徳島の空き家率ランキング

  • 全国平均

  • 14.9%
  • 徳島平均

  • 18.4%

徳島の空き家率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

空き家率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
三好市
26.7 %
-
大歩危峡や黒沢湿原、竜ヶ岳、剣山など、自然豊かな所がたくさんあり魅力で…

2025/01/15 [No.77468]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2011年10月-2025年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 大歩危峡や黒沢湿原、竜ヶ岳、剣山など、自然豊かな所がたくさんあり魅力です。吉野川は日本三大暴れ川とも呼ばれ、ラフティングや川遊びなどのアウトドアスポーツが楽しめます。シーズンに入ると観光客が非常に多くなり賑わっています。
  • 悪いところ 田舎で安全な所だけど、街灯がない所も多く夜は人通りが少ないので女性はやはり怖いかなと思います。食品や生活用品を買えるお店や飲食店が近くにないことと、公共の交通機関を利用したくても便数が少ないので不便を感じました。
子育て・教育
  • 4
0歳~18歳まで医療費を助成してくれるため助かります。ただ通院の場合、1月あたり600円自己負担金がかかります。 隣町は無料なのにと思うと、そこが少し残念です。
買い物
  • 2
店までの距離が離れていて買い物に自家用車は必須です。大きなショッピングモールはないですがスーパー、ドラッグストア、ホームセンターはあります。足りないものはネットショッピングで済ませるか都市部に行くしかないですね。
環境
  • 5
大変安定しています。夜の騒音はほとんどなく熟睡できます。子供が関わるような事件もなく、安心して暮らせる街です。警察署、消防署、病院は全て整っています。
おすすめスポット
祖谷のかずら橋
国指定重要有形民俗文化財に認定されている祖谷のかずら橋は、四季折々の自然や歴史、そしてスリルを体験できるスポットとして人気です。橋は高く、実際渡る間、かなり揺れます。足元の板の間が結構空いていて下の谷川が見えるので、余裕のある方は景色に魅力されるようですが、私は怖くて足がすくみました。
街レビュー
美馬市
26.2 %
-
まだ、街レビューの投稿がありません。
街レビュー
鳴門市
22.9 %
2.94
田舎だけど買い物に不便することもないし調度良いくらいで 住みやすい …

2014/06/11 [No.28226]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 鳴門駅
  • 住んでいた時期 2010年07月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 田舎だけど買い物に不便することもないし調度良いくらいで 住みやすい ご近所さんも子供を可愛がってくれたりと良い感じ
  • 悪いところ 敢えていうならば和菓子屋さんがたくさんあるせいなのか洋菓子屋さんが少ない。 あと、道路の溝の整備をしてほしい
子育て・教育
  • 3
保育園が多く、入園に不便さはなかいのと、公園がたくさんあり休日は助かります。雨の日、遊べる場所が欲しい
4
小松島市
19.9 %
2.92
非常に静かで、程よくお店がある。そして、治安の良さ…

2017/02/14 [No.71643]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 阿波赤石駅
  • 住んでいた時期 1986年12月-2004年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 非常に静かで、程よくお店がある。そして、治安の良さが第一。高齢者が多いというのもあるが、その高齢の方のほとんどが気さくで優しく、都会にはない、雰囲気を感じれるとおもう。
  • 悪いところ 大きなデパートやビルがないため、買い物に限度がある。仕事をするのも、あまり職がないと思う。また、海が近い為、台風などでは、津波の危険があって少し不安になるかもしれない。
グルメ
  • 3
ちくわやかつが有名だが近くにその類の店が多くある。飲食店でも、それを使った料理がわりとある。そして美味しい。
車の便利さ
  • 3
交通量が少ない為、渋滞はまずない。朝や夕方でも、スイスイ移動ができる。車の駐車場も多いので、駐車で困る事はほとんどない。
治安
  • 4
高齢者が多いので治安は良い方だとおもう。またそのご高齢の方も優しい人が多く、きさくなので、非常に住みやすいと思う。
おすすめスポット
徳島製粉本社
あの有名な徳島製粉の本社があり、少し前に改装してすごく綺麗になっている。
5
吉野川市
18.8 %
-
駅、コンビニ、スーパー、病院、郵便局、銀行、市役所…

