福岡の平均年齢ランキング

  • 全国平均

  • 51.01
  • 福岡平均

  • 48.80

福岡の平均年齢を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

平均年齢

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
糟屋郡新宮町
40.20
3.32
糟屋郡のレビューを見る

2015/08/09 [No.55510]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 原町駅
  • 住んでいた時期 2014年09月-2015年08月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ ・博多駅まで電車で10分と通勤がとても便利 ・空港まで車で15分程で便利 ・近隣に大型ショッピングモールがあり、買い物が便利 ・福岡市中心部へのアクセスが良い割に、家賃相場は福岡市内に比べてリーズナブル
  • 悪いところ ・粕屋町にあるJR福北豊線の駅で、唯一原町駅のみ快速が止まらず不便 ・若者世代の人口が増えており、保育園への入園が難しい
買い物
  • 5
九州最大規模のショッピングモール「イオンモール福岡」があり、買い物で困ることはなし。その他、スパー、ドラッグストア、ホームセンターなども多数あり。
遊び・イベント
  • 4
・4月に、役場付近で夜桜のライトアップが開催されとてもきれい ・8月末には、駕与丁公園で花火大会が開催される ・イオンモール福岡内にシネマコンプレックスあり
電車・バスの便利さ
  • 4
・博多駅まで電車で約10分と便利 ・終電は博多発0時7分があり、遅くまで飲みに行くこともできる ・粕屋町には3つの駅があるが、唯一原町駅のみ快速がとまらず不便 ・通勤ラッシュの時間帯は、満員電車でパンパンになる ・粕屋町を通っている福北豊線は、雨などでの遅延がよく発生する
おすすめスポット
駕与丁公園
・1周が4キロ程の公園。春は桜とバラがとてもきれい。ジョギングやウォーキングに最適。
街レビュー
糟屋郡粕屋町
40.75
3.32
糟屋郡のレビューを見る

2015/08/09 [No.55510]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 原町駅
  • 住んでいた時期 2014年09月-2015年08月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ ・博多駅まで電車で10分と通勤がとても便利 ・空港まで車で15分程で便利 ・近隣に大型ショッピングモールがあり、買い物が便利 ・福岡市中心部へのアクセスが良い割に、家賃相場は福岡市内に比べてリーズナブル
  • 悪いところ ・粕屋町にあるJR福北豊線の駅で、唯一原町駅のみ快速が止まらず不便 ・若者世代の人口が増えており、保育園への入園が難しい
買い物
  • 5
九州最大規模のショッピングモール「イオンモール福岡」があり、買い物で困ることはなし。その他、スパー、ドラッグストア、ホームセンターなども多数あり。
遊び・イベント
  • 4
・4月に、役場付近で夜桜のライトアップが開催されとてもきれい ・8月末には、駕与丁公園で花火大会が開催される ・イオンモール福岡内にシネマコンプレックスあり
電車・バスの便利さ
  • 4
・博多駅まで電車で約10分と便利 ・終電は博多発0時7分があり、遅くまで飲みに行くこともできる ・粕屋町には3つの駅があるが、唯一原町駅のみ快速がとまらず不便 ・通勤ラッシュの時間帯は、満員電車でパンパンになる ・粕屋町を通っている福北豊線は、雨などでの遅延がよく発生する
買い物
  • 5
九州最大規模のショッピングモール「イオンモール福岡」があり、買い物で困ることはなし。その他、スパー、ドラッグストア、ホームセンターなども多数あり。
遊び・イベント
  • 4
・4月に、役場付近で夜桜のライトアップが開催されとてもきれい ・8月末には、駕与丁公園で花火大会が開催される ・イオンモール福岡内にシネマコンプレックスあり
電車・バスの便利さ
  • 4
・博多駅まで電車で約10分と便利 ・終電は博多発0時7分があり、遅くまで飲みに行くこともできる ・粕屋町には3つの駅があるが、唯一原町駅のみ快速がとまらず不便 ・通勤ラッシュの時間帯は、満員電車でパンパンになる ・粕屋町を通っている福北豊線は、雨などでの遅延がよく発生する
おすすめスポット
駕与丁公園
・1周が4キロ程の公園。春は桜とバラがとてもきれい。ジョギングやウォーキングに最適。
街レビュー
福岡市博多区
42.21
3.71
大体の物がそろう、博多駅なのでどこに行くにも便利。博多駅周辺の食べ処、…

