三重の婚姻率ランキング

  • 全国平均

  • 0.34%
  • 三重平均

  • 0.33%

三重の婚姻率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

婚姻率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
三重郡川越町
0.63 %
3.00
三重郡のレビューを見る

2014/06/03 [No.23889]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1998年05月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 静かで空気が濁っていないからか、四日市に住んでいるときは、四日市公害のせいか慢性鼻炎で鼻から空気がすいづらかったが、引っ越し後は鼻から空気が吸えるようになった。
  • 悪いところ 通勤が近所じゃないから1時間かかり、通勤だけで疲れるし、通勤道も距離が短いルートを選ぶと細い道があり、不便
遊び・イベント
  • 3
湯の山温泉、湯の山ロープウェイが近く観光スポットでいつでもすぐ行けるかし、落ち着くから、心が癒される。
おすすめスポット
湯の山温泉、湯の山ロープウェイ
観光スポットでもあり、秋には紅葉を見に来る人が多い、ロープウェイを使って山頂まで行くと、夏でも涼しい
街レビュー
四日市市
0.48 %
3.22
程よく田舎なので静かで住みやすいです。高速道路も近くて遠出するにも便利…

2014/11/28 [No.46450]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 桜駅
  • 住んでいた時期 2006年04月-2007年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 程よく田舎なので静かで住みやすいです。高速道路も近くて遠出するにも便利です。生活に必要な施設が自転車圏内に揃っています。
  • 悪いところ 四日市の街中まで若干遠いです。車だと20分ほどかかります。坂が多いので、目的地によると自転車では不便です。
子育て・教育
  • 4
静かな場所で、緑も多いので子育てには最適です。それでいて、学校、幼稚園などの施設も自転車圏内にありますから便利です。
グルメ
  • 4
最低限の飲食店の施設があります。四日市駅周辺まで出掛けなくても、日常的な買い物や外食には困りません。
街レビュー
鈴鹿市
0.45 %
3.26
市の中心地でありながら、静かなところ。特に夜静かなのが良い。 買い物…

2014/05/10 [No.19991]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 平田町駅
  • 住んでいた時期 2014年03月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 市の中心地でありながら、静かなところ。特に夜静かなのが良い。 買い物や食事など、徒歩で行動が出来、不便さをあまり感じない。
  • 悪いところ 朝夕の渋滞。鈴鹿市はT字路が多く道路行政は3流です。工場が多いため、通勤時の車の量が多い。 県内の他の自治体に比べて、税金が高くまた、福祉はあまり充実していない。田舎なので、市職員の態度が悪い。総じて市行政は県内で低ランク。
買い物
  • 4
市の商業圏が3ヶ所あり、どこに住んでも買い物には困らなく、便利。わりに個人商店も多く、いろいろと楽しめます。
4
桑名市
0.43 %
3.14
静かな住宅地で景観も良い。 新興住宅地なので同世…

2014/03/18 [No.6534]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 桑名駅
  • 住んでいた時期 2011年01月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 静かな住宅地で景観も良い。 新興住宅地なので同世代の家族が多く、わずらわしい昔ながらの付き合いが少ない。
  • 悪いところ 駅や市役所までが遠い。 スーパー、レストランなどの選択肢が少ない。 緑が多いのは良いが、ムシが結構いる。
グルメ
  • 3
名物のハマグリが美味しい。竹の子もよく取れます。 個人経営の美味しいレストラン、定食屋が少ないのは残念。 チェーン店のお店は結構あります。
治安
  • 4
防犯パトロールなどが頻繁にあり安心してすむことができます。 信号、街灯も整備され交通事故は少ないように感じます。
自然
  • 4
自然が多く街路樹や公園も整備されている。 道路も整備されている。木曽川が近く季節を感じることが出来ます。
おすすめスポット
九華公園
桜が綺麗
5
度会郡玉城町
0.41 %
2.93
度会郡のレビューを見る

