山梨の地価ランキング

  • 全国平均

  • 80,700円/m²
  • 山梨平均

  • 36,213円/m²

山梨の地価を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

地価

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
上野原市
67,067 円/m²
-
周りが自然いっぱいで、地元の人も親切。交通の便は、道路はメインの国道2…

2015/11/13 [No.58612]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 四方津駅
  • 住んでいた時期 1994年04月-2008年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 周りが自然いっぱいで、地元の人も親切。交通の便は、道路はメインの国道20号しかないし、線路も1本のみなのでとても不便なのだが、悪天候などで陸の孤島と化してしまうので、合法的に仕事を休めるラッキーもあり。
  • 悪いところ 交通の便が悪すぎる。電車は中央本線のみしかないのだが、四方津駅は川沿いで四方津の町は高台なので、歩くと駅から町に到着するまで20分くらいかかる。
車の便利さ
  • 3
メインの国道20号しか道路がないので、休日には都心から観光地へ向かう車で大渋滞して、ほんの少しの距離に移動したくても、信じられないくらい時間がかかる。
自然
  • 5
すぐそばを川が流れているし、山がちなので自然もいっぱいなので、釣りができたり昆虫や小動物もいるので、子供の情操教育にはいいと思います。
おすすめスポット
大野貯水池
桜の時期に行くと、とても綺麗です!夜はライトアップもあります。
街レビュー
甲府市
56,387 円/m²
3.23
近所にコンビニが多くちょっとしたものを買うのに便利です。近くには野菜直…

2014/08/15 [No.36042]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2010年04月-2014年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近所にコンビニが多くちょっとしたものを買うのに便利です。近くには野菜直売所もあり食品に困ることはありません。
  • 悪いところ イオンなどの大型スーパーから離れているので少し不便を感じる時があります。ラウンドワンなどの娯楽施設はほとんどありません。
医療
  • 4
日曜日にやっている病院も結構あります。近所には内科、皮膚科、眼科、形成外科があり病院がやってなくて困ったことはないです。
災害
  • 3
盆地なので雪が降ることはほとんどないです。しかし今年のような未曾有の大雪が降ると物品の流通が止まってしまいたいへんでした。
街レビュー
大月市
56,380 円/m²
2.92
 自然の宝庫の場所です。山々が広がり初夏には、ホタルが沢山見れました。…

2014/10/10 [No.42816]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 大月駅
  • 住んでいた時期 1992年04月-1993年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  自然の宝庫の場所です。山々が広がり初夏には、ホタルが沢山見れました。また、夏にはキャンプも出来る施設も有りました。
  • 悪いところ  残念なことに、周辺には大型のショッピングモールが有りません。手に入らないものは、中央本線に乗って、東京まで買い物に行かないと行けませんでした。
車の便利さ
  • 3
 周辺は、山道が殆ど場所です。高速道路は、中央自動車道が通っています。東京や長野方面に直ぐに行ける高速でした。
4
中巨摩郡
52,367 円/m²
-
郵便局併設の大型ショッピングモールとディスカウント…

2024/11/06 [No.77263]

  • 4
  • 60代~ 男性(未婚)
  • 最寄り駅 小井川駅
  • 住んでいた時期 2024年03月-2024年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 郵便局併設の大型ショッピングモールとディスカウントスーパーや100均ショップに大型家電店併設のショッピングタウンがいずれも車で10分以内で行けるのでお買い物等に便利。また環状道路というバイパスの入り口も近いので、通勤に便利でした。通勤先も大型ショッピングモールがすぐそこでしたし、そこには飲食店もたくさんあったので、休みの前後は外出するのが楽しみでした。
  • 悪いところ 電車が1時間に2本程度のローカル線で交通系ICカードがまだ使えなかったことと駅周辺に車を駐車できなかったこと。駅で車を停めれるのは30分以内というのは不便に感じました。いずれパーク&ライドとICカード方面が改善されることを期待します。
医療
  • 1
大学病院や市立総合病院は紹介状等がないと受診できない。結局個人病院を頼るしかないので、二つ以上の受信科目があると、それに合った病院を探すのに苦労する。
買い物
  • 5
大型ショッピングモールは買い物は勿論飲食店も豊富。大型ショッピングタウンにはディスカウントスーパーやクリーニング店も飲食店も併設。地元スーパーの隣には大型カー用品店もあって、いずれも車で10分以内で行ける。
電車・バスの便利さ
  • 3
南アルプス市内や甲府駅・河口湖駅からそれぞれ高速バス停があるので、東京以北に行く際は便利でコスパも良い。ただ遅延を踏まえた時間の余裕が必要。電車も毎日どこかの路線で何かしらの原因で遅延が発生して、周りの路線にも影響がじわじわ出てくるから、心の余裕も必要と感じました。
おすすめスポット
御坂道と河口湖大橋
私は2店舗の勤務を兼任していましたが、そのうちの一つは河口湖の近くにあるので、1時間かけて通勤していました。途中たくさんの果樹園を通過すると長い長い峠道があって、それを超えるといよいよ河口湖大橋を渡ります。その時に見える富士山はその日その時間によって表情が変わりますし、何より「来たぞー!」という達成感を感じたものです。また、その峠道は帰宅の際に夜景も絶景ものです。
5
富士吉田市
43,825 円/m²
3.09
河口湖周辺の自然がとてもきれいで、散歩ができるポイ…

