【印旛郡の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(千葉県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2014/06/06[No.27042]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅酒々井駅
- 住んでいた時期2009年02月-2014年06月
-
住宅地に入るとのどかで駅から近い所はスーパーもありお年寄りにも快適に過ごせると思う。緑が多いので目が休まる。
-
小児科が少ない点が子供のいる家庭には少し不便。車があれば問題はないと思う。
国道沿いは車が多いので注意したい。
のどかで子供と散歩するのに快適、車で出かければ自然公園や牧場などにもすぐに行けるので便利な地域だと思う。
- おすすめスポット
酒々井プレミアムアウトレット
- あまり込んでいないところ
2016/03/26[No.62634]

- 3
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1994年01月-2001年12月
-
郊外で住宅環境が良く自然が多くて喧噪も無く住みやすい。同世代ファミリーが多くて近所のつきあいもスムーズ。
-
大型ショッピングセンターが近くに無く、アクセスするには車が必要で、時間も40分以上かかるので不便を感じる。
交番があり、夜道の明るさも十分確保されている。人通りも少なめで、交通事故もほとんどない。パチンコ店等の遊戯施設も無くて安心。
規模の小さい病院はあり、普段の診療に支障はない。待ち時間は30分位で予約も可能、夜間診療もあるが、大きな総合病院が無く、総合病院に行きたい場合は車で40分以上かかる。
鉄道やバスが近くに無いので車を使用した生活が必要になる。駅の電車の本数が少ないので発着時間を気にしながら移動するのが不便。
- おすすめスポット
千葉県立房総のむら
- 敷地内に緑が多くあって江戸時代の建物や古墳時代の博物館展示などがあって非常に楽しい。
2020/04/09 [No.73780]

- 4
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅酒々井駅
- 住んでいた時期2019年06月-2020年04月
-
定年退職して、第二の人生をスタートするに当たり、老後住み易い場所を自分でネットを中心に探しました。今のところ満足しています。歴史もあり散歩もできる個所も多く、いろんなサークルもあり、町民の方々も思いやりがあると感じています。
-
個性的な店舗は少ない。夜遅くまで営業しているレストランは少ない。ただ、私にはあまり関係ないので気になりませんが、若者には物足りないかも。
町ぐるみで活性化させようとする意気込みは感じますが、具体的な補助が欲しいところです。公園は多いので子供たちの遊ぶ場所はあります。ただ、町内にある病院はいつ行っても込み合っています。
酒々井町は家屋・建物はだいたい高台にあるので水の災害は気になりません。台風災害も他よりも大丈夫だと思われます。海や川からも遠いので安心しています。
治安・自然・環境は1年近く住んでみて、今のところ悪くはありません。治安も巡回しているパトカーもよく見かけます。引っ越して来た時、担当地区のお巡りさんの巡回が一度あれば安心感が増し、尚良しと感じました。
- おすすめスポット
酒々井アウトレット
- 自家用車がないと行きにくいが、家族で行くと1日過ごせると思います。
2016/03/26 [No.62634]

- 3
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1994年01月-2001年12月
-
郊外で住宅環境が良く自然が多くて喧噪も無く住みやすい。同世代ファミリーが多くて近所のつきあいもスムーズ。
-
大型ショッピングセンターが近くに無く、アクセスするには車が必要で、時間も40分以上かかるので不便を感じる。
規模の小さい病院はあり、普段の診療に支障はない。待ち時間は30分位で予約も可能、夜間診療もあるが、大きな総合病院が無く、総合病院に行きたい場合は車で40分以上かかる。
鉄道やバスが近くに無いので車を使用した生活が必要になる。駅の電車の本数が少ないので発着時間を気にしながら移動するのが不便。
交番があり、夜道の明るさも十分確保されている。人通りも少なめで、交通事故もほとんどない。パチンコ店等の遊戯施設も無くて安心。
- おすすめスポット
千葉県立房総のむら
- 敷地内に緑が多くあって江戸時代の建物や古墳時代の博物館展示などがあって非常に楽しい。
2016/03/23 [No.62587]