2015/01/18 [No.49478]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 田丸駅
  • 住んでいた時期 2000年01月-2015年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ いろんな世代の方がいて、子どもが多いので通学も安心です。地域の方の目もありますし住み心地がいいです。地区でのイベントなどもあって、すごく楽しいです。ご近所さん同士の付き合いがいいです。
  • 悪いところ 田舎のため、田んぼがおおくてあまり都会的なお店などはありません。あと、昼間は高齢の方が畑仕事をしていたりして人目がありますが、夜になると人目が減り、少し安全面で怖いところがあります。
医療
  • 5
耳鼻科、歯科、小児科、総合病院などだいたいの病院があります。遠くまで行かなくても揃っているので非常に便利です。しかも新しく、綺麗なところが多いのですのくいいです。隣の市へ行けば入院できる施設の整った病院もあります。
おすすめスポット
カントリーハウス
おしゃれな雰囲気のカフェで、ライブもあったりする。
6
三重郡朝日町
0.39 %
3.00
三重郡のレビューを見る

2014/06/03 [No.23889]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1998年05月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 静かで空気が濁っていないからか、四日市に住んでいるときは、四日市公害のせいか慢性鼻炎で鼻から空気がすいづらかったが、引っ越し後は鼻から空気が吸えるようになった。
  • 悪いところ 通勤が近所じゃないから1時間かかり、通勤だけで疲れるし、通勤道も距離が短いルートを選ぶと細い道があり、不便
遊び・イベント
  • 3
湯の山温泉、湯の山ロープウェイが近く観光スポットでいつでもすぐ行けるかし、落ち着くから、心が癒される。
遊び・イベント
  • 3
湯の山温泉、湯の山ロープウェイが近く観光スポットでいつでもすぐ行けるかし、落ち着くから、心が癒される。
おすすめスポット
湯の山温泉、湯の山ロープウェイ
観光スポットでもあり、秋には紅葉を見に来る人が多い、ロープウェイを使って山頂まで行くと、夏でも涼しい
7
多気郡明和町
0.39 %
2.79
多気郡のレビューを見る

2014/08/20 [No.36223]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 多気駅
  • 住んでいた時期 2006年04月-2008年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近くに、コンビニとスーパーマーケットがありまた居酒屋等の食事も出来る場所も近いため。また、道も広く運転が容易であり、ランニングもできる
  • 悪いところ 最寄り駅が、徒歩で遠いということと、 バスも時間が少ないことまた、老人が多く、若者に出会う機会がすくない。
買い物
  • 4
イオン系の、スーパーマーケットがあり、ドラッグストアや本屋、服屋、眼鏡や、携帯電話ショップ等が一ヶ所で集まって便利
8
松阪市
0.38 %
3.12
静かで落ち着きのある街でした。特に発展しているわけ…

2014/07/30 [No.33482]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 松阪駅
  • 住んでいた時期 1996年04月-2001年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 静かで落ち着きのある街でした。特に発展しているわけでもないけれどある程度の遊ぶところもあり、近くに大きな公園があったりして面白かった
  • 悪いところ 田舎すぎるぐらい田舎。地元と同じぐらいの田舎なので落ち着きましたがもう少し学生向けのお店があってもよかったかなと
グルメ
  • 5
松阪という全国でも有名なお肉の産地。焼肉がおいしいし、逆に焼肉しかないというぐらいでした。でもやっぱお肉の味は忘れられないです。
おすすめスポット
マーム
何でもある
9
伊賀市
0.38 %
2.91
上野公園もが有ります。城も有って忍者博物館もありま…

2014/07/20 [No.32201]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 上野市駅
  • 住んでいた時期 1994年04月-1996年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 上野公園もが有ります。城も有って忍者博物館もあります。上野運動公園もありって公園は充実していました。
  • 悪いところ 名阪国道に、良く濃い霧が出て、前が見えなく成ります。とても危険な状態に成り自動車事故も多発地帯でした。
買い物
  • 3
オオクワ、コメリー、ビッグワードと買い物が出来る場所が、点在しています。車でないと買い物は不便な地点でした。
10
亀山市
0.38 %
3.16
気候が良く、単純に暮らしやすい。周りには同世代のフ…

