全国の地価ランキング TOP100

  • 全国平均

  • 73,149円/m²

全国の地価を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

地価

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
中央区
東京
5,466,980 円/m²
3.75
落ち着いたたたずまいの町で、日本橋や三越前、東京駅に買い物に行く際は便…

2014/12/09 [No.47253]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 水天宮前駅
  • 住んでいた時期2005年07月-2005年09月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 落ち着いたたたずまいの町で、日本橋や三越前、東京駅に買い物に行く際は便利です。水天宮が駅の目の前にあり戌の日には妊婦さんが多く参拝されています。
  • 悪いところ 夜22時過ぎくらいになると、ほとんどのお店が閉店してしまい、非常に暗いです。オフィス街なのでしょうがないと思いますが、その点は不便かもしれません。
グルメ
  • 5
人形町今半の鉄板焼きとすき焼きは、高いですがとてもおいしいです。玉ひでのしゃも鍋や洋食屋さんといった、雰囲気のあるお店が多いのでお勧めです。
街レビュー
千代田区
東京
5,091,717 円/m²
3.42
東京駅に近く、地下鉄などの交通網も整っており、アクセスが便利な立地です…

2016/11/28 [No.69134]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 神田駅
  • 住んでいた時期2012年04月-2015年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 東京駅に近く、地下鉄などの交通網も整っており、アクセスが便利な立地です。オフィス街がメインで会社員が多い場所ですね。
  • 悪いところ スーパーマーケットやファミリー向けの飲食店が少ないです。車の交通量も多く、広々とした休憩できる公園が少ないと思います。
グルメ
  • 5
居酒屋が多いです。いつも仕事帰りのサラリーマンで賑わっています。値段もお手頃価格で庶民に優しいお店ばかりです。
街レビュー
港区
東京
2,733,283 円/m²
3.96
品川駅が最寄り駅で徒歩10分以内と近く、交通の便が良い。また、幹線道路…

2014/03/14 [No.5147]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 品川駅
  • 住んでいた時期2007年12月-2014年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 品川駅が最寄り駅で徒歩10分以内と近く、交通の便が良い。また、幹線道路から離れており、騒音等がなく静かな環境のため。
  • 悪いところ 近くに商店街などがなく、日常品を購入する店舗が少ない。また、ビジネス街でもあるので、土日等に定休日の飲食店が多くやや不便。
グルメ
  • 5
日本でも有数のグルメエリアであることは間違いなし。安くて美味いものから、ハレの日の高級店まで、選択肢は豊富。
車の便利さ
  • 2
月極駐車場が高い。郊外ならワンルームが借りられるほどの賃料が必要なところも多い。また、車で外出しても、なかなか気軽に停められるところも少ない。
電車・バスの便利さ
  • 5
電車やバス移動なら交通の便は非常に良い。ダイヤの間隔も非常に詰まっているので、待ち時間等のストレスがほとんどない。
おすすめスポット
品川駅周辺
駅周辺にプリンスホテルをはじめホテルが多いので、ラウンジやBARなど高層階で眺めの良い店を気軽に利用できる。また、映画館(品川プリンスホテルシネマ)が近所にあるので、平日のレイトショーなども会社帰りにあまり時間を気にすることなく利用することができる。日曜が定休日の飲食店も少なくないが、居酒屋からイタリアン、カレー専門店、ラーメンフードコートなどなど、食事どころの選択肢は豊富。
4
渋谷区
東京
2,712,307 円/m²
4.06
渋谷から徒歩圏内だし、井の頭線の神泉駅も近くて終電…

2016/11/05 [No.68282]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 神泉駅
  • 住んでいた時期2011年11月-2014年07月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 渋谷から徒歩圏内だし、井の頭線の神泉駅も近くて終電が遅くまであって便利です。夜遅くまで飲食店がやっているので単身者には助かります。
  • 悪いところ 繁華街が近いので、夜遅くまで騒がしいです。ラブホテル街なので子供のいるような世帯には向きません。大きなスーパーがないので、買い物の選択肢が少ないです。
電車・バスの便利さ
  • 5
渋谷、神泉とアクセスは抜群です。マークシティから羽田空港や成田空港行きのバスも多く出ているので、出張が多い人には便利です。神泉えき
おすすめスポット
道玄坂
日本有数の繁華街で、眠らない街です。
5
新宿区
東京
2,479,953 円/m²
4.03
都営新宿線や京王線など、路線が非常に多く、東京のど…

