愛媛の空き家率ランキング

  • 全国平均

  • 14.9%
  • 愛媛平均

  • 18.5%

愛媛の空き家率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

空き家率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
喜多郡
24.3 %
-
気候が温暖で、災害で被害に遭う心配も少なく、安心して暮らせました。住人…

2014/03/19 [No.7841]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1989年01月-1989年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 気候が温暖で、災害で被害に遭う心配も少なく、安心して暮らせました。住人の人柄もよく、すぐに馴染めました。
  • 悪いところ 近場に大きな病院が無く、個人病院ばかりだったので、病院選びには苦労しました。一軒でもいいから、総合病院があればよかったです。
遊び・イベント
  • 5
古い街並みが残っており、文化財も多かったので、観光に来る人達も多く、休日になると町は賑やかで楽しかったです。
街レビュー
今治市
23.2 %
2.94
山も海もすぐ近くにあり、自然にかこまれていてとても美しい町です。海の幸…

2024/11/22 [No.77313]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 今治駅
  • 住んでいた時期 2023年06月-2024年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 山も海もすぐ近くにあり、自然にかこまれていてとても美しい町です。海の幸がとてもおいしく、海岸でのキャンプもできます。山でハイキングもできますし(しかもいろいろな動物に遭遇する)、アウトドア好きにはたまらない町だと思います。
  • 悪いところ 都会ではありませんので、刺激は一切ありません。町起こしのためにいろいろなイベントが開催されてはいますが、なかなか盛り上がるには難しいところがありました。
子育て・教育
  • 5
子育てにはよい町だと思います。私学の学校も程よくあり中学受験も可。自然に囲まれ、子供が非行に走る場もないのでのんびり育つとおもいます。
グルメ
  • 5
安くておいしいお店がたくさんあります。特におすすめはお寿司です。回転寿司でもネタが新鮮でおいしいです!普通のお寿司屋さんにいっても安いお値段で良いネタが提供されます。
おすすめスポット
鴨之池公園
海のそばでキャンプができます。夕日がとてもきれいです。
街レビュー
南宇和郡
22.9 %
-
自然がいっぱいで6月ごろには僧都川にホタルが乱舞する幻想的な様子を見る…

2015/05/07 [No.52643]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2001年04月-2004年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然がいっぱいで6月ごろには僧都川にホタルが乱舞する幻想的な様子を見ることができた。地元の住民の方はやさしい人が多く、おだやかで犯罪が少なく治安がいい点などは満足している。
  • 悪いところ 鉄道が延伸しておらず、最寄り駅がおよそ50キロ離れた宇和島であるなど交通の便が非常に悪い点。また、そのため物価が比較的高いこと。
治安
  • 4
近所づきあいが盛んでコミュニティーの結束力が高いので犯罪の発生率が低いので治安が比較的よい。安心して子どもを外で遊ばせることができる。
4
八幡浜市
22.5 %
3.06
・田舎の小さい市ではあるが、社会人になって初めての…

2014/06/16 [No.28929]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 八幡浜駅
  • 住んでいた時期 1984年04月-1987年09月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ ・田舎の小さい市ではあるが、社会人になって初めての生活で学生時代の寮生活から比べると自由で満足というか不満は無かった。
  • 悪いところ ・会社帰りに飲みに行くところには困らなかったが、遊ぶ場所がなかったので松山市まで行くか、八幡浜港からフェリーに乗って九州まで行っていた。
グルメ
  • 3
港町で、魚市場が繁華街と近かったので、お店で食べる魚料理はおいしかったような気がする。ただ、小さな街なので店数は少ない。
買い物
  • 2
非常に小さい街なので、歩いていける範囲に一通りのお店はあるが、本当に一通りしかなくて、店数が非常に少ない。
遊び・イベント
  • 1
・昭和57年当時では、遊ぶところはなし。八幡浜港からフェリーに乗って九州にいくか、松山まで出かけていた記憶がある。
おすすめスポット
・岬半島
・八幡浜市の近くで、道路もある程度整備されていて、海に山に、自然が美しかった。
5
西予市
22.5 %
-
気候が温暖で、冬場でも過ごしやすかったです。また、…