2014/03/21 [No.9135]

  • 4
  • ~10代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1986年08月-2014年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 気候が良く、単純に暮らしやすい。周りには同世代のファミリーが多く、付き合いもしやすい。個人商店が近くにあったので急な買い物が必要なときは助かった。
  • 悪いところ 大きなショッピングモールまで車輌で30分以上かかるため、大量購入する買い物のときはやや不便に感じた。
グルメ
  • 3
テレビで取り上げられたこともある亀山みそ焼きうどん。独特のみその香ばしさがたまらない一品です。最近は亀山らーめんなるものが登場しました。
11
尾鷲市
0.38 %
3.05
海が近く、山もあり、自然が豊かなところ。 漁業が…

2014/03/20 [No.8565]

  • 3
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年09月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 海が近く、山もあり、自然が豊かなところ。 漁業が盛んな町なので、新鮮な魚介類が手に入ること。 川の水がきれいなところが多いところ。 人が親切なところ。
  • 悪いところ 近くにコンビニやスーパーなどがなく買い物が不便なところ。 レジャー施設や娯楽スポットがあまりないところ。 大型のショッピングセンターなどの施設までの距離があり、なかなかそういったところに買い物にいけない。
買い物
  • 2
自分の住んでいるところは尾鷲市の中でも人里離れているので買い物に行くには自動車はなくてはなりません。スーパーは何店かありますが、どの店も価格はそれほど安くはありません。品揃えはよく、食料品ならたいていの物は買えると思います。
12
津市
0.36 %
3.26
真面目な街。子育てには良い。フレンドリーで、ずかず…

2014/10/29 [No.44120]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 津駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2014年10月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 真面目な街。子育てには良い。フレンドリーで、ずかずか入ってこない。関西でも、東海でもない。接しやすい。
  • 悪いところ 保育園待機児童多いので、三歳までは、預けにくい。三重県内にはあまり遊べるところがなく、大阪か名古屋にいかないとだめ。
医療
  • 3
結構できる、医者がいます。まあ、病院は多いので困ることはなく、セカンドオピニオンもしやすいでしょう。
遊び・イベント
  • 3
主にイオンばかり。子連れでいきやすいし買い物もしやすいでしょう。イオンによって、店舗も違い、あきがこない。
車の便利さ
  • 3
渋滞しにくい。道路が綺麗で、新しい幹線もどんどん出来てきており、名古屋、大阪に行くのも便利になってきている。
おすすめスポット
なばなのさと
イルミネーション綺麗。お風呂もあり癒される。
13
伊勢市
0.36 %
2.96
近くに伊勢神宮があるので休日によく出かけています。…

2017/01/20 [No.70507]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 宮町駅
  • 住んでいた時期 2010年03月-2013年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 近くに伊勢神宮があるので休日によく出かけています。 飲食店や居酒屋もあり徒歩で行ったりもしていました。
  • 悪いところ 田舎なので狭いが多いく、知らない道を入っていくと行き止まりになっていて狭い道をバックで戻らなければいけないことが何回かあった。
グルメ
  • 5
外宮前で開催される食の祭典。 色々な店の屋台がでておりカップルや子供連れにはいいイベントだと思う、彼女とは行ってました。
おすすめスポット
おかげ横丁
露店でビールが買えツマミになるようなものが沢山ある。
14
三重郡菰野町
0.35 %
3.00
三重郡のレビューを見る

