愛知の平均年齢ランキング

  • 全国平均

  • 51.01
  • 愛知平均

  • 46.49

愛知の平均年齢を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

平均年齢

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
長久手市
40.46
3.56
街がきれい!公園が近くにあって緑がたくさんあるから自然に囲まれていて空…

2014/07/30 [No.33820]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 街がきれい!公園が近くにあって緑がたくさんあるから自然に囲まれていて空気がきれい。でも地下鉄ですぐに街中にも出れる。
  • 悪いところ 駅が遠い。車がないと不便。坂道が多いから歩きや自転車の時はちょっと大変。車道が広いから車の運転が怖くてなかなかできない。
介護
  • 2
介護福祉の町と言われているので、バリアフリーな施設がたくさんあります。 イベントなども行われている。
グルメ
  • 4
たくさん美味しいお店がある。ファストフードや、おしゃれなカフェがたくさん。それに喫茶店は朝からモーニングサービスがある。
車の便利さ
  • 3
車道がとにかくたくさんあるから、車で道をまっすぐ進むだけで高速にすぐ乗れたりと便利。スーパーも駐車場は必ず広い。
街レビュー
高浜市
42.28
2.74
・静かできれいな街 ・大きい通りに出れば飲食店、ホームセンター、家電…

2016/10/10 [No.67818]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 吉浜駅
  • 住んでいた時期 2016年03月-2016年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ・静かできれいな街 ・大きい通りに出れば飲食店、ホームセンター、家電量販店、ガソリンスタンドなどが見つけられる
  • 悪いところ ・三河線の便があまり良くない ・田んぼの肥しの匂いがする場所が多くある ・お巡りさんの巡回が多い
電車・バスの便利さ
  • 2
・三河線の運行本数が少なく(15分に一本)、朝のラッシュ時も本数はあまり変わらないので、とても混雑する ・刈谷まで出れば便利は良い
街レビュー
みよし市
42.29
3.31
町の中に遊歩道が整備されていて、こどもの通学にも安心できる。緑が多くて…

2017/02/13 [No.71624]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 三好ケ丘駅
  • 住んでいた時期 2012年12月-2017年02月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 町の中に遊歩道が整備されていて、こどもの通学にも安心できる。緑が多くて子育てにはいい環境だと思ういます。
  • 悪いところ 車がないと生活には不便。市内のショッピングモールは規模が小さいので、近隣の市や名古屋にでなければならないのが不便。
治安
  • 4
ボランティアの防犯パトロール活動が行われている。規制により駅前にはパチンコ店がないので安心できます。
4
額田郡
42.65
3.37
適度な田舎感でゴミゴミしていないのがいい。日常生活…

2022/05/11 [No.73975]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 幸田駅
  • 住んでいた時期 2021年04月-2022年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 適度な田舎感でゴミゴミしていないのがいい。日常生活を送るには丁度よいのと税収が安定しているとのことで図書館や施設が充実している。
  • 悪いところ 他の街と比べると、飲食店などは少ないと感じます。 色々な種類のお店が今後増えるといいなと思います。 年に1度、川や田んぼを焼く行事などがありその日は煙がすごいです。 たまに畑で燃やしていて匂いが届いてくるときもあります。
子育て・教育
  • 4
新しい土地を町が整備しているので、少しずつ人口が増えています。 同年代のファミリー層が多いので、子供の人数も増えて友達も沢山できて公園に連れていけば知り合いがいるので子育てはしやすいです。 子供はザリガニや魚を捕まえたり、里山を整備している活動などに参加して自然と触れ合えるのはいいなと感じています。
医療
  • 3
小児科は、結構多いですが。 耳鼻科は1つ、産婦人科も1つと病院の選択肢が少ないです。 先生があわない場合は、私もそうですが岡崎や蒲郡まで通院している方も多いです。もう少し近くに選択肢があると便利だなとは感じます。 いままでは、救急は岡崎市民病院が最寄りで車で30分程かかりましたが 岡崎医療センターが、開院したので15分程度で大学病院に行けるのは安心です。
車の便利さ
  • 4
国道の23号線と248号線が通っていて南北東西どちらにいくのも便利です。 高速の乗り場は、音羽蒲郡にいくのも、岡崎も岡崎東も少しアクセスしにくいです。 デンソーさんの工場があるので、朝は道により混み合うことがあります。
おすすめスポット
カフェオープン
幸田駅から徒歩圏内にあるカフェですが、ランチが美味しいです。
5
刈谷市
42.91
3.43
駅が近く、繁華街 名古屋まで近い。電車で15分なの…

