長崎の平均年齢ランキング

  • 全国平均

  • 51.01
  • 長崎平均

  • 51.16

長崎の平均年齢を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

平均年齢

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
大村市
45.00
3.36
ほどよく田舎ですが、福岡にも比較的近く、長崎市や佐賀へのフットワークも…

2014/03/27 [No.12361]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 大村駅
  • 住んでいた時期 2012年04月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ほどよく田舎ですが、福岡にも比較的近く、長崎市や佐賀へのフットワークも軽いです。住んでいる人も優しく、とても住みやすいです。
  • 悪いところ 公共交通機関が全くと言ってよいほどない!バスも一部しか走っていません。 車う運転できない人は、自転車しか交通機関がありません。
電車・バスの便利さ
  • 5
電車・バスはほとんど走っていないと考えた方が良いでしょう。かなりの高齢者もみな自家用車を運転している状態です。
街レビュー
西彼杵郡時津町
45.41
3.35
西彼杵郡のレビューを見る

2014/07/30 [No.33564]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 長与駅
  • 住んでいた時期 1984年03月-1985年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 郊外ベットタウンで近所付き合いも普通にあり昔ながらのゆったりした環境で過ごしやすい処だったから長く住み続けてます。ライフラインも揃っているので満足です。
  • 悪いところ 電車が通ってないので近くに駅がなくバスで乗り継いで利用しないといけないので車があった方がおすすめです。長崎市中心部から車で30~40分タクシー代4000円くらいかかるのが痛い。
環境
  • 4
海も山もそばにあって病院や介護施設やスーパーもふんだんにあり高速につながるバイパスもあり空港へ行く海上タクシーもあるので便利です
おすすめスポット
さばくさらかし岩
日本昔ばなしでも放送された
街レビュー
北松浦郡佐々町
45.81
-
北松浦郡のレビューを見る

2014/03/19 [No.7638]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1992年10月-1997年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ メインストリートに役場から徒歩5分というところで買い物には便利でした 学校まで役場から徒歩7分というところでした
  • 悪いところ メインストリート以外は商店が少なく、夜遅くはあまり出歩く人は少なかったです。 そのことが残念です。 星は良く見えます
医療
  • 5
メインストリートは、内科 歯科 整形外科等病院が隣り合っています。 郊外にもポツンポツンと病院があります
4
西彼杵郡長与町
46.52
3.35
西彼杵郡のレビューを見る

2014/07/30 [No.33564]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 長与駅
  • 住んでいた時期 1984年03月-1985年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 郊外ベットタウンで近所付き合いも普通にあり昔ながらのゆったりした環境で過ごしやすい処だったから長く住み続けてます。ライフラインも揃っているので満足です。
  • 悪いところ 電車が通ってないので近くに駅がなくバスで乗り継いで利用しないといけないので車があった方がおすすめです。長崎市中心部から車で30~40分タクシー代4000円くらいかかるのが痛い。
環境
  • 4
海も山もそばにあって病院や介護施設やスーパーもふんだんにあり高速につながるバイパスもあり空港へ行く海上タクシーもあるので便利です
環境
  • 4
海も山もそばにあって病院や介護施設やスーパーもふんだんにあり高速につながるバイパスもあり空港へ行く海上タクシーもあるので便利です
おすすめスポット
さばくさらかし岩
日本昔ばなしでも放送された
5
諫早市
48.42
3.19
昔ながらの商店街や眼鏡橋などの観光名所もあり、近所…

2014/04/08 [No.15039]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 諫早駅
  • 住んでいた時期 2009年04月-2012年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 昔ながらの商店街や眼鏡橋などの観光名所もあり、近所ずきあいもしやすく事件などもおきない、夜はしずかでよい。
  • 悪いところ 老人がおおく、若者がすくないため同世代の人間がすくない、チェーン店や飲食店がすくなく外食は不便である。
買い物
  • 4
商店街も近くにあり便利。スーパーやドラックストア、電気屋などのあるショッピングモールもあり非常によい。
おすすめスポット
眼鏡橋
春には桜も見れる
6
佐世保市
48.68
3.31
自然があリ空気がうまいところやいろんなおいしいたべ…

2015/01/20 [No.49623]