2014/06/03 [No.23889]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1998年05月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 静かで空気が濁っていないからか、四日市に住んでいるときは、四日市公害のせいか慢性鼻炎で鼻から空気がすいづらかったが、引っ越し後は鼻から空気が吸えるようになった。
  • 悪いところ 通勤が近所じゃないから1時間かかり、通勤だけで疲れるし、通勤道も距離が短いルートを選ぶと細い道があり、不便
遊び・イベント
  • 3
湯の山温泉、湯の山ロープウェイが近く観光スポットでいつでもすぐ行けるかし、落ち着くから、心が癒される。
遊び・イベント
  • 3
湯の山温泉、湯の山ロープウェイが近く観光スポットでいつでもすぐ行けるかし、落ち着くから、心が癒される。
遊び・イベント
  • 3
湯の山温泉、湯の山ロープウェイが近く観光スポットでいつでもすぐ行けるかし、落ち着くから、心が癒される。
おすすめスポット
湯の山温泉、湯の山ロープウェイ
観光スポットでもあり、秋には紅葉を見に来る人が多い、ロープウェイを使って山頂まで行くと、夏でも涼しい
15
いなべ市
0.34 %
3.09
自然に溢れていて、人付き合いもしやすい環境、建物や…

2015/02/04 [No.50313]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 梅戸井駅
  • 住んでいた時期 1990年11月-2015年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然に溢れていて、人付き合いもしやすい環境、建物や工場等少ないので、空気が澄み切っていて、夜空の星が細かく観測できる
  • 悪いところ レジャー施設、デートスポットが少ないため、遊ぶうえでは不十分夏は盆地のため蒸し暑く、冬は 極寒、雪も頻繁に降るため季節による影響を受けやすい
災害
  • 4
いまの家が経ってから約50年、各地で水没や土砂崩れなと様々な災害が起こってる中、住んでいる付近では幸運にもそういった災害による影響が最小限で済んでいるので恵まれていると感じる
おすすめスポット
なばなの里
綺麗なイルミネーション
16
南牟婁郡紀宝町
0.33 %
-
南牟婁郡のレビューを見る

2014/07/30 [No.33454]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 紀伊市木駅
  • 住んでいた時期 2002年04月-2006年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅やバス停などの公共交通機関から徒歩で10分ほどで便利である。近冬でも霜が車に降りにくい位温暖な気候である。
  • 悪いところ 虫(ムカデなど)が夏出てくること。徒歩から5分圏内に店や医院がない。周りはミカン畑に囲まれているため、消毒作業のとき窓を閉め切らなければならない。
医療
  • 1
大きな病気など、難病になった場合は近くの病院では対応できない。そのため、車で2時間以上離れた医療機関にかかる必要が出てくる。
買い物
  • 3
スーパーマーケットは車で10分位のところにある。自転車であれば10分あればコンビニ(ローソン)がある。
災害
  • 5
2011年の台風12号で周りは大変な被害だったが、私の住居は何も被害を受けなかった。ライフラインもすぐ復活。
おすすめスポット
赤木城跡
週間SPA!の雑誌で「マニアが一度は訪れたい城跡」で第1位を獲得している。天空の城みたいなところ。
17
度会郡南伊勢町
0.30 %
2.93
度会郡のレビューを見る

2015/01/18 [No.49478]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 田丸駅
  • 住んでいた時期 2000年01月-2015年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ いろんな世代の方がいて、子どもが多いので通学も安心です。地域の方の目もありますし住み心地がいいです。地区でのイベントなどもあって、すごく楽しいです。ご近所さん同士の付き合いがいいです。
  • 悪いところ 田舎のため、田んぼがおおくてあまり都会的なお店などはありません。あと、昼間は高齢の方が畑仕事をしていたりして人目がありますが、夜になると人目が減り、少し安全面で怖いところがあります。
医療
  • 5
耳鼻科、歯科、小児科、総合病院などだいたいの病院があります。遠くまで行かなくても揃っているので非常に便利です。しかも新しく、綺麗なところが多いのですのくいいです。隣の市へ行けば入院できる施設の整った病院もあります。
医療
  • 5
耳鼻科、歯科、小児科、総合病院などだいたいの病院があります。遠くまで行かなくても揃っているので非常に便利です。しかも新しく、綺麗なところが多いのですのくいいです。隣の市へ行けば入院できる施設の整った病院もあります。
おすすめスポット
カントリーハウス
おしゃれな雰囲気のカフェで、ライブもあったりする。
18
名張市
0.29 %
2.93
 周辺には、青山ゴルフクラブや伊賀ゴルフコースなど…

