新潟の空き家率ランキング

  • 全国平均

  • 14.9%
  • 新潟平均

  • 13.7%

新潟の空き家率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

空き家率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
佐渡市
24.9 %
2.84
人々の温かさはピカイチだと思います。優しい人ばかりで、悪い人もいないと…

2016/03/07 [No.62071]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1998年10月-2016年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 人々の温かさはピカイチだと思います。優しい人ばかりで、悪い人もいないと思います。住みやすいです。。。
  • 悪いところ 交通網が発達しておらず、電車はないし、バスは1時間に1本、新幹線もない。出かける時に車か歩きと言うのが不便だと思います。
遊び・イベント
  • 2
遊園地がないです。水族館もないです。映画館もないです。楽しめるところがぜんぜんないてす。イベントもないです。
電車・バスの便利さ
  • 2
まず電車がないです、、、バスも1時間に1本と、移動にとても不便です。交通網はほんとうに不便だと思います。
環境
  • 5
自然は素晴らしいとおもいます。海や、山などは、とても素晴らしいです。また、空気も綺麗で息がしやすいです。
おすすめスポット
佐渡金山
世界遺産に登録されそうだから。
街レビュー
妙高市
17.7 %
2.75
 スキーのメッカで、池ノ平スキー場や妙高スキー場など、雪質が良いスキー…

2014/10/02 [No.42215]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1996年04月-1998年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  スキーのメッカで、池ノ平スキー場や妙高スキー場など、雪質が良いスキー場が沢山有ります。冬は、スキーで満喫してました。
  • 悪いところ  さすが、スキー場が周辺に沢山有りほど雪が降ります。年に数回、車が出れないほど雪が降り積もる事が有ります。昼過ぎまで除雪が掛かりので、大変でした。
遊び・イベント
  • 3
 妙高山山麓には、赤倉温泉や池ノ平温泉始め数多くの温泉が湧き出ています。色んな湯質の温泉に入ることが出来ます。
街レビュー
村上市
17.3 %
2.55
自然がたくさんで、うみもちかいしいいと思う。物価が安いので助かる。お米…

2014/07/11 [No.31119]

  • 1
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 平林駅
  • 住んでいた時期 1985年05月-2010年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然がたくさんで、うみもちかいしいいと思う。物価が安いので助かる。お米もおいしい。みんないいひとだと思う。
  • 悪いところ 交通の便が悪い、車がないと生活できないのでいやだ。 近くにお店がない、子供がたのしめる場所もすくない。
治安
  • 5
いいと思う。騒がしくないし、そんな変なこともあまりおこらない。子供が暮らしやすいと思う。もちろん大人も。
4
糸魚川市
17.0 %
2.90
 親不知と言うとても景観豊かな、海岸が広がります。…

2014/10/15 [No.43226]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 糸魚川駅
  • 住んでいた時期 1990年04月-1991年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  親不知と言うとても景観豊かな、海岸が広がります。また、その周辺には翡翠が打ち上がる海岸があるので、良く取りに行っていました。
  • 悪いところ  糸魚川が新潟方面には、国道8号線しか通過出来ません。特に冬に事故が起こるとえらい目に有ります。引き返して高速に乗るしか手が有りませんでした。
ペット
  • 3
 周辺には、海水浴場がある砂浜が広がる場所が多いです。冬以外は、ここでペットの散歩が出来ます。また、動物病院が1箇所だけ近くにあります。
5
新潟市中央区
16.9 %
3.52
ラーメン店や飲食店が多く、食事に困らない。駅南口を…