  • 5
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 佐世保駅
  • 住んでいた時期 1975年12月-2015年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然があリ空気がうまいところやいろんなおいしいたべものかあるので大変満足しています。人情味にあふれた人が多く親切で心やさしい人が多いので安心してくらせます。
  • 悪いところ 坂が多いところや田舎のわりには物価が高い。のらねこが庭にフンをするのにはたいへんこまっいる。また、犬の散歩をする人が多いのかフンの処理がされていないのがガツカりするところです。
グルメ
  • 4
佐世保バーガ、レモンステーキ、あらかぶのみそしる、アゴ出しラーメンなどおいしいグルメがいっぱいあります。
おすすめスポット
九十九島
タ日がきれい
7
東彼杵郡波佐見町
49.07
3.23
東彼杵郡のレビューを見る

2014/12/21 [No.47833]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 川棚駅
  • 住んでいた時期 1999年12月-2014年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 高台で景色が良い 自然に囲まれてる 玄関前が広くて家庭菜園ができ毎年きゅうり トマト なす オクラなどを栽培している
  • 悪いところ 外食する際 レストランもすくなく 店も早く閉まるので遠方まで行かなくてはならない 小さな町なので ちょっとした噂がすぐ広まる
自然
  • 4
海 山に囲まれて自然がいっぱいのまち 公園もたくさんあり子供達ものびのびと遊んでる 海も近く新鮮な魚が食べられる
8
東彼杵郡川棚町
49.58
3.23
東彼杵郡のレビューを見る

2014/12/21 [No.47833]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 川棚駅
  • 住んでいた時期 1999年12月-2014年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 高台で景色が良い 自然に囲まれてる 玄関前が広くて家庭菜園ができ毎年きゅうり トマト なす オクラなどを栽培している
  • 悪いところ 外食する際 レストランもすくなく 店も早く閉まるので遠方まで行かなくてはならない 小さな町なので ちょっとした噂がすぐ広まる
自然
  • 4
海 山に囲まれて自然がいっぱいのまち 公園もたくさんあり子供達ものびのびと遊んでる 海も近く新鮮な魚が食べられる
自然
  • 4
海 山に囲まれて自然がいっぱいのまち 公園もたくさんあり子供達ものびのびと遊んでる 海も近く新鮮な魚が食べられる
9
長崎市
49.83
3.31
 長崎中華街が有ります。沢山の中華の店が有りました…

2014/10/13 [No.43070]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 出島駅
  • 住んでいた時期 1992年04月-1993年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  長崎中華街が有ります。沢山の中華の店が有りました。リーズナブルで食べれる店も多くて、中華を食べによく行って居ました。
  • 悪いところ  長崎は、とにかく坂道だらけの街です。どこに行くのでも、上がって降りて感じに成ります。重い荷物を持っている時は、大変でした。
買い物
  • 3
 大きな店舗は、夢彩館やアミューズプラザ長崎が有ります。べっ甲やからすみなどの長崎名産の物が沢山売っていました。
10
島原市
51.51
2.92
 雲仙普賢岳には、雲仙温泉などとてもいい温泉が湧き…

2014/10/13 [No.43071]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 島原駅
  • 住んでいた時期 1993年04月-1994年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  雲仙普賢岳には、雲仙温泉などとてもいい温泉が湧き出ていました。湯の成分もとて濃いので、良く効く温泉でした。
  • 悪いところ  島原鉄道が有りますが。とても本数が無く、さらにスピードも遅くて時間が掛かります。さらに、人が乗らないので運賃も割高でした。
医療
  • 3
 県立島原病院が唯一の病院でした。全ての急患は、この病院にお世話に成りますが、手に負えないと別の大病院に転院に成ります。
11
雲仙市
51.79
-
御近所付き合いが盛んで、家族ぐるみの食事などもあり…

2016/12/18 [No.69569]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 多比良駅
  • 住んでいた時期 1993年11月-2011年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 御近所付き合いが盛んで、家族ぐるみの食事などもあり楽しかった。居酒屋も近くにあったのでお酒がすきな方にとっては楽しいと思う。周辺なかたは農家が多くて野菜や果物のおすそ分けなどもあってありがたかった。子供のころは近所のスーパー方に可愛がってもらえていた。
  • 悪いところ 公共交通機関が充実しておらず、長崎市までは車だ1時間30分ほどかかるので買い物に行くのには疲れる。近くに若者が買い物をするような店、飲食店などもないので結局はクルマで数時間の運転が必要になる。クルマを持っていないと何もできない。
遊び・イベント
  • 3
近くに学生なんかが遊ぶ場所、飲食をする場所がないので自動車免許を持っていない学生は遊ぶ場所がない。また、映画館なども長崎市市内にしかないため、高い、電車を乗り継いで市街地まで移動する必要がある。周辺の人の方は自分のことを知っていたので彼女を連れてきたらバレる。
12
松浦市
51.86
-
 松浦市には、大きな市民病院が有りました。CTやM…