2014/07/19 [No.32090]

  • 5
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 博多駅
  • 住んでいた時期 2012年04月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 大体の物がそろう、博多駅なのでどこに行くにも便利。博多駅周辺の食べ処、飲み何処は美味しいところが多い。
  • 悪いところ 駐車場が高い。大きいスーパーが無い。いつも利用していた安いドラッグストアが天神にしかない。それくらい。あとは特に不満は無い。
環境
  • 5
博多駅近だけど静か、天神、中州、キャナル、図書館、学校、公園、繁華街も自転車一つがあればすぐに行ける。
4
福岡市中央区
43.27
3.78
会社から近く、天神にも博多にも近い。アクセスしやす…

2016/10/07 [No.67770]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 渡辺通駅
  • 住んでいた時期 2016年04月-2016年10月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 会社から近く、天神にも博多にも近い。アクセスしやすい。デパートがたくさんあるが、騒音は気にならない。
  • 悪いところ 病院がちかくにあるので、救急車の音は結構する。飲屋街も近いので夜遅くまで飲んで騒いでる人がいると困る。
買い物
  • 4
岩田屋、大丸、三越、ビッグカメラなど、なんでもそろう。近くにサニーもあり食料品も購入できる。とても便利。
5
福岡市東区
43.58
3.55
一番の満足なところは交通の便の良さです。車が無くて…

2017/03/27 [No.72622]

  • 5
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 箱崎駅
  • 住んでいた時期 1970年07月-2009年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 一番の満足なところは交通の便の良さです。車が無くても通勤が楽で良いです。お年寄りが多い街なので年老いた母も楽しく暮らせています。
  • 悪いところ 少し治安が悪いところとスーパーやホームセンターなどが近くに無いところです。飲み屋さんが夜が多く少しうるさいので眠れません。
医療
  • 5
小さな個人病院や総合病院が徒歩圏内で揃っています。お年寄りがいても通院に困らないし近くなの知り合いに会う事も多く通院が楽しいらしく良い。
車の便利さ
  • 4
どこに行くにも便利です。交通渋滞も少なく高速道路に行くのにも便利です。コイン駐車場も多くお客様が遊びに来るのにも駐車に困らないので良いです。
電車・バスの便利さ
  • 5
地下鉄、JR線、西鉄バスの必要な交通機関が揃っているので車がなくても色々な場所へ行くことができるので便利です。
おすすめスポット
箱崎宮
大きなお宮さんで参道が長くぶらっと散歩するには良い距離です。放生会や玉せせり、お潮井取りなど年中行事があっています。
6
大野城市
43.86
3.24
近所づきあいが盛んで、区のイベントごとなども参加し…

2014/06/08 [No.27570]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2002年04月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近所づきあいが盛んで、区のイベントごとなども参加しやすい。近くにはある程度のお店は充実しているので不便であるということはほとんどない。
  • 悪いところ 夜遅くまでやっている会社があるので、機械の音などがうるさいことがある。近くにお店はあるがちょっと立ち寄って休憩をしようというカフェなどはないのでちょっと残念。
買い物
  • 3
うちの近くにはスーパーがあまりなく、多少の不便さはあるが、市全体でいうと不便まではないと思う。ショッピングモールなどもあり充実している。コンビニなどが至る所にある点はとてもいい。
電車・バスの便利さ
  • 4
あらゆるところにバス停はある。多少の遅れはあるが許容範囲。また、100円バスなどもあるようなので便利がいい。電車も通っている。通勤時間帯は本数も多くある。
自然
  • 3
事故や犯罪はあまり起こっていないように思える。放課後などに防犯パトロールをしているのは良く見かけるので安心感がある。風俗店やパチンコ店はほとんど見ない。
7
春日市
43.90
3.29
2つの鉄道の駅が最寄にあり、都心へのアクセスが簡単…