2014/02/12 [No.799]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2004年06月-2007年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 河口湖周辺の自然がとてもきれいで、散歩ができるポイントが非常に多い。道も広々としてとても歩きやすい。
  • 悪いところ コンビニやスーパーが近くになかなかなく、買い物をするのがとても大変。交通便もあまり良いとはいえない。
遊び・イベント
  • 5
富士急ハイランドや河口湖周辺など楽しいレジャーが楽しめるところが多い。自然もなかなか多いので散歩も気持ちが良い
おすすめスポット
河口湖周辺
富士山が良く見える日はとても気持ちが良い。
6
韮崎市
42,160 円/m²
-
スーパーやホームセンターや飲食点などは充実しており…

2023/10/19 [No.75646]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 韮崎駅
  • 住んでいた時期 2002年04月-2023年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ スーパーやホームセンターや飲食点などは充実しており、買い物をするのに不便を感じた事はありません。自然も豊かで、富士山も綺麗に見えます。車があればとても便利な地域だと思います。インターチェンジや駅なども近くにあるのもメリットだと思います。
  • 悪いところ 車が無いと生活は不便だと感じました。電車も20〜30分に1本の頻度なので、乗り過ごしてしまうと次の電車が来るまでに待たないといけないのが大変です。夏はとても暑く冬はとても寒くなり、エアコンの電気代が高くつきます。
買い物
  • 4
スーパーやホームセンターや飲食点などが多数あり、車がある人にはとても便利だと思います。韮崎駅の近くにショッピングモールもあるので、電車でのアクセスも良いです。
自然
  • 4
自然がとても豊かです。田んぼや畑が多く、空気が綺麗です。富士山を始め、八ヶ岳や南アルプスの山々などがとても綺麗です。
おすすめスポット
韮崎中央公園
韮崎中央公園は小さな子供が乗れるSLが走っており、親子で遊びに行くのに良いと思います。遊具なども豊富にあり、1日遊べると思います。春には桜がとても綺麗に咲くので、お花見にも良いと思います。
7
都留市
42,000 円/m²
2.92
子供の頃から慣れ親しんでいて近所同士助け合い生活し…

2014/12/18 [No.47735]

  • 5
  • 50代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 都留市駅
  • 住んでいた時期 1957年12月-2014年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 子供の頃から慣れ親しんでいて近所同士助け合い生活しております。富士山も近く自然がたくさんあり温泉もあり住みやすいです
  • 悪いところ 近所にスーパーはたくさんあるのですが大型店があまりなくお買い物はもっぱら甲府方面に出向くので少々不便です
子育て・教育
  • 5
近所同士が仲がいいので助け合って子供が育てられます又お年寄りも多いので 健康のこと子育てのことなど相談しやすい環境です
医療
  • 5
近くには市立病院もあり 個人病院も豊富にあるのでとても便利ですあらゆる科が揃っているのでそれぞれの行きつけを探しやすいです
自然
  • 5
昔から城下町として住みやすく富士山へのアクセスもよく三ツ峠からの景色はとてもいいです 毎日富士山も見れ空気と水が美味しく水道代は日本一安いのではないかと思います
おすすめスポット
月待ちの湯
アルカリ性のお湯でお肌に良く湯船も源泉,ぬる湯,熱めの湯、露天、サウナが有り食事処もあるので一日中ゆっくりできます
8
南都留郡富士河口湖町
39,400 円/m²
2.70
南都留郡のレビューを見る