2014/11/25 [No.46046]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 松浦駅
  • 住んでいた時期 1996年04月-1998年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  松浦市には、大きな市民病院が有りました。CTやMRIなど最新の設備もあり、診療体制の整った病院でした。
  • 悪いところ  松浦市街地の海辺には、おおきな火力発電所が有ります。モクモクと煙が上がっているのでとても不気味でした。
電車・バスの便利さ
  • 3
 松浦鉄道が走っています。伊万里駅まで行けば、JRの筑後線に乗り換えが出来ます。またバス路線は有りますが、最終電車は早かったです。
13
壱岐市
52.56
2.75
田舎なので、平和でのんびりしている。海が近くて、海…

2014/03/19 [No.7748]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2005年08月-2007年10月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 田舎なので、平和でのんびりしている。海が近くて、海鮮などは安くておいしく手に入る。お寿司屋さんが多い。
  • 悪いところ 大きなショッピングセンターなどがないので、洋服などの買い物には不便です。人が少ないので、子供は少し退屈そうでした。
子育て・教育
  • 3
少ないですが、子育てサークルはあります。 のんびりと自然が多いところで子育てができます。 お散歩するには良いでしょう。
グルメ
  • 4
お魚やお肉はおいしいところがあります。 壱岐のブランド牛である、壱岐牛も専門店で手軽に食べることができます。
自然
  • 4
自然に囲まれたところなので近所にも自然がたくさんあって、良いところです。 海が近くにあって、マリンスポーツが楽しめます。
おすすめスポット
うにのみうらや。
うにの季節には、あまさんが取ってきたばかりの本当においしくて、新鮮なうに丼が食べられる。
14
対馬市
52.92
-
子供が多く、幼稚園が安い。保育園もすぐはいれるし意…

2015/06/16 [No.53702]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2014年04月-2015年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 子供が多く、幼稚園が安い。保育園もすぐはいれるし意外に仕事の求人も多い。とにかく食べ物が安くておいしい。
  • 悪いところ 新聞が遅れる。島なので台風が来るとパン、牛乳が無くなる。住んでいるところは島では市役所の近くだが子供を遊ばせる場所は意外に少ない。
子育て・教育
  • 4
自然環境が豊かで子育てにはいい土地だが厳原町中心部は子供を遊ばせる公園等が少ない。幼稚園、保育園はすぐ入れる。
医療
  • 3
総合病院が一つしかなく市街地から離れているので不便。内科、小児科、皮膚科等の小さな医院は町中にあるので普段は気にならない。
グルメ
  • 5
とにかく魚が安くておいしい。野菜も種類が豊富で安い。お店で食べても安いけれど農協に魚も野菜も売っているので自炊して楽しむことを勧める。
おすすめスポット
八幡宮神社
対馬には神社が沢山あり他にもたくさん有名なところがあるがここはそんなに有名でもないらしく観光客が少ない。でも巨木が沢山あり雰囲気もいいし市街地から近いので市街地に泊まった人は早朝に見にいくことができる。フェリーターミナルからも近いし観光地が集まっていて周りには宗家の墓所、半井桃水の生家などがある。半井桃水館の喫茶店は安くておいしくておすすめ。
15
西海市
52.98
2.92
田舎だが、空気がとても澄んでいて、川には白鳥が何羽…

2015/09/13 [No.56796]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2001年06月-2015年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 田舎だが、空気がとても澄んでいて、川には白鳥が何羽もいるところ ご近所の方がとても心優しいところ。
  • 悪いところ 店があまりないところ。 子供の人数がとても少なく、遊ぶところがとても少ない。 ごみを捨てないなどの看板があるともっといいと思う。
自然
  • 3
森が青々としていてたくさんの動物もいる。 川は、とても澄んでいてきれい。 また、夜にはきれいな星空が見える。
おすすめスポット
いたいで川
河川プールになっていて、足のつかない深いところや、小さい子も楽しめる浅いところなどがあり、小さな子供から大人まで楽しむことができる川だからです。
16
東彼杵郡東彼杵町
53.46
3.23
東彼杵郡のレビューを見る

