愛知の空き家率ランキング

  • 全国平均

  • 14.9%
  • 愛知平均

  • 10.8%

愛知の空き家率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

空き家率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
知多郡南知多町
21.6 %
3.36
知多郡のレビューを見る

2014/03/11 [No.4092]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 東浦駅
  • 住んでいた時期 2002年01月-2007年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 大型ショッピングモールが有り、大体の欲しいものは揃います。バイパス沿いには、カーショップや、紳士服店、スポーツ用品店などもあり、名古屋まででなくても大丈夫。病院もさほど遠くなく、かかりやすいです。
  • 悪いところ 名鉄線が遠い為、知多半島の西側へのアクセスが悪いです。車で行動出来る方は問題ありませんが、学生など公共交通機関を使われる方は、少々不便かもしれません。
子育て・教育
  • 4
各地区に保育園があり、お母さんが働いていない家庭のお子さんも預かってもらえます。 保育園に上がる前の小さなお子さんで、心配な方を対象とした教室を開いています。 保育士さんが一緒に成長を見守ってくれて安心です。
おすすめスポット
イオン東浦
大概のものは揃う
街レビュー
知多郡美浜町
18.9 %
3.36
知多郡のレビューを見る

2014/03/11 [No.4092]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 東浦駅
  • 住んでいた時期 2002年01月-2007年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 大型ショッピングモールが有り、大体の欲しいものは揃います。バイパス沿いには、カーショップや、紳士服店、スポーツ用品店などもあり、名古屋まででなくても大丈夫。病院もさほど遠くなく、かかりやすいです。
  • 悪いところ 名鉄線が遠い為、知多半島の西側へのアクセスが悪いです。車で行動出来る方は問題ありませんが、学生など公共交通機関を使われる方は、少々不便かもしれません。
子育て・教育
  • 4
各地区に保育園があり、お母さんが働いていない家庭のお子さんも預かってもらえます。 保育園に上がる前の小さなお子さんで、心配な方を対象とした教室を開いています。 保育士さんが一緒に成長を見守ってくれて安心です。
子育て・教育
  • 4
各地区に保育園があり、お母さんが働いていない家庭のお子さんも預かってもらえます。 保育園に上がる前の小さなお子さんで、心配な方を対象とした教室を開いています。 保育士さんが一緒に成長を見守ってくれて安心です。
おすすめスポット
イオン東浦
大概のものは揃う
街レビュー
名古屋市中区
15.8 %
3.24
遊ぶ場所が多い。娯楽施設が多い。田舎寄りなので人が多く店も多いため夜は…

2014/09/05 [No.39247]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 鶴舞駅
  • 住んでいた時期 2014年01月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 遊ぶ場所が多い。娯楽施設が多い。田舎寄りなので人が多く店も多いため夜は不自由もしない。地下鉄も通っているので移動にも楽
  • 悪いところ 都会寄りなので田舎とは真逆にあり空気が汚い。人も多く混雑すると移動するのに不自由店も混雑する場合がある。
遊び・イベント
  • 4
飲食店や店先が多く、友達と遊ぶ点では困らない。カラオケ点や居酒屋も豊富で、1日じゅうどこかで遊ぶにはもってこい
4
新城市
15.7 %
2.90
都市中心部でありながら、大きな公園が近くにあり、ま…

2014/07/30 [No.33851]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 新城駅
  • 住んでいた時期 2000年10月-2014年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 都市中心部でありながら、大きな公園が近くにあり、また、地下鉄駅も近くにあるなど、生活をしていて自然環境が良く、交通も至便である。
  • 悪いところ 特にないが、強いて言うならば、地下鉄駅近くの駐輪場における自転車、とりわけ原付などの二輪車の駐輪方法が悪くマナーが悪いこと。
電車・バスの便利さ
  • 3
電車が単線で、ワンマン運転ですれ違いや、切符の清算など駅員が不在なことから時間がかかりすぎ、運転本数も少ない。
おすすめスポット
名古屋城
歴史的価値があり、三の丸御殿を復元中である。
5
名古屋市中村区
14.9 %
3.08
名古屋駅に近く、飲食店、衣料品のお店などが沢山ある…