2015/11/30 [No.58988]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 井尻駅
  • 住んでいた時期 1980年04月-2015年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 2つの鉄道の駅が最寄にあり、都心へのアクセスが簡単です。 大きな公園があり、休日はのんびりすごすこともできます。
  • 悪いところ 個性的なお店が少なく、食事ができる場所があまりありません。 住宅街ですので、その他家電製品等のお店もおおきくないです。
電車・バスの便利さ
  • 4
2つの鉄道の駅が最寄にあり、都心へのアクセスはしやすいです。 バスは沿線、本数が限られているのが一部不便です。
8
那珂川市
44.00
-
まだ、街レビューの投稿がありません。
9
糟屋郡志免町
44.17
3.32
糟屋郡のレビューを見る

2015/08/09 [No.55510]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 原町駅
  • 住んでいた時期 2014年09月-2015年08月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ ・博多駅まで電車で10分と通勤がとても便利 ・空港まで車で15分程で便利 ・近隣に大型ショッピングモールがあり、買い物が便利 ・福岡市中心部へのアクセスが良い割に、家賃相場は福岡市内に比べてリーズナブル
  • 悪いところ ・粕屋町にあるJR福北豊線の駅で、唯一原町駅のみ快速が止まらず不便 ・若者世代の人口が増えており、保育園への入園が難しい
買い物
  • 5
九州最大規模のショッピングモール「イオンモール福岡」があり、買い物で困ることはなし。その他、スパー、ドラッグストア、ホームセンターなども多数あり。
遊び・イベント
  • 4
・4月に、役場付近で夜桜のライトアップが開催されとてもきれい ・8月末には、駕与丁公園で花火大会が開催される ・イオンモール福岡内にシネマコンプレックスあり
電車・バスの便利さ
  • 4
・博多駅まで電車で約10分と便利 ・終電は博多発0時7分があり、遅くまで飲みに行くこともできる ・粕屋町には3つの駅があるが、唯一原町駅のみ快速がとまらず不便 ・通勤ラッシュの時間帯は、満員電車でパンパンになる ・粕屋町を通っている福北豊線は、雨などでの遅延がよく発生する
買い物
  • 5
九州最大規模のショッピングモール「イオンモール福岡」があり、買い物で困ることはなし。その他、スパー、ドラッグストア、ホームセンターなども多数あり。
遊び・イベント
  • 4
・4月に、役場付近で夜桜のライトアップが開催されとてもきれい ・8月末には、駕与丁公園で花火大会が開催される ・イオンモール福岡内にシネマコンプレックスあり
電車・バスの便利さ
  • 4
・博多駅まで電車で約10分と便利 ・終電は博多発0時7分があり、遅くまで飲みに行くこともできる ・粕屋町には3つの駅があるが、唯一原町駅のみ快速がとまらず不便 ・通勤ラッシュの時間帯は、満員電車でパンパンになる ・粕屋町を通っている福北豊線は、雨などでの遅延がよく発生する
買い物
  • 5
九州最大規模のショッピングモール「イオンモール福岡」があり、買い物で困ることはなし。その他、スパー、ドラッグストア、ホームセンターなども多数あり。
遊び・イベント
  • 4
・4月に、役場付近で夜桜のライトアップが開催されとてもきれい ・8月末には、駕与丁公園で花火大会が開催される ・イオンモール福岡内にシネマコンプレックスあり
電車・バスの便利さ
  • 4
・博多駅まで電車で約10分と便利 ・終電は博多発0時7分があり、遅くまで飲みに行くこともできる ・粕屋町には3つの駅があるが、唯一原町駅のみ快速がとまらず不便 ・通勤ラッシュの時間帯は、満員電車でパンパンになる ・粕屋町を通っている福北豊線は、雨などでの遅延がよく発生する
おすすめスポット
駕与丁公園
・1周が4キロ程の公園。春は桜とバラがとてもきれい。ジョギングやウォーキングに最適。
10
福岡市南区
44.42
3.66
飲食店、スーパーなどほどよくあり、全体的な品が良い…

2016/11/09 [No.68559]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 高宮駅
  • 住んでいた時期 1996年06月-2016年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 飲食店、スーパーなどほどよくあり、全体的な品が良い。家族づれの姿も多く、雰囲気ぐ明るい。やや山手のほうに住んでおり、夜景が綺麗に見える。
  • 悪いところ 大型商業施設がない。公共交通機関はバスがメインでやや不便。渋滞はけっこうあり。飲食店の閉まる時間はやや早め。
治安
  • 4
不審者情報はときどき回ってくるが、さほど不安を感じたことはない。パトカーの巡回は多いほうだと思うし、大きな事件等は少ないようです。
11
京都郡苅田町
44.42
2.82
京都郡のレビューを見る

