※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
西条駅の街データ
西条駅の家賃相場
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
西条駅周辺の家賃相場
間取り
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
新着街レビュー
-
- 50代 男性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 1995年04月-2017年03月
-
広島大学が移転してきて発展している。三大酒都として有名で日本酒がとてもおいしい。年に1度10月に酒祭…
-
交通行政が追いついていない。町はこの20年くらいでかなり発展したが道幅がせまくてとおりにくかったりす…
2017/03/21 [No.72538]

- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅西条駅
- 住んでいた時期1995年04月-2017年03月
広島大学が移転してきて発展している。三大酒都として有名で日本酒がとてもおいしい。年に1度10月に酒祭りがある。、
交通行政が追いついていない。町はこの20年くらいでかなり発展したが道幅がせまくてとおりにくかったりする。。
広島大学や中高一貫高があり、教育環境が良い。ちょっと車ではしらせると自然ゆたかなところもありとのしい。
- おすすめスポット
酒蔵どうり
- 7メーカーの酒造会社がある
2017/03/21 [No.72538]

- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅西条駅
- 住んでいた時期1995年04月-2017年03月
-
広島大学が移転してきて発展している。三大酒都として有名で日本酒がとてもおいしい。年に1度10月に酒祭りがある。、
-
交通行政が追いついていない。町はこの20年くらいでかなり発展したが道幅がせまくてとおりにくかったりする。。
広島大学や中高一貫高があり、教育環境が良い。ちょっと車ではしらせると自然ゆたかなところもありとのしい。
- おすすめスポット
酒蔵どうり
- 7メーカーの酒造会社がある
-
- ~10代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 2007年01月-2017年02月
-
同世代ファミリーが多く、ご近所づきあいが盛んで、子ども同士で一緒に遊んだりすることができたし、旅行の…
-
チェーン店の飲食店が多く、個性的なお店が少ない。また、夜遅くまで食事ができるようなレストラン・定食屋…
2017/02/15 [No.71683]

- 5
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅西条駅
- 住んでいた時期2007年01月-2017年02月
同世代ファミリーが多く、ご近所づきあいが盛んで、子ども同士で一緒に遊んだりすることができたし、旅行のときでも植物の水やりなどをお互い気軽に頼めた。
チェーン店の飲食店が多く、個性的なお店が少ない。また、夜遅くまで食事ができるようなレストラン・定食屋みたいなお店がみあたらない。
一人で行きやすいお店、子ども連れで行きやすいお店、雰囲気のいいお店、ぱっと見入りづらいけどとてもおいしいお店など。
2017/02/15 [No.71683]

- 5
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅西条駅
- 住んでいた時期2007年01月-2017年02月
-
同世代ファミリーが多く、ご近所づきあいが盛んで、子ども同士で一緒に遊んだりすることができたし、旅行のときでも植物の水やりなどをお互い気軽に頼めた。
-
チェーン店の飲食店が多く、個性的なお店が少ない。また、夜遅くまで食事ができるようなレストラン・定食屋みたいなお店がみあたらない。
一人で行きやすいお店、子ども連れで行きやすいお店、雰囲気のいいお店、ぱっと見入りづらいけどとてもおいしいお店など。
-
- 20代 女性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 1997年03月-2016年10月
-
必要な店が近くにあり、遠出しなくても用事が済むから。また、教育機関や家族連れに嬉しいお店や公園など沢…
-
盆地なので夏は、暑くて、冬は寒いのが少しだけ不満です。また少し田舎なので電車の来る間隔が長く待つこと…
2017/01/25 [No.70726]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅西条駅
- 住んでいた時期1997年03月-2016年10月
必要な店が近くにあり、遠出しなくても用事が済むから。また、教育機関や家族連れに嬉しいお店や公園など沢山あり、大学もあるのでとてもグローバルな街です。
盆地なので夏は、暑くて、冬は寒いのが少しだけ不満です。また少し田舎なので電車の来る間隔が長く待つことも多いです。
静かで広くて、大学もあるので子育てや教育にぴったりです!外国人が多いので英語やその他の文化などに触れる機会が小学生の時からあり、社会勉強になります!
2017/01/25 [No.70726]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅西条駅
- 住んでいた時期1997年03月-2016年10月
-
必要な店が近くにあり、遠出しなくても用事が済むから。また、教育機関や家族連れに嬉しいお店や公園など沢山あり、大学もあるのでとてもグローバルな街です。
-
盆地なので夏は、暑くて、冬は寒いのが少しだけ不満です。また少し田舎なので電車の来る間隔が長く待つことも多いです。
静かで広くて、大学もあるので子育てや教育にぴったりです!外国人が多いので英語やその他の文化などに触れる機会が小学生の時からあり、社会勉強になります!
-
- 20代 女性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 1990年05月-2017年01月
-
安いスーパーが多かったり、ガソリンが安かったりで節約できる。バイパスが出来たり375
も2車線なっ…
-
車がないときついです。高齢者が多くて、賃貸のマンションでも細かいことで貼り出しされたりすることが多い…
2017/01/17 [No.70360]

