栃木の平均年齢ランキング

  • 全国平均

  • 47.85
  • 栃木平均

  • 45.73

栃木の平均年齢を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

平均年齢

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
河内郡
43.42
2.75
近所のママたちも親切だし、のどかで静か。 お店も病院も最低限は充実し…

2015/10/03 [No.57444]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 石橋駅
  • 住んでいた時期 1980年11月-2015年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近所のママたちも親切だし、のどかで静か。 お店も病院も最低限は充実している。 子どもを育てやすい環境だと思う。
  • 悪いところ 交通の便が悪く、車がないと生活できない。 バスも一時間に一本コース。 デパートなど娯楽施設はない。
子育て・教育
  • 5
待機児童がゼロ。 保育園はもちろん、幼稚園も預かりコースを設けるなど働くママにはありがたい。 学童保育もある。
医療
  • 4
内科はたくさんあって助かる。 他の科は隣町にあるので不便を感じない。 介護施設も増えており、行政のとりくみも満足している。
車の便利さ
  • 2
車がないと生活できない。 高校生など遠くて自転車通学が大変。 バスの時間も一時間に一本なので不便。
おすすめスポット
いきいきプラザ
外で子どもをのびのびと遊ばせられる。 ジムがあり、スイミングスクールやヨガ教室などのお稽古事も充実。
街レビュー
小山市
44.42
3.07
子供を育てるのに良い。遊ぶ公園や施設がたくさんあり、徒歩圏内で生活必需…

2014/05/13 [No.23461]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2011年09月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 子供を育てるのに良い。遊ぶ公園や施設がたくさんあり、徒歩圏内で生活必需品が揃うチェーン店などがある。
  • 悪いところ 車がないと生活できない。小学校が遠く、車通りが激しい割に街灯が少ないので心配。都内へ出るのに時間がかかる。
子育て・教育
  • 4
子供が小さいうち遊ばせる場所がたくさんあり、子連れで入れるお店が多いので都会よりのびのび生活できる。
グルメ
  • 2
ある程度の各種お店はあるが、チェーン店ばかりで美味しい個人店は少ないので、チェーン店なのに並ぶことしばしばあり。
電車・バスの便利さ
  • 2
湘南新宿ラインで都内へのアクセスは良いものの、バスが充実しておらず、駅にいく足がなく車かタクシーを利用しなければいけない点は不便。
おすすめスポット
県南公園
大きな遊具やレンタル自転車、サイクリングコースなどあり遊びにちょうど良い。
街レビュー
下野市
44.46
3.22
緑豊かで、スーパーなどの店も揃ってる。 宇都宮へもさほど遠くない。 …

2015/02/12 [No.50865]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 自治医大駅
  • 住んでいた時期 2009年04月-2012年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 緑豊かで、スーパーなどの店も揃ってる。 宇都宮へもさほど遠くない。 静かで、あーしーできるふ雰囲気でした。
  • 悪いところ デパートなどはないから、ブランド品などを買うには宇都宮へ行くしかない。 よるおそくまでや、24時間のお店はあまりない。
医療
  • 4
自治医科病院がある。 大きな病院なので何かあったときを考えると安心できる気がする。
おすすめスポット
グリンデルベルグ
おいしいケーキ屋さんだから。
4
宇都宮市
44.51
3.59
宇都宮中心部に近く、交通の便がとても良いです。閑静…

2014/11/28 [No.46463]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 南宇都宮駅
  • 住んでいた時期 2004年09月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 宇都宮中心部に近く、交通の便がとても良いです。閑静な住宅外で治安も良好です。また、昔からの街並みが随所に残っており、休日などに散歩などをするとちょっとした歴史散策もできます。
  • 悪いところ 閑静な住宅外の為、お店が少ないです。また、夜遅くまでやっているレストランや定食屋さんのようなものも数が少ないです。
グルメ
  • 5
宇都宮といえばやはり餃子でしょうか。全国的にも有名な餃子専門店がたくさんあります。二大勢力である「みんみん」と「まさし」は地元でも人気があり、好みが分かれるところです。
遊び・イベント
  • 5
餃子の次に有名なのがカクテルでしょうか。街のいたるところに雰囲気のよいバーが点在しています。店によって趣向が異なるため、自分の好みの一軒を見つけるのも楽しみの一つです。また、年に数回「カクテルナイト」というイベントが行われ、本格的なカクテルが格安の値段で楽しめます。
車の便利さ
  • 5
宇都宮は車がないと暮らせないので、街中にはいたるところにパーキングがありとても停めやすいです。また、郊外店など巨大な駐車場を完備した施設がたくさんあります。
おすすめスポット
近隣散策
街全体に古いお寺や街並みが随所に残っている為、場所によっては京都を思わせるようなロマンチックな雰囲気があります。
5
塩谷郡高根沢町
44.80
2.50
塩谷郡のレビューを見る

