全国の平均年齢ランキング TOP100

  • 全国平均

  • 51.01

全国の平均年齢を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

平均年齢

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
糟屋郡新宮町
福岡
40.20
3.28
糟屋郡のレビューを見る

2015/10/08 [No.57609]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 宇美駅
  • 住んでいた時期2005年03月-2015年10月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 学校が密集している地区もあるから。また自然が多く、子供達の遊びには最適だから。公共施設は少ないが、田舎らしいいい場所です。
  • 悪いところ 坂道が多い。娯楽がない。レンタルビデオ店、古本屋などすらないのは少々辛い(笑)。若者にはなかなか住みにくい町かもと思う。
車の便利さ
  • 5
とにかく坂道が多いので車は必須。でも燃費は悪い(笑)利便性というより、確実に生活の必需品という感じ。ドライブ好きにはいいスポットも沢山あります。
おすすめスポット
県民の森
もともと大自然に囲まれているが、見晴らしがよく、子供達も喜べるようなドライブ、観光スポットです。
街レビュー
長久手市
愛知
40.46
3.54
学生街と名古屋のベッドタウンを併せ持った環境で、非常に整っていて住みや…

2017/02/14 [No.71656]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 学生街と名古屋のベッドタウンを併せ持った環境で、非常に整っていて住みやすかった。名古屋駅周辺に出掛けるにも便がよくとても便利だった。
  • 悪いところ 住む地区、住む物件によっては学生街ということもあり騒がしい一面もある。リニモ沿線であれば便はいいが、ちょっと外れた地域だと公共交通機関がないのが残念。
買い物
  • 5
アピタ長久手店はオススメ。専門店街の数も非常に多く様々なショッピングが楽しめる。駐車場も3階から屋上まで設置されており、休日でも余裕を持って停められる。
街レビュー
島尻郡南風原町
沖縄
40.59
3.26
島尻郡のレビューを見る

2015/09/04 [No.56439]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期2015年07月-2015年09月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 道が綺麗 新しい建物が多く、スーパーや銀行、病院や、公園が充実したっているので、環境的にとても良い
  • 悪いところ ⚫︎保育所が少し少ない ⚫︎もう少し信号機を増やして欲しい ⚫︎小学校を増やして欲しい ⚫︎カラオケや、近くにアミューズメントパークが、あるとありがたい
環境
  • 5
薬局や、公民館、スーパー、公園、病院、ファーストフード等、充実しているし、道も綺麗なので、子供が外に出ても安心 周りは新しい建物ばかりで、インターからも車で10分以内の距離で交通も便利
4
糟屋郡粕屋町
福岡
40.75
3.28
糟屋郡のレビューを見る

2015/10/08 [No.57609]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 宇美駅
  • 住んでいた時期2005年03月-2015年10月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 学校が密集している地区もあるから。また自然が多く、子供達の遊びには最適だから。公共施設は少ないが、田舎らしいいい場所です。
  • 悪いところ 坂道が多い。娯楽がない。レンタルビデオ店、古本屋などすらないのは少々辛い(笑)。若者にはなかなか住みにくい町かもと思う。
車の便利さ
  • 5
とにかく坂道が多いので車は必須。でも燃費は悪い(笑)利便性というより、確実に生活の必需品という感じ。ドライブ好きにはいいスポットも沢山あります。
車の便利さ
  • 5
とにかく坂道が多いので車は必須。でも燃費は悪い(笑)利便性というより、確実に生活の必需品という感じ。ドライブ好きにはいいスポットも沢山あります。
おすすめスポット
県民の森
もともと大自然に囲まれているが、見晴らしがよく、子供達も喜べるようなドライブ、観光スポットです。
5
三宅村御蔵島村
東京
40.89
-
三宅村のレビューを見る

2014/09/28 [No.41953]

  • 5
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期2008年04月-2010年03月
  • 住居賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 都会の喧騒を忘れてのんびり出来る。また、島内一周しても役一時間で便利 お祭りもあるので楽しいし、春夏秋冬旬な食べ物も美味しい
  • 悪いところ 船が一日一往復しかない。夜は早く店が閉まってしまうので、買い物はお早めに 車がないと生活が困難だが、ガソリン代は内地より高い
遊び・イベント
  • 4
島なので、海や山で遊べる。また、島の人も優しい。 レンタルビデオはネットレンタルで届くので問題なし。 飲み屋さんにはカラオケ常備、送迎可能
6
大阪市西区
大阪
41.01
3.53
近くにアーケード付き商店街があるので、雨の日も駅ま…

