※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
代々木上原駅の街データ
代々木上原駅の家賃相場
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
代々木上原駅周辺の家賃相場
間取り
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
新着街レビュー
-
- 30代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 2011年10月-2017年01月
-
渋谷区でありながら家賃がリーズナブルで、かつ新宿と渋谷へのアクセスが以上に便利です。
また、千代田…
-
駅前の施設は充実ではあるが庶民的な値段からは少し離れています。
幸い10分ほど離れた駅に行けば価格…
2017/01/20 [No.70515]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅代々木上原駅
- 住んでいた時期2011年10月-2017年01月
渋谷区でありながら家賃がリーズナブルで、かつ新宿と渋谷へのアクセスが以上に便利です。
また、千代田線の始発駅でもあり、通勤はとても楽です。
駅前の施設は充実ではあるが庶民的な値段からは少し離れています。
幸い10分ほど離れた駅に行けば価格帯がぐんと下がります。
新宿までは急行、原宿までは地下鉄で2駅、渋谷まではバス3路線もあって、
また、千代田線と都営新宿線に直通する路線もありますので、
文句はありません。
2017/01/20 [No.70515]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅代々木上原駅
- 住んでいた時期2011年10月-2017年01月
-
渋谷区でありながら家賃がリーズナブルで、かつ新宿と渋谷へのアクセスが以上に便利です。
また、千代田線の始発駅でもあり、通勤はとても楽です。
-
駅前の施設は充実ではあるが庶民的な値段からは少し離れています。
幸い10分ほど離れた駅に行けば価格帯がぐんと下がります。
新宿までは急行、原宿までは地下鉄で2駅、渋谷まではバス3路線もあって、
また、千代田線と都営新宿線に直通する路線もありますので、
文句はありません。
-
- 30代 女性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 2015年02月-2016年06月
-
街のことを気に入って住んでいる人が多く、雰囲気が良い。美味しいお店、おしゃれなお店が多いことももちろ…
-
坂がとにかく多いので、荷物の多いときや天候のよくない日は少し大変。その裏返しで、見晴らしの良いスポッ…
2016/06/02 [No.64424]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅代々木上原駅
- 住んでいた時期2015年02月-2016年06月
街のことを気に入って住んでいる人が多く、雰囲気が良い。美味しいお店、おしゃれなお店が多いことももちろん魅力で、新しいお店をチェックするのが好きな人は楽しいはず。
坂がとにかく多いので、荷物の多いときや天候のよくない日は少し大変。その裏返しで、見晴らしの良いスポットから見える風景を楽しみに坂を上ります苦笑
駅前に複数のクリニックがあるので安心。その中の一つの内科で健康診断を受けた際は、待ち時間が少なく済むようかなり工夫されていて、スムーズでした。
2016/06/02 [No.64424]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅代々木上原駅
- 住んでいた時期2015年02月-2016年06月
-
街のことを気に入って住んでいる人が多く、雰囲気が良い。美味しいお店、おしゃれなお店が多いことももちろん魅力で、新しいお店をチェックするのが好きな人は楽しいはず。
-
坂がとにかく多いので、荷物の多いときや天候のよくない日は少し大変。その裏返しで、見晴らしの良いスポットから見える風景を楽しみに坂を上ります苦笑
駅前に複数のクリニックがあるので安心。その中の一つの内科で健康診断を受けた際は、待ち時間が少なく済むようかなり工夫されていて、スムーズでした。
-
- 50代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 1961年07月-1999年05月
-
駅周辺に商店街・スーパーなど充実していましたし、飲食店も各種隣接していて
生活には非常に便利で、新…
-
住宅地ですが、坂が多い場所ですので、その点が高齢者には負担に成ります。
公園が近くに在りますが、コ…
2016/03/27 [No.62694]

- 5
- 50代 男性(未婚)
- 最寄り駅代々木上原駅
- 住んでいた時期1961年07月-1999年05月
駅周辺に商店街・スーパーなど充実していましたし、飲食店も各種隣接していて
生活には非常に便利で、新宿・渋谷駅などへのアクセスも良好です。
住宅地ですが、坂が多い場所ですので、その点が高齢者には負担に成ります。
公園が近くに在りますが、コンパクトですので、のんびりとした時は徒歩で20分位の代々木公園まで出かける必要があります。
病院は。歯科・内科・小児科・眼科・などは充実していますが、駅の付近に大きい総合病院は隣の富ヶ谷に在る井上病院が救急病院泊なります。
訪問看護・デイサービスなどは、私が住んでいた時は無かったと思います。
車での移動は、環状6号・環状7号・甲州街道へのアクセスは良好です。
ただし住宅街は一方通行なが多く、道幅の狭い道路も多々在りますので
住居の選択慎重に選ぶ必要があります。
渋谷駅には、バスで15分・新宿駅には電車で10分
営団地下鉄(千代田線)も始発駅なので日比谷・大手町などへの
アクセスも最高です。
2016/03/27 [No.62694]

