北海道の地価ランキング

  • 全国平均

  • 80,700円/m²
  • 北海道平均

  • 14,216円/m²

北海道の地価を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

地価

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
札幌市中央区
663,117 円/m²
3.89
災害が少ない。札幌駅に近く、商業地へのアクセス抜群。 買い物しながら…

2015/09/02 [No.56296]

  • 5
  • 50代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 さっぽろ駅
  • 住んでいた時期 2007年04月-2015年09月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 災害が少ない。札幌駅に近く、商業地へのアクセス抜群。 買い物しながら食事やお茶を楽しめるところも多い。 家電量販店やユニクロ、無印などのお店も多い。
  • 悪いところ 札幌駅界隈は22時で飲食店が閉店するところも多い。23時が限度。 札幌駅南口前のスクランブル交差点は信号が長い。車で通るとき超腹立たし。
電車・バスの便利さ
  • 5
駅前から色々な路線が出ていてバスも便利(結構時間通りに来る)。 地下鉄の出入り口も東西南北に結構伸びていて便利。
街レビュー
札幌市北区
177,712 円/m²
3.56
駅から徒歩7分で、スーパーも徒歩4分の場所にあり生活に便利。古い建物も…

2017/05/06 [No.73265]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 新川駅
  • 住んでいた時期 2014年01月-2017年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅から徒歩7分で、スーパーも徒歩4分の場所にあり生活に便利。古い建物もあるが半数程度新しい家に入れ替わっており、割と子育て世代が多い環境。
  • 悪いところ 徒歩圏内に飲食店がほぼ無いので必ず車やJRで出掛けなければならないので、アルコールを飲んだ場合は必ずタクシー代が発生する。
医療
  • 5
徒歩圏内にメディカルビルが複数あり、診療科も内科、眼科、皮膚科、歯科、耳鼻咽喉科等ある為、大抵の疾患には近隣で対応できる。
おすすめスポット
西まきば公園
近隣の公園では割と大きい面積の公園で5月は鯉のぼりが掲揚されたり公園内に桜もあり景観が良い。町内会の焼肉パーティなどもかいさいされる。
街レビュー
札幌市豊平区
151,169 円/m²
3.57
・地下鉄沿線なので、札幌中心部まで30分以内で行けるので便利。 ・日…

2016/03/28 [No.62726]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 南平岸駅
  • 住んでいた時期 1998年07月-2016年03月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ・地下鉄沿線なので、札幌中心部まで30分以内で行けるので便利。 ・日常のお買い物や外食は近辺で用が足せるので住みやすい。
  • 悪いところ ・私はお酒を飲まないのでさほど不便かんじませんが、大きめ居酒屋とかは  少ないような気がするので、ちょっとした集まりに使えるところが限られ  いる。
グルメ
  • 5
近所に回転寿司の“トリトン”があります。お店ができて、もう随分たちますが 今でも夕食時には数時間待つことが多いですが 待ってでも食べたい美味しいお寿司が食べれます!
おすすめスポット
天神山緑地
・小高い丘のようなところにあまり人の手が入っていない緑が  沢山あるので、お散歩に最適だと思います。
4
札幌市西区
132,045 円/m²
3.53
札幌中心部に比較的近い。(車で20分程度) 賃貸…