2015/08/28 [No.56110]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 鴨島駅
  • 住んでいた時期 1992年09月-2015年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅、コンビニ、スーパー、病院、郵便局、銀行、市役所等、すべての公共機関が揃っている。 道路も、ほとんど整備されており、車も通りやすい。
  • 悪いところ 不良が多い。 バスの本数が少ない。 小学校、中学校、高校は近隣に多くあるが、大学となると途端に徳島市内までいかなければならない。
買い物
  • 5
多種のスーパーやコンビニが隣接しているので、激戦区である。 すなわち、それほど買い物は便利である。
車の便利さ
  • 5
車社会であるがゆえ、ほぼすべての世帯で自家用車を所有している。 車さえあれば、どの施設へもすぐに行くことが可能である。
電車・バスの便利さ
  • 3
列車は、徳島県内では多い方だが、それでも30分から1時間毎である。 自家用車での通勤がほとんどであるため、仕方ないのかもしれない。
6
阿波市
18.1 %
-
徳島は小さい街ながら、大学が4つあります。「徳島大…

2016/05/01 [No.63562]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 阿波中島駅
  • 住んでいた時期 2014年04月-2015年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 徳島は小さい街ながら、大学が4つあります。「徳島大学」「徳島文理大学」「鳴門教育大学」「四国大学」この大学周りだとおしゃれな店があったり、個性的な店があったりで面白いと思います。
  • 悪いところ 人口は25万人位で、四国4県の中の県庁所在地中、最も少ないです。交通の便が悪く、中心部に行かないと大きなお店とかがないので、車がないと移動に不便です。
グルメ
  • 4
グルメは、鳴門ワカメ、阿波尾鶏、徳島ラーメンなどが有名で、徳島ラーメンは豚骨醤油味で、スープが濃厚なのが特徴です。
7
徳島市
17.0 %
3.22
山や川などの自然が多く、スーパーが多く物価が比較的…

2023/04/13 [No.74717]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 佐古駅
  • 住んでいた時期 2004年09月-2023年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 山や川などの自然が多く、スーパーが多く物価が比較的安い。治安が良いので安心して暮らすことができる。近くの高校に入学しやすい。
  • 悪いところ 近い将来、大地震が来ると言われているのが不安。電車がなく、公共交通機関の整備が未熟。車なしでは生活することができない。
子育て・教育
  • 4
市役所に、子育て支援家があり、子育てに関する相談を受け付けてくれる。市独自の子育ての給付金が出る場合がある。
グルメ
  • 4
味噌や醤油とは違い、独特のラーメンを食することができる。同じ徳島ラーメンでも、店によって味が大きく異なるので、自分好みの味を探すのが楽しみ。
遊び・イベント
  • 3
大きなイベントはほとんど行われることがない。しかし、小さなイベントは公園などで定期的に行われており、それを楽しみに市民が集うことも多い。
おすすめスポット
大塚国際美術館
複製画ではあるが、世界各国の名画を1カ所で見ることができる日本唯一の美術館である。
8
阿南市
16.6 %
2.63
スーパーが近くにあり子供連れの家族も多く住みやすい…

2016/01/13 [No.60203]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 阿波橘駅
  • 住んでいた時期 2014年08月-2016年01月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ スーパーが近くにあり子供連れの家族も多く住みやすい 阿南市は税金などか安く子供の医療費も18歳まで無料なのが嬉しい
  • 悪いところ 飲食店が少ないのと徳島市内から離れているのが自分的には不満 あまり子供と遊びにいけるようなところが少ない
子育て・教育
  • 5
小学校も近いし車があれば車で走ったらそこそこ近くに習い事などがある 保育所なども近くにあるので子育てしやすい
9
板野郡松茂町
14.6 %
3.03
板野郡のレビューを見る

