広島の空き家率ランキング

  • 全国平均

  • 14.9%
  • 広島平均

  • 18.8%

広島の空き家率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

空き家率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
山県郡北広島町
26.9 %
-
山県郡のレビューを見る

2014/11/23 [No.45733]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1987年03月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 田舎なので車も少ないし、環境がいいので住みやすいです。近所も充実してて子供会など、行事が沢山あるので、お祭りとかもあるとみんなで楽しめます~♪有名な祭りも多いです。
  • 悪いところ ちょっと出ようと思うと車がないと電車とかないので交通機関が増えてほしい。バスの時間をもう少し多くしたり、夜も早くなくなるので、不便な事はあります。
子育て・教育
  • 4
保育所とかも入りやすいし、放課後安心して預けられたりする。近所の助けあいもあるので、安心して仕事にもいけます。
おすすめスポット
道の駅
リニューアルして、ちょこちょこイベントがあるので、遠い所から来られる人も多いし、産直があるので、野菜が安く買えます!
街レビュー
江田島市
26.8 %
-
まだ、街レビューの投稿がありません。
街レビュー
世羅郡
26.5 %
-
緑豊かで空気がとても良いです。最近飲食店も増えてきて、いろいろなところ…

2014/05/13 [No.23508]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2014年01月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 緑豊かで空気がとても良いです。最近飲食店も増えてきて、いろいろなところに外食行くこともたのしみのひとつになりました。
  • 悪いところ ファミリースポットがあまりなく、あっても数がしれているので、子供を連れて行って一日中遊べるような場所ができてほしいです。
医療
  • 4
世羅町で最も大きい世羅中央病院が綺麗にリフォームされ広くなったし、使いやすくなった。お医者さんも、どのかたも丁寧で気軽に行けれる。
グルメ
  • 5
世羅町ならではのグルメがたくさんあって、よくテレビでもとりあげられたりして有名人の方々もそれなりにくる。
おすすめスポット
高野山
町を一望できる。春は桜がきれい。
4
竹原市
24.5 %
-
昔からある街並みがとても綺麗です。近くには海があり…

2015/01/17 [No.49432]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 竹原駅
  • 住んでいた時期 2004年05月-2005年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 昔からある街並みがとても綺麗です。近くには海があり、のんびり生活をするにはとても良い街のように感じました。
  • 悪いところ 車がないと移動が大変だと思います。公共交通機関もありますが、やはり一家に一台は車がないと不便に感じます。
自然
  • 5
自然に囲まれた街なので、ゴミゴミとした都会にはない生活の楽しさを感じることができると思います。少しでも長く住んでいたいと思わせてくれます。
5
庄原市
24.3 %
2.50
広島県の県北で田舎ですが、自然が豊かで、緑が多く住…

2016/07/31 [No.65897]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 備後庄原駅
  • 住んでいた時期 1978年05月-2011年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 広島県の県北で田舎ですが、自然が豊かで、緑が多く住みやすい地域です。田舎ですが大型ショッピング施設などもあり、生活するのに不自由はありません。
  • 悪いところ 田舎の為、公共交通機関が少なく、生活していく為には移動手段(自動車等)が必要となります。また冬には雪が積もり、雪かきなど大変なときもあります。
車の便利さ
  • 5
田舎の為、公共交通機関が充実していません。移動手段(自動車等)がないと、不便を感じます。そのため、どの施設も駐車場は無料です。
おすすめスポット
丘陵公園
丘陵公園がお勧めです。田舎の自然を生かした国営の公園です。様々なイベントが開催されます。特に冬のイルミネーションは県外ナンバーの車も多く、最近人気を集めています。
6
呉市
22.6 %
3.02
海や山が近く、春夏秋冬、釣りや紅葉、山登りなどが楽…