2017/03/24 [No.72589]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 発寒南駅
  • 住んでいた時期 2013年04月-2017年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 札幌中心部に比較的近い。(車で20分程度) 賃貸物件の賃料が安い。 近所に激安スーパーがある。 静かで犯罪も少ないように感じる。
  • 悪いところ 冬期の積雪量が多い。(行政サービスで除雪を行っているのでそれほど苦では無い) 公共交通機関もあるが、自家用車が必要に思える。
グルメ
  • 5
人口の比較的多い地域なのでレストランや食堂、カフェ等の競争も激しい。 琴似駅周辺で気軽に焼肉を食べたいならおすすめはとんとん亭だ。 北五条手稲通り沿いにあるこの店の特徴は、とにかく安く焼肉を食べ放題できるという点だ。 平日12:00~14:00のランチタイム料金は950円で+200円でドリンクバーがつく。 建物自体は古めかしいが、店内は掃除が行き届いており快適だ。 950円という低料金だが、肉や野菜の鮮度もそれなりに良く気軽に焼肉を食べたいときに利用するといいだろう。
おすすめスポット
宮の丘公園
とにかく広い。 いくつかの散策コースがあるが、すべて回りきるなら3時間以上はかかる。 駐車場とトイレそして自販機も完備されている。 冬期は除雪基地として利用されるので閉鎖される。
5
札幌市白石区
121,975 円/m²
3.42
駅前だったため、最寄り駅まで徒歩1分と言う便利さに…

2014/06/10 [No.27853]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 白石駅
  • 住んでいた時期 1999年10月-2006年12月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅前だったため、最寄り駅まで徒歩1分と言う便利さに加えて、札幌までJRで10分未満ととにかく交通の便が良かった。
  • 悪いところ これと言って不満な点はなかったのですが、しいてあげるのであれば、JRの待ち時間が長い事でしょうか。地下鉄並みに本数があると良いのですが。
遊び・イベント
  • 5
大きな公園で毎年行われる盆踊り祭りや、子供たちによる神輿のお祭りと、街をあげてイベントに積極的です。
6
札幌市東区
121,318 円/m²
3.44
学校がすぐ近くにあり、買い物にも不便を感じない。J…

2015/05/21 [No.53162]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1998年06月-2015年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 学校がすぐ近くにあり、買い物にも不便を感じない。JRなどの駅は近くにないが、自家用車があるので不便は感じない。
  • 悪いところ 冬は雪が多く札幌市内の中ではひどいほうなのに、除雪の頻度が少ない。除雪がきても大きなな雪のかたまりをおいていってたいへん。
車の便利さ
  • 5
駐車場などはどこへいっても比較的広い。また渋滞も少ないので 比較的車がスムーズに流れていくので時間が読める。
7
札幌市厚別区
119,373 円/m²
3.46
自然が多く、駅の周りが静かだったこと。駅の横に小さ…

2014/03/19 [No.8036]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 厚別駅
  • 住んでいた時期 1989年04月-1992年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多く、駅の周りが静かだったこと。駅の横に小さいおにぎり屋さんがあって、そこでJRが来るまで店員さんや他のお客さんとお話したりするのが楽しかった。
  • 悪いところ 周囲が静かだったのでひとけが全くないときもあった。夜遅い時間に駅から出るとちょっと怖いときもありました。
ペット
  • 3
周りに犬を飼っている人が多かったです。車の所持率も高くちょっと走れば近くに大きな公園もあるのでそこで散歩させている人も結構いました。
8
虻田郡倶知安町
93,000 円/m²
3.02
虻田郡のレビューを見る

2015/01/10 [No.48733]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 ニセコ駅
  • 住んでいた時期 2012年11月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 自然豊かでゆっくりとした生活を送ることができます また冬は世界的にも有名なスキー場が近くにありイイです
  • 悪いところ 雪がすごく多い多過ぎるということはたまにイラッとします また田舎なのでファミリーレストランはありません
遊び・イベント
  • 3
冬はもちろんスキー、スノボー等といったウィンタースポーツ 夏はまたトレッキングやラフティング等といったスポーツがたのしめます
おすすめスポット
ヒラフ
スキー場がとても広いので何日もたのしめます また頂上からの景色は絶景ですのでものすごくオススメ出来る場所です
9
札幌市清田区
74,825 円/m²
3.29
家の近所にイオンや大型書店、アウトレットモールがあ…

