愛知の一人当たりの市町村民税収額ランキング

  • 全国平均

  • 6万円
  • 愛知平均

  • 8万円

他のランキングを見る

愛知の一人当たりの市町村民税収額を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

一人当たりの市町村民税収額

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
豊田市
15 万円
3.49
・駅やスーパーが近く、買い物、通勤ともに立地条件の良い場所でした ・…

2015/01/07 [No.48273]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 土橋駅
  • 住んでいた時期 2002年10月-2010年10月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・駅やスーパーが近く、買い物、通勤ともに立地条件の良い場所でした ・町全体でガソリン単価が安く、お得な感じがしました
  • 悪いところ ・地域には高齢者が多く、活気が少ないように感じました ・郊外への移動は、車による移動が必須なように感じました
買い物
  • 3
クルマの町だけあって、この町はガソリンが格段に安いように感じました。車をよく乗りガソリン消費の多い方にはすごくおすすめです。
街レビュー
みよし市
14 万円
3.31
大都会ではないので、田んぼや自然が残っていて、田舎でもないので、飲食店…

2014/06/03 [No.24771]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2000年04月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 大都会ではないので、田んぼや自然が残っていて、田舎でもないので、飲食店などたくさんあって生活に便利でよい
  • 悪いところ 公共交通機関が不足しているので、自家用車がないと生活が困難なので、高齢になった時が少し心配ではある。
子育て・教育
  • 5
保育園も幼稚園も多く、学童保育も小学生は対象で市が運営してくれている。夏休みだけの利用もできる。中学卒業まで医療費が無料で助かる。
街レビュー
名古屋市千種区
13 万円
3.49
昔から住んでる地元の人が多く、日中も夜間もパトロールして貰えたりするの…

2014/10/24 [No.43789]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 今池駅
  • 住んでいた時期 2008年10月-2014年10月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 昔から住んでる地元の人が多く、日中も夜間もパトロールして貰えたりするので安心して過ごせます。 駅周りは色々なお店があり近所で殆どの用事は済ませる事が出来ます。
  • 悪いところ 住宅街は静かですが、駅周りはパチンコ店や飲み屋などもあり騒がしい。 急な坂が多く道を覚えていないと大変です。一方通行も多いですね。
医療
  • 4
近くに「名古屋大学附属病院」「名古屋市立大学病院」等の大きい病院が多く、いざという時に安心です。
買い物
  • 4
イオンやピアゴ等買い物するところは沢山あります。 ドンキホーテも最近出来ました。 大型ショッピングセンターや薬局チェーン店が沢山あるので日用品の買い物などには困る事はないと思います。
電車・バスの便利さ
  • 4
名古屋市営地下鉄東山線・桜通線や市バスも多く、市の中心街や、JR名古屋駅、セントレア空港などへの行き来にも交通は便利だと思います。 特に東山線は最終電車も深夜まであり本数も多いのでとても便利だと思います。
4
名古屋市名東区
13 万円
3.57
名古屋市営地下鉄東山線にある上社駅は栄や名古屋駅ま…

2014/02/25 [No.2241]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 上社駅
  • 住んでいた時期 1991年09月-1996年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 名古屋市営地下鉄東山線にある上社駅は栄や名古屋駅まで 地下鉄一本で行ける点が非常に便利で、住みやすい街です。
  • 悪いところ 地下鉄沿線の中ではスーパーが少ないので買い物に関しては 少し不便です。また、一社同様に坂道が多いのが不便です。
電車・バスの便利さ
  • 3
地下鉄東山線は名古屋の地下鉄のメイン沿線なので 何をするにも便利です。栄や名古屋駅にもすぐに行ける点が 良いです。
5
名古屋市緑区
13 万円
3.37
鳴海駅とJR大高駅が近く便利。またバスで栄えに出る…