2014/03/22 [No.9999]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 呉駅
  • 住んでいた時期 2010年04月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 海や山が近く、春夏秋冬、釣りや紅葉、山登りなどが楽しめる。また、家から少し行くと里山の風景が広がり、趣味の家庭菜園ができる
  • 悪いところ 温暖な気候で住みやすい土地として、学校で習ったが、夏の蒸し暑さには閉口する。平地が少なく、若者には気にならないが、年寄りには歩くのに大変苦労する。
グルメ
  • 2
呉市は、元々海軍基地として発達した街であり、海軍カレー、肉じゃが等有名なグルメがあるが、広島市に比較して、選べる店が少なくて割高である。
7
安芸高田市
21.8 %
-
とても自然が豊かで 人口も少なく人混みの多い場所…

2024/01/25 [No.76050]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2018年09月-2024年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ とても自然が豊かで 人口も少なく人混みの多い場所が苦手な 自分にとってはとても住みやすい街でした。 飲食店もすんなり入れるので並ぶことがまずありません。 のんびり利用できるのも魅力かなと思います。 近所付き合いもフレンドリーな方がおおいので自治会のイベントがあればその都度誘っていただきました。 人と関わるのが好きな人にはとても良い環境だと感じました。
  • 悪いところ 公園がほとんどなく子供の遊ぶ場所が あまりないのかなと感じました。広場は多少ありましたが遊具は無かったので広場で遊ぶ子供はあまり見かけませんでした。
ペット
  • 5
のびのびと散歩することもでき 家の周りが田んぼのため鳴き声が近隣の迷惑に なることはありませんでした。
電車・バスの便利さ
  • 2
田舎なのでどこも同じかと思いますが 本数が少なかったため他市に出るのにけっこう時間が かかりました。
自然
  • 5
空気が澄んでるため夜の星がとっても綺麗でした。 特に冬の空は満点の星空です⭐︎気温はかなり寒く雪も降りますが安芸高田でしか見られない川の雪景色はすごく綺麗でした。
おすすめスポット
神楽門前湯治村
ここには安芸高田市の有名な神楽が鑑賞できる大きなドームがあり温泉や商店街などがあります。 日帰り温泉やドライブ、ツーリングなど一息つきたい時に ピッタリな場所でした。
8
尾道市
20.6 %
3.17
割と田舎なので近所の人とほぼ毎日会い挨拶を交わし、…

2015/11/04 [No.58365]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 尾道駅
  • 住んでいた時期 1994年11月-2015年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 割と田舎なので近所の人とほぼ毎日会い挨拶を交わし、出勤しています。自然豊かであり畑、田んぼがたくさんあり実家の畑で採れた新鮮野菜を食べれたりして満足しています。
  • 悪いところ スーパーやコンビニはあるものの田舎なので車で少し走らせないと着かないので正直面倒なところです。夜遅くなると電灯が少ないので暗く不便です。
グルメ
  • 4
お好み焼き、ラーメンなど広島ならではのグルメが揃っており店主さんと仲良くなったりでき、飯もおいしくなります。
治安
  • 4
スーパー、コンビニは頻繁に見かけるほどはありませんがとても住みやすく事件が多いとは全く聞かないので比較的、治安はいいほうです。
自然
  • 4
田畑が多く米、野菜が多く採れ夏には蝉やクワガタなどの虫がたくさんおり子どもたちも虫取りをしたりして遊べるのではないかと。
おすすめスポット
尾道駅
尾道駅周辺はいろいろなジャンルのお店があり、特に尾道ラーメンの店が多くありとてもおいしいです少し。フェリーに乗れば大久野島というウサギがたくさんいる島にも行くことができます。外国の方にも人気だそうです。
9
三原市
20.2 %
3.04
駅の周辺にはスーパーやコンビニ、家電量販店、ショッ…

2014/07/27 [No.32782]

  • 2
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 三原駅
  • 住んでいた時期 2014年04月-2014年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 駅の周辺にはスーパーやコンビニ、家電量販店、ショッピングセンターなどが多くあって、車で買い物をするには便利が良かった。
  • 悪いところ チェーン展開している飲食店はそれほど多くなく、駅周辺から離れると店がほとんどなく、選択肢が少なかった。
買い物
  • 3
スーパーなどの店の数は多く、大型のショッピングセンターもあり欲しいものは手に入りやすく、不便とは感じなかった
10
三次市
18.8 %
2.98
静か。地域の人との交流がさかんである。 通勤通学…