2016/02/02 [No.60999]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 名古屋駅
  • 住んでいた時期 2008年01月-2016年02月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 名古屋駅に近く、飲食店、衣料品のお店などが沢山あるところ、そして愛知県の中で一番世の中の流行に触れることができると思う
  • 悪いところ 人付き合いがあまり無い、マンションばかりなので仕方ないところもあるが、周りとの交流がなくとても寂しい
子育て・教育
  • 4
近くに学校があまり無いものの、地下鉄で名古屋市内のどこにでも行けるから通学に困ることはほとんどないとないと思う。
医療
  • 4
地下鉄で大きな病院に行けるのもあるが、駅周辺のビルのの中にメディカルフロアを備えているところが多く、かかりつけ医に困らない
治安
  • 2
やはり都会というところもあって週末は少し怖い人も集まったりする。お酒に酔った人が集まるのも怖いが賑やかなのが好きな人にはいいかも
おすすめスポット
名古屋駅
美味しいもの、着るもの、見るものが沢山ある。名鉄、近鉄JRと色々な路線が乗り入れている
6
名古屋市南区
14.9 %
3.12
名鉄、地下鉄、JR東海道本線など各種交通機関、公共…

2015/05/23 [No.53217]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 桜駅
  • 住んでいた時期 1998年06月-2015年05月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 名鉄、地下鉄、JR東海道本線など各種交通機関、公共施設に近く、車が無くても生活できるところが気に入っています
  • 悪いところ 夜遅くに夕食を食べれる場所が少ないので、夜に旅行などから帰ってきたときなどは夕食難民になりかねません
電車・バスの便利さ
  • 3
地下鉄は10分、それ以外は15分程度に一本列車があり、まあまあかなといったところ、できればもうJRはもうすこし駅を増やしてほしいけれど
7
名古屋市東区
14.7 %
3.38
学校が近くに多く、静かで落ち着いた地域です。 下…

2014/01/19 [No.738]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 砂田橋駅
  • 住んでいた時期 2008年08月-2011年01月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 学校が近くに多く、静かで落ち着いた地域です。 下町っぽいところもあり、個人商店や飲食店があり楽しめます。 車で移動する場合もナゴヤドームの催し物開催時以外は比較的すいているので便利です。
  • 悪いところ 名城線沿線なので、東山線に比べると利便性が落ちます。終電も若干早いです。また、ナゴヤドーム、あるいは、大曽根終点の地下鉄がいくつかあるので砂田橋に一本でたどりつけないケースもあります。
グルメ
  • 5
特に喫茶店はモーニングが充実していて、一人でも入りやすいです。価格も東京に比べるとずいぶん安いです。 カフェなどもあまり入りにくい店はないです。ナゴヤ飯が好きな人にとっては最高です。 またおいしいラーメン屋も多いです。
車の便利さ
  • 4
道が多く少し込みますが、道がとてもひろいため、比較的車は利用しやすいです。駐車場もそれほど高くないです。 交通マナーはそれほどよくなく、路上駐車がちょっと多いのが気になります。
電車・バスの便利さ
  • 4
通勤時間の電車もそれほど混んでいないためよいです。ただ終電の時間は1時間ほど早すぎる印象を持っています。 郊外にでるJR、私鉄は本数が少ないように感じます。
おすすめスポット
ナゴヤドーム
ナゴヤドームは野球だけでなく、コンサートなどの催し物を開催するので、徒歩で行けるのが大変良いです。 隣接する商業施設(イオン)も大きく便利です。 また、程よい大きさの食品スーパーや24時間営業店もあります。
8
名古屋市西区
13.7 %
3.40
駅・買い物店・病院等に近くどこへ行くにしても便利で…

2014/03/21 [No.9213]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2008年10月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅・買い物店・病院等に近くどこへ行くにしても便利であるし遠方に出かけるにしても名古屋駅が近くに有るため
  • 悪いところ 夜国道が近いため結構騒音が多いことと郊外と異なり緑が少ないので多少散歩に行くにも遠くまで足を延ばさなければならない
医療
  • 5
総合病院の名鉄病院やリハビリ専門の病院や大小幾多の病院があり通院には便利であるし何の病気に対しても対応でき駆る環境である
買い物
  • 5
ショッピングセンターや大小ストアー、駅まで行けば百貨店などや電化専門店など買い物には非常に便利であるし今後更に新しいビルの建設ラッシュで大いに発展していく
電車・バスの便利さ
  • 5
市バス停留所は4箇所あり近くに私鉄の駅もあり地下鉄駅も割りと近く名古屋駅まで非常に短期間でいける事とどこに出かけるにしても非常に交通の便が良い
おすすめスポット
名古屋城
最近本丸御殿が完成し今後伊勢のようなおかげ横町も検討されているため新しい観光スポットや文化の発祥地として大いに期待できる
9
名古屋市北区
13.7 %
3.25
同世代ファミリー層も多くご近所付き合いが盛んで子ど…

