北海道の地価ランキング

  • 全国平均

  • 73,149円/m²
  • 北海道平均

  • 15,380円/m²

北海道の地価を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

地価

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
札幌市中央区
96,810 円/m²
3.88
地域のイベントが多く、活気あふれる街だった。 また、雪かきなどで近所…

2014/11/24 [No.45869]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1997年04月-2001年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 地域のイベントが多く、活気あふれる街だった。 また、雪かきなどで近所の方々と協力しあうことが多く、地域の方々と仲良くなれる。
  • 悪いところ なんと言っても寒さと雪の量の多さには参る。 札幌の中心は栄えているけれど、少しはずれただけでコンビニも見当たらなくなるので、生活面では大変。
グルメ
  • 4
やっぱりラーメンや海の幸が美味しい! [ありんこ]というおにぎり屋さんのおにぎりはとてもオススメです!
街レビュー
札幌市北区
96,810 円/m²
3.57
地下鉄で札幌駅まで10分で到着する。大型スーパーも何件かあり、買い物に…

2014/08/11 [No.35672]

  • 5
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 麻生駅
  • 住んでいた時期 2007年03月-2011年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 地下鉄で札幌駅まで10分で到着する。大型スーパーも何件かあり、買い物にもとても便利で、電車やバスも通っているため通勤しやすく快適だった。
  • 悪いところ 喫茶店が少ない。その分ファーストフードのチェーン店などはあったが、カフェを楽しむには物足りない感じだった。
買い物
  • 5
大型スーパーが3件ほどあり、それぞれ売り出しの日も違い家族向けの商品が多い。そのため、食費を節約しやすい。家具屋もあるので、服や雑貨など中心部まで行かなくても大体のものはそろう。
電車・バスの便利さ
  • 4
地下鉄が一番便利だが、少し歩くとJRの駅もあり、バスも多く通っている。本数は多いので、10分くらい待てば何かしらのバスで中心部に出ることは可能。冬は大きな通りは除雪車が入るため、道は案外スムーズ。
自然
  • 5
少し郊外に行くと大きな公園や緑地・防風林・川などがあり自然が豊か。自転車でサイクリングも良いし、休日に家族で出かけやすいスポットがいくつかある。
おすすめスポット
屯田防風林
散歩するのにちょうどいい距離で、四季それぞれの風景が楽しめる。特に、秋の紅葉は見事。野鳥も多く、バードウォッチングにもいい。ウォーキングするにもいいと思う。奥に進むと水辺があり、風景が変わっていくのも楽しい。
街レビュー
札幌市豊平区
96,810 円/m²
3.51
地下鉄が近く、交通の便が良い。学校も近く、子供がいる方にはオススメだと…

2014/04/17 [No.17997]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 福住駅
  • 住んでいた時期 2004年04月-2014年04月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 地下鉄が近く、交通の便が良い。学校も近く、子供がいる方にはオススメだと思う。 買い物するスーパーなどかなり選べる。
  • 悪いところ 坂が多いところ。電動自転車を乗る人を良く見かける。オシャレなカフェなどがあまりないので、ランチなど行く時には不便。
電車・バスの便利さ
  • 4
36号線があるので地下鉄だけでなく、バスなどの交通機関が充実している。中心街まで、地下鉄で10分、バスでも30分掛からない。
おすすめスポット
札幌ドーム
野球やLIVEの時などはとても活気があり楽しい。近いので子供たちだけで野球の試合やサッカーの試合を観戦しに行っている
4
札幌市西区
96,810 円/m²
3.54
閑静な住宅がいであり、教育機関がそろっている。また…

2014/05/10 [No.20827]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 八軒駅
  • 住んでいた時期 2001年02月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 閑静な住宅がいであり、教育機関がそろっている。また、スーパーがあまり大型でないため、子供たちのたまりばになりにくい。
  • 悪いところ 町内会・連合町内会の活動が非常に多い頻度である。負担がかかる人は、いつも同じ人達なので、改善するか、仕事を減らした方が良いと思う。
医療
  • 5
病院は一通りの科がそろっているし、市立病院も近いので紹介してもらうことができる。また、大学病院なども近い。あと、介護施設もある。
5
札幌市東区
96,810 円/m²
3.44
家が広いし地下鉄が近くスーパーやコンビニもあって便…