2014/03/05 [No.2895]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 苅田町に住んでいますが、大手工場を含めて働き口が沢山あります。 ごみ袋が役場で無料で頂けますし、子育て支援センターも近くにあり、特に公園が多いです。お店の数も多く、近くに激安スーパーもあるので助かっています。
  • 悪いところ 町が運営しているコミュニティバスもありますが、西鉄バスも含めて、基本的に本数が少ないです。JRは利用者も多いので、本数はありますが、駅まで遠い方は、バスの本数や区間も少ないことから、車がないと不便だと思います。
子育て・教育
  • 4
苅田町の図書館は分館を含めて多いです。そして公園も多いので、子供たちと一緒に遊ぶにはとてもいい所です。パンジープラザでのふれあい行事や子育て支援センターもあるので、子育てにはお勧めです。 しかし残念なのは、町内に産婦人科医院がありません。お隣の小倉南区か、行橋の産婦人科医院に通ってもらうことになりますが、そんなに遠くない距離に産婦人科医院がありますので、安心です。
グルメ
  • 4
飲食店が割と多い方だと思います。主に10号線沿いに集中していますが、家事をお休みしたいときなどは、家の近くに飲食店が集中しているので、時々、食べに行っています。
買い物
  • 5
コンビニが10号線沿いに集中しており、スーパー、ドラッグストア、ホームセンターなど一通りのジャンルのお店はそろっているかと思います。激安スーパーもありますので、助かります。 お隣の小倉南区と行橋には、それぞれ巨大ショッピングモールがありますので、休みの日は買い物によく行っています。
おすすめスポット
大熊公園
町内で一番大きな公園で、大きなグランドやテニスコート、ウォーキングができる歩道もあるので、運動をしに来る人が多いです。 子供たちが遊べる場所も広く、色んな遊具があります。
12
福岡市西区
44.43
3.65
自転車をよく使うのですが、天神、博多くらいなら自転…

2017/01/27 [No.70807]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2010年10月-2017年01月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自転車をよく使うのですが、天神、博多くらいなら自転車てま1時間圏内くらいなので近い方だと思う。海の近くに住んでるが、晴れている日は眺めがいい。
  • 悪いところ 近くにスーパーはあるが、徒歩圏内にコンビニがないのが少し不便。住宅街なので仕方ないところもあるが、出来たら嬉しい。
医療
  • 4
近くにも小さな病院から、山王病院のような大きな病院もある為安心できると思う。病院で不便に感じた事はない。
13
福岡市早良区
44.73
3.64
自然が多く空気がいいところ。スーパーも近くに3店舗…

2015/01/17 [No.49424]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 賀茂駅
  • 住んでいた時期 1976年04月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多く空気がいいところ。スーパーも近くに3店舗はあり、コンビニも10分圏内に2店舗の割合であります。
  • 悪いところ 時間によっては渋滞がある。それによりバスのまち時間が長く、待ち時間の割にベンチの設置があまりないのが残念。
子育て・教育
  • 5
自然が多いので子どもの健康・発育がのびのびとできます。学校の数が多いので5~10分で小学校にいける点
買い物
  • 4
木の葉モールは博多や天神に負けないくらいの大型商業施設です。1日中遊んでもあきないし催し物も充実しています。
自然
  • 5
公園がいたるところにあります。各公園に個性があり、順番にまわってもあきません。山や川は近くて、海にいくにも時間はかかりません。
おすすめスポット
室見川
浅瀬なので子どもの水遊びに最適です。ウオーキングやジョギングにも最適です。
14
福岡市城南区
44.91
3.40
学生が多い地域だったので、街全体に活気があって楽し…