2015/07/24 [No.55134]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 九条駅
  • 住んでいた時期1968年04月-2015年07月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 近くにアーケード付き商店街があるので、雨の日も駅まであまり濡れずに行ける。 ご近所付き合いを強要されないのが良い。
  • 悪いところ 近くにコンビニができない。 商店街に居酒屋が数件あるせいか、夜中に商店街で奇声をあげたり大声で歌いながら通っていく人がたまにいるので迷惑。
電車・バスの便利さ
  • 5
市営地下鉄と私鉄(阪神・近鉄)の駅があり、少し歩けばJRの駅もありますので、どこへ行くにも最短・最安ルート等を選択できて不便はありません。 バスもありますが電車が充実しているので、めったに使うことはありません。
おすすめスポット
京セラドーム大阪
週末はイベントなども多く開催されていて、たくさん人が集まりますが、平日はわりと閑散としています。隣接するイオンモールには飲食店や専門店がたくさんあり退屈しません。
7
島尻郡与那原町
沖縄
41.13
3.26
島尻郡のレビューを見る

2015/09/04 [No.56439]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期2015年07月-2015年09月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 道が綺麗 新しい建物が多く、スーパーや銀行、病院や、公園が充実したっているので、環境的にとても良い
  • 悪いところ ⚫︎保育所が少し少ない ⚫︎もう少し信号機を増やして欲しい ⚫︎小学校を増やして欲しい ⚫︎カラオケや、近くにアミューズメントパークが、あるとありがたい
環境
  • 5
薬局や、公民館、スーパー、公園、病院、ファーストフード等、充実しているし、道も綺麗なので、子供が外に出ても安心 周りは新しい建物ばかりで、インターからも車で10分以内の距離で交通も便利
環境
  • 5
薬局や、公民館、スーパー、公園、病院、ファーストフード等、充実しているし、道も綺麗なので、子供が外に出ても安心 周りは新しい建物ばかりで、インターからも車で10分以内の距離で交通も便利
8
豊見城市
沖縄
41.14
3.24
スーパーや商業施設などが多く、カフェやレストランな…

2018/10/09 [No.73642]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 赤嶺駅
  • 住んでいた時期2008年08月-2018年10月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ スーパーや商業施設などが多く、カフェやレストランなども点在するため毎日の生活が充実しています。各地の小学校や中学校、市役所も建て替えが進んでおり町並みも日々変わってきています。那覇のベッドタウンということもあり、家族連れが多く全国の市町村平均年齢ランキングでは低い方のトップ10に入っています。
  • 悪いところ 豊崎地区は静かで閑静な住宅街ですが、街灯が少なく夜になると暗い箇所もあるため、注意が必要です。地域が発展するのはいいと思いますが、豊崎美らSUNビーチ周辺では、大規模な商業施設やホテルの建設が始まり、完成後は地元住民が散歩したりする落ち着いたビーチ周辺の雰囲気がなくなるのではないかと思っています。
子育て・教育
  • 3
豊崎地区には中学校の建設計画がありましたが、一向に進んでおらず、豊崎地区の生徒は別の地区の遠い中学校に通わざるを得ません。保育園は近年増えてきていますが、いまだに待機児童の数は少なくありません。
医療
  • 5
豊見城中央病院が移転工事中で、完成後は現在に比べて規模が大きくなり、豊崎地区からも利便性が高くなるため期待しています。豊崎地区内には多くの歯科医院があり、ファミリーにも便利です。
遊び・イベント
  • 4
豊崎地区では毎年、夏祭りやアーティストのライブ、とみぐすく産業祭り、ITまつりなど多種多彩なイベントが開催されます。しかし、市内には映画館やカラオケ店などはほとんどないため、那覇に出る必要があります。
車の便利さ
  • 4
国道331号バイパスが2車線から4車線に拡張されたばかりにもかかわらず、時間帯によっては渋滞がひどい状況です。今後は県道256(旧国道331号)の拡張や、その他道路が新設される予定もあるので、渋滞の軽減に期待しています。
電車・バスの便利さ
  • 3
バスは地区によってはとても便利です。琉球バス本社営業所のある豊崎地区や、旧国道331号線沿い、市の中心部である宜保・上田地区、豊見城地区などはバスの本数も多くとても便利です。しかしバスの運賃が高いことや、ほとんどバス路線のない地区などの面では不便です。
災害
  • 3
豊崎地区は台風の際の停電には強いですが、2018年9月の台風24号では地区全体が停電し、3日ほど停電の続いた世帯もありました。大雨の際には排水環境が整っているため、水がたまることなくすぐに排水されます。しかし、埋め立て地の豊崎地区は海抜が3m~4mと低いため、万が一の場合のために避難経路などを決めた方がいいかと思います。付近には津波避難場所に指定されている中層マンションもあるので確認していてください。
治安
  • 4
豊崎地区は飲み屋などが少ないことやファミリーが多いことなどから不審な人は少ないためとても住みやすいです。しかし、昨年豊崎地区内の住宅街から離れた場所にパチンコ店ができてしまったため、多少心配な部分はあります。
おすすめスポット
豊崎都市緑地
海や干潟を眺められる整備されたウォーキングスポットです。 冬になると多くの渡り鳥を見ることができます。 豊崎干潟には絶滅危惧種のクロツラヘラサギなど希少な鳥も飛来するため観察スポットにもなっています。 ベンチや東屋も整備されていて海風が気持ちいいので昼寝にもおすすめですよ! 駐車場は今年になって有料化したので要注意。
9
三重郡朝日町
三重
41.15
2.91
三重郡のレビューを見る