2014/09/07 [No.39489]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 河口湖駅
  • 住んでいた時期 1992年04月-1994年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 富士山麓に、沢山のゴルフ場が有りました。気軽に行ける値段帯なので、良くゴルフ場へ行くことが出来ました。
  • 悪いところ 行楽シーズンになると、都会から観光客が押し寄せます。その度に、河口湖などの周辺の道路が渋滞に成りました。
車の便利さ
  • 3
車が無いと、困る事が多い場所です。高速道路も近くまでやって来ているので、乗れば直ぐに東京などへ行くことが出来ます。
9
甲斐市
39,282 円/m²
3.31
近くにプールや運動場を備えた公園があり、幹線道路の…

2014/07/30 [No.33782]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 竜王駅
  • 住んでいた時期 1984年10月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 近くにプールや運動場を備えた公園があり、幹線道路の近くで交通の便も良い。 スーパードラッグやスーパー等が徒歩5・6分館内に3店舗あり買い物の便利。
  • 悪いところ 医療機関が増えたが、総合病院は遠く車やバスを利用しなければならん。 若者が少なく、地域の交流も余りない。
買い物
  • 3
大型商業施設まで車で10分程、周囲にはスーパーやドラッグストアが有り、HCは車で10分圏内に3店舗有り、買い物には便利と思う。
電車・バスの便利さ
  • 3
駅までは車で10分位掛かるが市内循環バスがあり、首都へ直通のバスも有る。 幹線道路が近く、移動はどの方向も比較的し易い。
10
山梨市
37,160 円/m²
2.64
周りが静かで、畑も多く自然に囲まれてる感じでとても…

2014/11/09 [No.44604]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2000年03月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 周りが静かで、畑も多く自然に囲まれてる感じでとても心が癒される。 特に、3月や4月には梅や桃のピンクや赤、白などの花が美しく咲いている。 スーパーやコンビニも意外と近くにあり、生活しやすいと思った。
  • 悪いところ 最近は野良猫が多いせいか、夜中にニャーニャーと鳴き声が少し怖い。 虫が多く、蛾や蟻が自宅に侵入してくることもあって駆除が少し大変・・・。
自然
  • 4
時々散歩してみると、色んな木々や花々を見ることができます。 地域の方々も、さわやかな挨拶をしてくださり、とても温かい気持ちで満たされます。
11
中央市
32,329 円/m²
3.31
学校が近く通いやすい、駅も近いので移動しやすい。自…

2015/08/30 [No.56151]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 東花輪駅
  • 住んでいた時期 1997年09月-2015年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 学校が近く通いやすい、駅も近いので移動しやすい。自然も豊かで道を歩いていると富士山が見ることができる
  • 悪いところ 近くにお店があまりない 電車が30分おきくらいにしかこないので不便な部分もある 牛のにおいがくさいときがある
子育て・教育
  • 4
歩いてすぐのところに中学校があるから 近所に小さい子供がたくさんいて幼稚園や保育園がたくさんあるから
医療
  • 4
医大があり、病院もたくさんある。高齢者についても老人ホームがたくさんあり施設がたくさんあるのでとてもよい
グルメ
  • 3
おいしいレストランやラーメン屋がある。レストランなのがたくさんある道がありそこに行けばだいたいのものは食べることができる
おすすめスポット
イオンモール
そこに行けばなんでも買えるから
12
甲州市
31,029 円/m²
-
買い物をするお店が、まとまっとあるから生活はしやす…

2014/03/12 [No.4596]

  • 4
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 塩山駅
  • 住んでいた時期 2013年04月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 買い物をするお店が、まとまっとあるから生活はしやすいです。 また、市民病院もあるので何かあったときは安心です。
  • 悪いところ デマンドバスがあるが、利用の仕方などがわかりずらいです。 駅前がもう少し栄えてくれると違った生活ができると思います。
子育て・教育
  • 4
小児科の病院もあり子供には良いと思います。また、子供の検診も市内の先生が担当してくれるので嬉しいです。
13
笛吹市
30,707 円/m²
2.92
近所の人との関係がとてもよく、すごしやすい。 自…