2017/03/19 [No.72481]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 都営新宿線や京王線など、路線が非常に多く、東京のどのエリアに行くにも非常に便利でした。また、新宿御苑の近隣であるため、都会の真ん中にいながら自然を感じることができました。
  • 悪いところ デパートが多い反面、庶民向けのスーパーが少ないため、安くで食材や日用品を調達しにくい面がありました。病院が少ないエリアで、いつ来院しても多くの患者さまで混んでおり、長い待ち時間を覚悟しなければなりませんでした。
遊び・イベント
  • 4
平日でも、深夜まで放映されている映画館があります。曜日や日にちにより、シニアデーやレディースデーが設けられており、お得な価格で映画を楽しむことができます。
おすすめスポット
新宿御苑
春は桜の花見、秋は紅葉を楽しむことができます。明治時代の庭園が現存しており、歴史的にも非常に有名な日本庭園が残されています。
6
台東区
東京
1,162,750 円/m²
3.51
交通の利便さ。銀座でも新宿でもすぐに出られるし終電…

2014/06/03 [No.24159]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 浅草駅
  • 住んでいた時期1987年02月-2014年06月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 交通の利便さ。銀座でも新宿でもすぐに出られるし終電もそこそこ遅くまである。 歩いて10分以内に電車の駅が最低2か所はある。
  • 悪いところ 観光用の飲食店が中心なので、観光料金なので割高になってしまう。イベントがあると道路が渋滞したり、通行止めになって、家までたどり着けない。
グルメ
  • 3
何でもそろう豊富さ。下町グルメでわざわざ食べに来る人もいるぐらい充実している。チェーン店の居酒屋なども複数あるのでケースバイケースで高い店、安い店を選べる。
遊び・イベント
  • 5
お祭りで賑わう街なので、毎月何らかのイベントがおこなわれている。人を招いても何かやっているので案内しやすい。
電車・バスの便利さ
  • 4
成田も羽田も乗り換えなし、電車は5分間隔で頻繁に走り時刻表を見ることなく乗ることが出来る。複数路線が乗り入れているので何処でもいきやすい。
おすすめスポット
浅草寺
下町の雰囲気
7
豊島区
東京
1,133,416 円/m²
3.93
・ハブターミナルの池袋へも徒歩圏内でありながら、適…

2014/03/13 [No.4873]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 東池袋駅
  • 住んでいた時期2007年03月-2009年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ ・ハブターミナルの池袋へも徒歩圏内でありながら、適度な自然も多く暮らしやすい街です。昔ながらの商店街と最新のショップが混在してる便利さは住んでみて初めて分かりました。
  • 悪いところ ・幹線道路は道幅も広く整備されてますが、昔ながらの住宅も残っている為、狭く入り込んだ道も多く残っている。
買い物
  • 5
・近辺にはサンシャインシティなどの大型複合施設や個性的な専門店も数多く点在しておりウィンドウショッピングだけでも楽しい。
ペット
  • 4
・公園や自然も多いので散歩にはもってこいの環境です。ペット同伴可能なカフェやトリマーの居るペットショップ、動物病院も数件あります。
電車・バスの便利さ
  • 5
・直近の東池袋や荒川線に加え池袋駅も徒歩圏内と移動には、かなり便利な場所です。 ・路線バスの乗り場は勿論、遠方へもアクセス便利な高速、夜行バス乗り場も在ります。
環境
  • 5
・都会的な商業施設と閑静な住宅街がミックスされた生活には、この上なく便利な環境です。 ・緑も豊富で公園もいくつか在るので目的に合わせて散歩したりショッピングしたり出来ます。
おすすめスポット
豊島区立中央図書館
・東池袋駅の真上に位置する図書館です。夜遅く迄開いてるので仕事帰りでも気軽に立ち寄れます。 建物隣に公園やコーヒーショップ等も在り、休日にはゆっくり過ごせます。又、同建物内の別階に劇場も併設しており文化発信基地になっています。
8
目黒区
東京
1,004,500 円/m²
4.10
駅前はとてもおしゃれなお店がたくさんあって行きつけ…