2014/06/27 [No.29435]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 栄町駅
  • 住んでいた時期 1969年02月-1988年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 家が広いし地下鉄が近くスーパーやコンビニもあって便利な感じがある。またつドームがあり体力作りにもよい。
  • 悪いところ 不満な点は全くなく家族も一緒にいるので安心して住める地域だ。公園も多くのんびりとしていていい。ただパチンコ屋が多すぎる
子育て・教育
  • 4
福祉施設が充実子どものことを真剣に考えてくれる施設があり、安心して子育てができる地域だと考えられる。
遊び・イベント
  • 5
つドームがあり中と外にランニングコースがあるのでジョギングが好きな人には良いと思う。筋トレのマシンも充実している
電車・バスの便利さ
  • 5
地下鉄が近い。地下鉄で札幌市の中心部まで20分もあれば着くし本数も多い方だと思うので問題ない。バスはイマイチかも
6
札幌市南区
96,810 円/m²
3.43
駅が近くにあること。コンビニもスーパーもすぐ近くに…

2014/08/30 [No.38410]

  • 4
  • ~10代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 自衛隊前駅
  • 住んでいた時期 1999年11月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅が近くにあること。コンビニもスーパーもすぐ近くにあって便利。交番とか消防署もちょっと行けばあって病院もいくつかあって安心。
  • 悪いところ 大きな道路から少しはずれると、人通りが少なくなるのでちょっと不安になる。夜は街灯はあるけど、暗いからそこもあぶなくて不安。
子育て・教育
  • 4
交番があるから子ども達には安心だと思う。小学校もたくさんあるし中学校もいくつかある。公園がたくさんあるから子どもを育てるにはとてもいいと思う。
おすすめスポット
豊平川
川沿いには遊べるプールとかテニスコートとかあってほかにも色んなスポーツ楽しめるから。
7
札幌市白石区
96,810 円/m²
3.42
やはり都会ということで、買い物などにも不自由せず、…

2014/07/17 [No.31865]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2010年04月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ やはり都会ということで、買い物などにも不自由せず、娯楽施設なども色々な種類のものが多くあり、個人的に楽しいところだと思っています。
  • 悪いところ こちらについても都会ということで若者が夜遅くまで騒いでいたりすることがあり睡眠に影響を及ぼすことてす。
遊び・イベント
  • 5
とても楽しく、大きなイベントが多くあるので子供がいる方も満足できるとおもいます。やはり田舎に比べると治安が悪いことが怖いですが、ワイワイと明るくはしゃぐにはもってこいの場所ですね。
8
札幌市厚別区
96,810 円/m²
3.45
・地下鉄もあり交通の便がとても良かった ・ショッ…

2014/02/25 [No.2260]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 厚別駅
  • 住んでいた時期 1986年05月-1988年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・地下鉄もあり交通の便がとても良かった ・ショッピングするにも十分な環境で遠くに出かける必要も感じない ・アルバイト先もたくさんあった
  • 悪いところ ここに住んでるときは、私はとくに不満に思ったことがない ただ、昔よりかなりひらけたので車の交通が多くなったと思う
遊び・イベント
  • 3
近場に遊べる施設がいくつかあるので、ちょっと楽しむには十分 小さい子でも楽しめる施設も色々あるし、外食も色々あるので、近場で1日を楽しんで済ませられるのがとてもいい
9
札幌市手稲区
96,810 円/m²
3.25
自然が豊富で居住地にも草木が多いし散歩に最適な堤防…

2014/04/10 [No.17275]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1995年08月-1996年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然が豊富で居住地にも草木が多いし散歩に最適な堤防沿いの散歩道もある。市街地にも電車で30分でいける。
  • 悪いところ 冬に雪が大量に降り毎日雪かきに追われる。また水道管が凍結することも多く対応に大変苦慮する。半年は冬だ。
ペット
  • 5
車道を犬と散歩していても車がどけるスペースがあるので危険はない。ペットの散歩には大変都合のいい町だ。
10
札幌市清田区
96,810 円/m²
3.29
高級な家が多くて、治安がよいので、子どもが、外で遊…

2014/09/21 [No.41274]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1973年10月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 高級な家が多くて、治安がよいので、子どもが、外で遊んでも安心していられる。公園が多くて、ファミリーで住むには、落ち着いていて、すみごこちがよい。
  • 悪いところ 交通が、バスしかないので、不便。地下鉄が通るようになってほしい。大きなレジャー施設がないので、つくってほしい。
買い物
  • 5
近くに、イオンがあるので、だいたいかいものの用事は、すむ。近くに、ローソンやセブンイレブンもあり、困らない。
ペット
  • 4
近くの人は、みんな犬を飼っていて、仲間がたくさんいていい。ペットを飼うには、散歩できるところもあっていい。
おすすめスポット
平岡公園、梅公園
梅がきれい。
11
函館市
52,483 円/m²
3.52
新鮮な魚介類が手にはいりやすい、朝、いか売りの車が…

