全国の婚姻率ランキング TOP100

  • 全国平均

  • 0.34%

全国の婚姻率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

婚姻率

住みやすさ

街レビュー

5
名古屋市中区
愛知
1.01 %
3.24
コンビニがちかく、スーパーもちかく、治安も良いため…

2016/02/02 [No.60958]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 上前津駅
  • 住んでいた時期1992年07月-2016年01月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ コンビニがちかく、スーパーもちかく、治安も良いため。 人付き合い等はあまり無いが、これだけ静かでも栄や名駅、金山までもとてもアクセスよく大須も近い。
  • 悪いところ 夜になると街灯が少ないこと。治安が良いとはいえ、名古屋に住む身としてはもうすこし外灯を増やしてもらえたらとおもうくらい暗いので。
環境
  • 4
マンション等が多いため、静かで住みやすい。 そんな中でも都心にアクセスしやすく、比較的どこへでも簡単に行くことができます。
6
大阪市中央区
大阪
1.00 %
3.51
大阪でも賑やか過ぎず住みやすく、昔ながらの商店街が…

2014/11/13 [No.44788]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 箕面駅
  • 住んでいた時期2003年06月-2006年04月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 大阪でも賑やか過ぎず住みやすく、昔ながらの商店街があり休みの日などは商店街をぶらぶらし人間観察や買い物を楽しめた
  • 悪いところ 夜になると目の前に大通りがあり交通量が多く、特に週末になると若者がバイクで競走することがありやや騒がしく思えた。
買い物
  • 4
便利なスーパーやコンビニ家電屋さんもあり日常生活に不便はなく住みやすい町。近くに商店街があるので休みの日は商店街を歩くだけでも楽しめた。
7
三宅村御蔵島村
東京
0.93 %
-
三宅村のレビューを見る

2014/09/28 [No.41953]

  • 5
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期2008年04月-2010年03月
  • 住居賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 都会の喧騒を忘れてのんびり出来る。また、島内一周しても役一時間で便利 お祭りもあるので楽しいし、春夏秋冬旬な食べ物も美味しい
  • 悪いところ 船が一日一往復しかない。夜は早く店が閉まってしまうので、買い物はお早めに 車がないと生活が困難だが、ガソリン代は内地より高い
遊び・イベント
  • 4
島なので、海や山で遊べる。また、島の人も優しい。 レンタルビデオはネットレンタルで届くので問題なし。 飲み屋さんにはカラオケ常備、送迎可能
8
南都留郡忍野村
山梨
0.92 %
2.66
南都留郡のレビューを見る

2014/07/31 [No.34213]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 河口湖駅
  • 住んでいた時期2010年03月-2012年02月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 町内どこからでも、迫力のある富士山がキレイにみることができる。また、富士急ハイランドが近くにあるため、気軽にすぐ遊びに行くことができる
  • 悪いところ 観光客がとても多く、駅や道路を運転する時に、時々怖い思いをすることがある。また、田舎なので夜は駅前でもほとんど人通りがなく、事件も多く安心できない。
グルメ
  • 5
山梨県名物ほうとうや、吉田のうどんのお店がたくさんある。有名人もお忍びで来るという店が多く、味も文句ない。
自然
  • 5
町内からなら、富士山がどこからでもとても綺麗に見える。毎日富士山がキレイに見えると一日頑張ろうと思える。
環境
  • 3
夏は県内の中ではとても涼しい方で、そこまで暑さで嫌になることはないが、冬は雪が降るとどこへも出かけられない。
9
中央区
東京
0.91 %
3.75
おいしい食べ物やが多い 下町の雰囲気 買い物便利 …

2014/04/16 [No.17887]

  • 5
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 人形町駅
  • 住んでいた時期2011年05月-2014年04月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ おいしい食べ物やが多い 下町の雰囲気 買い物便利 治安がいい 銭湯もある 日本橋や銀座、秋葉原などの繁華街も徒歩圏内
  • 悪いところ 日曜祝日が人が少なくなる 近所付き合いほとんどなし 公園や緑が少ない 子育てには向いてない 学校が少ない
グルメ
  • 3
和食中華洋食などなんでもそろう そんなに高くない テレビで紹介されるような名店有名店も多い 夜遅くまで営業の店も多い
10
大阪市北区
大阪
0.89 %
3.63
とにかくスーパーや深夜までやっているレストランなど…

2017/01/04 [No.69886]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ とにかくスーパーや深夜までやっているレストランなど、一人暮らしの生活に困らない。また、自転車があればどこでもいける。
  • 悪いところ 街中なので、時間帯を問わず人が多い。治安がそれによって守られていると思う反面、うるさいと感じるときもある。
買い物
  • 5
スーパーなどの小売のチェーン店や個人で経営している個性のあるお店など、色々とバラエティに富んでいる。買い物に困ることはほとんどない。
11
大阪市西区
大阪
0.89 %
3.53
住宅街のため、夜は静か。昼間は商店街が近くにあるた…