2016/03/31 [No.62828]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 石和温泉駅
  • 住んでいた時期 1986年05月-2016年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近所の人との関係がとてもよく、すごしやすい。 自然が多いためのんびりできたり、四季を感じられる。桜や桃、紅葉の季節はステキです。公園などがおおい。
  • 悪いところ 車がないと不便。公共交通機関が発達していない。 田舎なので周りにほとんど何もなく、食事などをするにも近場だと決まりきってしまいなかなか選択できない。
医療
  • 3
市内に様々な病院、クリニック等あります。夜間も救急対応してくれます。 ただし、大きな総合病院に行くためには距離があるので、大変。
車の便利さ
  • 5
車がないとほぼなにもできません。バスも市内をはしっていますが、1時間に1本くらいで不便。駅まではとても遠いので、送り迎えだったり、タクシーを使用しています。
自然
  • 5
自然豊かで桜や桃、果実などたくさん楽しめます。子供たちも山や川など自然の中であそべるのでオススメです。空気がとてもきれいです。
おすすめスポット
花鳥山
さくらや夜景がきれい。 この時期だと桃の花の中をリニアが試験運転しているのがみれます。
14
南都留郡西桂町
28,950 円/m²
2.70
南都留郡のレビューを見る

2014/09/07 [No.39489]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 河口湖駅
  • 住んでいた時期 1992年04月-1994年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 富士山麓に、沢山のゴルフ場が有りました。気軽に行ける値段帯なので、良くゴルフ場へ行くことが出来ました。
  • 悪いところ 行楽シーズンになると、都会から観光客が押し寄せます。その度に、河口湖などの周辺の道路が渋滞に成りました。
車の便利さ
  • 3
車が無いと、困る事が多い場所です。高速道路も近くまでやって来ているので、乗れば直ぐに東京などへ行くことが出来ます。
車の便利さ
  • 3
車が無いと、困る事が多い場所です。高速道路も近くまでやって来ているので、乗れば直ぐに東京などへ行くことが出来ます。
15
南アルプス市
28,422 円/m²
3.03
ご近所さんが、前から、その土地に住んでいた方ばかり…

2014/11/30 [No.46676]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 小井川駅
  • 住んでいた時期 2010年03月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ ご近所さんが、前から、その土地に住んでいた方ばかりで、最初は嫌煙されるものと思っていたが、意外と友好的で親切な方たちで、安心して住んでいます。
  • 悪いところ 満足している反面、ご近所さんの高年齢化に伴い、且つ、近所に新規分譲もなく、子供の同級生が、いないため、今後のご近所付き合いが、少なくなっていってしまう懸念はある。
子育て・教育
  • 3
知っている市と比べると、子供に関するサービスの程度が低いと感じている。また、教育の面でも、サービスの格差があり、不便なめんもある。
グルメ
  • 5
歩いて10分程度のと頃に、ファミレスが、数件あるため、ちょっとしたときに、簡単に食事をすることができる。
環境
  • 5
歩いて10分程度の場所にスーパーがあるため、買い物には不便しない。 また、国道に面した環境のため、風通しのよい環境になっていると思っている。
16
南巨摩郡富士川町
28,300 円/m²
3.60
南巨摩郡のレビューを見る

2014/07/07 [No.30674]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 身延駅
  • 住んでいた時期 2013年09月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 人口が少ないので、個人的にタバコの煙を浴びることが少ないので嬉しい。また、個人商店が多く、簡単にお店の人と知り合いになれるので、物事の相談がしやすい。
  • 悪いところ 休日に遊びに行ける場所がほとんどない。片道30kmは移動しないとならないので、その点が不便。また、スーパーも近くになく、一番近いスーパーは他店と比べて値段が高め。
車の便利さ
  • 4
コインパーキングは皆無。(駐車場がないお店はほとんどない)通勤時間帯でなければ基本的に道路は渋滞しない。山道も多いが、運転を楽しみながら、と考えれば苦にならない。
電車・バスの便利さ
  • 2
電車は1時間に1本レベル。車かバイクがなければ住むことはできないと思う。バスは乗ったことがないのでわからない。「乗合タクシー」という車をときどき見かける(乗ったことがないので分からないが、行きたいところに連れて行ってくれるバスのようなものだろうか?)
17
西八代郡
27,150 円/m²
-
近くに小中高とあり、高校までは近く通学には便利。近…