2014/07/30 [No.33368]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 函館駅
  • 住んでいた時期 1969年05月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 新鮮な魚介類が手にはいりやすい、朝、いか売りの車がやってくると夏本番と思う。函館山からの景観の美しさ。
  • 悪いところ 不満な点は人口が年々減少傾向であること。もっと就業できる場が多いと若い人たちにも魅力的な地域として見てもらえるのでは? 動物園がほしい。
医療
  • 5
医療機関は多いから、他の市町村や青森などからの通院患者もいる。そのうち治療を受けるようになった時はこの街で  と思う。
電車・バスの便利さ
  • 3
現在車の運転ができるがバス、電車の利用になるとちょっと不便、近くのバス停からの行き先が極めて限られている。
治安
  • 4
いい方と思う。凶悪犯罪は他の地域と比較しても少ないのではないだろうか。その点では安心して住める街と思う。
おすすめスポット
函館山
夜景の美しさ。函館山から見下ろす街(キラキラ輝く灯り)と(暗い)海とのコントラスト、冬は雪の中の街並みも綺麗!
12
小樽市
30,297 円/m²
3.33
最寄のバス停が歩いて1~2分と、自分が住んでいる場…

2015/04/30 [No.51776]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2014年05月-2015年04月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 最寄のバス停が歩いて1~2分と、自分が住んでいる場所はとても便利です。 近所にスーパーとコンビニ、薬局も一応あります。
  • 悪いところ 普通の小さな町なので、特に食事に行く場所等はないです。 小学校が近くにあるので子供は多いと思いますが、 夜道は暗いので、少々心配です。
遊び・イベント
  • 2
引っ越してすぐお祭りが何かかわからないのですが、 近所のグラウンドで花火大会が行われていて 音が大きすぎてとても騒音で心臓にわるかった思い出があります。
13
帯広市
29,995 円/m²
3.54
自然も沢山あり、少し足を伸ばせば大自然を満喫できる…

2015/11/26 [No.58907]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 帯広駅
  • 住んでいた時期 2015年03月-2015年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然も沢山あり、少し足を伸ばせば大自然を満喫できるし、中心部は飲食店長等も多い。 適度に都会と田舎ぎ混ざっている感じで、とても住みやすい。 特に食べ物が美味しくて、十勝ならではの名物があったり、飲食店もレベルが高いと思います。
  • 悪いところ クルマが無ければ不便。 バスも分かりにくいので高齢者は大変なのでは。 オシャレなショップ が少ないのでトレンドを機にする若者はちょっと物足りないかもしれないです。 遊ぶ場所が少ない。
グルメ
  • 5
帯広は豚丼は有名ですが、スイーツも豊富で、とても美味しいお店がたくさんあります。 帯広で有名なインデアンカレーは地元の人にはなくてはならないお店です!
おすすめスポット
十勝川温泉
十勝川温泉は街中から遠くなく、日帰り温泉もできるのでお休みの日も気軽に行けます。 モール温泉という温泉で、美肌に効果があるそうです!
14
千歳市
28,445 円/m²
3.19
自然がたくさんある。公園が多く広い、面積が広いため…

2014/05/10 [No.19904]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2013年05月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然がたくさんある。公園が多く広い、面積が広いため一周5km程度のウォーキングコースがある。冬は歩くスキーが楽しめる。また図書館が大きく全国でも有数の広さを誇る。
  • 悪いところ 車がないので買い物が大変。バスは夜8時までしか動いていないので主に自転車で移動をしている。冬は雪が深いため、さらにきびしい。
電車・バスの便利さ
  • 3
近くに新千歳空港があるのでJRは比較的本数が多い。快速は空港から札幌までの区間は旅行者やビジネスマンが多く混雑している。普通列車はかなりすいている。
15
旭川市
28,205 円/m²
3.67
割と都会的でファッションや買い物に不自由したことが…

2014/11/07 [No.44525]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1995年06月-2003年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 割と都会的でファッションや買い物に不自由したことがないですね。道北バスがあるので交通にも不自由無しでしたね。
  • 悪いところ 夏、冬の気候がけっこう激しくて、夏は盆地のせいか結構な暑さです。冬は雪の壁ができるほど雪が積もります。
環境
  • 5
堤防沿いにパークゴルフの施設があり老若男女楽しめて、公園や緑、花などに力をいれてる綺麗な街だと思います。
16
網走市
27,660 円/m²
3.04
 秋になれば、周辺の川には鮭の遡上が見られます。凄…