2014/04/04 [No.13091]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 刈谷市駅
  • 住んでいた時期 2010年04月-2014年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅が近く、繁華街 名古屋まで近い。電車で15分なので、気兼ねなくショッピングなどに出掛けられる。駅前はそこそこお店があり、普段の生活には不自由はない。
  • 悪いところ 終電が早く、タクシーが少ない。仕事で遅くなると、徒歩で30分以上きり不便。 田舎の割りには、公園などの緑化が少ない。
医療
  • 3
大きな総合病院があり、何かあった時に心配なし。街中には内科,歯科医院,眼科などなど、沢山あって近く、ちょっとした病気でも大丈夫。
車の便利さ
  • 5
車社会の象徴的な市なので、どんなジャンルの店にもそこそこの駐車場が設置していて、駐車問題には困らない。
電車・バスの便利さ
  • 4
愛知の中心街 名古屋に近く、電車で15分程度で行けるので、買い物や親睦会と気軽に行ける。乗り換えなしで非常に便利。
6
大府市
42.98
3.16
同世代の家族が多く、ご近所づきあいが盛んで、近くの…

2017/04/04 [No.72724]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 大府駅
  • 住んでいた時期 1999年06月-2002年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 同世代の家族が多く、ご近所づきあいが盛んで、近くの公園で子供が一緒に遊んだりできる。ママ友同士も仲が良い。
  • 悪いところ 歩道があまり広くない道があり、向こうから自転車がやってくると危ないときがある。交通の便がやや悪く、都心に行くのに時間がかかる。
子育て・教育
  • 4
近所づきあいが盛んで、子供同士で遊ばせられるし、近くにいい保育園もあってとてもいいと思う。ママ友同士でも仲が良い。
7
日進市
43.15
3.02
子育てにやさしい街なこと、子育て世代が多く街全体が…

2015/06/16 [No.53717]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 日進駅
  • 住んでいた時期 2014年03月-2015年06月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 子育てにやさしい街なこと、子育て世代が多く街全体が若々しい印象があること、子育て関連の行政サービスが充実していること
  • 悪いところ 駅周辺にお店が少ないこと、公共交通機関が未発達で自家用車がないと生活がほぼ不可能なこと、最寄り駅に乗り入れている電車の本数が時間帯によっては1時間4本程度なこと
子育て・教育
  • 5
子育てセンター、小学校、行政サービスが充実している。子育てセンターでは赤ちゃん~幼稚園の子供を抱えているお母さん対象のイベントが多く、ママ友達もできやすい。
8
知立市
43.16
2.97
駅も近いし、交通機関も充実していて 生活に必要な…

2014/09/30 [No.42075]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 知立駅
  • 住んでいた時期 2012年02月-2014年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅も近いし、交通機関も充実していて 生活に必要な店舗も充実しているし 名古屋市までも近い。 空港までも、そんなに時間をかけずに行ける。
  • 悪いところ 外食する際に、店舗数とバリエーションが少ない。営業時間が早く閉まるので近場で夜遊べない。 歓楽街が少ない。
子育て・教育
  • 5
田舎過ぎず、都会過ぎず、学校も沢山あり、都会に比べ、治安が良い。 住宅地には、公園も多く。 緑や自然も数多く残っています。
おすすめスポット
知立市
これと言ってないと思う。
9
安城市
43.18
3.20
のどかで交通量も多くなく、近くに遊びの場所や歴史の…