2014/07/21 [No.32273]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期2011年05月-2014年07月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 住宅街のため、夜は静か。昼間は商店街が近くにあるため、買い物など便利。 自転車があれば大阪市内はすべて行動範囲内。
  • 悪いところ 居酒屋が周辺に多いため、よっぱらいなどとたまに出くわす。周辺にカフェがないため、気軽にお茶できるところが少ない。
買い物
  • 4
買い物出来るエリアがすぐ近くにあるため、困らない。ファッションだけでなく、スポーツ・遊び・その他ジャンルがそろっている。
12
千代田区
東京
0.88 %
3.42
地下鉄がたくさん通っていて交通の便が非常に良い。 …

2014/12/25 [No.47950]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 飯田橋駅
  • 住んでいた時期2010年06月-2014年12月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 地下鉄がたくさん通っていて交通の便が非常に良い。 また、近くにおいしいお店がたくさんあるので食べ物には困らない。
  • 悪いところ 食事処に行くには急な坂があり、そこを登るのが一苦労である。 お年寄りには辛いとこがあり、若者向けである。
電車・バスの便利さ
  • 5
東京の中心部で非常にたくさんの電車が通っており、どこにいくにも便利である。地下鉄は少し終電の時間が早いが、JRであれば遅くまでやっている。
おすすめスポット
神楽坂
古くからある美味しいお店がたくさんある。夜は少し値段が高いところもあるが、ランチであればリーズナブルなところも多くグルメな人には非常におすすめ。
13
大阪市浪速区
大阪
0.86 %
3.34
ジャンジャン横丁で商売していた為、食べたいものを食…

2015/04/28 [No.51607]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 新今宮駅
  • 住んでいた時期1973年12月-1987年08月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ ジャンジャン横丁で商売していた為、食べたいものを食べて育ちました。 天王寺動物園でのびのび育ち自由にして楽しかったです。
  • 悪いところ 当時の新世界は、怖そうな大人が多く、今のように若者も少なかったので、幼少期は、怖く感じていた時期もありました。
子育て・教育
  • 2
天王寺動物園も庭のように遊びまわってきましたが、子育てには厳しい環境だと感じます。現在は当時と比べて相当変わりましたが・・
おすすめスポット
通天閣
コテコテの大阪といえば・・・
14
岩船郡粟島浦村
新潟
0.85 %
-
岩船郡のレビューを見る

2023/04/06 [No.74637]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期2000年04月-2023年03月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 自然豊かで落ち着いている。山菜など地場産物がたくさんあり、四季折々の食べ物、自然を感じることができる。
  • 悪いところ 車がないとらどこへ行くにも不便。電車がなくなり、公共交通機関はバスのみで大変である。コンビニも遠く何かと不便である。
遊び・イベント
  • 2
遊び、買い物するために車が必須であり、ないと不便である。 キャンプや自然に触れ合うアクティブは豊かだから、冬季期間は特にできることがない。
15
福岡市博多区
福岡
0.82 %
3.72
東比恵は地下鉄東比恵駅や、都市高速・さらにバス等の…

2016/11/06 [No.68338]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 東比恵駅
  • 住んでいた時期2012年04月-2016年10月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 東比恵は地下鉄東比恵駅や、都市高速・さらにバス等の 交通の利便性が良く 博多駅にも徒歩圏内でいけ最高の立地だと思う。 また、24hの飲食店やスーパーも東比恵駅の近くにあり 住む上では利便性が高い。
  • 悪いところ 特にないが、治安は博多区の中でも良く、ビジネス街なのに飲み屋が少ない為 治安は良いとは思うが 隣が堅粕・千代・吉塚の為、治安が悪いというイメージが多少ある点
遊び・イベント
  • 5
博多駅の近くなので申し分はないと思う。 特に、KITTEができてからの博多駅周辺はにぎわっており 筑紫口の再開発も楽しみのひとつ
ペット
  • 5
近くに山王公園があり散歩しやすい。 多少交通量は多い場所もあるが、動物病院も充実しており 問題は無い。
電車・バスの便利さ
  • 5
やはり地下鉄沿線の中でも東比恵駅の利便性は高いと思う。 博多駅・福岡空港まで一駅でいける駅はここしかないと思う。
おすすめスポット
多牛
美味しい肉がリーズナブルな価格で提供されており 連日行列が出来ている店
16
大阪市福島区
大阪
0.82 %
3.59
駅がたくさんあり、大阪や神戸などどの方向に行くのも…