- 5
- 50代 男性(未婚)
- 最寄り駅代々木上原駅
- 住んでいた時期1961年07月-1999年05月
-
駅周辺に商店街・スーパーなど充実していましたし、飲食店も各種隣接していて
生活には非常に便利で、新宿・渋谷駅などへのアクセスも良好です。
-
住宅地ですが、坂が多い場所ですので、その点が高齢者には負担に成ります。
公園が近くに在りますが、コンパクトですので、のんびりとした時は徒歩で20分位の代々木公園まで出かける必要があります。
病院は。歯科・内科・小児科・眼科・などは充実していますが、駅の付近に大きい総合病院は隣の富ヶ谷に在る井上病院が救急病院泊なります。
訪問看護・デイサービスなどは、私が住んでいた時は無かったと思います。
車での移動は、環状6号・環状7号・甲州街道へのアクセスは良好です。
ただし住宅街は一方通行なが多く、道幅の狭い道路も多々在りますので
住居の選択慎重に選ぶ必要があります。
渋谷駅には、バスで15分・新宿駅には電車で10分
営団地下鉄(千代田線)も始発駅なので日比谷・大手町などへの
アクセスも最高です。
-
- ~10代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 1997年11月-2016年02月
-
まわりに代々木公園などの公園が多く、緑が多い。また、新宿、渋谷に一本で行かれる。シャレた店も多くある…
-
坂道が多く、スーパーや駅に行くのに多少疲れる。また、安いものを売っている店が少ない。
お年寄りが多…
2016/02/25 [No.61649]

- 5
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅代々木上原駅
- 住んでいた時期1997年11月-2016年02月
まわりに代々木公園などの公園が多く、緑が多い。また、新宿、渋谷に一本で行かれる。シャレた店も多くある。
坂道が多く、スーパーや駅に行くのに多少疲れる。また、安いものを売っている店が少ない。
お年寄りが多くあまり活気づいているとは言い難い。
電車は特急以外止まるのでほとんど困らない。2線あって便利。バスは本数が少ない。コミュニティーバスは安いが時間がかかる。
- おすすめスポット
駒場公園
- 公園は小さいけれども、大変静かで癒される。もともと庭であったもので、一味違った場所だ。
2016/02/25 [No.61649]

- 5
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅代々木上原駅
- 住んでいた時期1997年11月-2016年02月
-
まわりに代々木公園などの公園が多く、緑が多い。また、新宿、渋谷に一本で行かれる。シャレた店も多くある。
-
坂道が多く、スーパーや駅に行くのに多少疲れる。また、安いものを売っている店が少ない。
お年寄りが多くあまり活気づいているとは言い難い。
電車は特急以外止まるのでほとんど困らない。2線あって便利。バスは本数が少ない。コミュニティーバスは安いが時間がかかる。
- おすすめスポット
駒場公園
- 公園は小さいけれども、大変静かで癒される。もともと庭であったもので、一味違った場所だ。
-
- 30代 女性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 2013年09月-2016年02月
-
治安の良さと、交通の便のよさです。
小田急線で新宿まですぐであり、徒歩で渋谷原宿まで行けます。
…
-
終電過ぎるとどこもお店があいていないところ。
お店が全体的にしまるのが早いです。終電後に軽く飲む場…
2016/02/23 [No.61593]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅代々木上原駅
- 住んでいた時期2013年09月-2016年02月
治安の良さと、交通の便のよさです。
小田急線で新宿まですぐであり、徒歩で渋谷原宿まで行けます。
また、日比谷や霞ヶ関等、オフィス街へも日比谷線1本なので便利です。
終電過ぎるとどこもお店があいていないところ。
お店が全体的にしまるのが早いです。終電後に軽く飲む場所がないです。
リラックスした雰囲気の名店が多いです。
銀座より安く、六本木より落ち着いていて、ゆっくりディナーができる場所が多いです。
2016/02/23 [No.61593]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅代々木上原駅
- 住んでいた時期2013年09月-2016年02月
-
治安の良さと、交通の便のよさです。
小田急線で新宿まですぐであり、徒歩で渋谷原宿まで行けます。
また、日比谷や霞ヶ関等、オフィス街へも日比谷線1本なので便利です。
-
終電過ぎるとどこもお店があいていないところ。
お店が全体的にしまるのが早いです。終電後に軽く飲む場所がないです。
リラックスした雰囲気の名店が多いです。
銀座より安く、六本木より落ち着いていて、ゆっくりディナーができる場所が多いです。
人気グルメ
代々木上原駅には495件のお店があります。
評点3.5以上が87件あります。
東京都の平均評点を上回るお店は217件あります。
代々木上原駅で東京都の平均を上回るジャンル割合
- ジャンル名
- 平均評点を上回るお店
- 割合
- 最多価格帯
- 1位洋食・西洋料理
- 74件中、50件
- 68%
- ¥6,000~¥7,999
- 2位和食
- 96件中、49件
- 51%
- ¥3,000~¥3,999
- 3位居酒屋・ダイニングバー
- 67件中、23件
- 34%
- ¥4,000~¥4,999
- 4位カフェ
- 41件中、14件
- 34%
- ¥1,000~¥1,999
※食べログの2021年4月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:食べログ
-
-
-
-
- 礼讃
- 3.52
- 代々木八幡、代々木公園、代々木上原
-
-
人気観光スポット
代々木上原駅には15件の観光スポットがあります。
評点3.5以上が1件あります。
東京都の平均評点を上回る観光スポットは8件あります。
代々木上原駅で東京都の平均を上回るジャンル割合
※フォートラベルの2021年4月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:フォートラベル
-
-
-
-
-
-
- 代々木上原駅近隣の駅から選び直す
-
代々木上原駅の近隣駅からも住みやすい街を探すことができます。
代々木上原駅周辺の駅
- 代々木上原駅の関連情報
-
データ提供:
代々木上原駅の住まいを探す
- 借りる
-
代々木上原駅の賃貸物件 全1,576件
- 買う
-