2014/04/06 [No.14107]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 安城駅
  • 住んでいた時期 1998年01月-2002年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ のどかで交通量も多くなく、近くに遊びの場所や歴史の散策に好都合な場所が多くあり、ちょっとした、ハイキングにも好都合で健康的な生活が出来た・
  • 悪いところ 大型のショッピングセンターが少なく、夜は人通りも少なく、関西と比べて食べ物も味が濃いすぎるし、夜の遊び場も閑散としていた。
遊び・イベント
  • 3
JRがハイキングの企画をよくしていたし、歴史に関するイベントも多くて、休みの日に行ったり、行楽シーズンにハイキングを満喫していた。
10
海部郡大治町
43.23
2.80
海部郡のレビューを見る

2015/02/05 [No.50472]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 木田駅
  • 住んでいた時期 1998年10月-2015年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ バス停が近く、とても便利飲食店は少ないが、スーパーはたくさんあってとても便利他にもイベントなどがたくさんあって楽しい
  • 悪いところ 電車が近くない 歩道が少ない 大通りが少ない 電車がほしい 名古屋が遠い デパートがほしい 高校が少ない
電車・バスの便利さ
  • 3
名古屋にバス一本で行くことができる 栄などにもバス停一本でいける 津島も近い バスが多くてすごく便利
11
東海市
43.44
2.94
名古屋が近く服などの買い物に困らず、また新幹線や空…

2015/04/19 [No.51029]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 太田川駅
  • 住んでいた時期 1996年02月-2015年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 名古屋が近く服などの買い物に困らず、また新幹線や空港も電車を使えば近く、県外や海外の移動にとても便利。
  • 悪いところ 工場地帯が近く、鉄粉などが多く車に着いたら取れにくく洗車などが大変になる。さらに空気が汚れていて気分が良くない。
電車・バスの便利さ
  • 5
最寄りの駅に特急が止まりさらに空港も電車で近く、新幹線も電車で近く海外の移動や東京などの移動にとても便利。
12
西春日井郡
43.89
2.52
医療費が15歳まで無料がとても良い。 そして近く…

2014/10/31 [No.44276]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2000年05月-2014年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 医療費が15歳まで無料がとても良い。 そして近くに空港があるから旅行がしやすくててとてもオススメできます。
  • 悪いところ ペットショップがないのでペットがいる人はかなりつらいかもしれません。そして、道がとても狭いので車のひとはきついです。
治安
  • 5
防犯パトロールを毎日してくれてとてもよい。 あと近くで犯罪が交通事故しかない。でも道路が暗くて狭いので交通事故がおきやすいです。
13
名古屋市緑区
44.23
3.37
家の周囲は、住宅街のため車の通行量も多くなく静かな…

2014/01/11 [No.685]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 徳重駅
  • 住んでいた時期 1989年03月-2014年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 家の周囲は、住宅街のため車の通行量も多くなく静かな所がよいと思います。 数年前に地下鉄に駅が出来てからは、公共交通機関を利用して出かけることが、それまでに比べて格段に便利になりました。
  • 悪いところ 飲食店にしても、ショッピングするにしても、遊ぶにしても、観光するにしても施設が少なく不便です。 数年前に地下鉄駅が出来るまでは公共交通機関も市バスしかなく、とんでもなく不便でした
グルメ
  • 2
住宅街のせいか、近くには飲食店はそんなに店数は多くないと感じます。 車でしばらく移動すれば、何らかの店はあるので、車は必須です。 たくさん店が有れば、競争が激しく、それぞれの店のレベルも上がり、また新旧店の入れ替えで新しい店も増えると思いますが、そのような状況は少ないと思います。 ただ、昔から続いている店が多いので、ハズレの店は少ないと思います。
買い物
  • 4
スーパーは割と多いと思うので、車さえあれば食料品の買い物はいろいろな店の特性をで把握して、自分好みの店を使い分ければ便利だと思います。 最近は「カネスエ」と言う、1パッケージのボリュームが大きい代わりに割と安売りのスーパーが出来ました。 メーカー製品は、どこの店で買っても内容は同じなので安い方が有り難いです。
ペット
  • 3
私の周囲では一軒家が多いせいかペットを飼っている人が多いように思うので、ペット関係の顔見知りが出来やすいと思います。 団地暮らしと比べれば、ペットの鳴き声などにも寛容な人が多いように感じます。
おすすめスポット
無し
他の人にオススメ出来るほど特徴的な所は思い浮かばない。 可もなく不可もなく、残念ながら良くも悪くも特筆するような所は無いように思います。 地下鉄の桜通線が出来たことで、この辺りも今後活性化してくれると良いと思いますが、今のところ活性化しそうな気配は感じません。 ただ、新しい
14
豊田市
44.24
3.49
世界に誇れるトヨタ自動車発祥の街だけあって、規模は…