2014/07/07 [No.30622]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 野田阪神駅
  • 住んでいた時期2012年09月-2014年07月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 駅がたくさんあり、大阪や神戸などどの方向に行くのも便利。都会っぽさと下町感が同居し興味深い。意外と人情味ある街です。
  • 悪いところ 車の通行量が多く騒がしい。案外ファミレスやホームセンターなどのチェーン店が少ない。基本的に駐車場に困る。
子育て・教育
  • 3
出産は大きな病院の予約を早めに取る必要がありますが、産科オープンシステムがあるので苦労はしませんでした。子育て支援施設やイベントが多く、助かります。保育所は余裕がないと聞きますが…
グルメ
  • 4
野田・福島エリアはたくさんの個性的なお店があり、探索を楽しめます。しかしやはり居酒屋中心になり、子供が生まれてからは難しいと感じています。ファミレスはあまり選択肢がないですね。大型回転寿司店が欲しい。
自然
  • 3
公園は小さいですが至る所にあり、良いと思います。淀川河川敷公園はシンプルですが広々として楽しめます。結構、花を育てているおうちが多い印象です。
おすすめスポット
ほたるまち
川沿いで散歩、カフェなど気分がいい、けどすいてる。テレビ局の前なので取材もあるかも!?
17
墨田区
東京
0.81 %
3.60
電車が多くあり通勤及び移動に非常に便利である。また…

2017/01/11 [No.69950]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 錦糸町駅
  • 住んでいた時期2014年04月-2017年01月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 電車が多くあり通勤及び移動に非常に便利である。また買い物スポットがたくさんあり買い物には困らない。その他カフェがたくさんある。
  • 悪いところ チェーン居酒屋などが多く個性的ではない。またオシャレなレストランなどがない。風俗店や馬券売り場などがあり、客層により治安が悪い傾向がある。
グルメ
  • 3
ファミリーレストランやチェーンの居酒屋などの飲食店が豊富にあるため、飲食には困らない点がよい。その他ラーメン点が豊富にある点が良い。
買い物
  • 3
家電量販店や家具屋及びアルカキット錦糸町などのショップがたくさんあり、買い物は錦糸町のみで完結する。その他コンビニなども豊富にありその点が良いと思う。
電車・バスの便利さ
  • 2
電車に関しては地下鉄の半蔵門線及びJRの総武線などがあり、通勤及び移動に非常に便利である。バスに関してはあまり使用しないが、羽田空港やディズニーランドへのバスなどがあり便利だと思う。
おすすめスポット
スカイツリー
夜景や綺麗
18
台東区
東京
0.81 %
3.51
商業施設がたくさんあるので買い物に困ることがない。…

2016/01/30 [No.60854]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 御徒町駅
  • 住んでいた時期2012年06月-2016年01月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 商業施設がたくさんあるので買い物に困ることがない。ディスカウントショップの多慶屋に行けば、ほとんど全ての生活用品が安価で手に入る。美味しい魚を食べたくなった時は吉池に行けば、普段は見慣れないような魚介類を購入することができる。
  • 悪いところ ホームレスが多いところと路上喫煙が禁止されていないところ。休みの日に子供と公園に行くと、タバコの煙とホームレスがどうしても気になってしまう。
買い物
  • 4
コンビニの数は多く、少し歩けば好きなチェーンに行くことができる。ディスカウントショップの多慶屋では、安価で食品から家電、家具まで生活用品がほとんどなんでも手に入る。
おすすめスポット
上野公園
桜の木がたくさんあるので、春になるとお花見に向いている。
19
吉野郡下北山村
奈良
0.80 %
2.81
吉野郡のレビューを見る

2014/11/20 [No.45373]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 大和上市駅
  • 住んでいた時期1996年04月-1998年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ  ひと目千本も言われる、吉野桜が有りました。春に成れば、凄い数の桜が咲き誇り見事なお花見が出来ました。
  • 悪いところ  大和上市駅周辺には、買い物が出来る場所が有りません。数kmも離れたJAまで買い出しに行く必要が有るので大変でした。
ペット
  • 3
 吉野川が流れています。その河原には河川敷公園が広がっていました。ペットの散歩に最適でいい場所でした。
20
川崎市中原区
神奈川
0.78 %
3.96
通学、買い物等にも便利で静か。 坂がないので自転…

2014/04/10 [No.15765]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 武蔵中原駅
  • 住んでいた時期2001年11月-2014年04月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 通学、買い物等にも便利で静か。 坂がないので自転車での移動が楽。 電車は東京方面へも横浜方面へも行きやすい。
  • 悪いところ 人が増えすぎ、電車で積み残しが頻繁に発生するなどラッシュがひどくなった。 幼稚園や学校も足りないらしい。
子育て・教育
  • 1
高層マンションや住宅が急激に増えたが、公共交通機関の輸送力や学校の受け入れ、保育園の数などの施設が追い付いていない。
車の便利さ
  • 3
幹線道路は渋滞するが、その他は問題ない。 月極駐車場は15000円/月。 コインパーキングも多い。
環境
  • 3
住宅地なので夜は静か。 スーパーなども多く、坂がまったくないのでほとんどのことは自転車で事足りる。
おすすめスポット
渋川
桜がすごい!!

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