2016/01/31 [No.60907]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 菰野駅
  • 住んでいた時期2013年09月-2016年01月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 昔から居住されている方が多く、最初は打ち解けれるか不安でしたが、人当たりの良い方が多く、町内の寄り合いなどを通じて、輪に入ることが出来たと思います。
  • 悪いところ これは良い点でもあるのですが、寄り合いや行事の回数が多く、町内会費も少し高めなのではないかと思います。
買い物
  • 4
近くにある、イオン系の「ザ・ビック」は、とにかく安いです。 魚系は少し弱いと思いますが、それ以外の食料品や日用雑貨及び薬品など、品揃えも豊富で、お値打ちなのが有りがたいです・特に野菜がお安いのは毎日のことなので、助かります。
10
中頭郡中城村
沖縄
41.19
3.14
中頭郡のレビューを見る

2015/12/30 [No.59637]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期2009年04月-2013年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 大学が近くにあって、通学にかかる時間は5分ほどですんだこと。 開発が進んでいる地区だったので、飲食店が多くできていたこと。
  • 悪いところ 道が1車線しかないので、渋滞するときはひどい。 霧が発生することが多く、湿気がたまりやすい地域でした。
治安
  • 4
小学校が近くにあるので、治安は全然問題なし。コンビニも充実しているので、夜中歩き回っても大丈夫な地域でした。
おすすめスポット
サンエーの近くの歩道橋
海が一望できる
11
川崎市中原区
神奈川
41.20
3.96
商店街が充実していて便利です。大きめの本屋があって…

2015/06/22 [No.53966]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 元住吉駅
  • 住んでいた時期2001年10月-2015年06月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 商店街が充実していて便利です。大きめの本屋があって嬉しいです。商店街は昼は車が通れないようになっているので安全です。
  • 悪いところ とにかく学校が遠いです。朝は、商店街はどこもしまっててあいていないので不便です。コンビニが結構少ないです。
子育て・教育
  • 4
幼稚園や保育園などが多いので便利です。商店街は車が通れないようになっているので安全ですが、自転車で飛ばす人もいるので気をつけてください。
12
栗東市
滋賀
41.58
3.34
非常にのどかでいい。最近人口も増えてさらに活気づい…

2014/10/02 [No.42236]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 手原駅
  • 住んでいた時期2010年03月-2014年10月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 非常にのどかでいい。最近人口も増えてさらに活気づいてきた。子持ち世代も増えてきているため今後さらに人口が増えると思う。
  • 悪いところ 大型ショッピングセンターがない。土地はたくさんあるので色々な企業に進出してもらいたい。特に大手の企業に。
治安
  • 4
自然災害が少ない。最近では、台風の影響で土砂崩れがあっただけで本当に滅多に自然災害は起こらない。災害があるととても大きいものだと思う。
13
戸田市
埼玉
41.59
3.40
都心に近いわりには閑静で住みやすいと思います。 …