2024/08/21 [No.77027]

  • 5
  • 60代~ 女性(既婚)
  • 最寄り駅 平安通駅
  • 住んでいた時期 1970年04月-2024年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 同世代ファミリー層も多くご近所付き合いが盛んで子ども同士も一緒に遊んだりすることができました! 旅行や諸用で留守にすることがある場合には植栽の水やりを依頼し合ったりや留守の時に来訪者がいたなど様子を聞かせてもらったりとお互いにお願いすることができました!
  • 悪いところ 特にないです 夜22時過ぎると5番出口のみ開いていますが 出口の横はコンビニなので 安心です! 反対出口の方は不便かもしれないですね そのくらいしか 思い浮かびません
医療
  • 5
救急病院が徒歩圏内 歯科内科泌尿器科いくつもあります! 怪我して時間外の時も 母の救急車も受け入れてくださる病院が近いのは大変心強いです! 小さな子供がいるご家庭が暮らすのにも安心だと思います
買い物
  • 5
大型スーパー 中規模スーパー ホームセンター 薬局 コンビニ 徒歩圏内にいくつもあります! 子供が小学校での明日必要な食品もあわてて9時半に駆け込みました! 宅配便郵便もコンビニがそこかしこにあり 大変便利です!
電車・バスの便利さ
  • 5
JR中央線、ガイドウェイバス、バスターミナル、上飯田線、地下鉄名城線 名古屋の北の玄関口と呼ばれるに相応しい 圧倒的に誇れる交通便です!
おすすめスポット
御用水の桜並木
3月末から4月始め 御用水に桜並木があり とても美しいです 矢田川からの水を流すようになりまして 工事を機会に とても綺麗な水になってます 野鳥も亀も鯉もいますよ!
10
常滑市
13.7 %
3.02
駅が近く、学校なども近いため満足しています。最近で…

2014/05/11 [No.22551]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 大野町駅
  • 住んでいた時期 2011年09月-2012年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅が近く、学校なども近いため満足しています。最近では近くに、スーパーやコンビニもできて買い物が格段に便利になった。
  • 悪いところ 道が狭く車が入りにくい為、軽自動車以外だとほかに駐車場を借りなくてはいけなので非常に不便である。 区費が高い。
子育て・教育
  • 2
医療補助などがほかの市にくらべて小学生の低学年で打ち切られてしまう。 公園などの設備が少なく、管理が行き届いていない。
買い物
  • 4
中部国際空港が出来てから、大手牛丼チェーン店などができ、最近ではコストコもできて買い物するのも以前にくらべて格段に便利になった。
おすすめスポット
コストコ
中部地区初出店で安くフードコートを利用できる。
11
津島市
13.6 %
2.82
近くに大きな公園や病院があり、買い物場所も車であれ…

2016/07/29 [No.65843]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 津島駅
  • 住んでいた時期 2005年03月-2016年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 近くに大きな公園や病院があり、買い物場所も車であれば選択肢が多い地域です。 名古屋からも電車で30分、車で40分ほどの距離なので、都心にも行きやすい。 他ではTOHOシネマやナガシマスパーランドなどの娯楽施設も色々あり、生活しやすいと思います。
  • 悪いところ 狭い道が多い。市内各所ですれ違いが大変な場所が存在する。 津島駅はあるが、駅周辺は衰退の一途。駅前の商店街は年々店を閉じている。
グルメ
  • 3
総勢60人以上をもてなすことができ、歓迎会や忘年会に適したお店として、木曽路や蔵やがあります。どちらも西尾張中央道沿いにあり、送迎バスもあります。
おすすめスポット
津島神社・天王川公園
駅から歩いて15分のところにあります。 津島神社と天王川公園との距離は徒歩3分程度の位置関係にあり、数少ない観光場所です。天王川公園では藤まつりや天王川祭りなど、季節によって様々な催し事があり、地元の人も多く訪れます。
12
海部郡大治町
13.4 %
2.80
海部郡のレビューを見る