- 5
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅西条駅
- 住んでいた時期1990年05月-2017年01月
安いスーパーが多かったり、ガソリンが安かったりで節約できる。バイパスが出来たり375
も2車線なって走りやすい。
車がないときついです。高齢者が多くて、賃貸のマンションでも細かいことで貼り出しされたりすることが多い。
チェーン店が多くて安くごはんを済ませれることはいいですが、逆にいつもと違うもの食べたいってなったときおまりいい店がない。
安いスーパーが多い。食料品は安く帰るからいいが、服とかってなると最近のお店が無くて、広島市まで出ないと買えない。
バイパスが出来たり、375が2車線になったりでスムーズに移動できるようになった。高齢車が多くて迷惑な運転が多い。
2017/01/17 [No.70360]

- 5
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅西条駅
- 住んでいた時期1990年05月-2017年01月
-
安いスーパーが多かったり、ガソリンが安かったりで節約できる。バイパスが出来たり375
も2車線なって走りやすい。
-
車がないときついです。高齢者が多くて、賃貸のマンションでも細かいことで貼り出しされたりすることが多い。
チェーン店が多くて安くごはんを済ませれることはいいですが、逆にいつもと違うもの食べたいってなったときおまりいい店がない。
安いスーパーが多い。食料品は安く帰るからいいが、服とかってなると最近のお店が無くて、広島市まで出ないと買えない。
バイパスが出来たり、375が2車線になったりでスムーズに移動できるようになった。高齢車が多くて迷惑な運転が多い。
-
- 20代 女性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 1992年02月-2016年09月
-
生活に必要な施設等は揃っている。広島市内へも車、電車、バスとどの交通機関を使用してもすぐ出られる。広…
-
盆地なので夏暑くて、冬寒い。特に冬の寒さはひどく、広島県南部に属するものの、天気予報は北部を参考にし…
2016/09/25 [No.67213]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅西条駅
- 住んでいた時期1992年02月-2016年09月
生活に必要な施設等は揃っている。広島市内へも車、電車、バスとどの交通機関を使用してもすぐ出られる。広島大学のキャンパスがあるので、広大へ入れば通学も楽。
盆地なので夏暑くて、冬寒い。特に冬の寒さはひどく、広島県南部に属するものの、天気予報は北部を参考にしたほうが良いくらい。
通勤時間の電車は下りは特に混む。西条以降は座れない可能性大。バスは方面によっては便数が少ない。山陽本線は荒天時も運行することのほうが多いが、八本松~瀬野間で動物との接触や木が倒れるといったアクシデントが起こり、遅延することもしばしば。
2016/09/25 [No.67213]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅西条駅
- 住んでいた時期1992年02月-2016年09月
-
生活に必要な施設等は揃っている。広島市内へも車、電車、バスとどの交通機関を使用してもすぐ出られる。広島大学のキャンパスがあるので、広大へ入れば通学も楽。
-
盆地なので夏暑くて、冬寒い。特に冬の寒さはひどく、広島県南部に属するものの、天気予報は北部を参考にしたほうが良いくらい。
通勤時間の電車は下りは特に混む。西条以降は座れない可能性大。バスは方面によっては便数が少ない。山陽本線は荒天時も運行することのほうが多いが、八本松~瀬野間で動物との接触や木が倒れるといったアクシデントが起こり、遅延することもしばしば。
人気グルメ
西条駅には398件のお店があります。
評点4.0以上が1件、
3.5以上が5件あります。
広島県の平均評点を上回るお店は103件あります。
西条駅で広島県の平均を上回るジャンル割合
- ジャンル名
- 平均評点を上回るお店
- 割合
- 最多価格帯
- 1位バー
- 6件中、3件
- 50%
- ¥4,000~¥4,999
- 2位和食
- 102件中、42件
- 41%
- ¥4,000~¥4,999
- 5位洋食・西洋料理
- 33件中、11件
- 33%
- ¥1,000~¥1,999
※食べログの2022年5月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:食べログ
-
-
-
-
-
-
人気観光スポット
西条駅には29件の観光スポットがあります。
広島県の平均評点を上回る観光スポットは10件あります。
西条駅で広島県の平均を上回るジャンル割合
※フォートラベルの2022年5月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:フォートラベル
-
-
-
-
-
-
- 西条駅近隣の駅から選び直す
-
西条駅の近隣駅からも住みやすい街を探すことができます。
西条駅周辺の駅
西条駅の住まいを探す
西条の住まいに関するよくある質問
- Q
西条駅周辺の家賃相場はどのぐらいですか?
スマイティに掲載されている、西条駅(広島県東広島市)周辺で間取り1Rの賃貸物件の平均賃料は5.0万円です(2022/05/20 23:08現在)。間取り別の家賃相場や、東広島市の家賃相場との比較など、詳しい家賃相場情報は、
こちらからご確認ください。
- Q
西条駅周辺で入居者募集中の物件はありますか?
スマイティには、西条駅(広島県東広島市)周辺で入居者募集中の賃貸物件が1,203件掲載されています。また、中古マンション、中古一戸建ては購入可能な物件も掲載しています(2022/05/20 23:08現在)。最新の西条駅周辺の物件情報や、不動産探しに欠かせない街の情報は
こちらからご確認ください。