2017/01/12 [No.69987]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期2016年03月-2017年01月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 都心に近いわりには閑静で住みやすいと思います。 税金が安いのでマンションや家を持つのに良いかもしれません。
  • 悪いところ 待機児童が多すぎるので共働きに支障がでる。 バスが終わるのが早い。 都内からさほど離れていないが車がないと結構不便。
子育て・教育
  • 3
待機児童が多い問題は早々に解決してほしい。 その問題がなければ子育てには非常に良い街だと思います。
おすすめスポット
駅周辺
それなりに店がある
14
宜野湾市
沖縄
41.64
3.16
 すごく、海岸と海が綺麗です。海水浴をしても良し、…

2014/09/23 [No.41409]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期1982年04月-1984年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ  すごく、海岸と海が綺麗です。海水浴をしても良し、ダイビングをしても海の中はとても澄んで綺麗な魚で満喫できました。
  • 悪いところ  この周辺は、あまり人が居ない場所です。普段の食料品以外は那覇などの繁華街まで買い物に行かないと行けませんでした。
車の便利さ
  • 3
 沖縄には、電車が有りません。さらに、バスが有って本数が少ないので自動車が無いと何も出来きません。全て自動車で行動します。
15
野々市市
石川
41.68
3.26
のんびりした田舎と大学付近特有の若さが混在した町で…

2014/12/28 [No.48076]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ のんびりした田舎と大学付近特有の若さが混在した町で、バス等で30分程度で繁華街に出られる。 自転車のみで生活していたが、食料品から工具まで、割と近くで揃えられる程度に店はあり、飲食店も個性豊かでボリューム満点なものから、繊細な物まで多岐に渡り、飽きることがない。また、スーパーも季節の新鮮な魚が安く手に入るため、料理好きな自分にはうれしかった。
  • 悪いところ 雪が降ると、融雪装置が歩道まで水を飛ばすためびしょ濡れになることがある。 メイン道路以外は歩道の幅が狭く、歩道がない場所もある。抜け道の用に使われる道路に特に多く感じた。 夜になると街灯があまりなく、暗い場所がたくさんあった。
子育て・教育
  • 3
基本は車かバスでの移動になるが、生活するだけであれば自転車で大半の物が揃えられる程度に店はある。大学が近くにあるので、その周りには飲食店があるが、少し離れると途端に田舎と化す。 子育てする場合、歩道の狭さと、雪が降った際の融雪装置に苦しめられると思われるが、町に定着されて居る方々は穏やかな人が多いため、そのコミュニティに溶け込めれば楽しくやれるかもしれない。
16
和光市
埼玉
41.85
3.44
池袋から東武東上線で当時でも20分以内で行ける所が…

2017/02/19 [No.71793]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 和光市駅
  • 住んでいた時期1965年04月-1983年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 池袋から東武東上線で当時でも20分以内で行ける所がとても便利でした。その割には、公園も多く、川や湖もあり自然がいたるところに残っていました。
  • 悪いところ 当日は大きなスーパーなどが少なく、小さい商店ばかりで、買い物をする場合には隣の成増や志木のスーパーまで良く出かけていました。
医療
  • 4
市内東部には総合病院の埼玉病院があり、すべての診療科目があり地域の重点病院となっています。高度な医療を受けることができるので非常に安心感が有ります。
おすすめスポット
荒川
市の北部に位置する荒川にはサイクリングや釣りを楽しむスポットが有ったり、夏は川口等で開催される花火大会がとても綺麗に見えます。
17
千代田区
東京
41.94
3.42
学校が近く、書物等を販売している本屋が多い。 治…

2014/08/23 [No.36554]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期2008年08月-2014年08月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 学校が近く、書物等を販売している本屋が多い。 治安も良く飲食店等の商業施設も多数点在して住み心地が良い。
  • 悪いところ 日が落ち暗くなると街灯の少なさが目立ち、ペットなどの散歩には少々危険が戸惑う。だが他区に比べると断然治安が良いので特にない。
子育て・教育
  • 5
何より日本国内で随一の頭脳を誇る東京大学があり千代田区全般において教育に向いている。公共機関、教育、治安など全てがそろっており満足。
18
中央区
東京
41.98
3.75
通勤の近さがポイントとなって住み始めましたが,通勤…

2020/10/07 [No.73817]

