兵庫の平均年齢ランキング

  • 全国平均

  • 47.85
  • 兵庫平均

  • 46.41

兵庫の平均年齢を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

平均年齢

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
揖保郡
44.05
2.82
小さな町の割には、横のつながりが強く、子供のいる世帯には安心して住めま…

2016/06/07 [No.64608]

  • 2
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 網干駅
  • 住んでいた時期 1995年09月-2015年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 小さな町の割には、横のつながりが強く、子供のいる世帯には安心して住めました。商業施設が多く、買い物等には困りませんでした。
  • 悪いところ 商業施設が多いため、土日は道路が渋滞して、大きな時間のロスが強いられます。町の施設は古く、学校とかを何とかして欲しかったです。
電車・バスの便利さ
  • 1
バスの本数は少なく、車が無いと生活が大変厳しいです。電車の駅までも距離があり、歩いて行くには時間が掛かります。
街レビュー
西宮市
44.36
4.22
球場がとて近いです。西ノ宮球場、阪神甲子園とプロ野球がとても見やすい位…

2014/06/16 [No.28974]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 西宮駅
  • 住んでいた時期 1994年04月-1996年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 球場がとて近いです。西ノ宮球場、阪神甲子園とプロ野球がとても見やすい位置にあります。良く球場へプロ野球を見に行きました。
  • 悪いところ 幹線道路がとても渋滞が激しいです。朝夕に変わらず、夜をを除いてとても渋滞しました。車の移動がとても大変でした。
遊び・イベント
  • 3
甲子園浜や西ノ宮浜など、とてもバーベキュウがしやすい場所が沢山近くに有ります。気軽に良く行けました。
街レビュー
伊丹市
44.40
3.46
交通の便が良い。これまでに住んでいた場所では、通勤、帰宅時間帯以外は、…

2014/08/08 [No.35201]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1995年03月-2000年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 交通の便が良い。これまでに住んでいた場所では、通勤、帰宅時間帯以外は、交通機関が1時間に一本が普通だったので、また交通の便が良い場所で暮らすことができるので嬉しい。
  • 悪いところ 道が狭く、自動車の運転の際気をつかう。また、それとは真逆で、大通りに出ると今度は車の数や車線も多く、運転の際少し怖い思いをすることがある。
買い物
  • 4
周りに様々なショッピングセンターがあり、女性としてはとても便利。イオンなどの、中にたくさんのショップが入っている建物があるので助かる。
遊び・イベント
  • 4
ユニバーサルスタジオジャパンが近い。大阪に住むまでではないが、電車ですぐに行けるのでとても良い。伊丹市からだと乗り継いで1時間ほどでつく。
自然
  • 3
関西ということで都会のイメージがあるが、伊丹市は自然も多く、さらに近所には池や川なども多く自然が多い。
4
加古郡播磨町
44.47
2.96
加古郡のレビューを見る

2014/05/10 [No.20118]

  • 2
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 播磨町駅
  • 住んでいた時期 2013年06月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 夜は静かでゆっくりはできる 近くにスーパーやドラッグストアなどもあり生活するには問題がないと思う。
  • 悪いところ 歩道が狭く住宅街でペットの散歩がするところがないし遊ばせるところも少ないから海まで来るまで行ったりしないといけない
環境
  • 2
静かで海が近くにあり休みの日とかはゆっくりとした感じで時間が流れてる気がする。 近くにお店もあり生活するには問題がない
5
三田市
44.58
3.41
とても、周辺にゴルフ場が豊富ありましす。プレーの値…

2014/07/05 [No.30452]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 三田駅
  • 住んでいた時期 1992年04月-1994年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ とても、周辺にゴルフ場が豊富ありましす。プレーの値段のそこそこ安いので、気軽にゴルフが楽しめる環境でした。
  • 悪いところ 駅前に店も少なく、国道176号線沿いに店舗が集中しています。買い物に時間がかかるのでとても大変でした。
車の便利さ
  • 3
車が無いと不便な場所です。高速道路は、舞鶴自動車道が通っています。大阪、舞鶴、神戸になどに行きやすい場所です。
6
神戸市東灘区
44.79
3.74
在住期間は6ヶ月間と短かったですが、きれいな街、お…