2014/03/06 [No.3153]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2002年04月-2006年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 学生が多い地域だったので、街全体に活気があって楽しかった。 アルバイトの募集も多く、その中で学生同士仲良くなれて思い出になった。
  • 悪いところ 居酒屋は多かったが、オシャレなカフェや美容室がほとんどなかった。 学生が多い分、夜はにぎやかすぎることもしばしばだった。
グルメ
  • 4
学生向けの安いお弁当屋や居酒屋、定食屋が多く、そういったお店はボリュームもあるので男性には特に魅力的だと思う。
遊び・イベント
  • 5
ボーリング場やカラオケ、ゴルフ練習場、スポーツジムなどの施設が充実していて、幅広い年代の人が楽しく住める地域。
15
糟屋郡須恵町
45.14
3.32
糟屋郡のレビューを見る

2015/08/09 [No.55510]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 原町駅
  • 住んでいた時期 2014年09月-2015年08月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ ・博多駅まで電車で10分と通勤がとても便利 ・空港まで車で15分程で便利 ・近隣に大型ショッピングモールがあり、買い物が便利 ・福岡市中心部へのアクセスが良い割に、家賃相場は福岡市内に比べてリーズナブル
  • 悪いところ ・粕屋町にあるJR福北豊線の駅で、唯一原町駅のみ快速が止まらず不便 ・若者世代の人口が増えており、保育園への入園が難しい
買い物
  • 5
九州最大規模のショッピングモール「イオンモール福岡」があり、買い物で困ることはなし。その他、スパー、ドラッグストア、ホームセンターなども多数あり。
遊び・イベント
  • 4
・4月に、役場付近で夜桜のライトアップが開催されとてもきれい ・8月末には、駕与丁公園で花火大会が開催される ・イオンモール福岡内にシネマコンプレックスあり
電車・バスの便利さ
  • 4
・博多駅まで電車で約10分と便利 ・終電は博多発0時7分があり、遅くまで飲みに行くこともできる ・粕屋町には3つの駅があるが、唯一原町駅のみ快速がとまらず不便 ・通勤ラッシュの時間帯は、満員電車でパンパンになる ・粕屋町を通っている福北豊線は、雨などでの遅延がよく発生する
買い物
  • 5
九州最大規模のショッピングモール「イオンモール福岡」があり、買い物で困ることはなし。その他、スパー、ドラッグストア、ホームセンターなども多数あり。
遊び・イベント
  • 4
・4月に、役場付近で夜桜のライトアップが開催されとてもきれい ・8月末には、駕与丁公園で花火大会が開催される ・イオンモール福岡内にシネマコンプレックスあり
電車・バスの便利さ
  • 4
・博多駅まで電車で約10分と便利 ・終電は博多発0時7分があり、遅くまで飲みに行くこともできる ・粕屋町には3つの駅があるが、唯一原町駅のみ快速がとまらず不便 ・通勤ラッシュの時間帯は、満員電車でパンパンになる ・粕屋町を通っている福北豊線は、雨などでの遅延がよく発生する
買い物
  • 5
九州最大規模のショッピングモール「イオンモール福岡」があり、買い物で困ることはなし。その他、スパー、ドラッグストア、ホームセンターなども多数あり。
遊び・イベント
  • 4
・4月に、役場付近で夜桜のライトアップが開催されとてもきれい ・8月末には、駕与丁公園で花火大会が開催される ・イオンモール福岡内にシネマコンプレックスあり
電車・バスの便利さ
  • 4
・博多駅まで電車で約10分と便利 ・終電は博多発0時7分があり、遅くまで飲みに行くこともできる ・粕屋町には3つの駅があるが、唯一原町駅のみ快速がとまらず不便 ・通勤ラッシュの時間帯は、満員電車でパンパンになる ・粕屋町を通っている福北豊線は、雨などでの遅延がよく発生する
買い物
  • 5
九州最大規模のショッピングモール「イオンモール福岡」があり、買い物で困ることはなし。その他、スパー、ドラッグストア、ホームセンターなども多数あり。
遊び・イベント
  • 4
・4月に、役場付近で夜桜のライトアップが開催されとてもきれい ・8月末には、駕与丁公園で花火大会が開催される ・イオンモール福岡内にシネマコンプレックスあり
電車・バスの便利さ
  • 4
・博多駅まで電車で約10分と便利 ・終電は博多発0時7分があり、遅くまで飲みに行くこともできる ・粕屋町には3つの駅があるが、唯一原町駅のみ快速がとまらず不便 ・通勤ラッシュの時間帯は、満員電車でパンパンになる ・粕屋町を通っている福北豊線は、雨などでの遅延がよく発生する
おすすめスポット
駕与丁公園
・1周が4キロ程の公園。春は桜とバラがとてもきれい。ジョギングやウォーキングに最適。
16
糟屋郡久山町
45.20
3.32
糟屋郡のレビューを見る