2014/03/18 [No.7035]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1984年10月-1984年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 気候が温暖で、冬場でも過ごしやすかったです。また、住んでいる人達の人柄もよく、付き合いやすい人が多かったです。
  • 悪いところ 交通の便が悪いので、車が無いと不便で仕方ありません。もう少し、公共の交通機関が充実してくれればと思います。
治安
  • 4
近場に繁華街も無いせいか、非常に治安は良かったです。また、お巡りさんも定期的にパトロールしてくれていたので、安心して過ごせました。
6
大洲市
22.2 %
2.73
とにかく、自然が豊かでした。家の前を、肱川という大…

2014/03/18 [No.7040]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1985年01月-1985年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ とにかく、自然が豊かでした。家の前を、肱川という大きな川が流れていて、よく遊んでいたのを覚えています。
  • 悪いところ 夏場は、それなりに過ごしやすかったのですが、冬は非常に寒く、また、霧が濃いので朝方は視界が悪く危険でした。
医療
  • 2
大きな総合病院が二つあり、夜間診療や休日診療もしてくれるので、便利だと思います。今は、その他にも休日専門の診療所も出来ているので、さらに便利です。
7
宇和島市
21.6 %
2.92
 大きな宇和島漁港が有りました。その為に、沢山のお…

2014/10/21 [No.43557]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 宇和島駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2002年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  大きな宇和島漁港が有りました。その為に、沢山のお魚が安く食べることが出来ます。特に、地元で取れた魚を使ったお寿司が美味しかったです。
  • 悪いところ  宇和島駅で終着駅で、電車もこの先南方向には有りません。その為に、バスが有りますが、1日数本しかない場所も多くて困ります。
環境
  • 3
 まだ、高速道路が未整備の状態でした。その為に、松山自動車道までは50kmほど山道を走る必要が有ります。
8
西条市
18.4 %
3.30
自然もありスーパーも出来て不便なことがない。 近…

2015/11/26 [No.58906]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 壬生川駅
  • 住んでいた時期 1994年12月-2015年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然もありスーパーも出来て不便なことがない。 近所通しでいろんな情報がはいってきたり お裾分けなどもあっていいと思う
  • 悪いところ 自然はあっていいが、映画館や大手デパートなどがあまりないことがマイナスなところであるが、車で1時間も走れば十分。
子育て・教育
  • 4
数年前から地元の小学校が人気がでてきて いろんなところから引っ越してくる方が沢山いるからいいところなんだとおもう
9
四国中央市
17.8 %
2.87
こじんまりした街ですが、生活に必要な店は一通り揃っ…

2014/03/11 [No.4095]

  • 2
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 伊予三島駅
  • 住んでいた時期 2013年06月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ こじんまりした街ですが、生活に必要な店は一通り揃っている。特に国道11号バイパス沿いに店が増えており、利便性は高まりつつある。
  • 悪いところ 何をするにも車が必要。JRは特急しおかぜで岡山へ行くことができるが、揺れが激しい。大学がないので、若者が少ない。製紙工場が多く、空気が悪い。
買い物
  • 3
小さいイオンがあり、そこにニトリやスポーツのアルペンが入っています。またフジグランもあり、比較購買が可能です。
車の便利さ
  • 3
どこに行くにも車が必須なので、店はどこも駐車場が充実しています。高速道路は三島川之江インターがあり、四国の高速道路がクロスする箇所なので、松山・高知・徳島・高松のどの方向にも高速で行くことができます。
電車・バスの便利さ
  • 2
JRは予讃線が走っていて、本州方面から松山方面へ特急しおかぜが1時間に1本程度あります。バスは走っていますが、国道11号はそれなりに本数がありますが、それ以外では本数も少なく、使い勝手が悪いです。
おすすめスポット
翠波高原
季節によってコスモスなどいろいろな花を楽しむことができます。子供が遊べる遊具も充実しています。
10
新居浜市
17.0 %
2.91
 市内には、住友別子病院や十全総合病院が有ります。…

2014/10/21 [No.43556]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 新居浜駅
  • 住んでいた時期 1998年04月-2000年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  市内には、住友別子病院や十全総合病院が有ります。小さい市には、十分過ぎる病院が有りました。医療が良い街でした。
  • 悪いところ  新居浜市は、コンサートなどイベントが殆ど無い場所に成ります。その為に、1泊2日で大阪など行かないと行けない場所でした。
遊び・イベント
  • 3
 国領川緑地が有ります。テニスコートが、野球場、サッカー場、競技場などが有ります。運動に適したいい場所でした。
11
松山市
14.6 %
3.81
のんびりできる。割と田舎ですが最低限の物は入手可能…