2014/03/25 [No.11545]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2006年04月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 家の近所にイオンや大型書店、アウトレットモールがあったりと、買い物がすごく便利である点。買い物で遠くまで出かける必要がない。
  • 悪いところ 清田区は札幌市で唯一JRも地下鉄も通っていない区である。そのため、公共交通機関はバスに限られ、車を持っていない人にとっては移動が不便である。
買い物
  • 5
イオンやコストコ、そのほかにも大小さまざまなスーパーマーケットが密集しており、買い物には困らない。そのほか、アウトレットモールもある。
車の便利さ
  • 4
町全体を通して道路は広いため、車での移動は比較的便利だと思う。国道36号線ではたまに渋滞が発生するので注意が必要。
電車・バスの便利さ
  • 1
清田区は地下鉄・JRが通っておらず、公共交通機関はバスに限られる。そのため、車がないと中心街に行くのはなかなか不便である。
おすすめスポット
平岡梅林公園
春になると、梅の花がキレイ
10
札幌市手稲区
71,459 円/m²
3.24
公園や小学校・中学校が近い。近くにスーパーや市場な…

2014/06/16 [No.28978]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 手稲駅
  • 住んでいた時期 2011年05月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 公園や小学校・中学校が近い。近くにスーパーや市場など買い物をするにも便利。大きな病院や土日祭日 夜間もやっている病院などがあり 子供を育てるのにありとても便利な地域です。交通の便もいい。JR バスをある。高速の入口も近い。
  • 悪いところ 地下鉄があればいいのに。冬になると風が強いので吹雪になりやすい。手稲区は、まだまだ、敷地があるので田舎が多いかな
子育て・教育
  • 4
学校・大学が近郊に多い。北海道工業大学があり、北海道薬科大学が合併しました。近くには、学習塾も多い。
医療
  • 4
北海道でも最大級の病院 渓仁会があるので、小さい医院も近くにいろんな診療科目の病院が多い。小さな子供だとよく風邪を引くので本当に助かります。
自然
  • 4
手稲山が美しい。そこから流れ出ている川の水もきれい。中の川と軽川は川幅がない川ですが水が本当にきれいで、小さいかじかがいます。鮭やマスが遡上します。
11
札幌市南区
57,281 円/m²
3.42
近くにスーパー多く買い物が便利である、又、地下鉄で…

2014/06/06 [No.27022]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2008年12月-2014年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 近くにスーパー多く買い物が便利である、又、地下鉄で乗りかえせずに札幌の中心部にいくことができることなどである。
  • 悪いところ 札幌の中心部からはすこし離れていることと、裏道がすごく狭く、冬になると車の運転がたいへんである。また近くに牛丼チェーンや回転寿司がないこと。
グルメ
  • 2
有名なラーメン店とケーキ屋はあるがその他は、人に勧められるようなみせがない。また、牛丼チェーン店や回転寿司店がない、
買い物
  • 4
スーパー、ディスカウントストアなどがおおくあり、値段を比較してより安い店で買うことができるし、ユニクロなどもちかくにあり、便利である。
12
函館市
50,348 円/m²
3.51
海も山もある、自然豊かです。市電も通ってるし交通も…

2015/06/21 [No.53940]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 函館駅
  • 住んでいた時期 2009年04月-2015年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 海も山もある、自然豊かです。市電も通ってるし交通も悪くないです。五稜郭の桜は、毎年楽しみ!グルメもたくさんあります。函館と言えば、ラッキーピエロ!ボリューミーで食べ応えがあります。ぜひ食べてほしい!
  • 悪いところ 田舎の方は本当に何もない。私は学校まで9km自転車に乗ります。あと、そんな田舎に限ってバスがあまり通っていない。市街地に近い町のほうが、住みやすいのかも。
電車・バスの便利さ
  • 5
市電はマメに通ってくれるのでとても便利です!らっくると呼ばれる車両は特に快適!普通の車両でも趣があって私は好きです。
おすすめスポット
函館山
絶対、夜景を見たほうがいいと思います。函館山のふもと近辺の街並みもなかなか風情があるので、函館の景色を楽しみながら、夜景を目指してほしいです。
13
千歳市
43,292 円/m²
3.19
空港が近いので東京にすぐ行ける点は大きい。 自然…