2015/08/09 [No.55510]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 原町駅
  • 住んでいた時期 2014年09月-2015年08月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ ・博多駅まで電車で10分と通勤がとても便利 ・空港まで車で15分程で便利 ・近隣に大型ショッピングモールがあり、買い物が便利 ・福岡市中心部へのアクセスが良い割に、家賃相場は福岡市内に比べてリーズナブル
  • 悪いところ ・粕屋町にあるJR福北豊線の駅で、唯一原町駅のみ快速が止まらず不便 ・若者世代の人口が増えており、保育園への入園が難しい
買い物
  • 5
九州最大規模のショッピングモール「イオンモール福岡」があり、買い物で困ることはなし。その他、スパー、ドラッグストア、ホームセンターなども多数あり。
遊び・イベント
  • 4
・4月に、役場付近で夜桜のライトアップが開催されとてもきれい ・8月末には、駕与丁公園で花火大会が開催される ・イオンモール福岡内にシネマコンプレックスあり
電車・バスの便利さ
  • 4
・博多駅まで電車で約10分と便利 ・終電は博多発0時7分があり、遅くまで飲みに行くこともできる ・粕屋町には3つの駅があるが、唯一原町駅のみ快速がとまらず不便 ・通勤ラッシュの時間帯は、満員電車でパンパンになる ・粕屋町を通っている福北豊線は、雨などでの遅延がよく発生する
買い物
  • 5
九州最大規模のショッピングモール「イオンモール福岡」があり、買い物で困ることはなし。その他、スパー、ドラッグストア、ホームセンターなども多数あり。
遊び・イベント
  • 4
・4月に、役場付近で夜桜のライトアップが開催されとてもきれい ・8月末には、駕与丁公園で花火大会が開催される ・イオンモール福岡内にシネマコンプレックスあり
電車・バスの便利さ
  • 4
・博多駅まで電車で約10分と便利 ・終電は博多発0時7分があり、遅くまで飲みに行くこともできる ・粕屋町には3つの駅があるが、唯一原町駅のみ快速がとまらず不便 ・通勤ラッシュの時間帯は、満員電車でパンパンになる ・粕屋町を通っている福北豊線は、雨などでの遅延がよく発生する
買い物
  • 5
九州最大規模のショッピングモール「イオンモール福岡」があり、買い物で困ることはなし。その他、スパー、ドラッグストア、ホームセンターなども多数あり。
遊び・イベント
  • 4
・4月に、役場付近で夜桜のライトアップが開催されとてもきれい ・8月末には、駕与丁公園で花火大会が開催される ・イオンモール福岡内にシネマコンプレックスあり
電車・バスの便利さ
  • 4
・博多駅まで電車で約10分と便利 ・終電は博多発0時7分があり、遅くまで飲みに行くこともできる ・粕屋町には3つの駅があるが、唯一原町駅のみ快速がとまらず不便 ・通勤ラッシュの時間帯は、満員電車でパンパンになる ・粕屋町を通っている福北豊線は、雨などでの遅延がよく発生する
買い物
  • 5
九州最大規模のショッピングモール「イオンモール福岡」があり、買い物で困ることはなし。その他、スパー、ドラッグストア、ホームセンターなども多数あり。
遊び・イベント
  • 4
・4月に、役場付近で夜桜のライトアップが開催されとてもきれい ・8月末には、駕与丁公園で花火大会が開催される ・イオンモール福岡内にシネマコンプレックスあり
電車・バスの便利さ
  • 4
・博多駅まで電車で約10分と便利 ・終電は博多発0時7分があり、遅くまで飲みに行くこともできる ・粕屋町には3つの駅があるが、唯一原町駅のみ快速がとまらず不便 ・通勤ラッシュの時間帯は、満員電車でパンパンになる ・粕屋町を通っている福北豊線は、雨などでの遅延がよく発生する
買い物
  • 5
九州最大規模のショッピングモール「イオンモール福岡」があり、買い物で困ることはなし。その他、スパー、ドラッグストア、ホームセンターなども多数あり。
遊び・イベント
  • 4
・4月に、役場付近で夜桜のライトアップが開催されとてもきれい ・8月末には、駕与丁公園で花火大会が開催される ・イオンモール福岡内にシネマコンプレックスあり
電車・バスの便利さ
  • 4
・博多駅まで電車で約10分と便利 ・終電は博多発0時7分があり、遅くまで飲みに行くこともできる ・粕屋町には3つの駅があるが、唯一原町駅のみ快速がとまらず不便 ・通勤ラッシュの時間帯は、満員電車でパンパンになる ・粕屋町を通っている福北豊線は、雨などでの遅延がよく発生する
おすすめスポット
駕与丁公園
・1周が4キロ程の公園。春は桜とバラがとてもきれい。ジョギングやウォーキングに最適。
17
糟屋郡篠栗町
45.33
3.32
糟屋郡のレビューを見る

