愛媛の地価ランキング

  • 全国平均

  • 80,700円/m²
  • 愛媛平均

  • 47,941円/m²

愛媛の地価を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

地価

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
松山市
129,349 円/m²
3.81
ご近所さんが優しい方が多いのと静かな所なのですごく住みやすく 近くに…

2023/07/16 [No.75220]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 北伊予駅
  • 住んでいた時期 2015年07月-2023年07月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ ご近所さんが優しい方が多いのと静かな所なのですごく住みやすく 近くに子供と散歩の感覚で行けるパン屋さんもあり過ごしやすい
  • 悪いところ 車の通りが多い割には歩道が狭い所があったりする為ちゃんと安全な歩道があれば良いなと思った。 後街灯が少ないのが残念です
買い物
  • 5
徒歩5分の所にコンビニがあったり 徒歩1〜2分の所にパン屋さんやスーパーがあって普段のお買い物に便利だと思います!
電車・バスの便利さ
  • 5
徒歩10分ほどの所に バス停の森松停留所があって利便性は良く市内や駅等にに移動しやすいかと思います!
治安
  • 3
夜の街灯が少ないように感じる為ライトを持ち歩いたほうがいいかもしれません。 カーブミラーも少ないかもしれません。
おすすめスポット
愛媛県総合運動公園ととべ動物園
まず愛媛県総合運動公園は こども広場があり色々な遊具があったり広場なだけあって敷地が広く子供が走り回って遊ぶのには十分で子供も気兼ねなく遊べて近くにキャンプ場もあるのでお子様連れでキャンプするのもいいかもしれません!無料の駐車場もあります! とべ動物園は たくさんの動物達がお出迎えしてくれふれあいもできてお子様連れで行くにもってこいの場所です!
街レビュー
伊予郡松前町
68,820 円/m²
-
伊予郡のレビューを見る

2014/02/26 [No.2513]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 松前駅
  • 住んでいた時期 2006年07月-2009年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 松山市に近く、遊び、買い物等の選択肢が、多かった町だった事で、その割には、静かに暮らせる町だった事です。
  • 悪いところ すみ始めて1年過ぎた頃から、巨大ショッピングモールの建設が始まり、工事の影響で騒がしくなりつつあった事。
遊び・イベント
  • 5
松前町など、公共の施設でのイベント開催や、コンサート等を頻繁にしています。ぜひ、検索、問合せしてみて下さい。
車の便利さ
  • 4
松山市中心部に比べると、駐車場等は、広く取られているし、飲食店、ショッピング等にも車の利用は、便利です。
自然
  • 3
海から、山までとても近いし、自然は、豊かです。特に水が、綺麗です。地下水が、湧くみたいなのでだと思います。
おすすめスポット
エミフル松前
大型ショッピングモールです。一日、遊べると思います。
街レビュー
伊予郡砥部町
58,500 円/m²
-
伊予郡のレビューを見る

2014/02/26 [No.2513]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 松前駅
  • 住んでいた時期 2006年07月-2009年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 松山市に近く、遊び、買い物等の選択肢が、多かった町だった事で、その割には、静かに暮らせる町だった事です。
  • 悪いところ すみ始めて1年過ぎた頃から、巨大ショッピングモールの建設が始まり、工事の影響で騒がしくなりつつあった事。
遊び・イベント
  • 5
松前町など、公共の施設でのイベント開催や、コンサート等を頻繁にしています。ぜひ、検索、問合せしてみて下さい。
車の便利さ
  • 4
松山市中心部に比べると、駐車場等は、広く取られているし、飲食店、ショッピング等にも車の利用は、便利です。
自然
  • 3
海から、山までとても近いし、自然は、豊かです。特に水が、綺麗です。地下水が、湧くみたいなのでだと思います。
遊び・イベント
  • 5
松前町など、公共の施設でのイベント開催や、コンサート等を頻繁にしています。ぜひ、検索、問合せしてみて下さい。
車の便利さ
  • 4
松山市中心部に比べると、駐車場等は、広く取られているし、飲食店、ショッピング等にも車の利用は、便利です。
自然
  • 3
海から、山までとても近いし、自然は、豊かです。特に水が、綺麗です。地下水が、湧くみたいなのでだと思います。
おすすめスポット
エミフル松前
大型ショッピングモールです。一日、遊べると思います。
4
伊予市
55,886 円/m²
2.73
自然豊かで静かに暮らせて心も身体も安らかに心地よく…