2014/09/16 [No.40783]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 三良坂駅
  • 住んでいた時期 2011年07月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 静か。地域の人との交流がさかんである。 通勤通学がらくである。 自然がゆたか。楽しめる祭りがいろいろある。
  • 悪いところ 店がちかくにあまりない ファミレスがない。電車の数が少なくて不便。 公園などが少なくて小さい子供があそべない。
災害
  • 5
災害による被害があまりない。 災害がおこらない。 災害の対策がいろいろしてあって心配がすくない。
おすすめスポット
広島平和公園
歴史をまなべる
11
府中市
18.6 %
2.87
山に囲まれた自然豊かな場所です。静かでとても暮らし…

2015/01/14 [No.49139]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 府中駅
  • 住んでいた時期 2007年05月-2008年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 山に囲まれた自然豊かな場所です。静かでとても暮らしやすいです。 学校やスーパー、医療施設などが集中した場所にありますので、街中に住めばとても便利のよいところだと思います。
  • 悪いところ 大型ショッピングセンターがないので、少し不便です。 また、はやり車は必要になってくる街だと思います。
子育て・教育
  • 4
小学校や中学校の教育にとても力を入れているように感じます。特に小学校は、行事が他の学校より多くて良いと思います。
12
大竹市
17.4 %
-
 大きな国立大竹病院が有ります。その御蔭で医療体制…

2014/09/18 [No.40987]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 大竹駅
  • 住んでいた時期 1998年04月-1999年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  大きな国立大竹病院が有ります。その御蔭で医療体制が整っている街でした。救急医療にも万全なので良かったです。
  • 悪いところ  山深い街なので、海岸に国道2号線が生命線です。ここで大きな事故があると迂回路もなく只管待たないと行けませんでした。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、山陽本線が走ります。電車の本数は、最低限ある感じでした。必ず時刻表を見てから駅に行かないと行けない場所です。
13
安芸郡熊野町
16.0 %
3.08
安芸郡のレビューを見る

2015/01/07 [No.48297]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 天神川駅
  • 住んでいた時期 2000年01月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ ・スーパーが多く、大型ショッピングセンターも近い。 ・役所も対応が良く、非常に住みやすい。 ・山が近く、自然が比較的豊か。
  • 悪いところ ・バスの本数が少ない。 ・古い町並みなので、道が狭く、車の離合が難しい。 ・坂道が多く、徒歩、自転車では非常に疲れる。
子育て・教育
  • 5
・幼稚園が多く、待機児童はいない。広島市内からの入園者も多い。 ・公園が近く、子供を遊ばせやすい。 ・小児科、外科、歯科、内科などの病院が充実している。
おすすめスポット
イオンモールソレイユ
県内髄一と呼べるくらい大きなショッピングセンター。何でも揃い、一日中遊べる。
14
広島市中区
15.6 %
3.25
近くにスーパー、コンビニがあるので学生としては助か…

2014/02/26 [No.2457]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 寺町駅
  • 住んでいた時期 2003年03月-2005年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 近くにスーパー、コンビニがあるので学生としては助かりました。市電の駅も近く、本通りまでも歩いて行けるので便利でした。
  • 悪いところ 市電の駅までは近いのですが、JRの駅までは遠いので大変でした。家の目の前に公園があったのですが、たまに人がたまっていていやでした。
買い物
  • 4
広島の繁華街の本通りまで直線で歩いて行けたので良かったです。買い物は本通りでほとんどそろうので便利でした。
15
福山市
13.9 %
3.48
福山駅は新幹線停車駅なので出張などが多い方に便利だ…