2014/03/25 [No.11626]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 中目黒駅
  • 住んでいた時期2001年03月-2003年04月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅前はとてもおしゃれなお店がたくさんあって行きつけのお店はたくさんできます。春には、目黒川の周りに桜がたくさんさいて、散歩をするのが大好きでした。
  • 悪いところ コンビニはたくさんあるのですがスーパーなどが少なかったことが不便でした。子供を預けられる託児所もあったらよかったです。
子育て・教育
  • 4
駅前はひらけていて便利でしたし、以外にもたくさん公園があって子供の遊び場には困らなかったです。小児科などの病院が多くあったらと思いますが、とてもいい町です。
9
品川区
東京
939,958 円/m²
4.09
駅が複数使えて立地がいいし、商店街が近くにあって何…

2014/04/04 [No.13240]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 大崎駅
  • 住んでいた時期2008年05月-2014年04月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 駅が複数使えて立地がいいし、商店街が近くにあって何かと便利。商店街に行けば何かと色々揃うので便利ではある。
  • 悪いところ 道がせまくて、交通量が多いから事故に合わないか心配になる。子連れで入れるカフェやご飯屋さんがあまりないところが残念。
子育て・教育
  • 5
安全に遊べる公園があるし、児童館がいっぱいあって便利だし、子供用品専門店が近くにあって便利で使いやすい。
10
文京区
東京
926,422 円/m²
4.02
コンビニが多くてとても便利ですね。あと本屋も多くて…

2014/10/29 [No.44044]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期1998年06月-2013年11月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ コンビニが多くてとても便利ですね。あと本屋も多くていい感じです。本が大好きだったのでとても嬉しかったです。
  • 悪いところ いろんな店があってすぐ散財してしまいましたね。とても人が多くて、私は人が多いところが苦手だったので嫌でした。
電車・バスの便利さ
  • 4
電車もバスもすぐに来るもんなんですねー。びっくりです。でも通勤の時は人が多くて大変ですね。この世のものとは思えません。
11
武蔵野市
東京
821,851 円/m²
3.81
都心に近く、通勤が楽である。出張も、東京駅に乗り換…

2014/06/03 [No.24758]

  • 4
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 武蔵境駅
  • 住んでいた時期1989年09月-1999年12月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 都心に近く、通勤が楽である。出張も、東京駅に乗り換えなしでいけるため、便利である。終電も遅く、最悪は総武線が利用可能である。
  • 悪いところ 物価が高い。自然が少ない。緑が少ない分、たまに郊外に出て自然を楽しみたくなる。第1種住専であるため、高層住宅はないが、家が密集している。
医療
  • 4
子供(中学生以下)の医療費が無料となっている。第3次救急医療(武蔵野赤十字病院、三鷹病院等)が多く、安心。
買い物
  • 4
吉祥寺駅周辺は、買い物に事欠かない。ただ、値段は高めである。飲み屋も多い。ハーモニカ横丁など、古くからの昭和の名残のお店もあり、楽しめる。
電車・バスの便利さ
  • 4
コミュニティーバス(ムーバス)が、市内全体で走っているため、お年寄りや車のない方には便利である。運賃も安い。
おすすめスポット
井の頭公園、動物園
有名。もともと皇室所持の公園であった(恩賜公園)ため、自然が手付かずである。駅からも近く、また店舗も多いため、楽しみが多い。
12
中野区
東京
682,744 円/m²
4.17
家族で住む人、独り暮らしの人、老若男女構成はいろい…

