青森の地価ランキング

  • 全国平均

  • 80,700円/m²
  • 青森平均

  • 15,992円/m²

青森の地価を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

地価

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
青森市
41,479 円/m²
3.33
北は陸奥湾、南は八甲田山があり、釣りやスキーなど自然を楽しむレジャーを…

2024/03/21 [No.76366]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 青森駅
  • 住んでいた時期 2003年04月-2024年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 北は陸奥湾、南は八甲田山があり、釣りやスキーなど自然を楽しむレジャーを容易に楽しめる街。 青森駅周辺にコンビニ(セブン2件、ローソン2件、ファミマ、デイリー)、多数の飲食店、市役所(駅前庁舎)、銀行、郵便局、内科、歯医者、耳鼻科薬局などが近くに集まっており、車を必要としない範囲でも最低限の生活することが出来る。 冬の積雪があるため夏の水不足を心配する必要がない。
  • 悪いところ 積雪による交通事情の変化に対応する必要がある。自家用車があれば、タイヤ交換と移動時間が伸びる程度ですむが、自転車を利用している場合は徒歩、バスは1時間1本程度で頼り切るのは厳しいように感じる。 青森駅周辺に住んだ場合、スーパーなどがそれなりに離れた位置にあり、自炊を行うために、普段は自転車でしたが、冬は積雪のために徒歩で買い物に出かけた。 住む場所によって業者の除雪の行われ方が違い、自分で除雪作業を行う必要があるので注意が必要。
グルメ
  • 5
のっけ丼でTVなどでも取り上げられている青森鮮魚センターがおすすめです。青森はマグロ、イカ、ホタテなど新鮮な海鮮が名産であり、それらを購入したチケットと交換で好きな具材を選び丼にできます。販売する地元の方とも交流ができ、海外の観光客も訪れるスポットです。早い時間帯など、混雑しないタイミングもあります。
おすすめスポット
新町通り
新町通りにはパサージュ広場など中心に多くの飲食店が集まっており、有名フランチャイズ店や個人店など様々な食事を楽しむ事のできる飲食店が立ち並んでいる。
街レビュー
八戸市
38,235 円/m²
3.23
静かな町で、通勤時間もあまりかからない事。夏もさほど暑くなる期間が少な…

2014/05/10 [No.20236]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 陸奥市川駅
  • 住んでいた時期 1993年01月-2008年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 静かな町で、通勤時間もあまりかからない事。夏もさほど暑くなる期間が少なく過ごしやすい場所だと感じてます。
  • 悪いところ 町内会の誘いが多い。車がないと生活ができないので、ガソリン高騰の現在では負担が都市部より多いように思えます。
車の便利さ
  • 3
道幅も広く渋滞があまりないのと、出先での駐車料金がかからない若しくはあまり高くないので、助かります。
街レビュー
弘前市
34,368 円/m²
3.12
 大きな弘前公園が有ります。水族館や植物園や図書館を始め博物館など結構…

2014/10/27 [No.43955]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 弘前駅
  • 住んでいた時期 1992年04月-1994年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  大きな弘前公園が有ります。水族館や植物園や図書館を始め博物館など結構揃っています。春は、桜が綺麗に咲いていました。
  • 悪いところ  電車が有りますが、列車の本数も少なく、さらに夜の最終電車の時間も早く終わるので使い物に成りませんでした。
買い物
  • 3
 ビブレやVメイト、マイカルやイトーヨーカドー、ダイエーもありました。また、専門店も多いので買い物が便利でした。
4
三沢市
34,250 円/m²
2.73
自宅から中心街までは遠いが、中心街まで行けば、スー…

2014/03/20 [No.8226]

  • 2
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 三沢駅
  • 住んでいた時期 1986年03月-1998年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 自宅から中心街までは遠いが、中心街まで行けば、スーパー、ホームセンター、コンビ等、買い物には困らない。
  • 悪いところ とにかく不便で、坂と下り坂の繰り返しで、これで雪が降られたら、自転車や徒歩では、大変危険で、車でも安心出来ない。
買い物
  • 3
デパートや大型ショッピングセンターはないが、食料品や日用品なら販売しているので、買い物がそこで済む。
5
五所川原市
26,200 円/m²
2.75
津軽地方は意外と美味しいラーメン屋さん(煮干系)が…