2014/10/12 [No.42986]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 青山町駅
  • 住んでいた時期 1991年04月-1992年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  周辺には、青山ゴルフクラブや伊賀ゴルフコースなどが有りました。多くのゴルフ場がしのぎを削っていてるので、プレイ料金もお手頃価格でした。
  • 悪いところ  とてものどかな場所が広がります。その為に、飲食店もあまり無い場所でした。しかたないので、コンビニで弁当を買っていました。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、近鉄電車の大阪線が有ります。各駅電車しか停まりません。名張まで行くと、特急電車に乗り換えが可能でした。
19
熊野市
0.28 %
2.82
田舎で静かな落ち着いた生活ができる。海も山も近く自…

2014/07/04 [No.30307]

  • 4
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 熊野市駅
  • 住んでいた時期 1973年06月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 田舎で静かな落ち着いた生活ができる。海も山も近く自然がいっぱいで、世界遺産に登録された紀伊山地の霊場と参詣道の中心である。
  • 悪いところ 少子高齢化が激しい地域で、雇用が少ない、子供が減る、の悪循環から抜け出せない。静かなのはいいが、活気が乏しい。
子育て・教育
  • 4
学校では子供が少ないので、先生方の目が行き届き一人ひとりに丁寧な対応が期待できる。しかし高校卒業後進学するとなると、家を離れなくてはならず、学費以外に生活費の負担が大きい。
医療
  • 3
元気に暮らせるうちはいいが、病気になったり高齢化した時高度な医療が受けられない。都市なら助かる命も、助からないことがある。
車の便利さ
  • 4
高速道路が熊野まで延伸されて、三重県中央部、さらに名古屋圏、大阪圏にも走行時間が短縮された。それでも2時間、3時間かかり、往復にかなりの時間を費やさざるをえない。
おすすめスポット
世界遺産の獅子岩、花の窟、鬼カ城、七里御浜の浜街道などなど。
平安時代から人々は救いを求めて熊野に詣でた。今また悩みの多い時代になり、熊野古道を歩いて自分を見つめなおすことも必要ではないか。
20
員弁郡
0.28 %
3.21
環境が良いバス停が近い幼稚園や小学校が近い名古屋ま…

2014/12/04 [No.46972]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 東員駅
  • 住んでいた時期 2008年02月-2014年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 環境が良いバス停が近い幼稚園や小学校が近い名古屋まで高速バスで30分ぐらいで行けるのも魅力的だと思う。
  • 悪いところ 冬場は、雪がふると交通機関など乱れるので困る、近くにスーパーはたくさんあるが買い物客で駐車場を探すのに、大変な時もある
介護
  • 1
大きな病院が近くに無いので困る、特に小さい子どもが居ると大きな病院に行くのに、30分ぐらいかけて行かないと行け無い
グルメ
  • 5
食べる所がかなりたくさんある迷うぐらいである、土曜日と日曜は、食べる所が人々も多いので待ち時間もかなり待たないと駄目だがそんな時は、他にもたくさん店があるので安心である
買い物
  • 3
最近、イオンモールが出来たので便利になったぁ。イオンモールが出来た当初は、車の渋滞が酷かったが今は、落ち着き、買い物もしやすくなった
おすすめスポット
長島温泉
家から近い。温泉で終日、のんびり過ごす事が出来るので来る価値はあります。大人から子どもまで楽しめる施設です

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