2014/05/10 [No.19658]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 蟹江駅
  • 住んでいた時期 1985年04月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 名古屋駅から10分で移動できる。高速道路のインターが近いこと等、交通の便が良い点。また自然が比較的残っているので環境もよい。
  • 悪いところ 町内の移動手段は車のみで、公共交通のバスが走っていないこと。 学校までも待ちの端からは歩いて30分程度かかること
医療
  • 2
町内に大きな病院がありません。急病や専門的な病気はも町外まで行く必要があります。ただし町内の病院はどこも家庭的で親切です。
電車・バスの便利さ
  • 5
町内に近鉄、JRの駅があり、名古屋まで10分と非常に便利です。近鉄は一時間に急行・準急6本、普通3本、JRは一時間に普通2本です。
自然
  • 5
知る人ぞ知るヘラブナ釣りのメッカです。町内にはたくさんの河川・用水があり至る所で釣りが楽しめます。ただし、有料河川もあるので、確認してください。
おすすめスポット
尾張温泉
天然温泉で昔から有名ですが、ここ最近はそれほど人が来ていないので、穴場的に楽しめると思います。またとなりの川ではヘラブナ釣りが年中楽しめます。
13
名古屋市千種区
13.2 %
3.49
名古屋駅に短時間で行くことが出来るので交通アクセス…

2017/04/09 [No.72859]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 本山駅
  • 住んでいた時期 2005年01月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 名古屋駅に短時間で行くことが出来るので交通アクセスがとても良いです。家の近所にスーパー、ドラッグストア、コンビニがあって買い物も便利です。
  • 悪いところ 不満なところは特にありませんが、夜間に遊べるカラオケ店、ボーリング場のようなアミューズメント施設などがもっとあったら良いと思います。
グルメ
  • 5
名古屋はグルメの街なのでバラエティーに富んでいて居酒屋、ラーメン、和食、洋食レストランの美味しいお店がたくさんあります。
14
半田市
13.2 %
3.14
近くにお買いものできるところがいろいろあって便利な…

2016/10/24 [No.68055]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 青山駅
  • 住んでいた時期 2016年01月-2016年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 近くにお買いものできるところがいろいろあって便利なところです。 公園もあるので、お散歩がてらよく立ち寄ります。 夜も静かで安心して住むことができます。
  • 悪いところ 居酒屋が多くて、おしゃれなお店が少ないです。 ランチに行きたいなと思うと探すのが少し大変で、いつも同じところになってしまいます。
グルメ
  • 3
居酒屋が多いので、だいたい2軒目にはしごしてしまいます。 駅の近くには遅くまでやっているお洒落な居酒屋・バルがあるのでよく利用します。
買い物
  • 4
家電や日用品が欲しい時には、有名な大型ショッピングセンターがだいたいそろっているのでとても便利です。
車の便利さ
  • 3
だいたいのお店に広く駐車場があるので、停めれなくて困ることはあまりありません。 ただ、車移動する方がとても多いので、道路は込みやすいです。
おすすめスポット
ICHIカフェ
とても洒落なカフェです。 いろんな椅子やソファーがあり、どこに案内してもあえるかわくわくします。 コーヒーとパンがとてもおいしいです。
15
名古屋市昭和区
12.9 %
3.56
中心部にも近いのに自然が多くて、文教地区で落ち着い…

2020/06/24 [No.73787]

  • 5
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 いりなか駅
  • 住んでいた時期 2007年04月-2018年04月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 中心部にも近いのに自然が多くて、文教地区で落ち着いた雰囲気が好き。芸能人や政財界の有名人もこの近くに住んでいるらしい。やはり住みやすい。全体的に裕福で教育熱心な雰囲気がある。
  • 悪いところ 坂道が多いので自転車は段切り替えや電動がほしい。八事のイオンは中高年向けの落ち着いたものにしてしまったので、若者を呼び込む街づくりが不可欠。
グルメ
  • 5
学生向けの安くておいしい店もあるが、全体的にやや高級志向。本山や覚王山ほどお洒落なお店はないのでもっと増えてほしい。八事周辺には老舗もあるのでそれは魅力。
電車・バスの便利さ
  • 4
栄、伏見、大須、金山へは地下鉄でもバスでもとても生きやすい。が、名駅へのアクセスが直通で行けるとなおいい。バスは平針とか千種駅じゃなくて名駅行きが一番需要がありそうなのに。
自然
  • 5
興正寺や川名公園などは住民の憩いの場で、街の緑化も進んでいると感じる。住宅街でも緑があって落ち着く。
おすすめスポット
興正寺
五重塔は重要文化財。文化の香りが高い街の象徴。
16
豊橋市
12.9 %
3.40
豊橋駅が近く仕事、旅行に便利。スーパーマーケットが…