  • 1
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 馬喰横山駅
  • 住んでいた時期2019年10月-2020年10月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 通勤の近さがポイントとなって住み始めましたが,通勤が近いという点以外には一切魅力を感じられませんでした。 強いて言えば,都心には少ない中規模以上のスーパーがあるということと,複数路線使えるということぐらいでしょうか。
  • 悪いところ ・日本橋の中でも場所によって多少違いますが,馬喰町や蠣殻町は全体的に薄暗いです。人形町は少し栄えていますが。日本橋の多くの場所が,元々は中小の会社や商店が並ぶ場所だったのでしょうか。人が生活する場所という感じがしません。 ・中小の会社・商店が立ち退いた後で,尋常じゃないペースで小規模のマンションが建設されています。そのため,10階以上であっても,前が開けていることは少なく,圧迫感を感じます。 ・馬喰町は少し行けば千代田区,少し行けば台東区ですが,家賃は中央区ということで台東区より高めです。しかし,街の雰囲気的には台東区です。 ・ホームセンターや家具店は近くにありません。
子育て・教育
  • 1
日本橋のどこであるかにもよりますが,薄暗い街で子育てをするということは,子どもの成長にとってどうなのだろうと考えてしまいます。私が住んでいた場所では,あまり子どもの姿を見ることもありませんでした。 小さい公園はありますが,ホームレスの方が寝ている横で子どもを遊ばせるのは迷惑がかかるとして,躊躇する人が多いのではないでしょうか。
車の便利さ
  • 3
セルフのガソリンスタンド(24時間営業)があるため,その点では便利です。月極駐車場を確保できないと,駐車料金はバカ高いです。月極駐車場の確保については,ライフスタイルの変化によって,以前よりは容易になっている印象です。
自然
  • 1
自然は全くありません。ここに住み始めてから,自分で鉢植えを買ってきて育てるようになりました。ただし,浜町に行けば公園があります。
19
浦安市
千葉
42.06
3.68
都心や駅に近いわりに、病院、商店、公園、パークラン…

2015/11/02 [No.58290]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 新浦安駅
  • 住んでいた時期1981年06月-2015年11月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 都心や駅に近いわりに、病院、商店、公園、パークランド等に恵まれている。埋立地にも拘らず緑に恵まれている。
  • 悪いところ 東日本大震災時にかなりひどい状況になった。建物の傾斜回復工事等で原状回復中ではあるが、今後のことを考えると液状化を食い止める方法を確立したい。
医療
  • 5
順天堂浦安病院が歩いて行ける場所にあり、その他の各種治療科目の診療所、検査機関、介護施設が充実している。
グルメ
  • 4
アトレ、明治生命ビル、ダイエー、等の食品街が揃っていて、有名店も多く出店東京ディズニーランドのイクスピアリにも数多くの店があり、各国の料理を堪能できる。
車の便利さ
  • 4
近くに高速道路のインターチェンジがあり、成田空港、東京国際空港、各地方の旅行等へ比較的簡便に行くことができる。
自然
  • 4
公園が充実していて、埋立地にも拘らず緑に恵まれている。葛西臨海公園、各種臨海公園も整備されていて、潮干狩りやバーベキューを堪能できる状態になっている。
おすすめスポット
東京ディズニーランド
全国的に知られており、街のシンボルとなっている。
20
浦添市
沖縄
42.19
3.13
那覇まで近いし、大手車ディーラーや大手スーパーも近…

2014/05/10 [No.19343]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期2013年07月-2014年05月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 那覇まで近いし、大手車ディーラーや大手スーパーも近い。 子供も沢山いるし、素晴らしい環境。 後は、外人住宅も沢山あって、お洒落なカフェやベーカリー屋さんが沢山あります。
  • 悪いところ 歩いて行けるスーパーや綺麗な公園がない事くらいかな。 もう少し、徒歩で生活できる環境が整えばパーフェクト。
子育て・教育
  • 4
子供が沢山いてとても教育しやすいと思う。 自分も幼稚園は市内でしたが、徒歩で一人で登校できるくらい治安が良い。
医療
  • 4
大きな病院や小さいクリニックも沢山あります。 産婦人科も多いので、子供が産みやすい環境にあると思う。
車の便利さ
  • 5
沖縄のどこの町までも近い事。 空港からも15分程度です。 那覇はごちゃごちゃしてるけど、浦添市は、髙い建物もなくて良い。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