2017/01/08 [No.69923]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 福山駅
  • 住んでいた時期 2008年01月-2012年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 福山駅は新幹線停車駅なので出張などが多い方に便利だと思います。駅前は飲食、日用雑貨、衣料品など一通りのお店が揃っています。
  • 悪いところ アミューズメントスポットが少ない気がします。遊園地や温泉、海水浴場などの家族連れが楽しめる場所が少ないですね。
グルメ
  • 4
美味しいお好み焼き屋さんがたくさんあります。麺の入ったオリジナルで東京、関西とは違った旨さがあります。値段もお手頃です。
16
広島市東区
13.9 %
3.43
すぐに市内に出れるし、高速にもすぐにのれるから、ド…

2015/05/06 [No.52532]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2005年05月-2007年10月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ すぐに市内に出れるし、高速にもすぐにのれるから、ドライブに便利です。少し渋滞はありますが、中心部にすぐ行けることはメリットだと思います。
  • 悪いところ 夜になると道路が暗くなり危険な感じがする。 飲食店が近くにないので車で出かけないといけなくなり不便です。
環境
  • 4
街中に比べると、公園や山林も多いので緑に恵まれていると言える環境。 川や道路も綺麗で、ゴミの分別ルールも守られている
17
広島市安佐北区
12.9 %
2.85
小学校が近くにあるためファミリー層があつい。公園、…

2017/01/29 [No.70875]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 安芸矢口駅
  • 住んでいた時期 1999年03月-2017年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 小学校が近くにあるためファミリー層があつい。公園、神社、公民館など人の集まる施設がたくさんあり、病院、郵便局、スーパーにコンビニと基本的には何不自由なく生活ができる。
  • 悪いところ 駅周辺はそうでもないが、数十メートル先へ進むと坂だらけ。そんな道路沿いにあるお店には車でも若干入りにくい。歩道のない道も所々に見受けられて、小学生など小さい子は特に危ない。
電車・バスの便利さ
  • 2
朝夕の通勤通学・帰宅ラッシュでは、一度に乗車する人数と1時間に来る電車、バスの数が合っていないためとてもイライラします。
18
東広島市
12.8 %
3.34
自然が多い。買い物もまあまあ便利で町の中がそこそこ…

2015/12/08 [No.59195]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 西条駅
  • 住んでいた時期 2007年10月-2015年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然が多い。買い物もまあまあ便利で町の中がそこそこ栄えていてちょうど良い。広島市へも近く距離感がちょうど良いです。
  • 悪いところ 車が無いと普通に生活できない 。冬場の冷え込みが非常に厳しい。道路が狭いところが多く、夜暗い場所が多い。
ペット
  • 4
家の周りの散歩コースが充実している。自然が豊かなので犬にはとても良い環境です。動物病院も多く、信頼できるところが多いと思います。
19
廿日市市
12.7 %
3.28
ここは2号線沿いで小学校など子供の学校やスーパー、…

2014/11/14 [No.44827]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 廿日市駅
  • 住んでいた時期 1987年04月-2014年11月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ ここは2号線沿いで小学校など子供の学校やスーパー、銀行、郵便局や市役所など生活するうえで必要なところが自転車で行けます。 実家にも近く生活が非常にし易い。
  • 悪いところ 今の生活環境には満足してます。何も不満はありません。自転車で行ける距離に何でもあり、自分がその気になればいくらでも楽しめます。
子育て・教育
  • 5
子供は長女が中学2年生で前ほどは親子で動くことはありませんが。二人の子が小さい時は自転車でいろんなイベントに参加。子供と遊べるイベントや支援が多いいと思います。
20
広島市西区
11.8 %
3.42
まず、環境が良い。近くに、広島の水源の太田川が流れ…

2014/02/13 [No.875]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 西広島駅
  • 住んでいた時期 2002年07月-2006年06月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ まず、環境が良い。近くに、広島の水源の太田川が流れており、マイナーだが、広島西飛行場もあり、ショッピングもべんり。
  • 悪いところ 特に、なかったが、しいて言えば、地下鉄が、ないため、バス・路面電車を利用しなければいけない為、渋滞がひどい。
遊び・イベント
  • 4
広島の名所の平和公園・宮島・呉等に近く、色々な、イベントが、ある度に行っていた。飽きのこない街である。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