2016/12/13 [No.69291]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 鳴海駅
  • 住んでいた時期 2013年02月-2016年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 鳴海駅とJR大高駅が近く便利。またバスで栄えに出ることもできる。 幼稚園や学校も近く子育てにむいている。
  • 悪いところ 買い物するところがやや少ない。また車がみんなあるのに駐車場がなかったりする。コインパーキングが駅以外は少ない。
買い物
  • 3
大高イオンはなんでも揃うけど混雑が激しいため週末は避けてしまう。もう少し中堅規模のお店があるといい。
6
名古屋市昭和区
13 万円
3.56
近くに大きな図書館があり、大変重宝しております。ま…

2016/06/02 [No.64447]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 鶴舞駅
  • 住んでいた時期 2015年11月-2016年06月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近くに大きな図書館があり、大変重宝しております。また、大須・栄も近く、運動がてら歩いて行けちゃう距離なので、仕事帰りに寄ることもできます。
  • 悪いところ 高架下が暗い・人通りが少ない。なんとなく閑散としている雰囲気があります。今は慣れてしまいましたが、はじめの頃は怖かったです。
電車・バスの便利さ
  • 5
JRも地下鉄も通っており、大変便利な駅が近くにあります。名古屋までも数分で行けちゃいます。空港に行く際も金山までひと駅なので楽ちんです。
7
名古屋市西区
13 万円
3.40
少し田舎で過ごしやすいです。車がなければ少々不便か…

2014/03/18 [No.7055]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2007年02月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 少し田舎で過ごしやすいです。車がなければ少々不便かもしれませんが、住めば都で夜の静けさや、自然の多さを気に入っています。
  • 悪いところ 駅が遠いです。バス停は近いのですが、1時間に1~2本と本数が少なく困るときもままあります。あとコンビニがサークルKだらけ
グルメ
  • 5
金豆という中華料理屋さんがとても美味しいです。量も多くて、値段も安い!味は一級品です。台湾の方がやっています。
遊び・イベント
  • 5
モゾワンダーシティが近いです。一日中いても飽きないし、ショッピング以外にもグルメや映画等イオンでは当たり前ですが、規模が大きいですよ!
自然
  • 5
庄内緑地公園が近くてオススメです。入場料はいらないし、自転車やジョギング、野球その他のスポーツもいろいろと楽しめます。
おすすめスポット
モゾワンダーシティ
なんでも揃う
8
名古屋市中区
13 万円
3.24
近くに大きな公園や文化施設もあり楽しめる。少し足を…

2016/11/27 [No.69102]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 伏見駅
  • 住んでいた時期 1998年04月-2013年07月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 近くに大きな公園や文化施設もあり楽しめる。少し足を伸ばせば栄、名駅前の繁華街に行けデパートや専門店などのショッピングが楽しめる。
  • 悪いところ 少し歩けば、日常の食材やおやつなどの嗜好品を買う小さなスーパーやコンビニは沢山あり困ることはないが、大型のスーパーが近くにはない。
電車・バスの便利さ
  • 4
市バスは網の目のように路線があり、幹線道路は名鉄バスの路線もあり便利です。地下鉄の駅にも近く早朝から深夜まで足には困りません。
災害
  • 4
堀川より高台に位置しており、大きな水害は想定されていません。小中学校や大きな公園、広い道路も多く災害時の避難場所も十分確保されており安全な所と思います。
治安
  • 3
日中はどこでも人通りがあり安全である。夜は場所によって人通りやお店の内容も様々で、パトカーの巡回も多くされているが女性や子供は気を付けたい所が多い感じです。
おすすめスポット
白川公園
大型のプラネタリウムが売りの科学館や美術館があり、また、近くにはレストランなど食事処も多く、日常の散歩や休日の余暇活動にも便利です。
9
名古屋市天白区
13 万円
3.25
買い物も歩いていける距離にお店がたくさんありますし…