- 3
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅酒々井駅
- 住んでいた時期2010年01月-2016年03月
-
駅が近くて、比較的スーパなどお買い物は便利で満足、また酒々井にはアウトレットがあるので、お買い物や掘り出しものがある楽しみもあります。
-
コンビ二が近くにない、夜24時間営業しているお店が近くにないので、そういったお店を探すには車が必要。
日本酒の町とゆうことだけあり、日本酒が美味しいまた、日本酒がおいてあるお店や新酒祭りもあるので、イベント等も楽しみの一つである。
- おすすめスポット
酒々井アウトレット
- アウトレットモールがあるので、サイズが合えばお買い得
2015/12/14 [No.59301]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅京成酒々井駅
- 住んでいた時期2013年04月-2015年06月
-
とてものどかで、近くにスーパーマーケットやファミリーレストランなどがあり不自由しない。数は多くないが医療機関もある。
-
小さなお店しかないので、服や家電などを買いに行くには車か電車が必要になる。
スーパーも夜遅くまではやっていない。
落ち着いた住宅街で特に治安が悪いと感じたことはなかった。
夜遅くに歩いていても、事件に巻き込まれる可能性はほぼないと思われる。
近くには印旛沼や公園があり、自然は豊か。田んぼが多く、特に大きな工場もないので空気はとても綺麗だった。
2014/06/06 [No.27042]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅酒々井駅
- 住んでいた時期2009年02月-2014年06月
-
住宅地に入るとのどかで駅から近い所はスーパーもありお年寄りにも快適に過ごせると思う。緑が多いので目が休まる。
-
小児科が少ない点が子供のいる家庭には少し不便。車があれば問題はないと思う。
国道沿いは車が多いので注意したい。
のどかで子供と散歩するのに快適、車で出かければ自然公園や牧場などにもすぐに行けるので便利な地域だと思う。
- おすすめスポット
酒々井プレミアムアウトレット
- あまり込んでいないところ
2014/04/17 [No.18071]

- 4
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅安食駅
- 住んでいた時期1990年06月-2014年04月
-
北は利根川、南は印旛沼に挟まれた田園風景が楽しめ、水と緑に囲まれた自然が満喫できる暮らしをしている。
-
JR線が単線で便数が少ないので、東京などに所用で出かけるのに、電車の時間に合わせて出かけなければならないので、とても不便に感じている。
水と緑に囲まれて自然が多く、史跡や旧道(里山の道)などがあり、また房総風土記の丘に古の頃の古墳群が存在し、都会の子供では味わえない野外活動から習得できるものがあって、子供らにとっては良い教育の場となる。
- おすすめスポット
房総風土記の丘
- 自然豊かな公園で、古の頃の古墳群があって、その間を縫うように散策ができる。
2014/04/04 [No.13014]

- 4
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅安食駅
- 住んでいた時期2000年01月-2004年03月
-
自然が多く緑や川の水もあって環境がよく、ボランティア活動などで知り合った仲間も多く住んでいて、楽しい暮らしをしている。
-
JR成田線が単線のため、時間的に電車の本数が少なかったり、駅の改札が1か所しかなく歩道橋などの階段を使わないと利用できないなど便が少し悪い。
街並みや公園、そして里山など緑が多く、利根川と印旛沼に囲まれた川が流れ水もある自然の環境に恵まれている。
- おすすめスポット
房総のむら
- 緑が多く、県立の体験型博物館でいろいろイベント企画が盛りだくさんある。
2014/03/23 [No.10968]

- 5
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅京成酒々井駅
- 住んでいた時期2011年07月-2013年02月
-
静かで自然がいっぱいで、鳥の声で目覚めることができ、日没とともに一日が終わる感じ。隣のおうちとも距離があっていい。
-
東京に通勤するには、ちょっと遠いです。車がないと基本的にどこへも(スーパーとかも)行くことは難しいです。
車の絶対数が少ないので、渋滞もほとんどなく、みんな運転に慣れているので、運転もしやすく、基本的に駐車料金はかかりません
印旛郡の住まいを探す
印旛郡の住まいに関するよくある質問
- Q
印旛郡は住みやすいですか?
印旛郡(千葉県)の住民が投稿した8件のレビューによると、印旛郡の住みやすさは5点満点中3.13点で、25%のユーザーから「とても良い」、38%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/05/28 18:53現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
印旛郡で入居可能な物件はありますか?
2023/05/28 18:53現在、スマイティには印旛郡(千葉県)で入居可能な賃貸物件が129件掲載されています。また、中古マンション、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。印旛郡で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューは
こちらからご確認ください。