2014/10/13 [No.43027]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 網走駅
  • 住んでいた時期 1982年04月-1984年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  秋になれば、周辺の川には鮭の遡上が見られます。凄い迫力で、沢山の鮭がとます。現地では、値段も安く新鮮鮭が食べれました。
  • 悪いところ  とにかく、冬が寒すぎます。なんと-20度の凄い気温に成ります。偶に、自動車のエンジンがかからなく成り難儀します。
遊び・イベント
  • 3
 オーホーツク海の冬は、流氷がやってきます。そうなると、海には出れなく成ります。流氷祭りなどもの有りました。
17
江別市
27,000 円/m²
3.27
森林公園が近くにあり、街でありながら自然を身近に感…

2016/11/07 [No.68441]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 江別駅
  • 住んでいた時期 2004年04月-2016年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 森林公園が近くにあり、街でありながら自然を身近に感じられるところ。子供の頃に住んでいたので土地勘があり、知り合いもいるため。
  • 悪いところ 札幌に近いためか、特に衣類を買う所が少ない点。江別は風の街と言われており、風が強いことが多く、冬場は特に吹雪になり大変である。また、冬は雪が多く除雪が大変である点。
医療
  • 2
病院が札幌に近いためか少ないです。歯医者や整骨院は多いですが総合病院は2箇所のみで、大きな病気になると札幌まで行かなければなりません。
電車・バスの便利さ
  • 4
札幌への通勤は本数が多く、通勤時間も短いです。JRは札幌行きだと朝も早くから夜も日が変わるぐらいありストレスはありません。バスも本数は多いです。
自然
  • 5
森林公園があり、運が良ければ野生のフクロウを見れます。また、夏場はハイキング、冬場は森林公園を歩くスキーで探索したりと自然の中で遊び学べます。
おすすめスポット
エブリ
最近出来た複合施設で、今までに江別に無かったイタリアンを食べられたり、ケーキを買えるオシャレなスポットのため。
18
檜山郡江差町
25,666 円/m²
-
檜山郡のレビューを見る

2014/10/27 [No.43931]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 函館駅
  • 住んでいた時期 2013年12月-2014年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 回りに危険なところが少なくドラッグストアや病院、スーパーが近所に密集していた、大変便利。子育てにも良い環境です。
  • 悪いところ 税金が高く、初めて住む人にとっては、地域密着性にかける、祭りも、江差町は有名だけど、楽しめるのは、何年も参加している江差町民のみ。
買い物
  • 4
衣類、医薬品、食品、雑貨、生活には困らない利便性があります。また、病院も隣接しているので、小さな子供がいる世帯には心強いです。
おすすめスポット
柳崎タウン
ドラッグストア、フードセンター、しまむら、ホーマック、イエローグローブ、ラーメン屋が固まっている。
19
富良野市
24,966 円/m²
2.72
大きな市のわりには夜は静かでとても住みやすい。子育…

2015/01/25 [No.49878]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 富良野駅
  • 住んでいた時期 2012年10月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 大きな市のわりには夜は静かでとても住みやすい。子育ての環境も良く変な誘惑もないとても住み心地がよいとおもいます
  • 悪いところ もう少し安売りのデパートや大きなショッピングモールなどがあってもいいと思う。あとは大きな本屋もひとつあってもいいと思う
グルメ
  • 3
オムカレーが有名でたくさんの観光客が訪れてきます。一度は行ってみたほうがいいとおもいます。食べ物が美味しいまちだとおもいます
おすすめスポット
駅前通
オムカレー屋がある
20
二海郡
24,633 円/m²
-
自然が豊富で、海・川・池・山・野原などで子ども時代…

2014/03/12 [No.4492]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 八雲駅
  • 住んでいた時期 1963年08月-1967年08月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が豊富で、海・川・池・山・野原などで子ども時代に十分に楽しむことが出来た。近所の結びつきも強かった。
  • 悪いところ 田舎なので、自然以外に楽しむものもないので、少々退屈に感じることがあった。商店街も少なく、不便な面もあった。
自然
  • 4
夏は海で泳ぎ、冬は山でスキーを滑ることがやろうとすれば毎日出来ました。とにかく、毎日外で遊ぶことが出来、子どもにとってはよい経験をたくさんしました。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