2015/11/12 [No.58595]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 新潟駅
  • 住んでいた時期 2015年04月-2015年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ ラーメン店や飲食店が多く、食事に困らない。駅南口を出てまっすぐ進むと、約5kmで4軒以上のラーメン店があり、同じ通りに寿司屋も3軒以上ある。食べ放題の洋食屋の他、チェーン店はかなりの数があり、外食を楽しむにはもってこいな場所である。
  • 悪いところ 横断歩道をまたいで停車する車が多いので危険。特に、この辺りは小学校などが多く、右折、左折などで横断歩道を横切る車があると、横断歩道を跨る車のせいでそれが見えづらく危険である。その他、運転が荒っぽい車が多く、「歩行者より車」といった感じで、狭い道からいきなり飛び出してきたり、歩行者に気づいて止まっても、歩行者より先に進もうとすることもあり、歩行者側が気をつけなければならない現状がある。
グルメ
  • 4
おすすめスポットに挙げた通り、ラーメン店は非常に豊富である。また、海が近いこともあり、回転寿司や、回転しない寿司なども賑わっている。スタバもちゃんと備わっている。
電車・バスの便利さ
  • 4
新潟駅から色々な方面にバスが出ているので、地方にしては便利であると思う。 しかし、バスが出る感覚は短いとは言えないので、すぐにバスを拾って足にすることは難しい。電車も同様である。
治安
  • 2
駅周辺はあまり良くない人がいたりすることはある。 それよりも、交通マナーが悪く、車を運転する側にとっては非常に困惑するだろう。また、平気で横断歩道をまたいで赤信号で停車するのは当たり前となっている。歩行者は、横断歩道を渡る際に、左折、右折する車を視界から遮られ、しなくて良い心配をすることになる。小学校などが近くに多く、子供にとっては危険である。
おすすめスポット
来味(ラーメン)
新潟駅近郊ではつけ麺を看板商品として推すラーメン店が多いが、この店では、ちゃっちゃ麺というラーメンが異彩を放っている。一見して、背脂が多く、どろどろした見た目だが、食してみれば、案外あっさりとしていてしつこくない。この近くのラーメン店全般にいえる、分厚いチャーシュー、かみごたえのあるメンマもしっかりと完備されており、もはや式様美である。平日の夕方など、開店していない時間もあったので、そういう時は200m以内に他のラーメン店もあるので色々と冒険できる。
6
柏崎市
16.9 %
2.91
近場に、沢山の海水浴場が有りました。また、リアス式…

2014/08/08 [No.35285]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 柏崎駅
  • 住んでいた時期 2010年04月-2012年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近場に、沢山の海水浴場が有りました。また、リアス式の海岸がとても綺麗なので、良くドライブに行けました。
  • 悪いところ 信越本線が有りますが、電車の本数が少ない場所でした。乗り遅れると1時間も待つことがあり冬は寒くて大変です。
車の便利さ
  • 3
自動車が無いととても買い物に不便な地域です。得に冬は、灯油の買い出しなどに自動車が必須な地域に成りました。
7
胎内市
16.2 %
2.77
たまに来るにはのどかで癒される。 畑の野菜等の農…

2024/09/22 [No.77120]

  • 1
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 中条駅
  • 住んでいた時期 2020年10月-2024年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ たまに来るにはのどかで癒される。 畑の野菜等の農作物が豊富なのでその点はいいと思う。美味しいと感じている。
  • 悪いところ 緊急事態となると村なので、対応が粗悪。 臨機応変且つ、起点のきいた対応ができてない。 実際にライフラインが村内で切断されても村での解決となり市の対応はない。放置される。
医療
  • 1
とても不便すぎます。 必要最低限の医療はあるものの、皮膚科など地味に必要な診療を受けることが出来ず隣町まで出掛けなければならない。
8
加茂市
13.9 %
2.73
近くにスーパーや飲食店があり、遠くに行かなくてもあ…

2023/04/22 [No.74795]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 加茂駅
  • 住んでいた時期 2022年06月-2023年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 近くにスーパーや飲食店があり、遠くに行かなくてもある程度の事は出来る所。大型都市に行くにも行きやすくて大きい大通りが近い為どこにも行きやすい。
  • 悪いところ スーパーや飲食店はあるが数が少ない為偏りがち。もう少し飲食店などあれば便利だと思う。駐車場があるような少し大きい飲食店などあれば家族など入りやすいと思う。
グルメ
  • 3
家族が入りやすい飲食店が少ない。もう少し大きい飲食店などあれば家族連れなどが入りやすくていいと思う。
車の便利さ
  • 4
すぐに大きな通りに出れるのでいいと思う。交通量はあるが、通り易い道がたくさんある為、通勤時も道を選んで行ける。ただガソリンスタンドが少ない為いつも混雑してる印象。
おすすめスポット
加茂山
散歩にはいいと思います。駐車場もあるし入りやすいです!リスもいるのでお子さん連れには楽しい場所だと思う。
9
上越市
13.5 %
2.85
 とてもお魚美味しい街でした。色んな地元の魚が食べ…