2014/12/21 [No.47833]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 川棚駅
  • 住んでいた時期 1999年12月-2014年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 高台で景色が良い 自然に囲まれてる 玄関前が広くて家庭菜園ができ毎年きゅうり トマト なす オクラなどを栽培している
  • 悪いところ 外食する際 レストランもすくなく 店も早く閉まるので遠方まで行かなくてはならない 小さな町なので ちょっとした噂がすぐ広まる
自然
  • 4
海 山に囲まれて自然がいっぱいのまち 公園もたくさんあり子供達ものびのびと遊んでる 海も近く新鮮な魚が食べられる
自然
  • 4
海 山に囲まれて自然がいっぱいのまち 公園もたくさんあり子供達ものびのびと遊んでる 海も近く新鮮な魚が食べられる
自然
  • 4
海 山に囲まれて自然がいっぱいのまち 公園もたくさんあり子供達ものびのびと遊んでる 海も近く新鮮な魚が食べられる
17
南島原市
54.17
-
人口が少なく周りに人があまり住んでいないので、近所…

2016/01/06 [No.59849]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1987年12月-2016年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 人口が少なく周りに人があまり住んでいないので、近所付き合いなどのわずらわしさがあまりなく気が楽で済む。
  • 悪いところ 近所にスーパーやドラッグストアなどのお店がないので、車などの移動手段がないと買い物が非常に不便で困る。
買い物
  • 2
近所にスーパーやドラッグストアなどのお店がないので、車などの移動手段がないと買い物が非常に不便で困る。
18
平戸市
54.29
-
自然豊かで、魚、野菜がとても美味しい点。 程よい…

2023/08/12 [No.75369]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2022年07月-2023年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然豊かで、魚、野菜がとても美味しい点。 程よい田舎で住みやすい点。親切なひとが多く、とても良好な人間関係が構築できる。
  • 悪いところ ショッピングモールのような施設や、遊べるような施設がなく、佐世保や大村、福岡等遠出をしなければならない点。
ペット
  • 5
お散歩に適した海岸線や、山道が沢山あります! 自然が至る所にたくさんあるのでストレスなく生活出来ると思います。
災害
  • 5
地震や、大雨等の災害が少ない。梅雨時期等、他の地域では洪水や、土砂崩れなどの災害が発生している状況でも平戸市ではほとんど災害の報告はない。
自然
  • 5
海の幸、山の幸が豊富。 空気が澄んでいて、至る所に自然がありリラックスでき、ストレスの少ない生活を送れます。
おすすめスポット
人津久海水浴場
夕日が水平線に沈んでいく様子がとても綺麗でずっと見ていられる。
19
五島市
54.75
-
離島でその当時人口も少なく、静かで近くに海もあり住…

2014/03/21 [No.9907]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1988年04月-1990年03月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 離島でその当時人口も少なく、静かで近くに海もあり住みやすい。また、人 もいい人が多くいろいろ助けてもらうこともあった
  • 悪いところ その当時、周りにスーパー、コンビニ、飲食店等が少なく、唯一あるお店も 閉店時間が早く買い物などが不便だった。
車の便利さ
  • 3
公共交通機関がその当時バスしかなかったので、逆に車がないと生活ができな い側面もある。ただ、車自体も少なく渋滞などもなかったので快適だった。
20
南松浦郡
56.42
2.93
小さい離島ですが自然豊かで心も身体も癒されます。夏…

2014/04/08 [No.14726]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1995年04月-2001年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 小さい離島ですが自然豊かで心も身体も癒されます。夏には家族総出で海水浴が楽しめてのんびりと暮らせる町です。
  • 悪いところ 離島ということもあり本土へ渡る際の交通の便が不便です。台風などの自然災害も多く海が時化たりなど少し不満です
子育て・教育
  • 5
小さい離島ですが自然豊かでのんびりした町なので自然と触れ合いながら子供が成長していくには最高の環境だと思います。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