※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
京都市役所前駅の街データ
京都市役所前駅の家賃相場
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
京都市役所前駅周辺の家賃相場
間取り
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
新着街レビュー
-
- 30代 男性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 1981年12月-2015年05月
-
通学に関しては何も問題がない。大学も豊富な街なので、自宅から自転車で通学できた。ショッピングモールや…
-
自転車だらけで、通行が不便。道路が狭いのに人が多いのも問題。駐輪場を増やしてはいるが、有料のため、い…
2015/05/02 [No.51933]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅京都市役所前駅
- 住んでいた時期1981年12月-2015年05月
通学に関しては何も問題がない。大学も豊富な街なので、自宅から自転車で通学できた。ショッピングモールやコンビニなどもたくさんあり、買い物にも困らない。
自転車だらけで、通行が不便。道路が狭いのに人が多いのも問題。駐輪場を増やしてはいるが、有料のため、いたるところに大量に停められている。道は通りにくいところが多い。歩道の真ん中にポストや電柱があり、人一人通れない歩道もよくある。その横は車が走っているようなところなのでたいへん危ない。子供から目が離せない。
どこに住んでも至近距離に必ずスーパーがあるくらいたくさん店があるので、小さい子がいても買い物に困らない。学校も将来大学に通うことになっても、自宅から通学ができる。大学数は豊富で、私が通っていた大学も北海道や東北から来て京都に下宿している人がたくさんいたが、私は自転車で20分。大学に通う費用を大幅に削減できた。
交通は自転車が多く、歩道は人がいっぱいなのに、狭いので子供には危ない。
普段遊ぶ公園は不足していると思うが、科学館や資料館などが豊富に有り、子どもの教育の質は高いと思う。
保育所待機児童も現在はない。
2015/05/02 [No.51933]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅京都市役所前駅
- 住んでいた時期1981年12月-2015年05月
-
通学に関しては何も問題がない。大学も豊富な街なので、自宅から自転車で通学できた。ショッピングモールやコンビニなどもたくさんあり、買い物にも困らない。
-
自転車だらけで、通行が不便。道路が狭いのに人が多いのも問題。駐輪場を増やしてはいるが、有料のため、いたるところに大量に停められている。道は通りにくいところが多い。歩道の真ん中にポストや電柱があり、人一人通れない歩道もよくある。その横は車が走っているようなところなのでたいへん危ない。子供から目が離せない。
どこに住んでも至近距離に必ずスーパーがあるくらいたくさん店があるので、小さい子がいても買い物に困らない。学校も将来大学に通うことになっても、自宅から通学ができる。大学数は豊富で、私が通っていた大学も北海道や東北から来て京都に下宿している人がたくさんいたが、私は自転車で20分。大学に通う費用を大幅に削減できた。
交通は自転車が多く、歩道は人がいっぱいなのに、狭いので子供には危ない。
普段遊ぶ公園は不足していると思うが、科学館や資料館などが豊富に有り、子どもの教育の質は高いと思う。
保育所待機児童も現在はない。
-
- 30代 男性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 2003年08月-2014年04月
-
街中で、いろいろなモノが身の回りにあふれていて、利便性はとても高い。
街中から徒歩圏内であることは…
-
生活必需品のスーパーなどが限られているので、スーパーなど価格で比較したりするのがかなり難しいのが難点…
2014/04/10 [No.15495]

- 3
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅京都市役所前駅
- 住んでいた時期2003年08月-2014年04月
街中で、いろいろなモノが身の回りにあふれていて、利便性はとても高い。
街中から徒歩圏内であることは大いに魅力である。
生活必需品のスーパーなどが限られているので、スーパーなど価格で比較したりするのがかなり難しいのが難点。
街中であることが逆に、遊び場が少なかったり交通量がおおいなど、子供をのびのびと遊ばせるには不向きであると感じる。
2014/04/10 [No.15495]

- 3
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅京都市役所前駅
- 住んでいた時期2003年08月-2014年04月
-
街中で、いろいろなモノが身の回りにあふれていて、利便性はとても高い。
街中から徒歩圏内であることは大いに魅力である。
-
生活必需品のスーパーなどが限られているので、スーパーなど価格で比較したりするのがかなり難しいのが難点。
街中であることが逆に、遊び場が少なかったり交通量がおおいなど、子供をのびのびと遊ばせるには不向きであると感じる。
人気グルメ
京都市役所前駅には1,383件のお店があります。
評点4.0以上が12件、
3.5以上が214件あります。
京都府の平均評点を上回るお店は375件あります。
京都市役所前駅で京都府の平均を上回るジャンル割合
- ジャンル名
- 平均評点を上回るお店
- 割合
- 最多価格帯
- 1位パン・サンドイッチ
- 19件中、15件
- 79%
- ~¥999
- 2位旅館
- 11件中、8件
- 73%
- ¥30,000~
- 3位スイーツ
- 79件中、45件
- 57%
- ¥1,000~¥1,999
- 4位コーヒー専門店
- 12件中、6件
- 50%
- ~¥999
- 5位カレー
- 5件中、2件
- 40%
- ¥1,000~¥1,999
※食べログの2019年2月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:食べログ
-
-
-
-
-
-
人気観光スポット
京都市役所前駅には122件の観光スポットがあります。
評点3.5以上が9件あります。
京都府の平均評点を上回る観光スポットは89件あります。
京都市役所前駅で京都府の平均を上回るジャンル割合
※フォートラベルの2019年2月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:フォートラベル
-
-
-
-
-
-
- 京都市役所前駅近隣の駅から選び直す
-
京都市役所前駅の近隣駅からも住みやすい街を探すことができます。
京都市役所前駅周辺の駅