2014/09/21 [No.41246]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 直江津駅
  • 住んでいた時期 1994年04月-1996年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  とてもお魚美味しい街でした。色んな地元の魚が食べる店屋が有りました。特に、お寿司が手軽に食べれるので良かったです。
  • 悪いところ  買い物できる場所が、この周辺ではイトーヨーカドーがある程度でした。マンネリの買い物に飽きが来ていました。
環境
  • 3
 高田公園では、春になれば桜が綺麗でした、夏の期間が短いですが、海水浴場も数カ所有りました。人も少なくて混雑が無かったです。
10
新発田市
12.8 %
2.78
実家である村上市より栄えている。新潟市にもアクセス…

2016/11/17 [No.68757]

  • 2
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 新発田駅
  • 住んでいた時期 2012年03月-2014年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 実家である村上市より栄えている。新潟市にもアクセスしやすい。新発田駅前は飲屋街となっていて大人が多い。
  • 悪いところ 新発田駅から街中まで少し距離がある。飲みに出て帰るときに苦労する。商店街の活気がまるで無いのが気になる。
買い物
  • 2
買い物となると、だいたい西新発田駅前のイオンになってしまう。県内最大級のユニクロ路面店がある。最近はショッピングセンターも増えてきている。
おすすめスポット
月岡温泉
テレビでもたまに紹介されている、全国的にも有名な温泉。温泉マニアも五本の指に入れるくらいの良質なお湯らしい。
11
新潟市東区
12.7 %
3.23
生活していくのにジャスコやアピタ、ムサシホームセン…

2014/03/20 [No.8508]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1973年10月-1985年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 生活していくのにジャスコやアピタ、ムサシホームセンターなどの大型ショッピングセンターが多く有って買い物など非常に便利
  • 悪いところ 冬になると雪が降るので特に交代勤務で朝が早い時などは除雪が間に合っていなかったり、道路が凍結していたりするので大変です。また通常の勤務の時は雪で車が渋滞しているのでいつもの倍以上の時間がかかることもあります。
買い物
  • 4
近くにジャスコ2店舗、アピタ、ムサシホームセンターなどの大型ショッピングセンターが多く駐車場も広いので大変助かります。
遊び・イベント
  • 4
海にも車で近いし野球場、サッカー場も車ですぐに行けるので時々出かけます。また新潟競馬場も車で10分くらいなので土日には場外発売が楽しめます。
電車・バスの便利さ
  • 4
新潟駅まで一駅で行けて近く時間も七・八分と近く飲み会で車を運転できない時などにはタクシーに乗らなくても電車で帰れるので大変便利です。
おすすめスポット
鳥屋野潟
春桜の時期が素晴らしい。
12
長岡市
12.6 %
3.26
近所トラブルもなくて、自然が多いので友達とらくらく…

2017/06/28 [No.73517]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2010年01月-2017年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近所トラブルもなくて、自然が多いので友達とらくらくとあそべて、とてものびのび育つことが出来る。とても平和です。
  • 悪いところ 田舎なので街灯がすくなく、夜の帰りが遅くなる時は道が暗くて怖い。 子供が気軽にいける楽しい店がない
遊び・イベント
  • 5
アオーレ長岡でいろんなイベントをやっていますが、それ以外はあまり見たことがないです。今度そのイベントにも参加してみようと思います。
おすすめスポット
公園
この公園はほんとうに大きくて、色んな人が週末になると遊びにきます。縦に広い公園です。すべり台が何個もいろんな種類があって、最近は工事をして子供たちがすきなカラフルな色に塗り替えられていた。 はじに大きい滑り台があるので、人気ですがそこがみどころです。水が出ていない噴水があるのでおにごっこに最適です。
13
新潟市西区
12.6 %
3.33
交通の便が良く、通える距離に小学校から大学まで揃っ…

2023/03/19 [No.74499]