2016/01/18 [No.60417]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1994年01月-1999年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然豊かで静かに暮らせて心も身体も安らかに心地よく過ごせるところ。大きな公園もあって小さい頃にとても楽しく暮らせていた印象があります。
  • 悪いところ コンビニやスーパーマーケットが少なく買い物に行くのが大変で少し不便なところです。けど慣れれば気にならなくなります。
子育て・教育
  • 5
自然豊かで静かに暮らせるので、優しくて思いやりのある子が育てることができるはずです。伸び伸びと子供が遊べるところもあります。
5
八幡浜市
55,457 円/m²
3.06
すぐ近くに大きな海があることもあり、市場では新鮮な…

2014/03/18 [No.7030]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1984年05月-1984年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ すぐ近くに大きな海があることもあり、市場では新鮮な魚介類を購入して食べることが出来ました。また、自分で釣りに行くこともありました。
  • 悪いところ あまり、近場に大きな商業施設が無い為、遊べる場所というと、海に限られてしまうということが不満でした。
グルメ
  • 5
とにかく、海が近くにある為、新鮮な魚介類を出してくれるお店が多かったです。魚嫌いな方でも、好きになるのではないでしょうか?
6
東温市
54,038 円/m²
2.99
気候が非常に温暖で、冬場でも過ごしやすかったです。…

2014/03/19 [No.7520]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1986年01月-1986年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 気候が非常に温暖で、冬場でも過ごしやすかったです。また、交通量が少なく、事故の心配も少なかったです。
  • 悪いところ 過ごしやすい街ではあったのですが、遊べる場所や、外食のできる場所が少なく、休日などどこで遊べばいいのか困っていました。
治安
  • 4
私が住んでいた期間、これといったトラブルも無く、非常に過ごしやすかったです。お巡りさんも、定期的にパトロールしてくれていました。
7
宇和島市
49,300 円/m²
2.92
自然が豊かで海あり山ありのどかでとてもいいところ。…

2014/03/27 [No.12317]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 宇和島駅
  • 住んでいた時期 1998年10月-2000年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が豊かで海あり山ありのどかでとてもいいところ。 自然の中でのびのびと暮せるので子育て世代にもお薦めできる。 個人経営の美味しいケーキ屋さんが多い。
  • 悪いところ 田舎なのでお店やカフェ等もそんなにオシャレな店は少なく、洋服などを買うときは松山まで出かけることが多くなる。
子育て・教育
  • 3
市の規模の割には産婦人科は多いと思う。 自然に恵まれているのでゆったりのびのびと子育てしたいと考える人にはお薦め。 高校卒業後の進学は市内では満足いく大学がないので、松山か県外まで出る人が多い。
医療
  • 3
市の規模の割には総合病院も多く、また個人経営の病院も多いので市外や県外まで出ていかなくても市内で安心して受診できる。
グルメ
  • 3
個人経営の美味しいケーキ屋さんやパン屋さんが多い。オシャレなカフェ等はあまりないが、子供連れでも気兼ねなくランチができるお店も多い。
自然
  • 4
自然も多く大きな工場等もないので空気は澄んでいてきれいだと思う。 近海の湾内では真珠やハマチ等の養殖が盛んなためか、海はあまりきれいとは言えない。赤潮もよく発生していた。 リアス式海岸の海岸線は美しいと思う。
8
四国中央市
46,585 円/m²
2.78
農業地帯なので自然豊かなのが落ち着いた感じでいいで…

2016/01/28 [No.60793]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 関川駅
  • 住んでいた時期 1982年04月-2006年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 農業地帯なので自然豊かなのが落ち着いた感じでいいです。住環境も密集していないのでプライバシーが守られ、のんびりした暮らしができます。
  • 悪いところ 小規模な病院、ストアしかないので大きな買い物や大きな病気などの時には隣町まで出かけないといけないので不便なときがあります。
自然
  • 4
自然は本当に豊かです。山へ行けばわらびなどの山菜取りはもちろん、海に行けば潮干狩りなどが楽しめます。
9
大洲市
43,800 円/m²
2.73
実家があり、子ども時代を過ごした土地なので、安心感…