2014/09/21 [No.41243]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  周辺は温泉の宝庫でした。鬼怒川温泉や川治温泉、湯西川温泉など沢山温泉が湧き出ています。色んな温泉に手軽に入れました。
  • 悪いところ  周辺は、観光客相手も店が多いので、値段も高めの感じでした。また、小さいスーパーしか買い物が出来る場所が有りませんでした。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、東武鬼怒川線が来ています。しかも、上野から特急電車が数多くやってきます。各駅電車は、本数が少なく成っていました。
6
さくら市
44.93
-
古くからの商店街がたくさんあります。その上新しいチ…

2014/02/13 [No.960]

  • 3
  • 60代~ 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2000年03月-2005年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 古くからの商店街がたくさんあります。その上新しいチェーン店も多く買い物にはたいへん便利な町だと思います。
  • 悪いところ 公共料金が少し高めかなと思います。ガス代や水道代のみならず、ゴミ袋の高さには驚かされました。物価も高めに感じました。
自然
  • 3
緑が多い。田園風景がたいへん美しいです。また近くには鬼怒川もあり、さんさくにとても適した町だなとおもいました。
7
真岡市
45.23
3.15
地価が安い 店が多い(田舎の割には) 治安が安…

2015/12/06 [No.59144]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 真岡駅
  • 住んでいた時期 2015年08月-2015年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 地価が安い 店が多い(田舎の割には) 治安が安定している 工場が多いので仕事がある 道が整備されている
  • 悪いところ 田舎なので不便、特に電車が一時間に一本しかない。車がないと生活ができない。 坂道が多く、自転車/歩きでの移動が辛い。
グルメ
  • 3
駅前に美味しいお店が集中している。特に餃子は「宇都宮市の隣」なので美味しいお店が多い。 個人商店が多く、全国チェーンが少ないのが特徴。
8
那須塩原市
45.42
2.97
自然豊かな地域です。那須塩原の近くの那須町には皇族…

2014/03/05 [No.2940]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 那須塩原駅
  • 住んでいた時期 1996年04月-1997年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然豊かな地域です。那須塩原の近くの那須町には皇族が利用する御用邸もあり、街全体が上品な雰囲気に包まれています。
  • 悪いところ 特にありませんが、あえて挙げるとするなら那須塩原駅前が閑散としていることです。新幹線が停まる駅なので、もっとにぎやかでもよいと思います。
グルメ
  • 4
地元の那須牛や有機野菜を使ったお店やラーメンなど、ジャンル豊富なお店があります。しかし、昼しか営業していないお店も多いので、要注意です。
9
下都賀郡壬生町
46.08
3.16
下都賀郡のレビューを見る

2015/06/22 [No.53961]

  • 2
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 壬生駅
  • 住んでいた時期 1998年11月-2015年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ コンビニが近くにある。家の隣に川が流れており、全体的に自然が多い。 騒音などで悩まされることはなく、至って静かな環境。
  • 悪いところ 東京や他県から来た産業廃棄物処理業者が町内に多く、将来的に不安な部分がある。またレストランなどの外食店が近くにない。
災害
  • 4
過去にも地震や豪雨などの大きな自然災害の事例もなく、ここ数年間も非難するなどの災害はない。 雪国でなはいため、冬期間中の豪雪などの被害もない。
10
大田原市
46.35
2.99
近所の人たちがやさしくて、すぐに仲良くなれた。  …

2015/08/06 [No.55409]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 野崎駅
  • 住んでいた時期 2008年05月-2015年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 近所の人たちがやさしくて、すぐに仲良くなれた。  近くに店が多いので、生活には特に困ることはない。 
  • 悪いところ ファミレスやデパートなどが、あまりにも少ない。    最悪な場合には近くに1軒も店がない場所がある。
子育て・教育
  • 4
小中学校が割りと多い。 大学は少ないが、高校生まではほぼ住める。 小学校は特に、とある学校で児童の人数が多いので、いいかもしれない。
車の便利さ
  • 1
道が細く、狭い道がたくさんある。 広い道もあるが、狭い道のほうが多い。 通学中には気を付けないといけない。
電車・バスの便利さ
  • 2
駅が1つしかない。 バスも少ない。 通勤は不便すぎる。 バスの運賃が決まっているのはいいのだが、本数が少ないため最悪。
おすすめスポット
那須与一の郷
大田原市唯一の道の駅。近くでとれた野菜が多く売っていて、おいしい。 ジェラートも、いろいろな味がある。 たまにフリーマーケットが行われてたりするので、行ってみると楽しめる。
11
鹿沼市
47.13
3.19
市による区画整理中が進み、道路や下水道が整備され、…