2015/09/17 [No.56964]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 土橋駅
  • 住んでいた時期 2014年05月-2015年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 世界に誇れるトヨタ自動車発祥の街だけあって、規模は大きく、施設も手当ても充実していた。飲食店もたくさんあり、常ににぎやかな街という印象。
  • 悪いところ トヨタだけに、人も車も多く、道路は分離帯がある幅広い道路もたくさんあり、交通渋滞が常にある。豊田市は広いから、田舎でのんびりした地区もあるけど、そこまで行くのに結構かかる。
子育て・教育
  • 4
子育て支援センターもたくさんあり、公園も大小様々でたくさん。松坂屋の中にも支援センター併設の屋内遊び場があり、イベントもやっている。 子供の医療費も14歳までは無料で、子育ての面は大変助かった。
おすすめスポット
鞍ヶ池公園
広い公園で、池もあり動物もいて、子供むけ屋内遊戯場もある。夏は水場もあり、小さい子供は大喜び。
15
愛知郡
44.27
3.02
静かなところと、酷いご近所さんがいない。同世代の家…

2016/08/10 [No.66108]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 日進駅
  • 住んでいた時期 2007年09月-2016年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 静かなところと、酷いご近所さんがいない。同世代の家族もほどほどにいて、近所付き合いも、べったりではなく、程々にある。公園が近い。警察署も近く、治安がいい。
  • 悪いところ 駅まで、ちょっと遠い。駅から途中の道が、夜、暗い所がある。また、名古屋まで少し遠く、時間がかかる。電車代も高い。
医療
  • 5
子供の医療費が18歳まで無料。また、ちかくに病院がある。ちょっと車で行けば、大きな病院もあり、安心。
買い物
  • 3
今度、ちかくにららぽーとができる。また、交通の便利がよく、車で行けるショッピングモールなど、色々な場所へアクセスしやすい。ただ、名古屋へは、ちょっと遠い。
おすすめスポット
書店
喫茶店が併設されており、本を読みながら、のんびりできる。パンも手頃で美味しい。
16
丹羽郡大口町
44.54
3.15
丹羽郡のレビューを見る

2016/08/01 [No.65971]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1976年04月-2016年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ほぼ中央を国道41号が走っていて、東名高速小牧インターや名古屋中心部へのアクセスが良い。また税金が安いく、祭りが盛んで、街の雰囲気がいい。
  • 悪いところ 駅が近く、名古屋市近郊のためベッドタウン化してきているため、引っ越しで来た方と、地元民との関係性が希薄。 もっと積極的にかかわると楽しいことが多くなると思います。
介護
  • 4
高齢者も比較的多いが、その分、介護施設がいくつもあり、町役場が調整役となり、ニーズに応じて、フレキシブルな対応をしてくれます
医療
  • 4
年齢によって、健康診断の補助を受けられる制度があるなど、町民の健康維持のための予算が多い自治体です。
自然
  • 5
町を横断する五条川の桜並木が有名で、毎年川沿いに提灯が下げられ、沿道に屋台が出て、かなりな人が来られます
おすすめスポット
大口町役場周辺
周辺で季節ごとにお祭り(年に数回)をしていて、近くに量販店もある。
17
名古屋市名東区
44.57
3.57
真新しいお店が多く便利です。生活する上で不自由に感…