2014/08/02 [No.34453]

  • 2
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2008年04月-2010年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 空港が近いので東京にすぐ行ける点は大きい。 自然も豊富で好きな人には良いんじゃないでしょうか。 自転車も乗りやすいのは大きい。
  • 悪いところ 戦闘機とかうるさいけど、これはすぐ慣れるのでさほど問題にはならないかな。 買い物が札幌と比べるとしょぼいですね。
買い物
  • 2
皆、大きな買い物は札幌に行っちゃうので店がつぶれやすいし、 そもそも値段も高めである。 スーパーも車ない人には多少つらいかな。
14
江別市
42,195 円/m²
3.29
JR駅から徒歩10分以内で近く、札幌駅までJRで1…

2014/02/14 [No.1383]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 森林公園駅
  • 住んでいた時期 2010年10月-2014年01月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ JR駅から徒歩10分以内で近く、札幌駅までJRで11分で着くので車が無くても都市部に行く事が容易であること。スーパーが点在しており、価格競争で物価が安くて助かります。
  • 悪いところ 風向きによって、製紙工場の臭いにおいが漂ってきます。 子供の医療費補助が隣町は小学生まで無料なのに、3歳からは1割負担であることが不満です。
子育て・教育
  • 5
無料で遊べる屋内施設が最近出来て、大きな遊具や絵本コーナーなど充実している為、朝から夕方までいても飽きないです。
医療
  • 2
子供の医療費が隣接する市では小学生まで無料なのに、3歳からかかってしまう事がとても悪いと思います。しかし小児科は至る所に点在している為安心です。
15
北広島市
40,605 円/m²
3.28
買い物するところがたくさんあるので、年齢関係なく楽…

2016/12/09 [No.69250]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 買い物するところがたくさんあるので、年齢関係なく楽しめる。地方から来る知人、親族 は、喜んでくれる。
  • 悪いところ 休日の渋滞がかなりスゴいので、すんでる人たちは、迷惑なときもある。裏道をしっかり覚えて、渋滞回避策をたてておかなくては、いけない。
買い物
  • 3
大きなショッピングモールが多いので楽しめる。車で数分以内のところに集中してある。生活用品を買うのも便利。
おすすめスポット
三井アウトレットパーク
16
小樽市
36,448 円/m²
3.28
自分が住んでいる地域は比較的ファミリー層が少なく、…

2016/02/26 [No.61675]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 小樽駅
  • 住んでいた時期 2004年01月-2016年02月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自分が住んでいる地域は比較的ファミリー層が少なく、高齢者が多い静かな地域です。終日喧騒がなく静かな場所の為、ゆったり自分の時間を楽しめます。
  • 悪いところ 神社やお寺が多く緑が多い為か、他の街と比べてカラスがとても多い印象があります。カラスに襲われたこともあり正直怖いです。後は坂が多くロードヒーティングが入っていない場所が多いので冬は特に滑って転ぶことが多く慎重に歩かなければいけないのがちょっと難点です。
電車・バスの便利さ
  • 4
JRをよく使いますが、朝の通勤時間にあたる6時台から8時前半の時間帯はやはり混み、始発駅からではないと座れないという事もありますが手稲辺りからは確実に座れることが多いです。札幌に出るのに10~20分間隔で普通や区間快速、快速と便数もあるので不便は感じません。朝の通勤時間帯を除けば小樽市内での乗車は確実に座れます。難点はここ1~2年は冬はもちろんですが夏もちょっとしたトラブルで電車が遅れる、運休といったことが多いことくらいです。
17
帯広市
35,519 円/m²
3.53
スーパーやコンビニが近く生活しやすい。 小学校や…