2014/06/03 [No.24910]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 新鹿沼駅
  • 住んでいた時期 1994年11月-1997年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 市による区画整理中が進み、道路や下水道が整備され、住むのに便利となった。また、公園もでき、子育ての環境も良くなった。
  • 悪いところ 駅前広場がまだ人通りも少なく、また、車の量も少ないので、夜、若者のたまり場となっており治安が良くない。 近くに店がなく、買い物に車がないと不便。
自然
  • 4
市の西北部は山々に囲まれ緑が多く、また、市中心部を流れる黒川は清流で知られアユ釣りなどができる、自然と調和した街
12
芳賀郡市貝町
47.14
-
芳賀郡のレビューを見る

2014/08/21 [No.36321]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1996年07月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 子供が多く毎日にぎやかで、ご近所づきあいも盛ん また、森や田んぼ、畑などの自然が多く夏場も過ごしやすい
  • 悪いところ 住宅街で人は多いが飲食店やコンビニなどのお店が少なく、駅も遠いので移動に時間がかかり少し不自由する。
電車・バスの便利さ
  • 2
駅の電車やバスなどの頻度が少なく、あまり融通が利かない また値段も高く目的地まで時間がかかるためもう少し頻度をふやしてほしい
13
下都賀郡野木町
47.17
3.16
下都賀郡のレビューを見る

2015/06/22 [No.53961]

  • 2
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 壬生駅
  • 住んでいた時期 1998年11月-2015年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ コンビニが近くにある。家の隣に川が流れており、全体的に自然が多い。 騒音などで悩まされることはなく、至って静かな環境。
  • 悪いところ 東京や他県から来た産業廃棄物処理業者が町内に多く、将来的に不安な部分がある。またレストランなどの外食店が近くにない。
災害
  • 4
過去にも地震や豪雨などの大きな自然災害の事例もなく、ここ数年間も非難するなどの災害はない。 雪国でなはいため、冬期間中の豪雪などの被害もない。
災害
  • 4
過去にも地震や豪雨などの大きな自然災害の事例もなく、ここ数年間も非難するなどの災害はない。 雪国でなはいため、冬期間中の豪雪などの被害もない。
14
佐野市
47.63
3.23
四季もがかんじられて、気候が良い。 自然が多く、…

2016/05/27 [No.64233]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 富田駅
  • 住んでいた時期 1989年11月-2008年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 四季もがかんじられて、気候が良い。 自然が多く、子供が外で遊べる環境が充実している 。 物価ぎ低いので、食料品等を安く手に入れることができる。
  • 悪いところ スーパーや飲食店に行くためには車が必要なので、運転ができない人にとっては移動が大変に感じる。 また、レジャー施設が少ないため、遊びについては物足りなさを感じる。
グルメ
  • 4
佐野ラーメンが有名。 たくさん店舗があり、それぞれ特徴があるので食べ歩きを楽しむことができる。 また、田んぼが多いため、新鮮な野菜を食べることができる。
買い物
  • 4
車がありさえすれば、スーパー等安くて充実しており便利。 また、アウトレットがあるのでオシャレも楽しむことができる。
電車・バスの便利さ
  • 2
電車は30分に一本程度と、不便。 実際の移動手段は車がありメインとなってしまう。 また、駅と駅の間隔が広いため、駅に行くにも車が必要な場合が多い。
おすすめスポット
佐野プレミアムアウトレット
都心に出ないでも、有名なブランドの服を買うことができる。
15
芳賀郡益子町
47.76
-
芳賀郡のレビューを見る

2014/08/21 [No.36321]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1996年07月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 子供が多く毎日にぎやかで、ご近所づきあいも盛ん また、森や田んぼ、畑などの自然が多く夏場も過ごしやすい
  • 悪いところ 住宅街で人は多いが飲食店やコンビニなどのお店が少なく、駅も遠いので移動に時間がかかり少し不自由する。
電車・バスの便利さ
  • 2
駅の電車やバスなどの頻度が少なく、あまり融通が利かない また値段も高く目的地まで時間がかかるためもう少し頻度をふやしてほしい
電車・バスの便利さ
  • 2
駅の電車やバスなどの頻度が少なく、あまり融通が利かない また値段も高く目的地まで時間がかかるためもう少し頻度をふやしてほしい
16
矢板市
47.98
2.64
古い商店はなく大型スーパーで全てを網羅する感じで、…