2015/01/26 [No.49942]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 藤が丘駅
  • 住んでいた時期 2011年04月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 真新しいお店が多く便利です。生活する上で不自由に感じることが少なく、何年も住むことが出来ました。しいて不便な店を言うならば、道路が混みやすく、駐車スペースがないので車を運転する上では困ることがあります。
  • 悪いところ 街灯の少ない通りがあります。また、一方通行の道路が多いことや、道路が狭くまっすぐでないので、少し路地に入ると迷ったり切り返せず遠回りをすることになるなど、慣れるのに苦労することがあります。
グルメ
  • 4
古くからある蕎麦のお店から、新しく出来たイタリアンなど、幅広いお食事どころが非常に多くあります。ジャズ喫茶など変わったお店も多いので探してみるのもいいと思います。
おすすめスポット
サンプラザシーズンズ
宿泊施設ですが、立食パーティーやパン屋など様々な目的で利用できます。
18
岡崎市
44.59
3.51
近場に百貨店の松坂屋屋を始めジビコ、メルサやハイパ…

2014/07/21 [No.32334]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 東岡崎駅
  • 住んでいた時期 1990年04月-1991年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近場に百貨店の松坂屋屋を始めジビコ、メルサやハイパーマートなどが有ります。買い物がとても便利でした。
  • 悪いところ 川が複雑に入り組んでいます。その為に幹線道路に交通が集中してしまいます。夜遅くまで渋滞が激しく起きます。
車の便利さ
  • 3
名神高速道路の岡崎いCから乗れます。真夜中でも事故がよく起こり、その度に渋滞が起こります。事故が無ければスムーズに進みます。
19
北名古屋市
44.60
3.40
駅の近くに住んでいるがスーパーなどのお店の数や役所…

2016/04/13 [No.63135]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 駅の近くに住んでいるがスーパーなどのお店の数や役所が近く住みやすい。 街頭も明るくなり夜道も安全。公園も車で移動する分には多くあり、子供がいてもすごしやすい。
  • 悪いところ 自転車があればある程度は緩和されるが、車がないとどこに行くにも不便。 歩道が狭く自転車や歩いていると若干危険を感じる。
電車・バスの便利さ
  • 4
徳重・名古屋芸大駅は普通しか止まらないが、名古屋まで出るのには休校とそう変わらない。普通しか止まらないのでそれほど混まない。 西春駅で急行への乗り換えができることが多い。名古屋から帰ってくるときも急行に乗り、西春駅で乗り換えれる電車があるときもある。
おすすめスポット
豆たつ
住宅街のなかにあるひっそりとしたお店。夜は予約制で昼がメイン。大豆を使った料理がメインで豆腐ハンバーグなどがおいしい。 値段も1000円しないメニューからあり、リーズナブル。
20
碧南市
44.74
2.98
海の近くなので、海の幸が美味しいです、野菜もこだわ…

2017/02/06 [No.71346]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 北新川駅
  • 住んでいた時期 1987年08月-2017年02月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 海の近くなので、海の幸が美味しいです、野菜もこだわって作ってくれる方が沢山います、甘くて美味しいので、満足しています。
  • 悪いところ 夜遅くまでやっている飲食店がない所が不便です、出前同じ系列の物が多くて、同じ物ばかりしか食べ物がない事です。
遊び・イベント
  • 3
小さいけど、水族館と遊園地があり、色々な魚なアトラクションが体験出来ます、水族館の朝のモーニングは味が美味しいと評判がいいです。
おすすめスポット
明石公園
安い値段でアトラクションを体験出来るからです。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