2024/08/01 [No.76952]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2004年12月-2024年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ゆめタウンやフジグランなどのショッピングモールがあり、買い物で困ることはほとんどありません。治安も悪くなく住みやすいと思います。
  • 悪いところ 松茂町に住んでいましたが、駅がないのが少し残念でした。また、車がないと移動が少し不便かもしれません。あと場所によってはスーパーやコンビニが近くになく買い物が不便な地域もあります。
グルメ
  • 4
藍住、北島、松茂は美味しい店が多いです。新しい店もたくさんオープンしてるので店選びで迷ってしまいます。
おすすめスポット
月見ヶ丘海浜公園
広い公園で遊具も多く海もあり、バーベキューも出来るので、世代問わず楽しめます。
10
板野郡藍住町
14.3 %
3.03
板野郡のレビューを見る

2024/08/01 [No.76952]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2004年12月-2024年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ゆめタウンやフジグランなどのショッピングモールがあり、買い物で困ることはほとんどありません。治安も悪くなく住みやすいと思います。
  • 悪いところ 松茂町に住んでいましたが、駅がないのが少し残念でした。また、車がないと移動が少し不便かもしれません。あと場所によってはスーパーやコンビニが近くになく買い物が不便な地域もあります。
グルメ
  • 4
藍住、北島、松茂は美味しい店が多いです。新しい店もたくさんオープンしてるので店選びで迷ってしまいます。
グルメ
  • 4
藍住、北島、松茂は美味しい店が多いです。新しい店もたくさんオープンしてるので店選びで迷ってしまいます。
おすすめスポット
月見ヶ丘海浜公園
広い公園で遊具も多く海もあり、バーベキューも出来るので、世代問わず楽しめます。
11
名西郡石井町
13.5 %
3.11
名西郡のレビューを見る

2015/08/16 [No.55700]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 石井駅
  • 住んでいた時期 1996年03月-2015年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然がいっぱい。空気がきれい。静か。近所の方から旬の野菜などおすそ分けしてもらえる。風が通るのでそこまで熱くない
  • 悪いところ 交通の便が悪い車がないと生活がしづらい市内まで遠い周りは畑だらけなので虫が多い。お店がほとんどない。コンビニとスーパー、個人商店が点々とあるのみ。
車の便利さ
  • 3
お店の駐車場は広いですが駅周辺に駐車場がない。 ほとんど渋滞はしない。道がほとんど1車線なので運転が怖くない
おすすめスポット
特になし
特になし。
12
板野郡北島町
11.9 %
3.03
板野郡のレビューを見る

2024/08/01 [No.76952]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2004年12月-2024年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ゆめタウンやフジグランなどのショッピングモールがあり、買い物で困ることはほとんどありません。治安も悪くなく住みやすいと思います。
  • 悪いところ 松茂町に住んでいましたが、駅がないのが少し残念でした。また、車がないと移動が少し不便かもしれません。あと場所によってはスーパーやコンビニが近くになく買い物が不便な地域もあります。
グルメ
  • 4
藍住、北島、松茂は美味しい店が多いです。新しい店もたくさんオープンしてるので店選びで迷ってしまいます。
グルメ
  • 4
藍住、北島、松茂は美味しい店が多いです。新しい店もたくさんオープンしてるので店選びで迷ってしまいます。
グルメ
  • 4
藍住、北島、松茂は美味しい店が多いです。新しい店もたくさんオープンしてるので店選びで迷ってしまいます。
おすすめスポット
月見ヶ丘海浜公園
広い公園で遊具も多く海もあり、バーベキューも出来るので、世代問わず楽しめます。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