2014/09/29 [No.41971]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 岡本駅
  • 住んでいた時期 2005年04月-2005年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 在住期間は6ヶ月間と短かったですが、きれいな街、おしゃれな街というネーミングがぴったりな街並みでした。阪急岡本駅南口は石畳の下り坂が続き、道の両側にはおしゃれな店が立ち並び、駅近くには大学もありますので、活気ある街並みです。
  • 悪いところ 不満ではないですが、坂道は多いです。山手であれば、往路は海側に向かって移動しますので下り坂になりますが、復路は山側に向かって移動になりますから、上り坂となります。場所によっては急こう配となりますので移動には注意が必要です。
電車・バスの便利さ
  • 4
居住した地域は、神戸市の東部に位置し、北側から南側にかけて阪急電車、JR、阪神電車が3本沿って走っています。各電車に乗車されて、走る車窓からの景色を楽しまれてはいかがでしょうか。それぞれの電車の良さを味わうことができます。
7
神戸市西区
44.93
3.51
街の雰囲気が静かで落ち着いている。緑も多く歩道の幅…

2014/06/03 [No.25791]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 西神中央駅
  • 住んでいた時期 2003年04月-2005年04月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 街の雰囲気が静かで落ち着いている。緑も多く歩道の幅も広い。治安もきわめて良いので、子育てにも向いている。
  • 悪いところ 住宅が主で、店がやや少ない。子供の教育上は良いかもしれないが、遊びには不向きというか、大人には健全すぎる感じがする。
子育て・教育
  • 5
中学校の生徒のレベルが高い。高校はいわゆる第3学区、長田高校以下、えりすぐりの公立高校があり、競争は厳しいが、教育環境がきわめて良い。
電車・バスの便利さ
  • 5
地下鉄の終点。何本か見送れば、電車には必ず座って行けるし、三宮に乗り換えなしで一本で行けるのが魅力。
自然
  • 5
すぐ郊外に農産物直売所アリ。谷筋を下りれば、農村地帯が広がり、空気もおいしい。農業公園や市民向けの公園があり、グラウンドと緑があふれている。
おすすめスポット
プレンティ
毎日通って帰る。
8
姫路市
45.03
3.48
適当な距離に学校や病院、スーパーなどが集まっている…

2016/07/30 [No.65865]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 野里駅
  • 住んでいた時期 1988年02月-2016年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 適当な距離に学校や病院、スーパーなどが集まっているので、車のない私でも生活しやすい。 最寄り駅から二駅で大きな駅まで着ける。
  • 悪いところ 夜遅くまでやっている食べ物やさん、飲み屋さんが少ない。 喫茶店はあるが、持ち帰りのできるスイーツショップか少ない。 車の量が多いので夕方には渋滞が多く発生する。
災害
  • 5
近くに自衛隊があるので、万が一の時にも避難施設として安心できる。 日中に何かあったとき、家族で集まる時の集合場所にもなる。
おすすめスポット
競馬場
大人の遊び場ではありますが、お正月には凧揚げ大会があったり、学校のマラソン大会が開かれたりするときもある。 大きな競馬が開催されると路上駐車が増えるのが不満。
9
加古川市
45.05
3.29
市役所や商店街など、一番賑わいのあるのは、JR加古…

2014/03/16 [No.6043]

  • 2
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 加古川駅
  • 住んでいた時期 1990年05月-1990年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 市役所や商店街など、一番賑わいのあるのは、JR加古川駅周辺なので、生活するうえでは便利な地域といえます。
  • 悪いところ 駅前のヤマトヤシキは、姫路が本店の「百貨店」ではあるが、中身は百貨店の内容ではない。つぶれたそごうの跡地に入ったのは有り難いが・・・。
電車・バスの便利さ
  • 3
新快速が停車するので、大阪までも1時間もかからず非常に便利ではあります。ただし、朝の通勤ラッシュのひどさは尋常ではない。
10
神戸市灘区
45.30
3.55
住んでいる間一度も怖い目にも合わず、安心して暮らせ…

2016/03/30 [No.62815]

  • 4
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 六甲道駅
  • 住んでいた時期 2008年05月-2016年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 住んでいる間一度も怖い目にも合わず、安心して暮らせました。飲食店や病院、スーパーにも数多く恵まれ、とても便利な街です。
  • 悪いところ 神戸なので仕方がないのですが、やっぱり坂が多く、自転車は骨が折れました。あと映画館があれば言うことなし!
医療
  • 4
医療機関も充実。歯医者さんなんて一体何件あるのかしら!?全て駅から徒歩数分で移動することが出来、設備も最新の病院が多数あります。
グルメ
  • 5
とにかくお店が豊富。こんな小径にこんなお店が!の発見も楽しいです。色んな国の色んな味が楽しめ、外食し放題!
電車・バスの便利さ
  • 5
神戸市バス、阪神バスの利用も頻繁に出来、阪神、阪急電車の駅も近いので、交通の便はかなり良いです。大阪や三宮など一番の繁華街にも乗り換え無しの1本でラクラク。
おすすめスポット
洋食屋 山猫
リーズナブルなのに美味。 お手洗いがこんなところに!
11
明石市
45.31
3.46
駅前に大きな井モール:イオン、ビブレがあり、生活圏…