2014/06/10 [No.27839]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2004年03月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 買い物も歩いていける距離にお店がたくさんありますし近所の人はとても親切な人ばかりでとても満足しています。
  • 悪いところ 公共交通機関を利用して名古屋の中心部に出かけるにはバス、地下鉄の乗り換えが3回ほど必要ですので公共交通機関を使用して通勤される方は場所(バス停、駅の近く)を検討したほうがよろしいかと思います。
自然
  • 5
とても大きな公園(天白公園)をはじめとして自然のまま残されている所があります(相生山緑地)(あらいけ緑地)など子育てするにはとても良い環境だと思います。
10
名古屋市中川区
13 万円
3.21
バス亭が近く、買い物や、地下鉄への乗り換えが便利。…

2014/04/05 [No.13591]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 岩塚駅
  • 住んでいた時期 2011年05月-2014年04月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ バス亭が近く、買い物や、地下鉄への乗り換えが便利。土地柄的には、車がないと不便を感じる場所だが、無くても生活は十分にできる。
  • 悪いところ 川が近く、台風などで増水した時に不安な環境。いざという時に、氾濫した川の水が住宅方面に流れてくる可能性がある。
電車・バスの便利さ
  • 5
本数が多く、どれに乗っても最寄の地下鉄駅まで行ける。特に朝の通勤ラッシュ時間帯では、市バスが渋滞してしまうほど本数は多い。
災害
  • 2
川が近いので増水した時に逃げ場が無い。緊急避難場所に、近くの小学校が指定されているが、その場所が低い土地にあるため、逆に不安を感じる。
自然
  • 3
堤防からの景色がキレイ。特に春はつくしなどが取れるので風情を感じる事ができる。また、堤防の上から見える夕日もキレイで美しい。
おすすめスポット
あずぱーく
何でも揃っているから
11
名古屋市守山区
13 万円
3.17
ユトリートラインと地下鉄を乗り換えれば通勤時間が短…

2017/04/04 [No.72726]

  • 2
  • 50代 男性(既婚)
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ ユトリートラインと地下鉄を乗り換えれば通勤時間が短いことや通勤時間にあまり混雑がない。また周りに公園が多く緑が多い。
  • 悪いところ 近くに自衛隊の基地があり朝から吹くラッパの音やヘリコプーターのまい上がる時の音が気になる。また、名古屋の冬は寒い。おしゃれなカフェは徒歩範囲には無い。
ペット
  • 3
動物病院、ペットホテルともに徒歩の範囲にある。水道道緑道は犬の散歩に適しているが、マンションの住民の一部の飼い主のマナーが良くない。
電車・バスの便利さ
  • 5
守山自衛隊駅からは栄まで直接いけるほか、近くのユトリートラインを使えば大曽根までもすぐ。大曽根から栄方面への地下鉄名城線は始発の駅なので座って通勤できる。また、大曽根から名古屋まで4駅目と便利。
自然
  • 4
水道水緑道のほか徒歩範囲に公園があり緑が多い。そのためムカデやハチがでるというデメリットがあります。名古屋市内としては田畑もまだ残っている。
おすすめスポット
水道道緑道
犬の散歩に適している。
12
名古屋市中村区
13 万円
3.08
・駅にも近くすぐに名古屋駅へ買い物にも出かけられる…

2014/07/31 [No.34137]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 岩塚駅
  • 住んでいた時期 1999年08月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ ・駅にも近くすぐに名古屋駅へ買い物にも出かけられる。 ・住んでいる周辺もけっこう静かで落ち着木のある生活ができる。
  • 悪いところ ・近くに公園が少ないので犬の散歩など結構不便さが感じられる。 ・おいしいと感じる飲食店が以外と少ない。
遊び・イベント
  • 4
名古屋駅が近いので映画やショッピングや娯楽施設などですぐに遊ぶことができるし、飲食店も多数あるのでセレクトする幅が広がる。
車の便利さ
  • 4
駐車代もそれほど高くなく車で移動することによりショッピングやレジャーなどの幅がひろがり、有意義な生活をエンジョイできる。
電車・バスの便利さ
  • 4
近くには近鉄烏森駅がありそこから5分程度で名古屋駅に出られる。バス停も歩いて3分程度のところにあり主要な駅にすぐに出られる。
おすすめスポット
戸田川緑地
少し自宅からは遠いが広くてのんびりできる
13
名古屋市瑞穂区
13 万円
3.31
どこに行くのも便利だし、長年すんでいるので住みやす…