2014/09/07 [No.39498]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 市川本町駅
  • 住んでいた時期 1996年06月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近くに小中高とあり、高校までは近く通学には便利。近所付き合いは多く、周りの家同士で助けてもらえたことは、とても良い。
  • 悪いところ 周りに店が少なく、買い物等は車を使って移動する必要があるのがとても不便である。また、電車が本数が少ないため移動が困難である。
電車・バスの便利さ
  • 1
バスがなく、電車も本数が少ないため不便。加えて無人駅であるため初めて利用する人は乗車方法がわからず通勤時間にはとても混雑する。
18
南都留郡忍野村
26,200 円/m²
2.70
南都留郡のレビューを見る

2014/09/07 [No.39489]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 河口湖駅
  • 住んでいた時期 1992年04月-1994年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 富士山麓に、沢山のゴルフ場が有りました。気軽に行ける値段帯なので、良くゴルフ場へ行くことが出来ました。
  • 悪いところ 行楽シーズンになると、都会から観光客が押し寄せます。その度に、河口湖などの周辺の道路が渋滞に成りました。
車の便利さ
  • 3
車が無いと、困る事が多い場所です。高速道路も近くまでやって来ているので、乗れば直ぐに東京などへ行くことが出来ます。
車の便利さ
  • 3
車が無いと、困る事が多い場所です。高速道路も近くまでやって来ているので、乗れば直ぐに東京などへ行くことが出来ます。
車の便利さ
  • 3
車が無いと、困る事が多い場所です。高速道路も近くまでやって来ているので、乗れば直ぐに東京などへ行くことが出来ます。
19
南都留郡山中湖村
19,000 円/m²
2.70
南都留郡のレビューを見る

2014/09/07 [No.39489]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 河口湖駅
  • 住んでいた時期 1992年04月-1994年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 富士山麓に、沢山のゴルフ場が有りました。気軽に行ける値段帯なので、良くゴルフ場へ行くことが出来ました。
  • 悪いところ 行楽シーズンになると、都会から観光客が押し寄せます。その度に、河口湖などの周辺の道路が渋滞に成りました。
車の便利さ
  • 3
車が無いと、困る事が多い場所です。高速道路も近くまでやって来ているので、乗れば直ぐに東京などへ行くことが出来ます。
車の便利さ
  • 3
車が無いと、困る事が多い場所です。高速道路も近くまでやって来ているので、乗れば直ぐに東京などへ行くことが出来ます。
車の便利さ
  • 3
車が無いと、困る事が多い場所です。高速道路も近くまでやって来ているので、乗れば直ぐに東京などへ行くことが出来ます。
車の便利さ
  • 3
車が無いと、困る事が多い場所です。高速道路も近くまでやって来ているので、乗れば直ぐに東京などへ行くことが出来ます。
20
南巨摩郡身延町
17,700 円/m²
3.60
南巨摩郡のレビューを見る

2014/07/07 [No.30674]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 身延駅
  • 住んでいた時期 2013年09月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 人口が少ないので、個人的にタバコの煙を浴びることが少ないので嬉しい。また、個人商店が多く、簡単にお店の人と知り合いになれるので、物事の相談がしやすい。
  • 悪いところ 休日に遊びに行ける場所がほとんどない。片道30kmは移動しないとならないので、その点が不便。また、スーパーも近くになく、一番近いスーパーは他店と比べて値段が高め。
車の便利さ
  • 4
コインパーキングは皆無。(駐車場がないお店はほとんどない)通勤時間帯でなければ基本的に道路は渋滞しない。山道も多いが、運転を楽しみながら、と考えれば苦にならない。
電車・バスの便利さ
  • 2
電車は1時間に1本レベル。車かバイクがなければ住むことはできないと思う。バスは乗ったことがないのでわからない。「乗合タクシー」という車をときどき見かける(乗ったことがないので分からないが、行きたいところに連れて行ってくれるバスのようなものだろうか?)
車の便利さ
  • 4
コインパーキングは皆無。(駐車場がないお店はほとんどない)通勤時間帯でなければ基本的に道路は渋滞しない。山道も多いが、運転を楽しみながら、と考えれば苦にならない。
電車・バスの便利さ
  • 2
電車は1時間に1本レベル。車かバイクがなければ住むことはできないと思う。バスは乗ったことがないのでわからない。「乗合タクシー」という車をときどき見かける(乗ったことがないので分からないが、行きたいところに連れて行ってくれるバスのようなものだろうか?)

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