2015/08/09 [No.55510]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 原町駅
  • 住んでいた時期 2014年09月-2015年08月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ ・博多駅まで電車で10分と通勤がとても便利 ・空港まで車で15分程で便利 ・近隣に大型ショッピングモールがあり、買い物が便利 ・福岡市中心部へのアクセスが良い割に、家賃相場は福岡市内に比べてリーズナブル
  • 悪いところ ・粕屋町にあるJR福北豊線の駅で、唯一原町駅のみ快速が止まらず不便 ・若者世代の人口が増えており、保育園への入園が難しい
買い物
  • 5
九州最大規模のショッピングモール「イオンモール福岡」があり、買い物で困ることはなし。その他、スパー、ドラッグストア、ホームセンターなども多数あり。
遊び・イベント
  • 4
・4月に、役場付近で夜桜のライトアップが開催されとてもきれい ・8月末には、駕与丁公園で花火大会が開催される ・イオンモール福岡内にシネマコンプレックスあり
電車・バスの便利さ
  • 4
・博多駅まで電車で約10分と便利 ・終電は博多発0時7分があり、遅くまで飲みに行くこともできる ・粕屋町には3つの駅があるが、唯一原町駅のみ快速がとまらず不便 ・通勤ラッシュの時間帯は、満員電車でパンパンになる ・粕屋町を通っている福北豊線は、雨などでの遅延がよく発生する
買い物
  • 5
九州最大規模のショッピングモール「イオンモール福岡」があり、買い物で困ることはなし。その他、スパー、ドラッグストア、ホームセンターなども多数あり。
遊び・イベント
  • 4
・4月に、役場付近で夜桜のライトアップが開催されとてもきれい ・8月末には、駕与丁公園で花火大会が開催される ・イオンモール福岡内にシネマコンプレックスあり
電車・バスの便利さ
  • 4
・博多駅まで電車で約10分と便利 ・終電は博多発0時7分があり、遅くまで飲みに行くこともできる ・粕屋町には3つの駅があるが、唯一原町駅のみ快速がとまらず不便 ・通勤ラッシュの時間帯は、満員電車でパンパンになる ・粕屋町を通っている福北豊線は、雨などでの遅延がよく発生する
買い物
  • 5
九州最大規模のショッピングモール「イオンモール福岡」があり、買い物で困ることはなし。その他、スパー、ドラッグストア、ホームセンターなども多数あり。
遊び・イベント
  • 4
・4月に、役場付近で夜桜のライトアップが開催されとてもきれい ・8月末には、駕与丁公園で花火大会が開催される ・イオンモール福岡内にシネマコンプレックスあり
電車・バスの便利さ
  • 4
・博多駅まで電車で約10分と便利 ・終電は博多発0時7分があり、遅くまで飲みに行くこともできる ・粕屋町には3つの駅があるが、唯一原町駅のみ快速がとまらず不便 ・通勤ラッシュの時間帯は、満員電車でパンパンになる ・粕屋町を通っている福北豊線は、雨などでの遅延がよく発生する
買い物
  • 5
九州最大規模のショッピングモール「イオンモール福岡」があり、買い物で困ることはなし。その他、スパー、ドラッグストア、ホームセンターなども多数あり。
遊び・イベント
  • 4
・4月に、役場付近で夜桜のライトアップが開催されとてもきれい ・8月末には、駕与丁公園で花火大会が開催される ・イオンモール福岡内にシネマコンプレックスあり
電車・バスの便利さ
  • 4
・博多駅まで電車で約10分と便利 ・終電は博多発0時7分があり、遅くまで飲みに行くこともできる ・粕屋町には3つの駅があるが、唯一原町駅のみ快速がとまらず不便 ・通勤ラッシュの時間帯は、満員電車でパンパンになる ・粕屋町を通っている福北豊線は、雨などでの遅延がよく発生する
買い物
  • 5
九州最大規模のショッピングモール「イオンモール福岡」があり、買い物で困ることはなし。その他、スパー、ドラッグストア、ホームセンターなども多数あり。
遊び・イベント
  • 4
・4月に、役場付近で夜桜のライトアップが開催されとてもきれい ・8月末には、駕与丁公園で花火大会が開催される ・イオンモール福岡内にシネマコンプレックスあり
電車・バスの便利さ
  • 4
・博多駅まで電車で約10分と便利 ・終電は博多発0時7分があり、遅くまで飲みに行くこともできる ・粕屋町には3つの駅があるが、唯一原町駅のみ快速がとまらず不便 ・通勤ラッシュの時間帯は、満員電車でパンパンになる ・粕屋町を通っている福北豊線は、雨などでの遅延がよく発生する
買い物
  • 5
九州最大規模のショッピングモール「イオンモール福岡」があり、買い物で困ることはなし。その他、スパー、ドラッグストア、ホームセンターなども多数あり。
遊び・イベント
  • 4
・4月に、役場付近で夜桜のライトアップが開催されとてもきれい ・8月末には、駕与丁公園で花火大会が開催される ・イオンモール福岡内にシネマコンプレックスあり
電車・バスの便利さ
  • 4
・博多駅まで電車で約10分と便利 ・終電は博多発0時7分があり、遅くまで飲みに行くこともできる ・粕屋町には3つの駅があるが、唯一原町駅のみ快速がとまらず不便 ・通勤ラッシュの時間帯は、満員電車でパンパンになる ・粕屋町を通っている福北豊線は、雨などでの遅延がよく発生する
おすすめスポット
駕与丁公園
・1周が4キロ程の公園。春は桜とバラがとてもきれい。ジョギングやウォーキングに最適。
18
筑紫野市
45.45
3.50
二日市あたりには個人の飲食店も結構あって有名なチェ…