2014/05/10 [No.19908]

  • 5
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 金山駅
  • 住んでいた時期 2013年08月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ どこに行くのも便利だし、長年すんでいるので住みやすい。自治会もあり、防災訓練や行事などもあり地域の交流もある。
  • 悪いところ 小さいコンビニが1軒あるだけなので、 ファミマやミニストップ、ローソン。セブンイレブンなどがあるといいと思う。
買い物
  • 5
イオンが近いので便利。あとは、FEEL、アオキ(食品スーパー)、カインズホームセンター、カーマ、エイデンがあります。
車の便利さ
  • 4
近所にコインパーキングも次々できているし、栄や名古屋駅に行くにも便利。高速の出入り口もすぐなので便利。
電車・バスの便利さ
  • 4
基幹バスが通っているので本数も多いし。栄までは15分弱。名古屋駅までは本数は少ないけど乗り換えなしで30分。金山行きも本数が多く10分ほど。
14
名古屋市北区
13 万円
3.25
スーパーがイオン,ダイエー,アピタなど大手から地元…

2014/05/10 [No.20235]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 志賀本通駅
  • 住んでいた時期 1980年03月-1987年03月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ スーパーがイオン,ダイエー,アピタなど大手から地元系列まで多い。従って,価格競争も多く,チラシを見るのも楽しみ。
  • 悪いところ 3KMの遊歩道が整備されていて,さんぽする人が多いが,街中の歩道が狭い。そのため,街中をゆったりと歩けない。
子育て・教育
  • 4
名北子育てセンター,民間保育所や学童保育所が一体となって運営している。学校はそれほどでもないが,幼児期は充実している。。
15
名古屋市東区
13 万円
3.38
名古屋城など近隣に名所の多い文教地区で、高級住宅地…

2014/04/10 [No.15609]

  • 3
  • 60代~ 女性(既婚)
  • 最寄り駅 高岳駅
  • 住んでいた時期 2014年04月-2014年04月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 名古屋城など近隣に名所の多い文教地区で、高級住宅地に隣接し、交通の便は割合良い。観光客も多いので、町もきれいになっている。
  • 悪いところ 都心のため、生活必需品を購入するには、大きなスーパーが近くになく不便。 有っても高級スーパーなので、毎日の買い物には使えない。
環境
  • 4
都心ではあるが、名古屋城や名所があるため、観光客が多いので、町をきれいにしてあり、植栽が多く、気持ちが良い
16
名古屋市熱田区
13 万円
3.37
近くに、スーパーや、病院が、有り便利だし、近くに、…

2014/08/12 [No.35781]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 神宮前駅
  • 住んでいた時期 2011年03月-2014年04月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近くに、スーパーや、病院が、有り便利だし、近くに、森林の公園も有り、空気がとても美味しいし、騒音も、少ない
  • 悪いところ 夜は、あまり人通りが、少ない為、慣れるまでは、女性の一人歩きは、怖いかも、あと、コンビニが歩いて、15分なので、ちょつ
介護
  • 5
我が家では、認知症のおやが居ます。介護施設を利用する機会が、ある為 近くに、デイサービスや、グループホームが、有るので、とても重宝しています。
グルメ
  • 5
熱田区は、名古屋発祥の、鰻料理で有る 櫃まぶしが、有名で、地方柄、沢山の人が、 食べに来ます。その他、ラーメンも、美味し店が 多いです。
買い物
  • 5
近くに、イオンジャスコが有り、買い物に関しては、全く 不便も無く、衣料から食品まで、何でも、揃ってます。
17
名古屋市南区
13 万円
3.12
基本的には静かな住宅街で、徒歩5分圏内に駅・スーパ…