2015/01/14 [No.49131]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 五所川原駅
  • 住んでいた時期 2013年03月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 津軽地方は意外と美味しいラーメン屋さん(煮干系)が多いのでラーメン好きにならそれなりに満足できると思います。
  • 悪いところ 徒歩で遊びに行ける場所は本当に少ないですね。最低限車があることが大前提の生活になると思います。エルムの街などのショッピングセンターは徒歩で行く事も出来ますし、循環バスもあるのですが本数は多くありませんし冬は徒歩で行くのは厳しいです。
電車・バスの便利さ
  • 3
電車(というか汽車)もバスも本数は多くないので不便さは半端ないと思います。 自家用車か自転車があった方が確実に良し。
自然
  • 4
市街地から20分も歩けばすぐ田舎の雰囲気に変わります。40分も歩けば田んぼだらけになり岩木山と田んぼの光景が田舎の風景好きにはたまらないと思います。
おすすめスポット
立佞武多の館
市街地のおすすめスポットと聞かれるとあまり出てきません。 立佞武多の館位ですかね、館内に立佞武多が展示してあるので迫力はあると思います。 あと個人的なおすすめだと立佞武多の館の傍にあるチキン専門店ですね。 チキン弁当とチキンサンドが安くて美味しいのでおすすめです。
6
十和田市
21,750 円/m²
2.77
自動車があることが条件となるが、公共機関や各ジャン…

2014/12/06 [No.47088]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2011年07月-2014年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自動車があることが条件となるが、公共機関や各ジャンルのショップは揃っており、買い物をするには困らない。
  • 悪いところ バスは本数自体がそもそも少なく、買い物などには役に立たない。終バスが非常に早く、通勤や飲み会の帰りにも使えない。
治安
  • 4
物騒な事件はほとんど聞かれない。ただし夜は人通り自体が非常に少なく、街灯が少ない所を歩くのは不安になる
7
むつ市
18,043 円/m²
2.50
転勤族が多く、地方の割に教育水準が高い。生活必需品…

2015/05/06 [No.52508]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 下北駅
  • 住んでいた時期 2009年05月-2011年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 転勤族が多く、地方の割に教育水準が高い。生活必需品は大体揃っている。全般的に人柄が良く、優しい人が多い。
  • 悪いところ 高速道路、新幹線からのアクセスが悪い。全国チェーンの飲食店が少ない。雪が降ると陸の孤島と化す。転勤族の需要に対して、優良なアパート等の賃貸物件が少ない。
子育て・教育
  • 4
地方の割には教育水準が高いと思う。本屋の参考書コーナーも比較的充実している。転勤族が多いので、転校生もスムーズに受け入れる風土がある。
医療
  • 2
総合病院があり、たいていの病気には対応可能。他の選択肢が少ないので待ち時間は長い。コンタクトレンズ専門店がないので、格安なレンズを購入するには青森市か八戸市まで買いに行かなければいけない。
遊び・イベント
  • 4
自衛隊や電力マネーが投入されている地区なので、無料や格安で参加できるイベントが多い。景色が良いところや温泉が充実している。
おすすめスポット
恐山
日本3大霊場の一つ。イタコの口寄せが有名。実家の両親が遊びに来た時などに連れて行くと受けが良い。
8
三戸郡三戸町
17,050 円/m²
2.87
三戸郡のレビューを見る

2015/10/12 [No.57717]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 三戸駅
  • 住んでいた時期 2005年01月-2014年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然が多くて、すみやすい環境でした。近くに、ショッピングセンターもあり、買い物に不便はなかったです。。
  • 悪いところ 夏が暑くて、冬は、寒いことがきつかったです。もう少し、イベントがあってもよいと思います。海も遠いです。
自然
  • 5
自然が多くて、周りが山で覆われてるので、山のぼりや、キャンプに最適です。八戸の海も近く、夏に良くいきました。
9
黒石市
15,350 円/m²
2.77
周りに自然がたくさんあり、新緑の十和田湖や、冬の八…

2014/03/21 [No.9245]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1995年04月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 周りに自然がたくさんあり、新緑の十和田湖や、冬の八甲田スキー場なので、子供と一緒に遊んだりすることができる。
  • 悪いところ 田舎なので店が無いので、買い物に困ることがある。 近隣の町に買い物に出かけるが、閉店時間が早いため、週末でないと買い物できないことがある。
自然
  • 3
桜の有名な弘前城、新緑や紅葉時期の十和田湖、夏の日本海側の海水浴場、冬の岩木山近隣のスキー場まで数十分で行ける。
10
西津軽郡鰺ヶ沢町
13,900 円/m²
-
西津軽郡のレビューを見る