2015/08/08 [No.55474]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 筑紫駅
  • 住んでいた時期 1998年04月-2014年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 二日市あたりには個人の飲食店も結構あって有名なチェーン店にはないメニューを見つけたり、美味しいものが多くて外食が楽しみになりました。後、とにかく筑紫野は交通や買い物が非常に便利です。
  • 悪いところ 日が沈んで、暗くなってくると危ない道が多いです。街灯が無い道や歩道が無い道も少なくはないと思いました。
災害
  • 5
15年以上住んでいて、何度も台風や地震や、梅雨の雨や雪、ゼロではないにしてもほとんど大きな災害になった事はないです。
おすすめスポット
イオンモール筑紫野
どの年代の方でも楽しめて、赤ちゃんを連れ行っても授乳室やオムツを変えられる所がきちんとあるのですごく行きやすい。駐車場もたくさんあるので困らなかった。
19
福津市
45.92
3.22
自然が豊かで、子育てをするのにはとても良く、近所の…

2015/12/01 [No.59013]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 福間駅
  • 住んでいた時期 2011年07月-2015年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 自然が豊かで、子育てをするのにはとても良く、近所の方々もとても親切で優しい。また、海が近いので毎週のように釣りができるので、とても充実した毎日を過ごしています。
  • 悪いところ 車がないと行動範囲に限りがあるのが不便です。海が近いので海風が頻繁にあり、洗濯や物が飛びやすいところがマイナスなところです。
子育て・教育
  • 3
子育て支援センターがとても充実しており、毎週のように利用しています。センターの方々もとても親切でなんでも相談できるのでとてもありがたいです。
おすすめスポット
なまずの里運動公園
遊具がたくさんある、一日中楽しめるところ。
20
三井郡
46.09
-
まだ、街レビューの投稿がありません。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