使い物になりません。 電車は山陽線ですがしょっちゅう電車故障とかでダイヤが乱れます。 山陽線は貨物が通るので沿線は夜でもかなりうるさいです。
11
呉市
81,224 円/m²
3.02
山と海に囲まれて自然に恵まれています。海軍さんの街…

2016/02/22 [No.61534]

  • 4
  • 50代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 呉駅
  • 住んでいた時期 1963年12月-2016年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 山と海に囲まれて自然に恵まれています。海軍さんの街なので、病院も多く施設も多いです。広島市内にも30分程度で行けるので買い物にも特に不便を感じないです。
  • 悪いところ 交通の便利性があまり良くないです。電車は大雨が降るとよく止まります。それが改善されると良いのですが・・・
医療
  • 4
総合病院が国立・共済・労災とあり個人病院も多いのはとてもありがたいです。 ただ、大きい病院は紹介状がないと診察してもらえないので不便かな。
おすすめスポット
大和ミュージアム
12
安芸郡坂町
71,000 円/m²
3.08
安芸郡のレビューを見る

2014/09/17 [No.40904]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 海田市駅
  • 住んでいた時期 1969年06月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 山陽本線と呉線が利用できるJR海田市駅。西は天神川、広島駅まで10分くらい。東は西条駅まで30分くらいと便利です。
  • 悪いところ 駅が近いせいで踏切の時間が長い。JRさんの安全システムのお陰で15分以上待たされることもざらです。気なる方はロータリー側をお勧めします。
子育て・教育
  • 3
保育所、幼稚園、小学校、中学校、高学校があるので便利。国際大学もあります。広島大学までも1時間くらい。
電車・バスの便利さ
  • 5
山陽本線と呉線が利用できるJR海田市駅。西は天神川、広島駅まで10分くらい。東は西条駅まで30分くらいと便利です。
自然
  • 3
日野浦山登山は気軽に登山でき、山頂からの見晴らしが良いです。ランニングやトレーニングコースに考えるのもありでしょう。
子育て・教育
  • 3
保育所、幼稚園、小学校、中学校、高学校があるので便利。国際大学もあります。広島大学までも1時間くらい。
電車・バスの便利さ
  • 5
山陽本線と呉線が利用できるJR海田市駅。西は天神川、広島駅まで10分くらい。東は西条駅まで30分くらいと便利です。
自然
  • 3
日野浦山登山は気軽に登山でき、山頂からの見晴らしが良いです。ランニングやトレーニングコースに考えるのもありでしょう。
子育て・教育
  • 3
保育所、幼稚園、小学校、中学校、高学校があるので便利。国際大学もあります。広島大学までも1時間くらい。
電車・バスの便利さ
  • 5
山陽本線と呉線が利用できるJR海田市駅。西は天神川、広島駅まで10分くらい。東は西条駅まで30分くらいと便利です。
自然
  • 3
日野浦山登山は気軽に登山でき、山頂からの見晴らしが良いです。ランニングやトレーニングコースに考えるのもありでしょう。
おすすめスポット
日野浦山
気軽に登山でき、山頂からの見晴らしが良い
13
広島市安佐北区
68,603 円/m²
2.85
自然豊かで、あまり田舎すぎないところ。車で5分くら…

2014/09/12 [No.40344]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 志和口駅
  • 住んでいた時期 2012年10月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然豊かで、あまり田舎すぎないところ。車で5分くらいで、スーパーマーケット、コンビニがあるので不自由ではない。
  • 悪いところ 外食するのに、30分くらい車で走らないといけない。子供たちの遊び場があまりない。同い年の子供たちもあまりいない・・・
車の便利さ
  • 4
土地が安く、駐車場代とかもいらないところが多いので、一軒家を持ちたい方にはおすすめです。ちょいのりでスーパーや、ホームセンター・ドラッグストアなどあり○
14
東広島市
66,555 円/m²
3.34
広島大学や近畿大学があり学生タウンとなっていますが…

2014/02/13 [No.895]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 西条駅
  • 住んでいた時期 2007年03月-2013年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 広島大学や近畿大学があり学生タウンとなっていますが、自然が豊かでのんびりしていて田舎好きの人には住みやすいと思います。人口増加率ナンバーワンになったほどで、西条の街は開発が進んでいます。
  • 悪いところ 交通の便はあまりよくありません。大通りにはバスが走っていますが、少し外れると1時間~1時間半にバスが一本もしくは走っていないというところはたくさんあります。自転車、バイク、車は必須です。
買い物
  • 3
西条にはyoumetownやフジグランなど複合ショッピングセンターはあります。スーパーも多いですし、電気店もあって必要なものはそろうのではないでしょうか。
15
福山市
63,453 円/m²
3.48
ショッピングも車でどこにでもでかけられるし、飲食店…

2014/03/25 [No.11409]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 東福山駅
  • 住んでいた時期 2006年04月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ショッピングも車でどこにでもでかけられるし、飲食店もおしゃれで美味しいお店がたくさんできてきた。まだまだ整備されていくと思う。
  • 悪いところ 歩道があまりない。車社会なので子どもや弱者に配慮が無い気がする。ペットを遊ばせる場所がない。行政サービスが悪い。
車の便利さ
  • 4
バスなど公共交通機関を使う人が少ないので、車が必須。駐車場は各家庭に複数台あるので、お店は駐車場が整備されている。郊外にも素敵なお店がたくさんある。
災害
  • 5
地震や台風などの災害が少ないので、のんびりしている。雪もめったに積もることもない。瀬戸内海の温暖な気候。
自然
  • 5
少し郊外へ出かけたら 大きな公園もたくさんあり、福山城での花見は名物。競馬場跡地にも 大きな公園やスポーツ施設が出来るので、市民にとって環境が良くなる気がする。
16
大竹市
54,514 円/m²
-
学校、病院、買い物に困ることはないと思います。人口…