2014/02/13 [No.966]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 伊予大洲駅
  • 住んでいた時期 2006年04月-2014年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 実家があり、子ども時代を過ごした土地なので、安心感がある。自然が豊かで自然に包まれた環境で子育てができる。
  • 悪いところ 新しい施策など、大洲市として魅力的な展望が少ない。また、市内の中心部ばかりが発展し、周辺部が取り残されている。
子育て・教育
  • 2
周辺の市町よりも子育て支援策が少ない。また市の中心部にばかり人が集中して、その回りは人口が減り、学校の統廃合が進む。
電車・バスの便利さ
  • 2
大洲市の中心部は、100円バスが運行しているが、周辺部は過疎化が進むなか、公共交通機関が少なく、自家用車は必須。
自然
  • 4
渓流から海までがひとつの市の中になり、山遊びも海での遊びもできる。自然豊かな土地だが、それを活かしたものはやや少ないか。
おすすめスポット
あまごの里
大洲市河辺町にあるあまごの里は、子どもと一緒に川魚釣りができ、田舎に帰ったような気分になります。
10
新居浜市
42,896 円/m²
2.91
家賃が安かったし、車での通勤もラッシュもなく快適で…

2015/05/18 [No.53042]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2010年08月-2012年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 家賃が安かったし、車での通勤もラッシュもなく快適でした。物価も思ったよりは安く、銀行等もいろいろなところにキャッシュコーナーがあった。
  • 悪いところ 広い道があまりなく、また繁華街も午後8時を過ぎるとシャッターがしまって、スーパー等も遅くまで営業している店はあまりなかった。
買い物
  • 4
近くにイオンがあったので、買い物には困らなかった。店の種類も多くよかった。あとは営業時間が遅くまでよっている店があったらよかったです。
おすすめスポット
別子銅山
景色がよかった
11
今治市
42,594 円/m²
2.94
治安が良く、街全体が身内のようで安心。 海の幸や…

2017/02/08 [No.71447]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1994年05月-2015年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 治安が良く、街全体が身内のようで安心。 海の幸や山の幸も新鮮でいつでも美味しいものが安く手に入る。 幼稚園や保育園もスムーズに入園できると思う。
  • 悪いところ 交通の便が車がないと不便。 洋服や大きな日用品は遠出しないと手に入らないかもしれないので 交通費もかかる。 しまなみ海道沿いの島に至っては おなじ今治市でも四国本土へ渡るのに橋を渡るお金がかかる
グルメ
  • 5
都会では高級とされる魚などが 手軽に食べられます。 とっても美味しく、田舎のお店の雰囲気も良いです。
おすすめスポット
伯方島
イルカと触れ合える施設があり 伯方の塩で有名。 伯方の塩ソフトクリームはとても美味しいのでオススメです。 ドラマの撮影地としても使われていた料理旅館せとのご飯も美味しいです。
12
西条市
37,669 円/m²
3.35
・周囲の人々が明るく、困った時には手を貸してくれる…

2015/06/11 [No.53436]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 壬生川駅
  • 住んでいた時期 1998年11月-2015年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・周囲の人々が明るく、困った時には手を貸してくれる ・最寄り駅の周囲にスーパーやドラッグストア、本屋等が集中しており、買い物がしやすい
  • 悪いところ ・若者が少ない ・店が集中しているため、無い所には本当に店が少ない ・駅の近く等はともかく高齢者の多く住む地域の道が狭い
子育て・教育
  • 3
今、西条市には新しく警察署が出来ているので、治安の向上が期待出来ますし、子供が少なく、その分教師と生徒が近い距離感で接する事が出来ます
自然
  • 4
都会やその他の市に比べ自然は多いです。 山が近く、特に石鎚山が有名でスキー場があります。最寄り駅に石鎚山駅が有るので夏のハイキング、冬のスーパーにもってこいです
おすすめスポット
西条祭り
地域一帯が祭り一色になりとても賑やか
13
喜多郡
35,380 円/m²
-
気候が温暖で、災害で被害に遭う心配も少なく、安心し…

2014/03/19 [No.7841]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1989年01月-1989年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 気候が温暖で、災害で被害に遭う心配も少なく、安心して暮らせました。住人の人柄もよく、すぐに馴染めました。
  • 悪いところ 近場に大きな病院が無く、個人病院ばかりだったので、病院選びには苦労しました。一軒でもいいから、総合病院があればよかったです。
遊び・イベント
  • 5
古い街並みが残っており、文化財も多かったので、観光に来る人達も多く、休日になると町は賑やかで楽しかったです。
14
西予市
30,569 円/m²
-
気候が温暖で、冬場でも過ごしやすかったです。また、…