2014/03/11 [No.4020]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 都立家政駅
  • 住んでいた時期1990年04月-1993年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 家族で住む人、独り暮らしの人、老若男女構成はいろいろでしたが、人が多くにぎやかでした。最寄り駅前の道路沿いに南北に伸びる商店街は、店の数も多く、便利で活気がありました。
  • 悪いところ どうしようもなく不便なわけではないですが、最寄り駅には各駅停車しか止まりません。急行や準急の止まる隣の駅のほうが便利で、朝の通勤・通学時にはさほど離れていないこともあって、少し歩いて隣の駅を利用することもよくありました。
遊び・イベント
  • 4
地理的な近さや、区内北部に西武鉄道が走っていることもあり、豊島園・西武園ゆうえんちなど利用しやすいです。 23区の西部に位置している区なので、銀座・有楽町などへはそれなりの時間がかかりますが、新宿・池袋・渋谷は至近、東京ドーム・国立競技場などへも30分程度なので、スポーツ・ライブイベントなど参加しやすいです。
13
世田谷区
東京
587,581 円/m²
4.48
閑静な住宅街 自転車圏内であればスーパーホームセ…

2014/03/11 [No.4315]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 閑静な住宅街 自転車圏内であればスーパーホームセンター電気屋なども充実し、病院や銀行なども充実していて暮らすのになんら不便はない
  • 悪いところ 商店街のような安い店を比べたりすることはできないし、ディスカウントショップはないし、飲み屋などの飲食店が少なく、街を歩く楽しみはない。
子育て・教育
  • 5
成城学園があり、そこに入れば安心と思われる。周囲の塾や本屋も充実しているため、教育を考えるなら何ら問題はない。
グルメ
  • 1
特に特徴のある飲食店が少なく、あっても高かったりして気軽に入れる店は少なくあまり充実していないと思われる。
おすすめスポット
マルメゾン
成城マダム御用達のケーキ屋さん。 上品な味わいがそれほど高くない値段で楽しめます。
14
大田区
東京
551,534 円/m²
4.11
駅前に大きな池がある洗足池公園があり桜の時期になる…

2016/05/27 [No.64236]

  • 2
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 洗足池駅
  • 住んでいた時期2015年07月-2016年05月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅前に大きな池がある洗足池公園があり桜の時期になると穴場のお花見スポットとなる。閑静な住宅街で治安もいい。
  • 悪いところ 駅前に飲食店が少ない、商店街がほぼ機能していない、大きいスーパーがない、終電が早い。どこに行くにしても面倒。
子育て・教育
  • 4
閑静な住宅地で幼稚園や小学校もいくつかある、丘を一つ越えれば東調布公園という交通公園がありプールもある。
車の便利さ
  • 2
コインパーキングは比較的あるが一方通行ばかりで道幅も狭い、ほとんどの交差点は一時停止が必要となってくる。特に自転車の一時停止無視や飛び出しが多い。
おすすめスポット
洗足池公園
桜の隠れた名所
15
北区
東京
548,400 円/m²
3.91
飲食店が多い スーパーも多い 図書館も多い 人情味…

2015/04/22 [No.51241]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 王子駅
  • 住んでいた時期2000年07月-2002年01月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 飲食店が多い スーパーも多い 図書館も多い 人情味がある 都心へのアクセスが便利 上野も近くて3km圏内で全て揃う
  • 悪いところ 駅から少し遠いのが気になる。生活用品を買うにはとても便利だが、衣類を買うのに少し不便。お店が少ない。
医療
  • 4
4 夜間・休日の救急も受け付けてくれる総合病院が2箇所あるため、安心感がある。また、歯科・内科・整形外科なども充実している。加えて、ペット病院も近隣にある。
16
大阪市北区
大阪
523,514 円/m²
3.61
梅田駅から近く、飲食店等も豊富。又新大阪へのアクセ…

2016/05/22 [No.64009]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 中津駅
  • 住んでいた時期2013年04月-2016年05月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 梅田駅から近く、飲食店等も豊富。又新大阪へのアクセス、大阪空港へのアクセスも便利で出張に非常に便利な点。
  • 悪いところ 飲食店は豊富であるが、飲み屋が多く定食屋が少ない為、自炊のできないサラリーマンには飲食パターンがワンパターンになるやすい。
グルメ
  • 5
中津駅周辺はカレーうどんなどうどんなどの名店が極めて多い。特にたけうちうどんは独特な味でいつも行列ができている。
17
大阪市淀川区
大阪
523,514 円/m²
3.48
ちよこちよことしたお店がとても、多いので、一人で何…