2015/01/08 [No.48390]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1992年09月-2015年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ のんびりできる。割と田舎ですが最低限の物は入手可能。 生活はしやすいとは思う。遊ぶ場所も最低限ある。 人が溢れかえっていない。
  • 悪いところ 地方だから不便。マニアックな物はほぼ入手不可能。 ネット通販がないと生きていけない。 必要なものが手に入らないことが多い。
遊び・イベント
  • 4
映画館と動物園と公園がある イベントなどは地方だからほぼ開催されないのが不満である。 交通網が不便なので電車で移動はあまりできない。
12
東温市
14.1 %
3.00
昔からある駄菓子屋や、緑が豊富なこともあり、子供が…

2014/04/16 [No.17902]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2007年12月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 昔からある駄菓子屋や、緑が豊富なこともあり、子供が成長するにはうってつけの場所であること。人付き合いが濃厚なので、孤独死する心配はない。
  • 悪いところ 近くに食事処が無いこと。交通の便が不便であること。狭い道が多いので、車で通りにくいこと。農道の整備がまだの場所がある。
環境
  • 5
東温市は、住みやすい、住んでよかった街にランクインしているほど、適度な商業施設と環境に配慮された施設があります。
13
伊予市
13.3 %
2.73
災害も犯罪も少なく気候も温暖で海の幸も山の幸も沢山…

2015/12/14 [No.59313]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1953年07月-2015年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 災害も犯罪も少なく気候も温暖で海の幸も山の幸も沢山取れます。町の中心に住んでるため何かと便利です。。
  • 悪いところ 過疎地で人口が減り続けてること、町に活気がない、土着民が多いため保守的過ぎること、住民が好きでない。
グルメ
  • 4
食べ物が海の幸と山の幸が新鮮で美味しい、特に瀬戸内の小魚が最高に美味しい。。。。。。。。。。。。。。。
14
伊予郡松前町
12.3 %
-
伊予郡のレビューを見る

2014/02/26 [No.2513]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 松前駅
  • 住んでいた時期 2006年07月-2009年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 松山市に近く、遊び、買い物等の選択肢が、多かった町だった事で、その割には、静かに暮らせる町だった事です。
  • 悪いところ すみ始めて1年過ぎた頃から、巨大ショッピングモールの建設が始まり、工事の影響で騒がしくなりつつあった事。
遊び・イベント
  • 5
松前町など、公共の施設でのイベント開催や、コンサート等を頻繁にしています。ぜひ、検索、問合せしてみて下さい。
車の便利さ
  • 4
松山市中心部に比べると、駐車場等は、広く取られているし、飲食店、ショッピング等にも車の利用は、便利です。
自然
  • 3
海から、山までとても近いし、自然は、豊かです。特に水が、綺麗です。地下水が、湧くみたいなのでだと思います。
おすすめスポット
エミフル松前
大型ショッピングモールです。一日、遊べると思います。
15
伊予郡砥部町
11.1 %
-
伊予郡のレビューを見る

2014/02/26 [No.2513]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 松前駅
  • 住んでいた時期 2006年07月-2009年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 松山市に近く、遊び、買い物等の選択肢が、多かった町だった事で、その割には、静かに暮らせる町だった事です。
  • 悪いところ すみ始めて1年過ぎた頃から、巨大ショッピングモールの建設が始まり、工事の影響で騒がしくなりつつあった事。
遊び・イベント
  • 5
松前町など、公共の施設でのイベント開催や、コンサート等を頻繁にしています。ぜひ、検索、問合せしてみて下さい。
車の便利さ
  • 4
松山市中心部に比べると、駐車場等は、広く取られているし、飲食店、ショッピング等にも車の利用は、便利です。
自然
  • 3
海から、山までとても近いし、自然は、豊かです。特に水が、綺麗です。地下水が、湧くみたいなのでだと思います。
遊び・イベント
  • 5
松前町など、公共の施設でのイベント開催や、コンサート等を頻繁にしています。ぜひ、検索、問合せしてみて下さい。
車の便利さ
  • 4
松山市中心部に比べると、駐車場等は、広く取られているし、飲食店、ショッピング等にも車の利用は、便利です。
自然
  • 3
海から、山までとても近いし、自然は、豊かです。特に水が、綺麗です。地下水が、湧くみたいなのでだと思います。
おすすめスポット
エミフル松前
大型ショッピングモールです。一日、遊べると思います。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