2015/10/05 [No.57529]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 矢板駅
  • 住んでいた時期 2001年05月-2015年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 古い商店はなく大型スーパーで全てを網羅する感じで、柵がなく暮らしやすい。今の時代ネット通販で手に入るので問題ない。また北関東価格で全てにおいて値段が安い。農産品が美味しい!
  • 悪いところ 海から遠いので海産物の入手がいまいち。町をあげて何か特産を作ろうとしないのでいつまでたってもマイナー。
子育て・教育
  • 3
市が子育て日本一を目指している。環境は良いが進学する場合、(特に大学)は都会に頼ってしまうし、かなわない。
医療
  • 3
この点が一番弱いところ、最近は国際医療福祉大付属病院が頑張っている。高度医療は宇都宮方面に行かないといけない。救急は大田原赤十字まで回されてしまう。
おすすめスポット
栃木の自然
日光・那須に近く1時間内で世界遺産に行けるし観光地にも行ける。町が恋しい時は宇都宮に行けばよい。矢板自体におすすめスポットはないかも
17
栃木市
48.05
2.90
大きな庭付きで広々としている。スーパーも駅も近いの…

2015/08/14 [No.55637]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 藤岡駅
  • 住んでいた時期 2000年03月-2015年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 大きな庭付きで広々としている。スーパーも駅も近いので買い出しや遠出も簡単です。公園や遊水地といった施設も多いのでペットとの散歩や子供の遊び場としても快適です。小学校も地区ごとにあるのでみな徒歩で行けます。
  • 悪いところ 埋立地のため大きな地震での地盤沈下怖いまた一段低い土地のため洪水などが起きたら危険。 いいうわさも悪いうわさもようわからない噂も広まるのが早いです。
遊び・イベント
  • 3
遊水地は春には桜が満開となり花見のイベントなどやっています。アスレチックなどもあり小さな子供むけの施設が多いです。小学校のイベントでも使われることが多いです。 
自然
  • 4
結構田舎なので自然は多いです。特に渡良瀬遊水地ではたくさんの自然とふれあえます。魚釣りや虫取り野鳥の観察といったことをしている方も多いです。
18
芳賀郡芳賀町
48.43
-
芳賀郡のレビューを見る

2014/08/21 [No.36321]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1996年07月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 子供が多く毎日にぎやかで、ご近所づきあいも盛ん また、森や田んぼ、畑などの自然が多く夏場も過ごしやすい
  • 悪いところ 住宅街で人は多いが飲食店やコンビニなどのお店が少なく、駅も遠いので移動に時間がかかり少し不自由する。
電車・バスの便利さ
  • 2
駅の電車やバスなどの頻度が少なく、あまり融通が利かない また値段も高く目的地まで時間がかかるためもう少し頻度をふやしてほしい
電車・バスの便利さ
  • 2
駅の電車やバスなどの頻度が少なく、あまり融通が利かない また値段も高く目的地まで時間がかかるためもう少し頻度をふやしてほしい
電車・バスの便利さ
  • 2
駅の電車やバスなどの頻度が少なく、あまり融通が利かない また値段も高く目的地まで時間がかかるためもう少し頻度をふやしてほしい
19
足利市
48.49
3.14
・自然の中を散策するのが好きな自分にとっては山と川…

2017/05/31 [No.73430]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 山前駅
  • 住んでいた時期 1986年09月-2017年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・自然の中を散策するのが好きな自分にとっては山と川に囲まれたこの街は住み心地良く感じます。 ・日常生活を送る上での商業施設は一応揃っています(スーパー、衣料品店、ドラッグストア等) ・少し離れていますが(車で10分程度)大きめの病院(日本赤十字病院)があるのは安心感があります。
  • 悪いところ ・住むとなったら車は必須だと思います、電車は本数が少ないですし、バスはコミュニティーバスが日に数回回ってる程度です。
電車・バスの便利さ
  • 2
なにせ本数が少ないので公共交通機関に頼る生活は厳しいかと思います。自転車等を頼るにも商業施設が密集しているわけではないのでかなりハードな買い物になるかと思います・・・
おすすめスポット
渡良瀬川
森高千里が歌った渡良瀬橋の舞台です。 といっても実際に歌詞で歌われてる場所は足利の市街地付近で、少し離れていますが・・・
20
日光市
50.32
2.86
とても手近に、世界遺産である日光東照宮があります。…

2014/06/29 [No.29613]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 日光駅
  • 住んでいた時期 2005年04月-2007年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ とても手近に、世界遺産である日光東照宮があります。夜の日光東照宮がライトアップされてとても綺麗でした。
  • 悪いところ 土日は、日光東照宮の駐車場へ入る為の自動車も街がとても酷くなり渋滞がとても激しいです。秋も紅葉で渋滞が凄かったです。
電車・バスの便利さ
  • 3
電車は、東武鉄道が、上野まで路線が伸びています。特急にのれば、気軽に東京都内へ移動することができます。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