2014/05/10 [No.19620]

  • 2
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 新大阪駅
  • 住んでいた時期1993年02月-2014年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ ちよこちよことしたお店がとても、多いので、一人で何か食べたい時は、とても便利だとおもいます。なかでも、まくどとか、ファーストフードなどもあります。
  • 悪いところ ひとりで行く感じのお店が多いので、スナックなど、ちょっと人がごちゃごちゃしているのがきになります!!
グルメ
  • 2
ワインバーなど、結構飲食が出来る所が多いです。本屋さんなどはなかなかないですが、結構暗い時間が充実しているとおもいます。
18
大阪市西区
大阪
523,514 円/m²
3.53
車がなくても移動に便利、地下鉄でキタ、ミナミへも1…

2014/09/12 [No.40295]

  • 4
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 九条駅
  • 住んでいた時期1992年09月-1996年02月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 車がなくても移動に便利、地下鉄でキタ、ミナミへも10分ほどで行け、バスも使えば大阪市内ほぼ1時間で行けるでしょう
  • 悪いところ 買い物が主に小規模スーパーか商店街で、大型店がなかったですが最近大型店が京セラドーム大阪に隣接してできたよう
グルメ
  • 4
いろんな情報番組でも紹介されるようなお店いっぱいあり、外食には困りません。ちょっと足を延ばせばミナミ、キタも近いので便利です
買い物
  • 3
買い物が主に小規模スーパーか商店街で、大型店がなかったですが最近大型店が京セラドーム大阪に隣接してできたよう
電車・バスの便利さ
  • 5
車がなくても移動に便利、地下鉄でキタ、ミナミへも10分ほどで行け、バスも使えば大阪市内ほぼ1時間で行けるでしょう
おすすめスポット
京セラドーム大阪
野球観戦
19
大阪市東淀川区
大阪
523,514 円/m²
3.34
梅田に近くて京都も気軽にいけて休日の予定がたてやす…

2014/05/10 [No.20435]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 相川駅
  • 住んでいた時期2001年04月-2011年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 梅田に近くて京都も気軽にいけて休日の予定がたてやすくて立地的に便利ですた。 コンビニの種類も豊富でなにかとよかった
  • 悪いところ すんでいたところが高校の近くでたむろしてる高校生たちがなかなか邪魔なことかな。 あと気軽にいけるカフェがなかった
遊び・イベント
  • 3
梅田まで20分かからない京都四条にも電車乗り換えなしでいけたりするので交通の便がよく気軽に遊びにいけました
治安
  • 3
高校生がなかなか多くて仕事帰りにコンビニなどによると高校生がたまっててなかなかの邪魔になることが多かった
自然
  • 4
淀川の河川敷はいい散歩コースだし犬の散歩にも適していて早朝や夕方にはけっこうの数走ったり歩いてる人がおおい
おすすめスポット
淀川
ウォーキングポイントです
20
大阪市住吉区
大阪
523,514 円/m²
3.33
大きな公園が近く、休日は子供と一緒に遊びに行ったり…

2014/02/26 [No.2544]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 長居駅
  • 住んでいた時期2009年10月-2013年08月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 大きな公園が近く、休日は子供と一緒に遊びに行ったりできます。スーパーなどの商店も多いので、買物にもとても便利で住みやすいです。
  • 悪いところ 大通りが近いので、窓を開けていると車やバイクの騒音がうるさい。 商店は多いが、飲食店はあまりたくさんはない。
子育て・教育
  • 4
子供の数が多く、学校のクラス数が多いので、子供がいろんな子供達と交流できるのではないかと思う点が良いと思う。
買い物
  • 4
徒歩圏内にスーパーがいくつもあり、少し離れたところには商店街があるので、買物に不自由することはないです。
電車・バスの便利さ
  • 5
JRと地下鉄御堂筋線が通っており、中心街に出るのにはとても便利です。 また、JRと御堂筋線共に終電時間が遅いのも良いと思います。
おすすめスポット
長居公園
公園の中に一周2.8kmのジョギングコースができており、気軽にジョギングができる。 公園内の長居植物園は季節の草花が見れたり、時々イベントも開催されていて、楽しめます

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