  • 5
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 青山駅
  • 住んでいた時期 1998年04月-2023年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 交通の便が良く、通える距離に小学校から大学まで揃っているので、通勤通学に困ることはありません。私は小学校から大学、就職まで実家から通うことができました。 また近くにスーパーもあるので買い物に不自由しませんでしたし、お医者さんも沢山あるので病気をしたときにも安心です。
  • 悪いところ 駅に向かう道は坂道で、歩くにも自転車で行くにも疲れます。車で向かうにも、細い道や狭い踏切があり、運転が苦手なので少し怖く感じます。
電車・バスの便利さ
  • 5
新潟交通BRTにも「青山行き」があり、電車もバスも便利です。バスは通勤時間帯には3分に1本あり、電車は常に20分に1本。行き先やタイミングによって使い分けています。車がなくても何とかなります。
おすすめスポット
イオン新潟青山店
日用品、食料品が全て揃います。お客様感謝デーや、WAONポイントなど、お得が沢山。専門店は少し若い世代向けではない印象ですが、個人的にはコメダ珈琲店とバターフィールドが好きです。
14
燕市
12.0 %
3.18
徒歩5分圏内に中学校、駅スーパー。コンビニがあり生…

2017/05/06 [No.73266]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 北吉田駅
  • 住んでいた時期 1990年12月-2017年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 徒歩5分圏内に中学校、駅スーパー。コンビニがあり生活の利便性良いこと銀行も近い下水道もしっかりと整備されている 同年代の世帯が多くいろんな方に相談にのってもらえる  
  • 悪いところ 大型トラックの往来が多くときたま事故が発生している。近所に大型バイクに乗って爆音を吹かす  高校生がいて時たま少し迷惑だ
子育て・教育
  • 4
公共の公園が とても多く遊具の整備も定期的に 行われている小中学校も親とのコミニケイションを しっかりと 取っている
グルメ
  • 5
ラーメン店回転鮨等外食店がとても多く いろんなジャンルのグルメが楽しめる事ケーキ専門店ベーカリーもクオリティーが高く子供からお年寄りまで楽しめると
買い物
  • 5
スーパーマーケット ドラッグストア コンビニエンスストアが多数競合する街で 価格競争が激しい 消費者から見れば大変嬉しい事だが  営業時間も長く利便性も高い  
環境
  • 4
ごみの分別は しっかりと やっている地域とダメな地域が2極分化している 工場は そんなに多くなく空気はきれいな街だ  
おすすめスポット
大手スポーツメーカーミズノ経営のビジョン吉田
一年間を通してプールスポーツジム サウナ入浴が楽しめる
15
阿賀野市
11.9 %
-
新潟市、新発田市、五泉市など都市部へのアクセスが良…

2015/06/11 [No.53462]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 水原駅
  • 住んでいた時期 2010年12月-2015年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 新潟市、新発田市、五泉市など都市部へのアクセスが良好です。その割には長閑で閑静な住宅街で、自然が多く住環境は抜群です。
  • 悪いところ ・交通の要衝であり近隣都市部のベッドタウンとしての側面もあるので、時間帯によっては交通量が多くなります。しかし主要国道の道幅が狭く、渋滞がよく起きます。 ・深夜に食事ができる店が極端に限られる。
買い物
  • 3
スーパーやホームセンターは至る所にあります。小さな市ながらコンビニも大手はほぼ揃っているのでお好みで。日用品の買い物には不自由しません。ただし郊外型の大型ショッピングモールのような施設は市内に見当たりません。そのためか、昔ながらの商店街が活気に満ちています。
車の便利さ
  • 3
車が便利というよりは、車はほぼ必須だと思います。食事や買い物など、駐車場で不便を感じた経験はありません。どこに行っても広々とした駐車場があります。
環境
  • 4
可燃ごみは週2回。指定ごみ袋はありませんが、袋に貼るシールが必要になります(単価50円)。年度のはじめに一定数はもらえますが、使い切ったら追加で購入できます。 4町村の合併でできた市なので、旧来の区分によって趣がだいぶ違います。中心市街地で買い物も遊びもすべて済ませられる旧水原、ひっそりと温泉宿が佇む旧笹神、工業団地がある新潟市への玄関口、旧京ヶ瀬、ヨーグルトが全国的に有名な、住宅街と牧場の旧安田。
おすすめスポット
瓢湖
ラムサール条約登録の白鳥飛来地です。10月ごろから、約半年ほど白鳥が見られます。無料休憩所もあり、餌やりも100円で出来ます。 冬に注目が行きがちですが、夏の「あやめまつり」も壮観です。きれいに整備された歩道を散策できます。
16
三条市
11.7 %
3.05
海が近くてのどかで自然も多く、佐渡島に行ったりたく…