2016/02/25 [No.61652]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 帯広駅
  • 住んでいた時期 2005年04月-2016年02月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ スーパーやコンビニが近く生活しやすい。 小学校や中学校が近くにあるので治安がいい。 病院が多く、選択肢がある。
  • 悪いところ 車がないと生活できない。 犬のフンを片付けない人が多く、散歩などがしづらい。 朝早くからやっている店が少ない。
子育て・教育
  • 4
こどもの医療費が無料なので、病院に連れて行くことに抵抗がない。 フッ素の無料クーポン券があり、半年に1回歯科健診を受けれる。
グルメ
  • 5
どこのお店に行ってもあまりハズレがない。 豚丼はもちろん、和食、洋食、中華どれもおいしい。 駐車場が割とどこでも広く行きやすい。
車の便利さ
  • 4
道路が広く運転しやすい、交通事故がすくない。 防犯パトロールが頻繁にある。 パチンコ店などが多い。
おすすめスポット
帯広動物園
パスを買えば、1年間何回でも入園できる。
18
恵庭市
35,207 円/m²
2.50
札幌市に近いため、買い物やレジャーなど気軽にでかけ…

2014/03/12 [No.4743]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 恵庭駅
  • 住んでいた時期 2007年08月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 札幌市に近いため、買い物やレジャーなど気軽にでかけられる。 千歳空港までJRで約15分、自家用車で約30分とアクセスがよい。
  • 悪いところ 恵庭市内でレジャースポットがほとんどない。 厳冬期朝晩の冷え込みが厳しい。 飲食店が少ない。 本屋が少ない。
買い物
  • 2
中規模のスーパー等はあるけど大規模な店舗についてはない。特に趣味に関する店舗スポーツ、つり、登山等なにもない。
おすすめスポット
えこりん村
ガーデニング好きなかたにはよいでしょう
19
旭川市
27,414 円/m²
3.67
自然が豊かで夜に見る星空は最高でした、少し来るまで…

2014/03/22 [No.10205]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 永山駅
  • 住んでいた時期 1997年03月-2002年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 自然が豊かで夜に見る星空は最高でした、少し来るまで移動すれば魚釣りも良質なポイントが多く、冬はスキー三昧でした。
  • 悪いところ 冬は予想以上に大変で光熱費が思った以上にかかった。車の運転も冬季は慣れるまでは慎重にしないと危険な面も多少ある。
グルメ
  • 4
旭川ラーメンなどは特に美味しかった、コクがあってなんとも言えないぐらい美味しい。寒いのを我慢してお店に行って食べるのが最高です^^
車の便利さ
  • 3
道路は広い道が多く、運転しやすかったです、しかし、ついついスピードを出しすぎてしますので注意が必要です。
治安
  • 5
私が住んでみたかぎりでは市内ではほとんど犯罪が起こったというニュースは聞かなかった、うちに鍵をかけないでもいいくらいでした^^
20
富良野市
26,320 円/m²
2.76
夜も静かだし観光の名所だしたべものも美味しくてとて…

2015/02/04 [No.50296]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 富良野駅
  • 住んでいた時期 2012年10月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 夜も静かだし観光の名所だしたべものも美味しくてとても満足です。北海道の真ん中なのでどこにでも行けるのが嬉しい。
  • 悪いところ ラーメンが不味くてラーメン好きのわがやにとってはやや不満です。あとは除雪など市の対応があまりにも杜撰すぎる。
グルメ
  • 3
食べ物は全般においしくてまんぞくしています。もう少しまともなファーストフード店があったらうれしいです。
買い物
  • 3
それなりに欲しいものは手にはいりますが、やはり大きい町みたくデパートやショッピングモールがないのは辛い
治安
  • 4
夜も静かだし休日は子供も安全に遊べる街です。大都市みたく犯罪もなく安心して住めるのが嬉しいです。いつまでもこのままであってほしい。
おすすめスポット
ラベンダー畑
有名

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