2014/11/09 [No.44619]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 大久保駅
  • 住んでいた時期 2013年07月-2014年11月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅前に大きな井モール:イオン、ビブレがあり、生活圏としてはよいと思います。 新幹線停車駅:西明石の西隣の駅ということで、通勤や出かける際に便利かと。 駅から郊外では緑が多い。
  • 悪いところ 駅が普通停車駅であり、西明石の西隣ということで便利であるものの逆に不便さを感じる。駅からのバスの最終時間が22時代と割と早いのが残念。
子育て・教育
  • 4
明石市ということでは、JRで移動すると神戸へ30分、京都でも1時間少しであり、通勤・レジャーにちょうど良い距離かと思います。街並みも都会・都会しておらず、程よい感じかなと思います。
12
加東市
45.40
2.90
自然が多く、のどかな環境。 新しく開発されている…

2016/08/18 [No.66208]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2014年10月-2016年08月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然が多く、のどかな環境。 新しく開発されている地域には若い家族も多く、そこそこ活気がある。 治安が良いので子育てに最適。 田舎だが基本的な買い物には困らない。
  • 悪いところ 緊急時の小児科病院がなく、もしもの時は加古川や姫路の救急病院まで行かなくてはならない。 おしゃれなレストランが少なく、人気店は混み合う傾向。
子育て・教育
  • 4
出産、育児の補助金がしっかりしている。 児童館のイベントが割と多く、毎日のように通う人も多い。 待機児童はそれほど多くない。
おすすめスポット
東条湖おもちゃ王国
それほど混まず、子供を遊ばせるには穴場のスポット。
13
小野市
45.57
2.96
適度な田舎。新鮮かつ安全な野菜や果物が容易に手に入…

2014/03/16 [No.6141]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 小野駅
  • 住んでいた時期 2006年03月-2013年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 適度な田舎。新鮮かつ安全な野菜や果物が容易に手に入る。山も川も身近にあり、景色と空気が良い。特別支援学校では、子供が親切にしていただいた。
  • 悪いところ 車がないとやっていけない。三宮まで通勤に片道一時間半かかる。神戸電鉄は本数が少ないので、一本逃すとかなり待つことになる。秋は、野焼きの煙がひどい。
医療
  • 5
子供の医療費が12歳まで無料である。引越し後であるが、市内に北播磨の総合医療センターが新設されており、休日診療や救急体制も向上していると思われる。
グルメ
  • 5
きすみの。JR小野町の駅舎にあるそば屋さん。人気があり、遠方からの客も多い。そばも美味しいが、オススメは巻き寿司。ご飯のほぐれ具合、具の味付けなど、とても美味しい。店が行列できていても、巻き寿司は横から買える。
自然
  • 4
加古川が蛇行しながら流れており、雄大な景色を楽しめる。垂井町には湧き水の池があり、年中澄み切っていて美しい。野池が多く、釣りでも有名。
おすすめスポット
白雲谷温泉ゆぴか
とても居心地が良く、くつろげる温泉。お風呂の種類も多く、休憩スペースが非常に落ち着いている。岩盤浴もあり。以前は平日は半額だった。マッサージ機あり。ソフトクリームが絶品。レストランも美味しい。
14
高砂市
45.66
3.07
駅に近く、周辺には病院、美容院、スーパー、医療品店…

2014/11/21 [No.45502]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 宝殿駅
  • 住んでいた時期 2010年12月-2014年09月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 駅に近く、周辺には病院、美容院、スーパー、医療品店、ドラッグストア、本屋や動物病院も揃っている所です。
  • 悪いところ ファーストフードや飲食店が少なく、どちらかというと高めな居酒屋が多いのと、大型ショッピングセンターが遠いことが残念な点です。
医療
  • 5
病院、歯医者、外科、内科、診療内科、接骨院と怪我や病気に関しては間違いなく周辺ですませれます。また、産婦人科も駅近で便利です。
15
神崎郡福崎町
45.77
-
神崎郡のレビューを見る