2014/06/03 [No.25906]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 船町駅
  • 住んでいた時期 1978年01月-1982年07月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 豊橋駅が近く仕事、旅行に便利。スーパーマーケットが多く買い物が便利。医療機関が充実している。気候が良い。
  • 悪いところ 市街地は電車、バスが充実しているが、周辺では車が無いと不便。これといった観光設備に乏しく活気に欠ける。
子育て・教育
  • 4
のびのびと育つ環境風土が良い。比較的広い公園が整備されている。学校の敷地が広い。親の行事への参加率も高い。
車の便利さ
  • 5
人口の割に道路が完備し、広く、渋滞無く走れる。月極め駐車料金も5千円程度で済む。店舗の駐車場は広く止めやすい。
電車・バスの便利さ
  • 3
市街地は電車、バスが充実しているが、郊外では車が必須となる。名古屋方面は電車の本数が多いが、浜松方面へは3本/時と少ない。
自然
  • 5
雪が降ることはまれで、夏場も名古屋に比べ涼しい。道路の道幅も広く、歩道や街路樹が完備されているところが多い。
おすすめスポット
のんほいパーク(動植物園)
広々としていてよい。
17
あま市
12.9 %
2.76
名古屋中心街から特にすごく離れている訳でもなく、中…

2014/08/24 [No.36869]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1991年03月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 名古屋中心街から特にすごく離れている訳でもなく、中心街まで車で15分もあればついてしまう。川向こうということもあり、田舎のイメージがあるが田舎なので静かで朝晩は涼しいので過ごすにはいいところである。
  • 悪いところ 以前はバスがあったのだか廃止になり、交通の便がさらに悪くなってしまった。名古屋市から運船が延長されればよいと思う。
買い物
  • 4
近くに大型ショッピングセンターも嗚呼くあり、駐車場も無料であるため、車を使っての買い物は非常に便利である。
車の便利さ
  • 3
街みたいにどこにいっても駐車代がかかることもなく、どこも無料なので気兼ねなく車で移動することができる。
自然
  • 3
まだまだ田んぼや川もあって子供が過ごすにはいいところである。朝晩も静かで街の騒音もないためのんびりすごすことができる。
18
清須市
12.5 %
2.97
JR、名鉄ともに駅が近いところ。子供が通う小学校も…

2016/05/16 [No.63703]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 二ツ杁駅
  • 住んでいた時期 2006年10月-2016年05月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ JR、名鉄ともに駅が近いところ。子供が通う小学校もまあまあ近い。近くには庄内川と新川があり、堤防沿いで遊んだりできる。公園もたくさんある。名古屋ほど都会ではなく、ほどほど田舎で子育てしやすい。
  • 悪いところ 外食するようなお店があまり無い。大きいデパートがヨシヅヤしか無い。駅前が全く栄えていない。細い道が多い
子育て・教育
  • 3
乳児から住んでいますが、乳児健診、1歳児健診などからしっかり保健師さんがみてくれて、発達障害の気配があると、すぐに療育施設を紹介してくれたり、そういう子を集めたクラブに参加したりできました。未就園児には、児童館のイベントがたくさんあるし、保育園もしっかりとしています。小学校も行事がいろいろあって充実しているようです。
おすすめスポット
みずとぴあ庄内
川沿いの堤防は緑が豊かで広く、子供たちが草そり遊びしたり、虫とりをしたり、自然観察ができたりとのんびり過ごせます。マラソンコースにもおすすめ。バーベキューもできます。夜はこの辺にしては暗くて天体観測もできます。
19
西春日井郡
12.5 %
2.52
医療費が15歳まで無料がとても良い。 そして近く…

2014/10/31 [No.44276]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2000年05月-2014年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 医療費が15歳まで無料がとても良い。 そして近くに空港があるから旅行がしやすくててとてもオススメできます。
  • 悪いところ ペットショップがないのでペットがいる人はかなりつらいかもしれません。そして、道がとても狭いので車のひとはきついです。
治安
  • 5
防犯パトロールを毎日してくれてとてもよい。 あと近くで犯罪が交通事故しかない。でも道路が暗くて狭いので交通事故がおきやすいです。
20
名古屋市熱田区
12.4 %
3.37
通学用に道幅も広くとても通勤しやすかった。あとファ…

2014/04/15 [No.17450]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 熱田駅
  • 住んでいた時期 2003年04月-2007年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 通学用に道幅も広くとても通勤しやすかった。あとファミリー向けにスーパーが大手小売業や個人商店もあり、商店街は活気がある。
  • 悪いところ 通行が激しいため、車には注意が必要。それによって自転車事故がよくおこる場所である。信号赤色でも名古屋ばしりといって進んでくる車がくるから注意
遊び・イベント
  • 4
学生の時は、ボーリングやカラオケによくいっていた。熱田神宮も近くにあって、祝いや、合格祈願などで人がたくさん集まるけど、夜の熱田神宮も神秘的でお勧めです。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