2014/03/18 [No.7035]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1984年10月-1984年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 気候が温暖で、冬場でも過ごしやすかったです。また、住んでいる人達の人柄もよく、付き合いやすい人が多かったです。
  • 悪いところ 交通の便が悪いので、車が無いと不便で仕方ありません。もう少し、公共の交通機関が充実してくれればと思います。
治安
  • 4
近場に繁華街も無いせいか、非常に治安は良かったです。また、お巡りさんも定期的にパトロールしてくれていたので、安心して過ごせました。
15
南宇和郡
25,020 円/m²
-
自然がいっぱいで6月ごろには僧都川にホタルが乱舞す…

2015/05/07 [No.52643]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2001年04月-2004年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然がいっぱいで6月ごろには僧都川にホタルが乱舞する幻想的な様子を見ることができた。地元の住民の方はやさしい人が多く、おだやかで犯罪が少なく治安がいい点などは満足している。
  • 悪いところ 鉄道が延伸しておらず、最寄り駅がおよそ50キロ離れた宇和島であるなど交通の便が非常に悪い点。また、そのため物価が比較的高いこと。
治安
  • 4
近所づきあいが盛んでコミュニティーの結束力が高いので犯罪の発生率が低いので治安が比較的よい。安心して子どもを外で遊ばせることができる。
16
北宇和郡鬼北町
19,767 円/m²
-
北宇和郡のレビューを見る

2014/06/09 [No.27623]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1995年04月-2007年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 隣接する宇和島市に近く魚介類が安くて新鮮。 山が多い盆地なので空気は澄んでいると思われます。 愛媛の南予地方にありJRも赤字路線なので人の往来が少なく 観光資源が乏しいが逆に多くの自然が残されると言えるかもしれません。
  • 悪いところ 交通の足になる電車も単線でバスの数も少ない。しかし宇和島市に向かうルートが須賀川ダム方面か三間方面があり選択幅が若干ある。
医療
  • 4
国立の北宇和病院があるので安心。 それ以外にも歯医者が3件あります。 私のおすすめはフジ広見店の近くにある佐々木歯科です。
グルメ
  • 4
近永にある焼き肉店「じゅうじゅう」がおいしいです。 九州のA4のお肉を低価で提供してくれるありがたいお店です。
車の便利さ
  • 5
宇和島の須賀川ダム方面から北宇和郡鬼北町に来る際に宇和島駅と山の間にトンネルが開通しているので以前より15分から20分短縮する事ができます。
おすすめスポット
道の駅
近所の人が持ち寄った農作物等が新鮮で安い。
17
上浮穴郡
19,367 円/m²
-
県都松山市から車で30分の距離にありながら、あふれ…

2025/02/10 [No.77547]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1994年03月-2025年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 県都松山市から車で30分の距離にありながら、あふれる自然に囲まれており、特に夏場が涼しく過ごしやすい。エアコンで過ごすのが苦手な方は、夏の夜、エアコンなしでも寝不足になることはありません。
  • 悪いところ 夏場の涼しさの恩恵とは裏腹に、冬季の積雪への備えは必須であり、特にスタッドレスタイヤは生活必需品となる。時々、雪かきなどの重労働もあるので、基礎体力は必要。
グルメ
  • 4
松山で長年愛されてきた洋食の名店「モルゲン」が、立退きを契機として、久万高原町の小学校廃校跡に移転してきており、今までになかったスポットとして人気を博している。
遊び・イベント
  • 4
町内には2箇所のゴルフ場と、ウインタースポーツを存分に楽しめるスキー場があり、夏も冬も大いに楽しむことができる。
自然
  • 4
西日本最高峰の石鎚山とその麓に流れる面河渓は、新緑から紅葉にかけていろいろな表情を見せてくれる、自然の玉手箱のようなスポット。
おすすめスポット
四国カルスト
日本三大カルストの一つである四国カルストは、360度パノラマの絶景で日ごろのストレスから心身を解放してくれるパワースポット。道中、狭いところがあるのが唯一の欠点であるが、空の近さと豊富なメニューを揃えたキッチンカーが多数出展しているのが大きな魅力。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