2014/10/02 [No.42220]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 江原駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2002年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  神鍋高原には、アップ神鍋スキー場や神鍋高原スキー場などが有ります。特に冬のスキーシーズンがとても楽しに成ります。
  • 悪いところ  JRの山陰本線があります。何故が普通電車より特急電車のほうが本数が多くて、電車がとても不便な場所でした。
医療
  • 3
 周辺には、小さい病院しか有りません。所謂医療過疎地帯に成っている場所でした。遠く離れた、病院に入院する人も居てました。
16
川辺郡
46.31
3.01
子供が生活するのに適した環境。自然が多く、公園など…

2014/04/08 [No.14853]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 日生中央駅
  • 住んでいた時期 2008年04月-2011年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 子供が生活するのに適した環境。自然が多く、公園など遊び場も多い。 大型ショッピングセンターやホームセンターも近くにあり、買い物には不自由しない。
  • 悪いところ 街中から遠い。通勤に時間がかかる。主な交通手段がバスのため、交通渋滞はさけられない。 夏は涼しいが冬はとにかく寒い。
自然
  • 5
とにかく自然が豊富。冬は寒いが夏は涼しく、エアコンも年数回しか使用しない。近くの山や川に子供を連れて遊びに行くのに最適。
17
宝塚市
46.45
3.67
阪急電鉄の逆瀬川駅から5分くらいの場所で、逆瀬川沿…

2014/07/30 [No.33350]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 逆瀬川駅
  • 住んでいた時期 1976年03月-1982年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 阪急電鉄の逆瀬川駅から5分くらいの場所で、逆瀬川沿いに位置していて六甲山も眺望し自然環境に恵まれていた。
  • 悪いところ 当時はスーパーマーケットがなくて、市場が買い物の中心であった。生鮮食料品は市場で良いが、衣料品や大型家具になると電車か車で西宮、大阪梅田まで行かねばならず不便であった。
遊び・イベント
  • 5
今はないが、当時は空塚遊園地があり子供連れで良く遊びに行った。宝塚歌劇場の公演も今ほどチケット入手が難しくなく子供連れで見に行った。
車の便利さ
  • 5
中国道の宝塚インターが近いので、大阪方面、京都、滋賀方面に行くにも、六甲トンネルで神戸に行くにも便利だった。ゴルフに行くには近くに多くのゴルフ場がありゴルフを堪能できた。
自然
  • 5
自然環境は抜群で逆瀬川が武庫川に合流する近くに住んでいたが、春は河原でひばりの巣も見られた。六甲山の山並みも近いので子供連れでハイキングに出かけた。
おすすめスポット
宝塚劇場と宝塚温泉周辺の飲食店
緑が豊かで四季折々に変わる姿が良い。
18
神戸市中央区
46.49
3.60
 新神戸ロープウエイに乗れば直ぐに、布引ハーブ園に…

2014/09/25 [No.41708]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 新神戸駅
  • 住んでいた時期 2004年04月-2005年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  新神戸ロープウエイに乗れば直ぐに、布引ハーブ園に行けます。ハーブ園は、とてもゆったり出来る場所でした。
  • 悪いところ  この周辺は、大きな幹線道路が、とても曲がりくねっているいる場所です。その為に、渋滞が絶えない場所でした。
遊び・イベント
  • 3
 オーパーが近くに有ります。また、異人館の方面に行けば、とても有名なレストランやケーキ店が有りました。
19
たつの市
46.94
3.16
自然が多く、川も山もある。昔から住んでいる人が多い…

2015/01/15 [No.49191]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 竜野駅
  • 住んでいた時期 1987年08月-2012年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多く、川も山もある。昔から住んでいる人が多いので、畑や田んぼをしている人が多い。 鮎が有名で時期になると鮎釣りの人が多い。 地域のイベントも多く、地域密着型の街です。
  • 悪いところ 田舎のため、交通手段がなく、車がないとどこにも行けない。 自然が多いので、虫も多い。 駅からすごく遠い。
子育て・教育
  • 4
中学3年生まで医療費が無償化になっている。 子供と一緒に参加できる行事も多い。 高校生が地域と関わるイベントが多い。
20
神戸市垂水区
46.96
3.32
海辺に舞子公園も有ります。海水浴場も有ります。夏に…

2014/07/21 [No.32317]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 舞子駅
  • 住んでいた時期 1984年04月-1985年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 海辺に舞子公園も有ります。海水浴場も有ります。夏には花火大会も行われるいい場所です。犬も沢山散歩していました。
  • 悪いところ 駅周辺は、坂道に成っているので、大きなスーパーマーケットが有りません。また飲食店は、国道2号線に点在していました。
環境
  • 3
夜は、明石大橋がライトアップされて綺麗です。また五色丘公園も有ります。少し離れた場所に、アウトレっトショップが沢山有ります。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