2017/02/23 [No.71914]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 大竹駅
  • 住んでいた時期 1979年05月-2017年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 学校、病院、買い物に困ることはないと思います。人口が少ないので退屈に感じることがありますが、静かに暮らせます。
  • 悪いところ 街の作りとしては、郊外の田舎町なので華やかさはありません。ありがちなショッピングモールと街並みが広がっているので退屈に感じます。
車の便利さ
  • 3
国道2号線があるので、広島方面、岩国方面にはすぐに行けます。並行して山陽自動車道も走っているので、遠出するのにも困らないといった感じです。
17
三原市
49,029 円/m²
3.04
町が小さく店が集中している。コンビニが多いので便利…

2014/05/10 [No.20497]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 三原駅
  • 住んでいた時期 2012年04月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 町が小さく店が集中している。コンビニが多いので便利です。街は静かで住みやすいですよ。駅前にイオンあります。ヤマダ電気もあります。
  • 悪いところ 電車JRの本数が少なく不便です。夜は一時間に一本しかありません。バスの最終も早いのでタクシーに乗るしかないです。
電車・バスの便利さ
  • 1
電車、バスは本数が少なく不便です。電車は夜は一時間に一本しかありません。バスも最終が早いのでタクシーに乗るしかないです。
18
尾道市
47,169 円/m²
3.17
新しい住宅街で町がきれいに保たれている、安全面でも…

2016/04/18 [No.63233]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 福山駅
  • 住んでいた時期 1997年02月-2016年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 新しい住宅街で町がきれいに保たれている、安全面でも街灯が多くあり暗い道路があまりなく夜道の通行が安心。
  • 悪いところ 住宅街に入ってくる交通期間がバスのみで高校生の通学時間以外は便数が少なく、住宅街が丘の上なので不便です。
電車・バスの便利さ
  • 3
新幹線が止まる駅から住宅街が近いので、全国的にみても良い環境です。在来線との乗り継ぎも1つの駅内で出来る。
19
竹原市
41,360 円/m²
-
瀬戸内海の海沿いの街でのどかでいいところ 砂浜など…

2015/05/10 [No.52708]

  • 2
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 大乗駅
  • 住んでいた時期 1974年12月-1995年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 瀬戸内海の海沿いの街でのどかでいいところ 砂浜などが多く夏は海水浴などできる 国道沿いなので車は多いが逆に車を持っていれば快適
  • 悪いところ 市内中心部から離れており店などが少なく また中学校がなく市内まで電車で通学しなくてはいけない 発電所が面積を大きくとっており発電所ありきの生活に
医療
  • 1
病院などは個人の病院しかなく、また夜間などは近郊の病院まで1時間ほど車を走らせなくてはいけなく病気に対しては不憫
20
安芸郡熊野町
41,167 円/m²
3.08
安芸郡のレビューを見る

2014/09/17 [No.40904]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 海田市駅
  • 住んでいた時期 1969年06月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 山陽本線と呉線が利用できるJR海田市駅。西は天神川、広島駅まで10分くらい。東は西条駅まで30分くらいと便利です。
  • 悪いところ 駅が近いせいで踏切の時間が長い。JRさんの安全システムのお陰で15分以上待たされることもざらです。気なる方はロータリー側をお勧めします。
子育て・教育
  • 3
保育所、幼稚園、小学校、中学校、高学校があるので便利。国際大学もあります。広島大学までも1時間くらい。
電車・バスの便利さ
  • 5
山陽本線と呉線が利用できるJR海田市駅。西は天神川、広島駅まで10分くらい。東は西条駅まで30分くらいと便利です。
自然
  • 3
日野浦山登山は気軽に登山でき、山頂からの見晴らしが良いです。ランニングやトレーニングコースに考えるのもありでしょう。
子育て・教育
  • 3
保育所、幼稚園、小学校、中学校、高学校があるので便利。国際大学もあります。広島大学までも1時間くらい。
電車・バスの便利さ
  • 5
山陽本線と呉線が利用できるJR海田市駅。西は天神川、広島駅まで10分くらい。東は西条駅まで30分くらいと便利です。
自然
  • 3
日野浦山登山は気軽に登山でき、山頂からの見晴らしが良いです。ランニングやトレーニングコースに考えるのもありでしょう。
子育て・教育
  • 3
保育所、幼稚園、小学校、中学校、高学校があるので便利。国際大学もあります。広島大学までも1時間くらい。
電車・バスの便利さ
  • 5
山陽本線と呉線が利用できるJR海田市駅。西は天神川、広島駅まで10分くらい。東は西条駅まで30分くらいと便利です。
自然
  • 3
日野浦山登山は気軽に登山でき、山頂からの見晴らしが良いです。ランニングやトレーニングコースに考えるのもありでしょう。
子育て・教育
  • 3
保育所、幼稚園、小学校、中学校、高学校があるので便利。国際大学もあります。広島大学までも1時間くらい。
電車・バスの便利さ
  • 5
山陽本線と呉線が利用できるJR海田市駅。西は天神川、広島駅まで10分くらい。東は西条駅まで30分くらいと便利です。
自然
  • 3
日野浦山登山は気軽に登山でき、山頂からの見晴らしが良いです。ランニングやトレーニングコースに考えるのもありでしょう。
おすすめスポット
日野浦山
気軽に登山でき、山頂からの見晴らしが良い

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