2014/06/02 [No.23582]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1997年07月-2001年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 海が近くてのどかで自然も多く、佐渡島に行ったりたくさんの動物や植物に触れあうことができるところがいい。
  • 悪いところ 冬に雪が多く通学や移動が大変だったり、冬は寒くて夏はあつかったりするところが不満。観光する場所が少ない。
自然
  • 3
海が近くて、自然も多く、佐渡島に行ったりたくさんの動物や植物に触れあうことができてるところがいいと思う。
17
魚沼市
11.5 %
-
閑静で、治安がとても良いところ。水がとても澄んで美…

2017/02/03 [No.71204]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 北堀之内駅
  • 住んでいた時期 1997年01月-2017年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 閑静で、治安がとても良いところ。水がとても澄んで美味しいので、米や野菜がとても良質な物が採れる。作る料理も美味しく仕上げられる。
  • 悪いところ 交通面が不便。公共の交通機関の運行時間の間隔が大きく、1日に運行する本数が少ない。いつでも気軽に利用出来ない。
治安
  • 5
とにかく、静かで穏やか。線路や幹線道路が近くに無いので、日中夜間ずっとしずか。よく眠れるので、とても助かってます。
18
十日町市
11.2 %
3.09
のどかでゆったりと雰囲気のある落ち着いた街です。蕎…

2014/04/09 [No.15256]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 十日町駅
  • 住んでいた時期 2013年09月-2013年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ のどかでゆったりと雰囲気のある落ち着いた街です。蕎麦が有名で、あちこちにお蕎麦屋さんがあります。お蕎麦好きには大満足の街です。
  • 悪いところ 徐々に商業施設も増えてきてはいますが、買い物など移動には車が必須になります。移動手段が限られてるのがやや不便なところです。
グルメ
  • 5
有名なのは蕎麦。あちこちに美味しいお蕎麦屋さんがあり、蕎麦好きには大満足の街です。食べ歩きも一つの楽しみになります。
19
小千谷市
11.2 %
2.96
街に近くあるいてもかいものにいけるし、のみにもでて…

2014/05/10 [No.21103]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 小千谷駅
  • 住んでいた時期 2002年04月-2010年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 街に近くあるいてもかいものにいけるし、のみにもでてもあるいて帰れる。 大きい小学校があるので教育によい
  • 悪いところ 交通量があるので車がうるさい、マナーが悪い。地域が廃れていて寂しいので活性化してほしい。シャッター通り
医療
  • 3
将来に小千谷病院と魚沼病院が病院が合併し大きくなるので医療が充実するので安心して住めるようになること。
グルメ
  • 1
飲食店は少ないので淋しいが行きつけの小さな居酒屋がありたいへん気に入っている。もっと店はほしいいかな。
買い物
  • 5
原信、チャレンジャー、ベイシア、イオンなど大型店が近くにありかいものにいけるし、人口が少ないのでゴミゴミしていない
20
新潟市秋葉区
11.1 %
3.07
近所の付き合いが深くて安心できる。子供たちも安心し…

2014/07/18 [No.31965]

  • 2
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 新津駅
  • 住んでいた時期 2007年06月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近所の付き合いが深くて安心できる。子供たちも安心して公園などで遊んでいられる。景色もよくて気持ちがゆったりして生活できる。
  • 悪いところ お店が少なくて買い物には少し不便である。少し遠いところまで行かないと大型のスーパーがないので大変である。
医療
  • 3
新津産婦人科クリニックはサービスがよくてスタッフの対応も親切で安心して出産できます。病院もきれいです。
おすすめスポット
秋葉公園

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