2015/06/21 [No.53889]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 深浦駅
  • 住んでいた時期 1987年11月-2015年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 騒がしくなく、波の音が聞こえて癒される。 夕陽が美しい。町の人は親切な人が多い。信号が少なく、運転中待たされることがあまりない。
  • 悪いところ 近くにコンビニが無い。大きなデパートが無い。レンタルビデオショップが無い。冬は潮風で車が錆びやすい。
電車・バスの便利さ
  • 3
列車、バスの本数が少なく、移動には不便。タクシーの台数も少ない。バスはいつも、あまり混雑しないので乗りやすい。
おすすめスポット
円覚寺
中に入ると、北前船で運ばれてきたいろんな文化財が展示されている。
11
三戸郡五戸町
13,800 円/m²
2.87
三戸郡のレビューを見る

2015/10/12 [No.57717]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 三戸駅
  • 住んでいた時期 2005年01月-2014年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然が多くて、すみやすい環境でした。近くに、ショッピングセンターもあり、買い物に不便はなかったです。。
  • 悪いところ 夏が暑くて、冬は、寒いことがきつかったです。もう少し、イベントがあってもよいと思います。海も遠いです。
自然
  • 5
自然が多くて、周りが山で覆われてるので、山のぼりや、キャンプに最適です。八戸の海も近く、夏に良くいきました。
自然
  • 5
自然が多くて、周りが山で覆われてるので、山のぼりや、キャンプに最適です。八戸の海も近く、夏に良くいきました。
12
上北郡おいらせ町
13,640 円/m²
2.96
上北郡のレビューを見る

2015/09/15 [No.56873]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1999年05月-2015年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近くに大きな街があり、必要なものを揃えることができる。また、非常に自然にあふれており、気持ちがいい。
  • 悪いところ 交通の面が不便で、自家用車を持っていないと移動が大変。地元にたくさんのお店がなく不便だと思うことがある。
自然
  • 4
公園がとても多く、自然を感じることができる。しかし道路の整備が整っていないとこがあるので、歩くのに少し不便。
13
上北郡野辺地町
13,633 円/m²
2.96
上北郡のレビューを見る

2015/09/15 [No.56873]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1999年05月-2015年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近くに大きな街があり、必要なものを揃えることができる。また、非常に自然にあふれており、気持ちがいい。
  • 悪いところ 交通の面が不便で、自家用車を持っていないと移動が大変。地元にたくさんのお店がなく不便だと思うことがある。
自然
  • 4
公園がとても多く、自然を感じることができる。しかし道路の整備が整っていないとこがあるので、歩くのに少し不便。
自然
  • 4
公園がとても多く、自然を感じることができる。しかし道路の整備が整っていないとこがあるので、歩くのに少し不便。
14
上北郡七戸町
13,333 円/m²
2.96
上北郡のレビューを見る

2015/09/15 [No.56873]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1999年05月-2015年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近くに大きな街があり、必要なものを揃えることができる。また、非常に自然にあふれており、気持ちがいい。
  • 悪いところ 交通の面が不便で、自家用車を持っていないと移動が大変。地元にたくさんのお店がなく不便だと思うことがある。
自然
  • 4
公園がとても多く、自然を感じることができる。しかし道路の整備が整っていないとこがあるので、歩くのに少し不便。
自然
  • 4
公園がとても多く、自然を感じることができる。しかし道路の整備が整っていないとこがあるので、歩くのに少し不便。
自然
  • 4
公園がとても多く、自然を感じることができる。しかし道路の整備が整っていないとこがあるので、歩くのに少し不便。
15
平川市
13,314 円/m²
-
事件がまったくといっていいほどなく、のどかです。 …

2014/03/06 [No.3152]

  • 1
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1993年08月-2013年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 事件がまったくといっていいほどなく、のどかです。 お年寄りが多いので、とても優しくしてくれます。 近所みんなが小さいころから家族のように接してくれました。
  • 悪いところ 徒歩、自転車で行ける範囲にほぼお店がない。 コンビニも車で行かなければならない。 駅もバスもなく、免許がないので一人の時はどこにも行くことができない。
遊び・イベント
  • 3
カラオケやゲームセンターなどはありませんが、春の桜まつりや秋の宵宮はたくさんの人が集まって盛り上がっています。
電車・バスの便利さ
  • 1
電車は30分に一本。バスは一日に2~3本ほどしかないので、夏は自転車でなんとかなりますが、冬はどこにも行くことができません。
自然
  • 2
歩道がないところが多く、子供やお年寄りが道路の真ん中を歩いていることは日常茶飯事です。 公園は小さいものも入れると結構あり、比較的きれいに整備されています。
16
北津軽郡板柳町
11,600 円/m²
-
北津軽郡のレビューを見る