2014/12/03 [No.46939]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 豊田本町駅
  • 住んでいた時期 2006年03月-2014年12月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 基本的には静かな住宅街で、徒歩5分圏内に駅・スーパー・銀行・郵便局と色々揃っていて便利な場所です。あと近くに総合病院もあるので、何かあったときも安心です。
  • 悪いところ 飲食店が少なく、周囲に娯楽施設もないです。まぁ、駅も近く名古屋駅まですぐ行けるので、そっちに行けばいいのですが・・・
治安
  • 4
名古屋市内に他の区に比べて、治安はいいと思います。繁華街が圧倒的に少ないのも理由かと思いますが・・・^^;
おすすめスポット
熱田神宮
日本3代神社です。広々としていて緑が多いので、手軽に森林浴が出来ます。うちからは自転車で10分以上かかりますが、他にこれといったおすすめスポットもないので・・・
18
名古屋市港区
13 万円
2.83
河川敷に連なる緑の多い公園や工場の騒音が少なく、静…

2023/08/25 [No.75429]

  • 4
  • 50代 男性(未婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 河川敷に連なる緑の多い公園や工場の騒音が少なく、静かな環境。 車さえあれば、イオン、ドンキ、三井等ショッピングセンターが選び放題。 ずっと平坦なので、チャリでも充分だが
  • 悪いところ 名古屋の中心部に出るには不便。あおなみ線と地下鉄しかない。バスの本数が少ない。湾岸部は、風向きによっては臭い。イオン品川の撤退後は、駅周辺の賑わいが1/10に減った。
災害
  • 2
港区ほとんどが元々海、今の国道1号線が、昔の海岸線だと思っておいた方がいい。大地震が来れば、液状化が必至。 地盤も低いので、昔被害にあった旧家は、家の造りが一段高く建てられているが、一部アパートは洪水被害を考えずに建てられたものもあるので、要注意!
19
田原市
13 万円
2.92
農業が盛んで海も近いため食べるものが新鮮で美味しい…

2015/01/25 [No.49902]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1971年10月-2015年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 農業が盛んで海も近いため食べるものが新鮮で美味しい。 トヨタ自動車の工事が有る為こ、雇用が多く市税の収入も多いため住みやすいと思います。
  • 悪いところ 公共交通の整備が悪いため、車が無いと移動手段が少ない。 畜産業もあり、民家の近くに牛舎等がある為、臭いがひどい時がある。
電車・バスの便利さ
  • 2
電車、バス共に日本屈指の料金である。 電車は市の途中までしか無く、バスは大通りのみで、一時間に一本程度しか来ない。
20
刈谷市
10 万円
3.43
昔も今も工業都市です。トヨタ自動車発祥の地であり、…

2015/12/02 [No.59020]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 逢妻駅
  • 住んでいた時期 1951年10月-2015年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 昔も今も工業都市です。トヨタ自動車発祥の地であり、デンソー・アイシン・自動織機をはじめとするトヨタの協力工場が本社を刈谷に置き活動しています。
  • 悪いところ 大都市ほどではないけれど海外からの労働協力者が多く、治安が少し悪くなってきたような気がします。各企業の通勤者は、主に車を活用しており駐車場確保の為、周辺の住宅用土地が不足し土地価格が上昇しています。
子育て・教育
  • 5
トヨタ関連の本社所在地の関係で市の予算豊富な為、充実している。各クラス少人数での対応。食事・おやつも満足している。
遊び・イベント
  • 5
秋開催の万灯まつりが一見の価値あり。地域ごとに大きな灯籠(紙製)をかつぎ踊ります。青森のねぶた祭りに似ています。
電車・バスの便利さ
  • 4
刈谷市市内循環バスは、無料で提供されている。刈谷市役所を中心に病院・駅・美術館等公共施設へのアクセスも充実しているが、もう少し遅くまで運行していると便利。
おすすめスポット
刈谷ハイウェーオアシス
テレビでも紹介されているように集客数の多さを誇っています。実際、遊園地は50円という使用料の安さ、生鮮食品販売の充実、お土産品目の充実、温泉施設もあり一日遊べます。駐車場も無料。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