2017/03/16 [No.72430]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2011年10月-2017年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 村中なので、ご近所さんが多く、子供たちが安心安全に生活できる。農家が多く、自然とふれあう機会が豊富。家の周りでも色んな虫を発見できる。
  • 悪いところ 交通が不便、スーパーやお店屋さんが近くにない。光サービスも対象外のエリアの企業が多く、宅配サービスなどもすべて地域外。
子育て・教育
  • 4
鶴田町では、子育てに力を入れていて、子供3人目から100万円の支給という制度もあります。医療費控除などの対象も長く、子育てしやすい環境です。
おすすめスポット
津軽富士見湖
鶴の舞橋で有名ですが、パーク内には鶴が飼育されており、間近で見ることができます。また、遊具もあり子供連れでも楽しめます。隣接している富士見荘は、宿泊だけでなく日帰り温泉も可能です。
17
三戸郡南部町
11,033 円/m²
2.87
三戸郡のレビューを見る

2015/10/12 [No.57717]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 三戸駅
  • 住んでいた時期 2005年01月-2014年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然が多くて、すみやすい環境でした。近くに、ショッピングセンターもあり、買い物に不便はなかったです。。
  • 悪いところ 夏が暑くて、冬は、寒いことがきつかったです。もう少し、イベントがあってもよいと思います。海も遠いです。
自然
  • 5
自然が多くて、周りが山で覆われてるので、山のぼりや、キャンプに最適です。八戸の海も近く、夏に良くいきました。
自然
  • 5
自然が多くて、周りが山で覆われてるので、山のぼりや、キャンプに最適です。八戸の海も近く、夏に良くいきました。
自然
  • 5
自然が多くて、周りが山で覆われてるので、山のぼりや、キャンプに最適です。八戸の海も近く、夏に良くいきました。
18
南津軽郡大鰐町
10,825 円/m²
2.64
南津軽郡のレビューを見る

2014/08/31 [No.38521]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2005年04月-2009年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 子供の遊べる公園が近くにあったことがよかったです。近所にも小さい子供が沢山いたのでみんなで遊べました
  • 悪いところ 雨の日の虫がすごいです。あとは特にありません。虫だけがほんとにひどくて一面小さな虫の絨毯みたいになってました
子育て・教育
  • 4
保育園、小学校、中学校が近いので良いかと。車で行くときも戻ったりせず行くことができたので便利でした。
医療
  • 4
病院が近いのは助かります。子供が多いと行く回数も増えますが、学校帰りなども寄りやすいので良かったです!
遊び・イベント
  • 4
夏場は色んなところで花火がやっていますが、家からどこもよく見えるので良かったです!小さい子も喜びます
19
東津軽郡平内町
10,567 円/m²
-
東津軽郡のレビューを見る

2014/06/05 [No.26934]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 小湊駅
  • 住んでいた時期 2008年05月-2014年06月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 何と言っても自分が生まれ育った故郷であること。冬になると積雪があるが、それは日常生活の負担だが、スキー、スノーボードができる。
  • 悪いところ 地方の過疎地域であるので、買い物する時に近所に店舗がないなどの不便さがある。冬の積雪による日常生活の不便さ。災害発生時の対応力。
子育て・教育
  • 2
少子高齢化の影響で、創立から100年以上の自分の母校の小学校が廃校になってしまった。小学校、中学校が遠方にあるので通学が心配。
医療
  • 3
町内に公立の総合病院がある。 診療科目がそれほど多くないのがやや不満、救急時の対応力や夜間の診療が不明。
買い物
  • 1
近所にはスーパーが1店舗だけで、買い物する場合限定されてしまう。冬になると雪が積もり、車がないと非常に不便だ。
おすすめスポット
白鳥飛来地
近年は鳥インフルエンザの影響があるが、自然に親しめる。飛来地の干潟で浜辺のレジャーを楽しむ。
20
北津軽郡鶴田町
10,333 円/m²
-
北津軽郡のレビューを見る

2017/03/16 [No.72430]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2011年10月-2017年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 村中なので、ご近所さんが多く、子供たちが安心安全に生活できる。農家が多く、自然とふれあう機会が豊富。家の周りでも色んな虫を発見できる。
  • 悪いところ 交通が不便、スーパーやお店屋さんが近くにない。光サービスも対象外のエリアの企業が多く、宅配サービスなどもすべて地域外。
子育て・教育
  • 4
鶴田町では、子育てに力を入れていて、子供3人目から100万円の支給という制度もあります。医療費控除などの対象も長く、子育てしやすい環境です。
子育て・教育
  • 4
鶴田町では、子育てに力を入れていて、子供3人目から100万円の支給という制度もあります。医療費控除などの対象も長く、子育てしやすい環境です。
おすすめスポット
津軽富士見湖
鶴の舞橋で有名ですが、パーク内には鶴が飼育されており、間近で見ることができます。また、遊具もあり子供連れでも楽しめます。隣接している富士見荘は、宿泊だけでなく日帰り温泉も可能です。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